Doujin 同人情報

2013-04/27更新(コミティア104スペース告知 / 既刊同人誌にティア103新刊を追加)

Home > Doujin

submenu: イベント参加予定 / 既刊同人誌 / ペーパー、その他 / 参加&ゲスト参加同人誌

 

個人サークル「暁式」で同人誌を発行しています。
主にコミックマーケットとコミティアでまったり活動中です。

 

*同人誌委託中です(とらのあなへのリンクになります)
 ・冬コミ新刊(コミックマーケット83発行)「frame works -2012 WINTER-」
 ・コミックマーケット82発行「frame works -2012 SUMMER-」
 ・コミティア100発行「frame works appendix 04」

 

 

イベント参加予定
●2013-05/05 コミティア104
(東京ビッグサイト/東4・5・6ホール)
 く16b「暁式」
 

  スペースNo.決まりました。
 「Jet Dekopin Books」のかわにしゆうじさんと合体参加になります。
   出し物の詳細は前日辺りに。カット通りの内容になるんじゃないかとー!

 

 

 

●2013-8/10〜12 コミックマーケット84(東京ビッグサイト)申込み済
 

  申込み済みです。今回は創作少年は二日目になるらしいですね。
 出し物は未定ですがやっぱり制服本かな〜。

 

 

 

 

 

既刊同人誌
*表紙のサムネールはクリックすると少し大きい画像が見られます(一部を除く)。
*2013-04-27更新:「frame works appendix 06」を追加。
*2013-01-19更新:「frame works -2012 WINTER-」を追加。

「frame works appendix 06」(眼鏡っ娘らくがき本)

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/8P(本文4P)
初出:2013.02/03 コミティア103(サークルカット

 2月ティア恒例のナースさん本です。


「frame works -2012 WINTER-」(眼鏡っ娘イラスト本)

オフセット本 B5サイズ・フルカラー/16P
初出:2012.12/31 コミックマーケット83(サークルカット
ゲスト:シガタケ さん(画展) / かわにしゆうじ さん / わんちょ さん(わんちょ家)

 冬コミ恒例!(ってことにしました(笑))の黒スト&白スト眼鏡っ娘本です。
 セーラー服多め?再録ありです。ゲスト様にも素敵な黒ストっ娘さんを描いて頂きました。

*とらのあなにて委託中です


「frame works appendix 05」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/8P(本文4P)
初出:2012.09/02 コミティア101(サークルカット

 夏コミに引き続き夏制服本です。


「frame works -2012 SUMMER-」(眼鏡っ娘イラスト本)

オフセット本 B5サイズ・フルカラー/16P
初出:2012.08/12 コミックマーケット82(サークルカット
ゲスト:
かわにしゆうじ さん(Jet Dekopin Books) / ODA さん (MAGNUM(マグナム))

 固定テーマ無しのいつもの眼鏡っ娘本です。
 セーラー服、メイドさん、などを描いてます。

*とらのあな委託終了しました。


「frame works appendix 04」(眼鏡っ娘らくがき本)

オフセット本 B5サイズ・フルカラー/12P
初出:2012.05/05 コミティア100(サークルカット

 コミティア100になんとしても出したい!ということでオフセットの新刊を発行しました。
描き下ろし6点に再録3点を含めた、いつものごとくセーラー服とか制服絵を描いた本です。

*とらのあな委託終了しました。


「frame works appendix 03」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/8P(本文4P)
初出:2012.02/05 コミティア99(サークルカット

 2月ティア恒例(?)になりつつあるナースさん本です。表紙はビクター犬風。


「frame works -2011 WINTER-」(眼鏡っ娘イラスト本)

オフセット本 B5サイズ・フルカラー/16P
初出:2011.12/31 コミックマーケット81(サークルカット
ゲスト:
かわにしゆうじ さん(Jet Dekopin Books) / ODA さん (MAGNUM(マグナム))

 冬コミ恒例!ってことで黒ストプラス白スト眼鏡っ娘本となりました。
 2011年に描いた絵も含めてセーラー服、メイドさん、バニーさん、ナースさんなどを描いてます。

*とらのあな委託終了しました。


「frame works appendix 02」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/8P(本文4P)
初出:2011.08/21 コミティア97(サークルカット

 いつもの眼鏡っ娘らくがき本。
今回はツインテールがプチテーマで制服娘さんとナースさんを半分ずつ描きました。


「Parallel☆Connect」魔法少女まどか☆マギカ合同誌)※完売

モノクロ折本 B5サイズ/12P
初出:2011.08/14 コミックマーケット80
執筆者:暁 / ODA(MAGNUM(マグナム)) / かわにしゆうじ(Jet Dekopin Books) / 茶柱 /
    ボマーン
(ボマ!) / わんちょ(わんちょ家) (五十音順/敬称略)

 凄絶なストーリーと眼鏡ほむほむにすっかりノックアウトされてしまったので
 お知り合いのまどマギ好き絵描きさんを誘って作ったサークル初の二次創作本です。
 漫画にイラストに4コマもありと楽しい本に仕上がりました。
 両面表紙仕様で、片方を暁、もう片方をわんちょさんに描いて頂きました。
 *左のサムネールをクリックすると両表紙を見られます。


「frame works -2011 SUMMER-」(眼鏡っ娘イラスト本)

オフセット本 B5サイズ・フルカラー/16P
初出:2011.08/14 コミックマーケット80(サークルカット
ゲスト:ODAさん (MAGNUM(マグナム))

 フルカラー眼鏡っ娘本4冊目です。もはや夏恒例(?)の夏学生服本となってます。
 とはいってもいつものと同じセーラー服やネクタイ娘さんを描いてます。

*とらのあな委託終了しました。


「frame works appendix」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/8P(本文4P)
初出:2011.05/05 コミティア96(サークルカット

 メイドさん本なコピー本です。


fw10表紙

「frame works 10」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/8P(本文4P)
初出:2011.02/13 コミティア95(サークルカット

 一年ぶりにナースさん縛りなコピー本です。白スト本でもあったりします。


fw09表紙

「frame works 09」(眼鏡っ娘らくがき本)

オフセット本 B5サイズ・フルカラー/16P
初出:2010.12/31 コミックマーケット79(サークルカット

 フルカラー本第三弾です。テーマなしで冬の本なので黒スト満載です!

*とらのあな委託終了しました。


fw08表紙

「frame works 08」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/8P(本文4P)
初出:2010.08/29 コミティア93(サークルカット

 久しぶりにメイドさん縛りで描いたコピー本です。ツインテール分多いかも。


fw07表紙

「frame works 07(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

オフセット本 B5サイズ・フルカラー/16P
初出:2010.08/15 コミックマーケット78(サークルカット

 冬コミに続きフルカラー本です!夏っぽい感じでセーラー服とかネクタイさんとかいつものらくがき本です。
たくしあげ絵多め。学生服8にかんごふさん2の割合です。

*とらのあな委託終了しました。


fw06表紙

「frame works 06」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/8P(本文4P)
初出:2010.05/04 コミティア92(サークルカット

 コピー本です。このコミティアでは部活動の「制服部」に参加しました。
 
というわけで内容は学校制服本となっています。オーソドックスに
セーラー服やブレザーを描きました。


fw05表紙

「frame works 05」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/8P(本文4P)
初出:2010.02/14 コミティア91(サークルカット

 いつものコピー本で、久しぶりにかんごふさんをメインに描きました。


fw04表紙

「frame works 04 金髪黒スト眼鏡っ娘edition(眼鏡っ娘イラスト本)※完売

オフセット本 B5サイズ・フルカラー/20P
初出:2009.12/31 コミックマーケット77(サークルカット
ゲスト:シガタケさん (画展) / ボマーンさん (ボマ!) / こんもりさん (近傍租界)
    UTさん (the REALM of fancy) / ODAさん (MAGNUM(マグナム)) / ratoさん (ap)

 3年ぶりの黒スト本第二弾、そして初のオールフルカラー本です。
更に趣味全開で「金髪黒スト眼鏡っ娘本」になります。金髪で黒ストな眼鏡っ娘さんだけを描いてます。

 黒スト本恒例(?)のゲストさんもお招きしております。6人のゲストさんによる素敵な
金髪黒スト眼鏡っ娘イラストも必見ですよ。
*とらのあな委託終了しました。


fw03表紙

「frame works 03」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/8P(本文4P)
初出:2009.08/23 コミティア89(サークルカット

 こちらも「02」と同じくセーラー服、ネクタイさんなどの夏制服本です。
表紙はワンピースセーラー&ベレー帽でミッションスクールっぽく。


fw02表紙

「frame works 02」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/8P(本文4P)
初出:2009.08/16 コミックマーケット76(サークルカット

 セーラーカラーオンリーで描いた「夏制服」本です。
表紙周りだけは印刷したものになってます。


fw01表紙

「frame works 01」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/8P(本文4P)
初出:2009.05/05 コミティア88(サークルカット

 よろずらくがき本です。表紙裏表紙にセーラー服、中身はナースさん&珍しく私服っぽいのを。
この本に描いた絵からタブレットをIntuos3に変えました。


extra10表紙

「Monochrome Style. -extra- 10」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/12P(本文10P)
初出:2008.12/30 コミックマーケット75(サークルカット
ゲスト:かわにしゆうじ さん(Jet Dekopin Books

 コピー本です。黒スト&制服分多め。ゲストでかわにしゆうじさんに1枚描いて頂いています。


Q9表紙

「Q9」(眼鏡っ娘らくがき本)

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文カラー2P・モノクロ4P/計8P ※完売
初出:2008.08/17 コミックマーケット74(サークルカット

 カラーページは印刷でモノクロページはコピーの半コピー本です。
再録あり。セーラー服とか学校制服多し。
 おまけとして表紙絵の携帯壁紙用QRコードを掲載しています。


extra09表紙

「Monochrome Style. -extra- 09」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/8P(本文4P)
初出:2008.05/05 コミティア84(サークルカット

 よろずコピー本です。久しぶりに「水着+上だけセーラー」とか描いてみたり。
 今回は裏テーマは無しです。


extra08表紙

「Monochrome Style. -extra- 08」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/8P(本文4P)
初出:2008.02/10 コミティア83(サークルカット

 コピー本です。両面表紙。チュッパチャップスと娘さんを裏テーマに5枚描きました。


MS10表紙

「Monochrome Style. 10」(眼鏡っ娘メイドさん&ウェイトレスさんイラスト本)※完売

オフセット本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/28P(本文26P)
初出:2007.12/31 コミックマーケット73(サークルカット

ゲスト:佐神原左京 さん / しきしまふげん さん

 「メイドさん&ウェイトレスさん本」です。 両面表紙仕様で表1側から「メイドさん」、
表4側から「ウェイトレスさん」という内容になっています。
ウェイトレスさんの方はアンミラ、神戸屋、ブロンズパロットも描いてます。
ゲストとして佐神原左京さんとしきしまふげんさんをお招きしています。
*とらのあな委託終了しました。


extra07表紙

「Monochrome Style. -extra- 07」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/8P(本文4P)
初出:2007.08/26 コミティア81(サークルカット

 おなじみよろずコピー本です。表紙は珍しく巫女さん絵を。本文は夏の本{MS09)を受けて、
セーラー服さんを二枚、それから久しぶりにナースさんとかも描いてます


MS09表紙

「Monochrome Style. 09」(眼鏡っ娘イラスト本)※完売

オフセット誌 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/20P(本文16P)
初出:2007.08/19 コミックマーケット72(サークルカット
ゲスト:かわにしゆうじ さん / カズミヤアキラ
さん

 いつもの眼鏡っ娘イラスト本です!
誌名には入ってませんが、「眼鏡っ娘学校制服本」になります。セーラー服とか夏服メインです。
*とらのあな委託終了しました。


extra06表紙

「Monochrome Style. -extra- 06」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/8P(本文4P)
初出:2007.05/05 コミティア80(サークルカット, メガネ部サークルカット

 いつものB4二枚を二つ折り製本、両面表紙仕様のコピー本です。前回に引き続きウェイトレスさん本。


MS08表紙

「Monochrome Style. 08 -黒たいつっ娘edition-」※完売
(眼鏡っ娘イラスト本)

オフセット誌 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/28P(本文24P)
初出:2006.12/31 コミックマーケット71(サークルカット

 一度作ってみたかった、眼鏡黒たいつ&黒ストっ娘イラスト本です。メイドさんにセーラー服に
ウェイトレスさんと、いつもの感じですがいろんな黒タイツっ娘さんを描いてみました。
 ゲストさん絵も多数あり。
*とらのあな委託終了しました。


extra05表紙

「Monochrome Style. -extra- 05」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/8P(本文4P)
初出:2006.11/12 コミティア78(サークルカット
再販:2006.12/31 コミックマーケット71

 B4二枚を二つ折り製本のコピー本です。今回はウェイトレスさん本です。
箒とお小言ウェイトレスさん本?


MS07表紙

「Monochrome Style. 07」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

オフセット誌 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/20P(本文16P)
初出:2006.08/13 コミックマーケット70(サークルカット

 06に引き続き、内容ノンジャンルの眼鏡っ娘らくがき本です。
メイドさんにネクタイさんにブレザー娘さんなど。夏っぽい絵があまりないのが玉に瑕かも。
表紙はextra04で面白かったのでこれも両面表紙仕様にしてみました。裏表紙側は
コミックマーケット69で配布したペーパー絵の神戸屋娘さんです。
*とらのあな委託終了しました。


extra04表紙

「Monochrome Style. -extra- 04」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売 サンプル

コピー本 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/8P(本文4P)
初出:2006.05/05 コミティア76(サークルカット
再販:2006.08/27 コミティア77(サークルカット

 B4二枚を二つ折り製本のコピー本です。両面表紙仕様にしてみました。
ネクタイ娘さんとナースさん〜


MS06表紙

「Monochrome Style. 06」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売

オフセット誌 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/20P(本文16P)
初出:2005.12/30 コミックマーケット69(サークルカット

ゲスト:nkさん(「少女群映」

 内容ノンジャンルの眼鏡っ娘らくがき本です。黒スト分多め?
ゲストでnkさんに一枚描いて頂きました。
*とらのあな委託終了しました。


extra03表紙

「Monochrome Style. -extra- 03」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売 サンプル 

コピー本 B5カラー&モノクロ/8P
初出:2005.11/06 コミティア74(サークルカット
再販:2006.02/19 コミティア75(サークルカット

 B4二枚を二つ折り製本のコピー本です。表紙はネコミミ娘さん。今回はネクタイ分多めです!
ゲストで「ECCENTRIC CIRCUS」の浮月たくさんに一枚描いて頂きました。


sailos sailors表紙

暁式/近傍租界 合同誌
「sailors sailors 〜上だけセーラー服好きすき本〜」
※完売 紹介ページ 

オフセット誌 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/20P(本文16P)
初出:2005.08/14 コミックマーケット68(「近傍租界」さんに委託)

 コミケ68は書類不備の為落選でしたが、近傍租界のこんもりさんと合同誌を作りました。
「セーラー服の上着だけ」なイラスト本です。表1こんもりさん、表4は自分のリバーシブル表紙と
なっています。セーラー服+スク水とかセーラー服+スパッツとか夏らしい内容です。
*とらのあな委託終了しました。


extra02表紙

「Monochrome Style. -extra- 02」(眼鏡っ娘らくがき本)※完売 サンプル 

コピー本 B5カラー&モノクロ/12P(本文8P) 初出:2005.05/05 コミティア72(サークルカット

 これは特にテーマはなしです。アンミラさんが描きたかったので表紙で。あとはブレザー娘さんとか
ワンピースセーラーさんとかを。サンプルに入れた「見えそうで見えないブレザー娘さん」は
そのネタで一冊作りたいくらい描いててこれだ!って思いました(笑。


05表紙

「Monochrome Style. 05 かんごふさんedition」※完売
(眼鏡っ娘かんごふさん本) サンプル

オフセット誌 B5サイズ・表紙カラー/本文モノクロ/24P(本文22P)
初出:2004.12/30 コミックマーケット67(サークルカット

ゲスト: ととさん(「飛行海賊」)/ こんもりさん(「近傍租界」)/ nkさん(「少女群映」

 眼鏡っ娘かんごふさん本です。オフセット本で初のカラー表紙です。
内容はいつものイラスト本と同じな感じですが、描いてるのはすべて眼鏡っ娘かんごふさんという
いつもよりさらにニッチな感じの本です。
 お絵描き掲示板の絵でかんごふさん絵の気に入ったものもピックアップして載せました。
三人のゲストさんに素敵なかんごふさん絵も描いて頂きました。


MM表紙

「Meganekko Miscellany」(眼鏡っ娘らくがき本) ※完売

コピー本 B5カラー&モノクロ/8P 初出:2004.11/21 コミティア70(サークルカット

 B4二枚を二つ折り製本のコピー本です。カラーは表紙のおでこ娘さんと、再掲の
「Monochrome Style. -extra-」の表紙絵です。あとは冬コミのかんごふさん本の予告ラフを入れました。


extra表紙

「Monochrome Style. -extra-」(眼鏡っ娘らくがき本) サンプル ※完売

コピー本 B5/表紙カラー・本文モノクロ/12P  初出:2004.08/29 コミティア69(サークルカット

 コミティア初参加時の本です。夏コミ直後で厳しかったですがなんとかコピー本を出すことができました。
表紙のストライプウェイトレスさんが一番描きたかったのでとりあえず満足です。
裏テーマはそとはねさん。ひとつだけポニーテールですがあとはみんなそとはねです。
 引き続き眼鏡っ娘率100%です。


04表紙 「Monochrome Style. 04」(眼鏡っ娘らくがき本) サンプル ※完売

オフセット誌 B5モノクロ/20P(本文16P) 初出:2004.08/15 コミックマーケット66(サークルカット

 満を持して神戸屋娘さんが表紙です。カラー表紙にしたかった…!
夏らしくスク水も描いてます。あとはいつも通りのメイドさんとかウェイトレスさんとか白衣セーラーさんとか。
今回初めてゲストさんをお招きしました。「飛行海賊」のととさんと「近傍租界」のこんもりさんです。
 当然眼鏡っ娘率100%ですよ。
*とらのあな委託終了しました。


03表紙

「Monochrome Style. 03」(眼鏡っ娘らくがき本) サンプル ※完売

オフセット誌 B5モノクロ/20P(本文16P) 初出:2003.12/30 コミックマーケット65(サークルカット

 「03」は初のオフセット本になりました。いつもよりメイドさん分が多いかも?
その他、表紙のブロンズパロット娘さんやディッパーダンの制服娘さんを描いてます。
2003年に描いたお絵描き掲示板絵で気に入っているものもピックアップ。

 これも眼鏡っ娘率100%です。
*とらのあな委託終了しました。


02表紙

「Monochrome Style. 02」(眼鏡っ娘らくがき本) サンプル ※完売

コピー誌 B5モノクロ/20P(本文16P) 初出:2003.08/17 コミックマーケット64(サークルカット

 「01」と同じく眼鏡っ娘本です。表紙はいろいろ迷った末アンミラ娘さんになりました
 「スク水&セーラー服上だけ娘さん」とか「メイドさんスカートひらひら」などいつもの調子で描いてます。
「01」よりちょっとだけ妄想度とえっちい度が高いような気がしますが18禁ではないです。
 やっぱり眼鏡っ娘率100%です。コミケ65ではカラー表紙版も含めた第2版に。(モノクロ版の表紙


01表紙

「Monochrome Style. 01」(眼鏡っ娘らくがき本) サンプル ※完売

コピー誌 B5モノクロ/20P(本文16P) 初出:2002.12/30 コミックマーケット63(サークルカット

 初めて作った個人誌です。神戸屋娘さんや馬車道娘さん、メイドさんに看護婦さんと、
今もですがもう好きなものだけ描いています。 「モノクロ式」で自分で気に入っている絵の
再録も入れました。眼鏡っ娘率100%です。手にとって頂いた方大感謝です。

 

 

 

ペーパー、その他
*一部サムネールクリックで少し大きい画像が見られます。
*2013-01-19更新:コミックマーケット83のポストカードを追加。
*2012-08-18更新:コミックマーケット82のポストカードを追加。
*2012-05-26更新:コミティア100のペーパーを追加。

コミックマーケット83
(2012-12-31)
冬コミ会場限定で新刊に付けたおまけポストカードです。
コミックマーケット82
(2012-08-12)
夏コミ会場限定で新刊に付けたおまけポストカードです。
コミティア100
(2012-05-05)
コミティア100回記念のペーパーラリーに参加しました。
コミックマーケット81
(2011-12-31)
冬コミ会場限定で新刊に付けたおまけポストカードです。
コミックマーケット80
(2011-08-14)
夏コミ会場限定で新刊に付けたおまけポストカードです。

「暁式」オリジナルWebMoneyカード ※完売

WebMoneyカード 初出:2010.12/31 コミックマーケット79

 コミケのオンライン申込みにWebMoneyを使うと、オリジナルWebMoneyカード100枚の制作権が当たる、というキャンペーンに当選して制作したものです。
 このカード頒布の収益50,000円は全額、当日コミケ会場で行われた森林保護募金に寄付させて頂きました。


 
コミックマーケット78
(2010-08-15)
コミックマーケット77(2009-12-31)
※この回はシガタケさんのサークル「画展」と合体参加
 だったので合同ペーパーを作ってみました。
コミティア85
(2008-08-24)
ポストカード型ペーパー。ガイドで切ると栞になるように作ってありました。
 

コミックマーケット73
(2007-12-31)
コミックマーケット72
(2007-08-19)
コミティア79
(2007-02-04)
コミックマーケット71
(2006-12-31)
コミティア77
(2006-08-27)

コミックマーケット70
(2006-08-13)
コミティア75
(2006-02-19)
コミックマーケット69
(2005-12-30)
コミティア73
(2005-08-28)
コミティア71
(2005-02-22)

缶バッジサムネール

アンミラさん缶バッジ ※完売

缶バッジ 初出:2003.12/30 コミックマーケット65

 スペースの装飾にと思いつきで作ってみたら好評だったので
ちょこっと頒布してみました。

 


 

参加&ゲスト参加同人誌
*2012-01-09更新「ggb2」追加。

ggb2 -gutari games bookmark2-

オフセット誌 B5/モノクロ1ページイラスト
初出:2011.12/31 コミックマーケット81 発行:ぐたり屋

 テーマ「魂の1ゲー!」で各人好きなゲームについて描いた本の第二弾です。
本文に
「ラブリーポップ麻雀 雀々しましょ」のキャラクターを描きました。


だだっこもれっこ原稿サムネール

「HUMMING BIRD」

オフセット誌 B5/モノクロ1ページイラスト
初出:2011.5/1 COMIC1☆5 発行:
近傍租界

 けいおん!のムギちゃん本です。
モノクロ1Pのイラストを寄稿させて頂きました。


だだっこもれっこ原稿サムネール

「だだっこもれっこ 〜ごーるど・えくすぺりえんす〜

オフセット誌 B5/モノクロ1ページイラスト
初出:2010.12/31 コミックマーケット79 発行:ぐたり屋

 テーマ「おもらし」で描いた本です。
本文に黒ストセーター娘さんを描きました。


オシバリシバリ原稿サムネール

オシバリシバリ」

オフセット誌 B5/モノクロ表紙イラスト
初出:2009.12/31 コミックマーケット77 発行:ぐたり屋

 テーマ「縛り」で描いた本です。
表紙に首輪拘束なナースさんを描きました。


ggb原稿サムネール

ggb -gutari games bookmark-

オフセット誌 B5/表紙カラーイラスト&モノクロ1ページイラスト
初出:2009.08/16 コミックマーケット76 発行:ぐたり屋

 テーマ「魂の1ゲー!」で各人好きなゲームについて描いた本です。
表紙と本文に「スーパーリアル麻雀P3」と「P7」のキャラクターを描きました。


温泉本原稿サムネール

ぐたり湯ノ花混浴露天風呂連続入浴事件」

オフセット誌 B5/表紙カラーイラスト&モノクロ1ページイラスト
初出:2008.04/27 COMIC1☆2 発行:ぐたり屋

 テーマ「温泉」で各人好き勝手にイラストや漫画を描き寄せた本です。
表紙と本文に浴衣娘さんを描きました。表紙では珍しく下着描いてます。


けものみち原稿サムネール

「けものみち」

オフセット誌 B5/モノクロカット
初出:2006.12/31 コミックマーケット71 発行:ぐたり屋

 ぐたり屋冬コミ71新刊のテーマは「けもの耳っ娘」。
今回は目次のカットで参加しました。きつね耳ウェイトレスさんです。


「ニニ。」

コピー誌 B5/モノクロ1ページイラスト
初出:2005.12/30 コミックマーケット69 発行:ヒツギノナカ

 鹿邑ざいら氏のコピー誌「ニニ。」に一枚寄稿させて頂きました。
かわいいねこみみ(?)少女ニニとそのおともだちと謎の生物が繰り広げるほのぼの4コマ集です。


土足厳禁っ!原稿サムネール

「土足厳禁っ!」

オフセット誌 B5/モノクロ2ページイラスト
初出:2005.12/30 コミックマーケット69 発行:ぐたり屋

 ぐたり屋冬コミ69新刊のテーマは「くつした」。
ひさびさにというかぐたりの本で初めてえっちな絵描いたかも…。といってもまったく脱いでないですが!
くつした本なのでオーバーニーさんとハイソックスさんを描きました。


蘖サムネール

「蘖」

オフセット誌 B5/モノクロ1ページイラスト 初出:2005.04/29 春のふたば★文化祭2 発行:毒吐きドラゴン

 毒吐きドラゴンの鈴内さんの、ふたば文化祭2新刊に1ページ描かせて頂きました。
ふたば絵板で描いていたネタということで、鈴内さんの「背の高い彼女」のキャラクターをチョイス。人様のキャラって
難しいですね…。ロングヘアー&長いツインテールは普段描いてないので描いていて楽しかったです。


rgb2原稿サムネール

「rgb2 -retrogame girls bookmark2-

オフセット誌 B5/表紙カラーイラスト&モノクロ1ページイラスト
初出:2005.04/24 コミックレヴォリューション37FINAL 発行:ぐたり屋

 ぐたり屋レヴォ37新刊のテーマは「レトロゲームっ娘本」。
表紙にプリルラのメル、本文に「アウトフォクシーズ」のデミと「スーパーリアル麻雀PV」の早坂晶を描きました。
この本では元ネタ有りなので、珍しく眼鏡っ娘は描いてなかったりします。


ぺたふよたゆん原稿サムネール

「ぺたふよたゆん」

オフセット誌 B5/モノクロ2ページイラスト 初出:2004.12/30 コミックマーケット67 発行:ぐたり屋

 ぐたり屋冬コミ67新刊のテーマは「おっぱい」。18禁本なのにまたぜんぜんえっちじゃない絵描いてます。
ぺたんこセーラー&たゆんブレザー娘さん絵です。編集&レイアウトデザインも担当。


ねまき旬報表紙サムネール

「ねまき旬報」

オフセット誌 B5/表紙カラーイラスト&モノクロ2ページイラスト
初出:2004.08/15 コミックマーケット66 発行:ぐたり屋

 ぐたり屋夏コミ66新刊のテーマは「寝間着」。この本では初めてカラー表紙も担当しました。
本文の方のイラストもこの表紙と同じ姉妹です。妹さんの方はもっと幼いっぽく描ければよかったかなー。


激辛1.5サムネール

「ハバネロたん 〜世界一辛い唐辛子少女〜 激辛1.5」

オフセット誌 B5/モノクロ1ページイラスト&裏表紙カラーカット
初出:2004.03/14 サンシャインクリエイション23 発行:ボマ!

 冬コミ65で発行されたコピー誌のオフセットパワーアップVer.です。追加で1ページ、イラストを描かせて
頂きました。表紙まわりは4色になったので元々カラーで描いていた裏表紙のカットもカラーとなっています。


はたのこサムネール

「はたらくおんなのこ」

オフセット誌 B5/モノクロ2ページイラスト 初出:2003.12/30 コミックマーケット65 発行:ぐたり屋

 ぐたり屋冬コミ65新刊は「働く娘さん」本。自分はかんごふさん&メイドさんと直球です(笑。
ポニーテール、ツインテール、ロングと3種描いてみました。


ハバネロたんサムネール

「ハバネロたん 〜世界一辛い唐辛子少女〜

コピー誌 B5/モノクロカット1点 初出:2003.12/30 コミックマーケット65 発行:ボマ!

 巷で話題の激辛スナック「暴君ハバネロ」の擬人化ネタのコピー誌です。
「えっちはラブラブじゃねえと許さねえ!」"ハズカシスト"ボマーンさんの甘々えっち漫画が必見ですよ。
自分はカットをひとつ描かせて頂きました。珍しく眼鏡っ娘ではありません。


いいん帳原稿サムネール

「いいん帳」

オフセット誌 B5/モノクロ2ページイラスト 初出:2003.08/17 コミックマーケット64 発行:ぐたり屋

 「委員会」がテーマの同人誌。例によって妄想たっぷりのイラストと文章です(笑。本自体は18禁ですが、
自分の絵はまた全く脱いでないです。でも他の絵描きさんがえろえろなので安心ですよ?ちょっと文章が多すぎたかも…。


ローレグ本2サムネール

「Low Leg unLimited」

オフセット誌 カラーカット1点 初出:2003.08/17 コミックマーケット64 発行:PEACE MAKER

 ローレグのえらいひと、島田フミカネさんのところの新刊「Low Leg unLimited」にカラーのカットを1点
描かせて頂きました。そうそうたる絵描きさんばかりの中びびりまくりました…。メイドさん2人組です。


レゲー娘本サムネール

「retrogame girls bookmark」

オフセット誌 B5/モノクロ2ページイラスト&裏表紙カラーカット
初出:2003.04/29 コミックレヴォリューション33 発行:ぐたり屋

 ぐたり屋初のオフセット本。「レトロゲームの女の子」がテーマ。
自分はナムコネタで「ワンダーモモ」からモモ、「バラデューク」からKISSY、
「アウトフォクシーズ」からベッティ・ドー、そして裏表紙に「イシターの復活」のカイを描きました。


あんぱんサムネール

「あんぱん。」

コピー誌 B5/モノクロ2ページイラスト&裏表紙カット 初出:2002.12/30 コミックマーケット63 発行:ぐたり屋

 ぱんつ絵を集めたアンソロジー本。なので「あんぱん。」 テーマは「ぱんつ+α」ぱんつに
各自の萌え要素を追加して描きました。自分のはぱんつ+赤面ちらり、という感じ?


双子作戦サムネール

「双子作戦」

コピー誌 B5/モノクロ2ページイラスト 初出:2002.08/11 コミックマーケット62 発行:ぐたり屋

CG集「安産祈願」の副読本的コピー誌。同じく「双子」がテーマでした。
CG集で描いた双子さんを再びあれこれ描いてみました。


双子CGサムネール

「安産祈願」

CG集 カラーCG1点 初出:2002.06/16 サンシャインクリエイション16 発行:ぐたり屋

 お絵描き掲示板で知り合った面子で同人誌を出してみよう!ってことで初めて作ったCG集です。
テーマは「双子」
。眼鏡っ娘の双子さんCGを1枚描きました。
 黒と白の衣裳のコントラストを描きたかったんですがいまひとつ上手くいかなかったのが心残り。

●ぐたり屋の同人誌の詳細は「ぐたり屋」サイトで紹介しています。
ぐたり屋Web

 

Back to Home