サブカテゴリー

PR:

東大論文に改ざん、捏造 43本「撤回が妥当」 予備調査で報告書

 東京大分子細胞生物学研究所の加藤茂明元教授らが発表した論文に多数の改ざんや捏造があり、43本は「撤回が妥当」とする予備調査報告書を東大がまとめたことが25日、東大関係者への取材で分かった。

 加藤元教授は分子生物学研究の第一人者で、公的資金を使った研究も多かった。取材に対し「改ざん、捏造があったのは事実」と認め、指摘された論文は撤回すると明らかにした。国内では近年、論文の不正が相次いで判明しており、対策が求められそうだ。

 東大は外部からの指摘を受け、1996〜2011年に加藤元教授が関わった論文165本を調査。同一画像の使い回しが多数見つかったほか、画像に反転などの加工をした上で、別の画像として使っていたケースもあった。

 報告書は「明らかに意図的な改ざん・捏造」「悪質」などと厳しく批判。「加藤元教授は直接作成に関わっていないにせよ、東大の学術研究に対する社会的な信用を損なう事態を招き、若い研究者の将来に悪影響を与えた。重大な責任を負うべき」と指摘している。

 加藤元教授は04〜09年に約18億円の公的助成を受けた大型研究プロジェクトを率いたが、その主な成果となった論文にも撤回勧告が出ている。文部科学省は「不正に関係した研究費は返還してもらうこともあり得る」としている。

 加藤元教授は「間違いを犯していた者を見抜く事ができなかった。すべて当方の責任」と認めた。不正は、研究室内にあった複数のグループのうちの一つに集中。既に2本の論文を撤回し、10本以上で撤回手続きに入ったとしている。

 加藤元教授は問題発覚後の昨年3月、東大を辞職した。

[ 2013年7月25日 11:57 ]

Webtools & Bookmarks

注目アイテム

ニュース

注目アイテム

スポニチwikiランキング

      人気ニュースランキング

        ※集計期間:

        » 続き

        【楽天】オススメアイテム
        クイックアクセス
        スペシャルコンテンツ