- [PR]
ライフ
「最終的に日本も」「家族制度が崩れる」 米最高裁の同性婚支持判決に国内は賛否
2013.6.28 00:00
同性婚の権利を支持する米連邦最高裁の判決。日本の同姓カップルの人々やその関係者は、どう捉えているのか。
「うれしいし、最終的に日本も米国と同じようになるのが目標」と話すのは、同性愛者であることを公表している民主党の尾辻かな子参院議員(38)の母で、性的少数者を支援するNPO法人「LGBTの家族と友人をつなぐ会」の理事長でもある尾辻孝子さん(68)だ。日本の同性カップルの中には、法的に同性婚を認めているカナダに渡航、結婚証明書をもらう人々もいる。孝子さんは「単なる紙切れかもしれないが、2人にとっては愛の誓い」と説明する。
東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)は園内や直営ホテルなどでの同姓カップルの結婚式を公式に認めている。今年3月にディズニーシーで式を挙げた元宝塚女優で女性同性愛者の東小雪さん(28)は「ディズニーの対応や今回の米国の判決などをきっかけに同性愛者の人権に目を向けてほしい」と訴えた。
一方、慎重論も根強い。高崎経済大の八木秀次教授は「婚姻は次世代を担う子供を産み出すものとして法律で特別に保護されてきた。家族制度の根幹が崩れるので、同性婚を法的に認めるべきではない」と話す。
関連ニュース
- [PR]
- [PR]