Wayback Machine
Jan FEB Mar
Previous capture 12 Next capture
2011 2012 2013
2 captures
9 Feb 12 - 12 Feb 12
sparklines
Close Help

著名なミュージシャン、作家、画家・・・なぜ天才にゲイが多いのか

名称未設定-1


ゲイ達者





1 名前: 影の大門軍団φ ★ 投稿日:2012/02/09(木) 08:33:36.51 ID:???0

新研究 あの著名なミュージシャン、作家、画家・・・なぜ天才にゲイが多いのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31728
53197395_400x200
ユダヤ人ピアニスト、ホロヴィッツは言った。「この世には3種類のピアニストがいる。ユダヤとゲイと下手くそだ」と。音楽に限らず芸術分野で活躍するゲイは多い。いったいなぜなのか、探究した。

『ドリアン・グレイの肖像』で知られる詩人ドリアン・グレイの肖像は1895年、自らが男色の罪で告訴されている法廷で、〝ある言葉〟の意味を検事に問われ、こう説明した。

〈それは年嵩の者が年若き者に寄せる偉大なる愛の別称なのであります。プラトンの哲学の基礎であり、ミケランジェロやシェイクスピアのソネットにも見いだされるものであります。深く精神的な愛にして、純粋かつ完全である。シェイクスピアにせよミケランジェロにせよ、偉大な芸術作品の決め手となったのはこの愛であり、作品のすみずみにまで息づいております〉(『ゲイ文化の主役たち』(青土社)より)

このワイルドが糾弾の場でさえ褒め称え、「芸術作品の決め手」とまで言い切った〝ある言葉〟とは、同性愛のことであった。

ソクラテス、レオナルド・ダ・ヴィンチ、トルーマン・カポーティ、アンディ・ウォーホル、エルトン・ジョン---これら歴史に名を残している天才たちは、ゲイだと言われている。日本にもミュージシャンや作家や画家などの中に多数いる。

ゲイを含む同性愛者の割合については、人口の1~2%、あるいは4%ともされる。だが、いずれにしても数%程度の少数派である。それにしては、傑出した才能を持った人があまりに多く、そしてある分野に偏在しているように思える。

たとえば音楽家である。

「作曲家で指揮者としても知られるレナード・バーンスタインは、〝アメリカのクラシックはゲイがつくった〟という言葉を残しています。ジョージ・ガーシュウィンなどの例を挙げるまでもなく、アメリカの偉大な音楽家にゲイが多いのは事実です。

世界的に見てもそれは同じで、恋人であった甥に遺作となった交響曲第六番ロ短調『悲愴』を捧げたチャイコフスキー、当時のスターテノール歌手と生涯を添い遂げた作曲家ベンジャミン・ブリテンなど、クラシックの主流には欠かせない存在です。

作曲家、指揮者、歌手、演奏者すべてにおいてゲイは常に中心的存在なのです」(クラシック音楽評論家ヴァレリー・シャー氏)

文学も多数のゲイが活躍する分野のひとつだ。ゲイ文学を研究する翻訳家の柿沼瑛子氏は語る。「海外ではちょっと大きな書店に行けば〝GAY〟というジャンルの棚があるくらいにはポピュラーです。サマセット・モーム、ジャン・ジュネ、ジェームズ・ボールドウィンなど、作家名を挙げ始めればきりがないくらいです」

その他にも画家、俳優、ファッションデザイナーなど、ゲイは芸術的な側面において、非凡な才能を発揮している。なぜなのか。実は近年、同性愛者と異性愛者の、身体や脳の構造の違いに関する研究が進められている。

『同性愛の謎』(文春新書)の著者である著述家・竹内久美子氏は解説する。

「カナダのブロック大学の研究者たちが、同性愛者813人と、異性愛者3417人、合わせて4230人を対象に測定を行った結果、同性愛者の方が異性愛者より身長が低く、体重が軽い、ということがわかりました。

またウエスタンオンタリオ大学の神経学者J・A・Y・ホールらの研究では、男性同性愛者は男性異性愛者に比べダーツ投げなどの運動が全般的に苦手だという結果が出ました」

つまりゲイには小柄な人が多く、スポーツは得意でない傾向にある、というのである。

睾丸についての調査も興味深い。この調査の前提として知っておくべきことは、通常、男性は右の睾丸が大きく、女性は左の卵巣が大きい傾向があるということだ。

「カナダの生物学者ドリーン・キムラの研究によれば、右の睾丸が大きい男性は、計算や空間認識といった本来男性が得意とされる分野に秀でている。ところが逆に左の睾丸が大きい男性は、言語能力や色分けといった女性が得意とするものに秀でていて、それも並の女性よりもずっと得意なことが判明したのです」そう話す竹内氏は、以上のことから、次のような可能性を指摘する。

「同性愛者の男性は、右の睾丸よりも左のほうが大きい傾向があるんじゃないでしょうか。そのために男性でありながら、ときに女性顔負けの能力を発揮するのかもしれません。

たとえばメイクアップアーチストやスタイリスト、美容師、華道家などの職業で活躍する男性には同性愛者が多い印象がありますが、それはこうした背景があるからだと考えられるのです」

それでは頭脳の方はどうか。山元大輔・東北大学大学院生命科学研究科教授は、男性の同性愛者の脳は、女性に近い部分があるという。

「人間の脳には、通常女性に比べ男性のほうが明らかに大きい、性行動に関係があるとされる性的二型核という部位があります。アメリカの同性愛教育研究所のサイモン・ルベイという脳解剖学者が脳の組織標本を調べた結果、この二型核が同性愛者の男性の場合、女性のそれとほぼ同じ大きさだったことがわかりました。男性の同性愛者は女性に近い脳をしていると言えます」




7 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/09(木) 08:34:54.37 ID:z9mVA40D0
天才とアレは紙一重




13 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/09(木) 08:36:48.12 ID:oEFd+BUJO
うほっ




14 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/09(木) 08:37:00.14 ID:ewcX6nwY0
どうでもいい

ゲイ万々歳?




15 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/09(木) 08:37:01.50 ID:GmPbmVjT0 [1/2]
ハリウッド映画にでてくる
ダンスコーチとか
デザイナーてゲイなイメージ




16 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/09(木) 08:37:05.29 ID:sOnmld3s0
ゲイ達者だから




17 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/09(木) 08:37:10.01 ID:DDWv7LwP0 [1/10]
男性が破壊し女性が調和させる
分業でやってもきっとダメなんだろ




23 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/09(木) 08:39:18.37 ID:pqSCQLsn0
アグリーベティでは、ノーマルなデザイナーがこの業界で不利になるからとゲイを装っていたり。




24 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/09(木) 08:39:31.74 ID:0S6Degal0
驚くなよw




31 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/09(木) 08:40:29.41 ID:E+OggPdK0 [1/4]
女性的だからって理由より性欲強いんだろ。リビドーとか性への渇望ってのが。
じゃなきゃ天才にはロリも多いってことの説明が出来てない




27 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/09(木) 08:39:57.19 ID:KRDZmeIi0
お前ら、今すぐ左右の睾丸の大きさを確かめてみろw




411 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/09(木) 10:25:06.63 ID:wytBO2nGP
>>27
左のがデカい
(´;ω;`)







tumblr_l4sevuMfue1qbhkjdo1_500









セーーーーーーーーーーーーーーーフ!









figma 天体戦士サンレッド サンレッドfigma 天体戦士サンレッド サンレッド


ファットカンパニー 2012-06-30
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

「ニュース」カテゴリの最新記事