絞り込み

PR
1953人から選ばれたヒロイン・能年玲奈が、東北発のアイドルを目指す人情喜劇
月~土

あまちゃん(NHK総合)

あらすじ 8月5日~(第19週)[new]

『月』アキ(能年玲奈)を売り出すため春子(小泉今日子)は芸能事務所を設立する。春子が社長、正宗(尾美としのり)が運転手。さらに、退職した水口(松田龍平)がアキのマネジャーとして雇われる。
『火』アキには仕事の以来がまったく来ない。一方、北三陸では、海女になったユイ(橋本愛)に新たなファンが。一方、GMTは太巻(古田新太)のプロデュースで人気が沸騰する。
『水』仕事がなく落ち込むアキ。そんな中、春子は自分と鈴鹿(薬師丸ひろ子)をめぐる過去の秘密を利用し、次々に仕事を取ってくる。
『木』GMTを辞めた後悔から春子とぶつかるアキ。一方、ユイは夏(宮本信子)と共に、夏休みに東京に遊びに行く計画を練っていた。
『金』徐々に人気が出てきたアキ。そんな中、久しぶりに再会したアキから、種市(福士蒼汰)のことが気になると相談された鈴鹿は、自身の経験から‘仕事と恋愛’について語る。
『土』春子に呼び出されてアキが駆け付けた喫茶店にはよしえ(八木亜希子)がいた。よしえは家族に会いたいと告白。アキはユイに電話し、よしえが見つかったと告げるが…。

あまちゃん

前回までのあらすじを見る

「あまちゃん 連続テレビ小説」をGyaO!ストアで配信中

ヤフーテレビ公式フェイスブックページ
「連続テレビ小説 あまちゃん」見どころ映像をGyaO!で配信中
映像を楽しむための動作環境(GyaO!)はこちらをご覧ください。

スタッフ

  • 脚本:宮藤官九郎

  • 演出:井上剛

  • 演出:吉田照幸

  • 演出:梶原登城

  • 制作統括:訓覇圭

  • 制作統括:菓子浩

キャスト(人名はYahoo!検索(人物)にリンクしています)

  • 能年玲奈/天野アキ役
    目立つことが嫌いな高校2年生。引きこもりがちだったが、夏休みに訪れた母の故郷・北三陸で海女を目指すことを決意する。田舎の自然の中で笑顔を取り戻す姿が、周囲を元気づけ、やがて「地元のアイドル」として町おこしのシンボルになる。そして、本物のアイドルとして成長していく。
  • 小泉今日子/天野春子役
    アキの母。都会の暮らしに憧れて、17歳の時に家出同然で上京する。幼なじみの大吉から母が倒れたと聞き、24年ぶりに故郷に戻る。
  • 尾美としのり/黒川正宗役
    アキの父。東京でタクシー運転手として働く。破綻しかけた夫婦仲を修復しようと、春子を追いかけて北三陸にやってくる。
  • 杉本哲太/大向大吉役
    北三陸駅の駅長。春子の幼なじみで、ずっと片思いしている。なぜか町おこしの使命に燃える、おせっかいだがハートの熱い男。
  • 小池徹平/足立ヒロシ役
    地元の名士の息子。東京で就職したが長続きせず、地元で密漁監視のアルバイトをする。海に潜るアキを見て想いを寄せる。
  • 橋本愛/足立ユイ役
    地元の名士の娘。ヒロシの妹。アキと同じ高2だが、正反対の性格。東京に出てアイドルになるという夢を持っている。
  • 福士蒼汰/種市浩一役
    アキが転校した北三陸高校の3年生。ユイに心を寄せている。潜水の授業で誰よりも深く潜る姿に、アキが一目ぼれする。
  • 有村架純/天野春子(若き日)役
    幼いころから海女になるための心得を教え込まれてきたが、田舎が大嫌いで東京に憧れている。流行に敏感で、町で最初に「聖子ちゃんカット」にした。
  • 渡辺えり/今野弥生役
    北三陸の海女。商工会長の夫ともに、町おこしに知恵を絞る。お酒好きで話し好きな性格の海女仲間のムードメーカー。
  • 蟹江敬三/天野忠兵衛役
    アキの祖父。遠洋漁業で年に10日ほどしか帰ってこない。世界の海を見てきたグローバルな視点の持ち主。アキの人生に大きな影響を与える。
  • 宮本信子/天野夏役
    アキの祖母。現役の海女。地元をこよなく愛し、一度も町の外に出たことがない。海女たちのリーダーで、名物ウニ丼を販売するかたわら、喫茶店やスナック経営もこなすパワフルな女性。

概要

あまちゃん連続テレビ小説88作目は、北三陸で海女さんを目指すヒロインが、アイドルとして成長する姿を描く人情喜劇。脚本はドラマ「木更津キャッツアイ」などで知られる宮藤官九郎が手掛ける。ヒロイン・アキ役は1953人の中からオーディションで選ばれた能年玲奈が演じ、さらにヒロインの母には小泉今日子、祖母には宮本信子などベテラン陣が脇を固める。能年は、「すごい方たちと共演させていただくことになり、不安で仕方ありませんが、役と同じように私を助けてくれるので、早くアキにならなくてはという気持ちがどんどん湧いてきます」と意気込んでいる。東北の海を舞台に、強く美しい女たち、もろく切ない男たちが日本の朝に元気を届ける。

ストーリー

引きこもりがちだった東京の高校生・天野アキ(能年玲奈)は、夏休みに母・春子(小泉今日子)の故郷・北三陸を初めて訪れ、祖母・夏(宮本信子)と出会う。現役の海女として海に潜り続ける祖母の姿に、心惹かれたアキは、後継者不足の海女になることを誓う。祖母と母、母とアキはそれぞれ喧嘩が絶えなかったが、田舎のゆったりとした時間の中で成長するアキの姿に周囲は元気づけられていく。しかし、アキが海に潜っている姿が観光客に撮影され、その映像がネットに公開されてしまい、アキは一躍「地元のアイドル」となりPRに駆り出される。そして母の隠された過去を知ったアキは、東京に戻り本格的なアイドルを目指すことになる。

E-girlsの須田アンナが人気昼ドラシリーズ第3弾で連続ドラマ初主演
月~金

明日の光をつかめ ‐2013夏‐(フジテレビ系)

あらすじ 8月5日~(第6週)[new]

かぼちゃハウスのメンバーに自分の過去を知らせるつもりはなかった北山(渡辺いっけい)だが、蒼(須田アンナ)から「お前たちには関係ない、なんて言わないでください」と言われた事が胸にこたえていた。そして北山は、子どもたちや加代(伊藤かずえ)に、13年前の出来事を打ち明ける。メンバーは大きな衝撃を受け、さらに翔太(須賀健太)の心境にも変化が訪れることに。かつて傷害事件を起こした翔太は、過去と向き合うことを決意するのだが…。

明日の光をつかめ ‐2013夏‐

前回までのあらすじを見る

ヤフーテレビ公式フェイスブックページ

スタッフ

  • 脚本:清水有生

  • 演出:阿部雄一

  • 演出:今井和久

  • 演出:植田尚

  • プロデューサー:市野直親

  • プロデューサー:布施等

  • 企画:中島資太

  • 主題歌:HIKARI/GILLE

  • エンディング:Don’tgiveup/Fisblock

キャスト(人名はYahoo!検索(人物)にリンクしています)

  • 須田アンナ/太田蒼役
    兄の転落死事故と母親の自殺で身寄りがなく、「かぼちゃハウス」に入居。爽やかな笑顔が特徴でダンスが得意。学校は兄のイジメがあった事実を認めないが、そのまま通学している。
  • 須賀健太/松井翔太役
    「かぼちゃハウス」入居者で、蒼に惚れる単細胞系男子。
  • 柾木玲弥/植本浩樹役
    将太の親友で天才的知能の持ち主。「かぼちゃハウス」に入居し、心臓に重い病を抱えている。
  • 渡辺いっけい/北山修治役
    「たんぽぽ農場」の通称・おっちゃん。緑に囲まれた湖畔にあるパン工房「かぼちゃハウス」で、家族と一緒に暮らすことのできない子供たちに農作業を教える。

概要

明日の光をつかめ ‐2013夏‐「たんぽぽ農場」を舞台に、おっちゃんこと北山修治(渡辺いっけい)とそれぞれが傷をもっている子どもたちとのふれあいを描く「明日の光をつかめ」シリーズの第3弾。フジテレビ系昼帯ドラマの200作目となる。今回は、ダンスボーカルグループE-girlsの須田アンナが連続ドラマに初主演する。ダンスが大好きな高校生・太田蒼を演じる須田は「劇中ではダンスも披露します。E-girlsとは一味違うダンスなので、要チェックです」と大抜てきにやる気をみなぎらせている。

ストーリー

ダンスが得意で明るい性格の高校1年生・太田蒼(須田アンナ)は、母親と兄の3人で暮らしていた。ある日、学校でいじめを受けていた兄が同級生を刺し、あやまって屋上から転落して死亡してしまう。母もショックで自らの命をたってしまい、身寄りのなくなった蒼は、さまざまな理由から親元を離れて暮らす子どもたちが入居する「かぼちゃハウス」で生活をすることになる。そんななか、子どもたちに農作業を教えるためにおっちゃんこと北山修治(渡辺いっけい)がかぼちゃハウスを訪れる。

ヤフーテレビアプリ
テレログ