2012-11-30 Fri 12:59
なれたけど~ 聖騎士タイトルに変化はなかったです!>< 大にもならなかったよぅ。 戦士を上げないと変わらないみたいなので~ マスター聖騎士になる!は休止して(( 次回はエンチャマスタトレしながら 大魔法使いとか大賢者あたりを狙って行こうかなw マスターとは今は言いませんwww 大魔法使いとか大賢者って言うと 「ロード・オブ・ザ・リング」のガンダルフ様ですよね!>< 「辛い目にあうと誰もがそう思うが、思ったところで今さら変えられん。 それよりも自分が今何ができるかを考えるべきじゃ」 映画のガンダルフは白馬の王子様のような かっこいいおじいさまでした。まじかっこいいよ ガンダルフ/// でもまぁ普通にエルフの王子レゴラスが好きなんですけどね☆ 主役はフロドじゃなくてサムだと思うの!>< 人間ってこうだよね!って思える「my precioussss」のゴレムが好き。 映画の話になってしまった。(汗) エンチャトレのついでに魔法も上げました! 3倍のAPを魔法に使ったのでINT800超えになりました。 でべのマナフォのお手伝いもできるようになりました! でるとの詠唱で結晶作ると1Rのができるんだってw パラの方がINTが低くなってたwww とりあえずトレしてたら全然戦闘できなくてレベルが低いですよぉ。 レベ上げもしないとねw おまけ☆ |
2012-11-29 Thu 05:48
キリスト教において最も神に近い階級の天使である熾天使、セラフィムの持つ聖なる扇。
セラフィムは6枚の翼を持つとされ、2枚で顔を覆い、2枚で足を隠し、残りの2枚で飛翔する。そして、手にはサンクトゥス(ヘブライ語でトリスアギオン「聖なるかな、聖なるかな、聖なるかな」)の歌詞を刻んだ聖なる扇か、もしくは旗を持っている。彼等は常に神の御座の周囲を飛翔し、サンクトゥスを唱えている。フラベルムとは『扇』の意。更に遡れば『風』の意である。 この扇は、ケルビムの持つ炎の剣ラハト・ケレブ(直訳すると魔法の剣)と混同される節がある。発音の似たflagやflamが炎を意味すること、またセラフィムが『焼く』を意味するsaraphと結び付けられたことによる熾天使の炎のイメージが、それを助長しているものと思われる。 引用サイト風臥様 この名前をギルドに付けたのはでるとなのですが 理由は以前遊んでいたゲームのメインキャラ名がセラフィム(熾天使)だったから。 オフゲで名前入力できる場合も使っているのは ふりぃでるとではなくセラフィムだったりします。(笑) MIXMASTER時代 小さな風を って意味合いも込めて付けました☆ 新参雑魚ギルドが古参廃人城主ギルドから どうやって奪うか?というのがギルドの目的でしたからねw マビノギのお城はMMと違って お金でその権利を買うので いくら出せるか?というのが問題になって来ます。 マビのflabellumでは税収をギルド運用費用(イベント)に活用するという目的があるので 自分の求める利益を得られるか?と言うことが重要になって来ます。 つまり 求める利益がなければ価値がないと言うことになります。 城主という肩書きだけがほしいのなら 競合ギルドより多くのお金を払えばいいのですが 非公開入札なので相手ギルドの出す金額を予想しつつ 締め切り時間ギリギリまで極力利益を出すために 入札額を操作するって言うのが難しくも面白いとこですね。(笑) 最近はまってる曲をご紹介! エレビッツED The Smile of You |
2012-11-26 Mon 17:43
適当にマビしているので
よくわかってないことが多いんですよね。テヘ 才能タイトルは付けていないとそのタイトル効果がないと思っていたので グランドマスター弓使いをずっと付けていました。 (だけど戦闘はほとんどランス使っているって言う…意味ねえwww) 周囲を見回すといろんな才能タイトルを付けている人が いっぱいいるんですよね! ってことで 他の才能タイトルを付けてみよう!と思い立って 才能の項目を見てみました。 マスタータイトルではないけれど 心ときめくタイトルがありましたよ! 聖騎士と言えば…FFTのアグリアス様! 「今さら疑うものか! 私はおまえを信じる!!」 ブログタイトルにしたセリフはアルガスの名セリフだけどね☆ マスター聖騎士になるしかない! 聖騎士タイトルは戦士と司祭なんですが 戦士は…まぁおいておいて(だめぢゃん) 司祭は治癒なんですよね~ シールドとヒールR3以外は現在の最高レベルまで上げてあるので(たぶん) とりあえずエンチャトレ飽きたんで( 才能を治癒に変更しました! でるとは上げる気のないスキルは常時未実装なので 当然シールドなんて持っていなかった。(ぇ 3年近くプレイしていてマジックシールド持ってない人って どれくらいいるんだろう?(汗) 探検上げるのに発掘とかだりぃって思って (インベントリ的にですね…ヽ( ´ー)ノ フッ) サンダー取得して以来 発掘なんてほとんどしたことがありませんでした。 地下トンネルでハーブ発見はしてたけどね☆ 同じような理由で化石を削るなんてこともしたことないです。 削る系のイベはいつも全滅です。ヽ( ´ー)ノ フッ 脱線しそうなので元に戻そう! とりあえずコールを走り回って マジックシールド3種をゲットしました! マジックシールドで防御した相手に攻撃成功 ※筏で探検上げていれば勝手に埋まります。 マジックシールドで防御成功 ※襲撃のケルベロスの場所まで行ってからひたすら使います。 見つからないように制限時間まで押しまくります。 眠くなって途中で攻撃受けたりしちゃいます。テヘ でもがんばります! アグリアス様みたいな聖騎士になるんだ!タイトルだけだけど(笑) 「大気満たす力震え、我が腕をして 閃光とならん! 無双稲妻突き!」 チャンピオン聖騎士になったよ! あなたの妖精ふりぃでると☆っぽいSSにしてみました。 ケルラMT前って場所はどうなの?www 大司祭になったよ! 聖騎士のマークより大司祭のマークの方が可愛い! でるとっぽいって言われました 司祭って言うと…FFTで言うところのドラクロワ枢機卿みたいなものかな… キュクレインじゃないですかあああああああ どうしてこうなった。 おまけ☆ |
2012-11-13 Tue 01:55
クィリン、トゥガルドと落札できなかったので
思い切ってアブネアを相応の額(25M)で入札してみました! すっごい無理してみましたwwwww ちなみに前回の落札額は16Mだったんですよね~ 結果は…30Mという高額で引き続き現城主ギルド様が維持しました! 負けました!(笑) むしろアブネアを取るのは無理かも知れませんwwwww センマイの結果もアブネアとほぼ同時刻に出たようなので 見に行きました。 前城主が奪還していました。 落札額は推定11M 今回の城主争奪戦は熱かったですね! クィリン 10,686,786ゴールド(前回落札額3,186,326G) トゥガルド 7,000,000ゴールド(2,200,000G) アブネア 30,000,000ゴールド(16,000,000G) センマイ 11,000,000ゴールド(推定)(不明) という前の落札額とはかなり異なる結果になりました。 次回はどこかの城主になれたらいいな~ヽ( ´ー)ノ フッ こうやって見てるだけでもおもしろいですけどね☆ |
2012-11-08 Thu 04:10
|
2012-11-05 Mon 12:18
約2ヶ月間の管理を終えたので記録しておきます。
2012/08/24~10/20まで 空き地 (72 件) わらぶき屋根の土の家 (70 件) 板屋根の煉瓦の家 (70 件) 瓦屋根の石の家 (17 件) 軽く編んだわらぶき屋根の土の家 (35 件) 37件増築しました。 2012/11/05現在 空き地 (88 件)16件空き地が増えていました。ヽ( ´ー)ノ フッ 2012/08/24の状況 ●建築済み155件 ●空き地109件 わらぶき屋根の土の家 46件 板屋根の煉瓦の家 68件 瓦屋根の石の家 17件 軽く編んだわらぶき屋根の土の家 24件 |
2012-11-05 Mon 12:11
空き地
(126 件) わらぶき屋根の土の家 (42 件) 板屋根の煉瓦の家 (13 件) 瓦屋根の石の家 (35 件) 軽く編んだわらぶき屋根の土の家 (45 件) 増築数21件 |
| でべとでるとのまびのぎにっき+ |
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード