政治
読売テレビアナに出馬要請 日本維新、堺市長選
(08/05 00:25)
日本維新の会が読売テレビのアナウンサー清水健氏(37)に対し、9月の堺市長選出馬を正式に要請していたことが4日、関係者の話で分かった。清水氏は近く最終判断するとみられる。
清水氏は堺市出身で、夕方情報番組のメーンキャスターを務めている。日本維新は清水氏が要請を受ければ、傘下の政治団体「大阪維新の会」の公認候補とする考えだ。
日本維新は「大阪都」構想に、政令指定都市で人口約84万人の堺市も加えることを目標に掲げている。一方、再選出馬を表明している現職の竹山修身市長は都構想に反対する立場を明確にしている。
【関連記事】
- 【政治】維新、堺市長選で公明に支援要請 松井幹事長が申し入れへ (07/31)
政治記事一覧
5日
- 読売テレビアナに出馬要請 日本維新、堺市長選 (00:25)
4日
- 首相、大雨被害の島根視察 激甚災害の作業加速指示 (08/04)
- 首相の国会答弁削減を検討 自民党、近く改革案 (08/04)
- 首相「ナチス肯定ない」 麻生氏発言で野党側の集中審議応じず (08/04)
- オスプレイ訓練移転 北海道内も対象か 日米両政府、検討を本格化 (08/04)
- 集団的自衛権、国際法従う解釈を 有識者懇談会座長の柳井氏 (08/04)
- 首相、ASEAN3カ国訪問へ 関係重視で10月に (08/04)
- 米大使、広島式典出席へ 長崎も参加へ調整 (08/04)
- 元宜野湾市長、負担軽減にならぬ 伊波洋一氏が八尾市で講演 (08/04)
- アイヌ政策会議、札幌で来月全体会合 国立博物館の時期明示へ (08/04)
- 防衛装備の民間転用促進 政府が柔軟契約検討 (08/04)
3日
- 官邸見学、夏休み中に小中学生620人 首相「身近に感じて」 (08/03)
- 稲田行革相、靖国参拝を検討 終戦記念日の8月15日 (08/03)
- 北方領土の実質交渉、19日からモスクワで 次官級協議へ最終調整 (08/03)
- 黒字化具体策なし 中期財政計画 消費増税判断先送りで (08/03)
- 国民会議報告書案 社会保障改革で道内混乱も 国保料統一難しく (08/03)
- 空幕長に斉藤氏起用 8月下旬に発令 (08/03)
2日
- 二重投票、又市氏らに懲罰動議 自民提出 (08/02)
- 来年度予算、特別枠1兆円規模 概算要求基準 (08/02)
- 北沢、郡司両氏が出馬表明 民主参院会長6日選出 (08/02)
- 外務省局長が訪中へ 北朝鮮情勢めぐり (08/02)
- 国家公務員ボーナス据え置きへ 人事院、3年連続で (08/02)
- 参院議長に山崎氏 6年ぶり自民出身、臨時国会召集 (08/02)
- 麻生氏「辞職するつもりない」 ナチス発言で (08/02)
- ルース米大使が広島式典出席へ 任期最後、長崎も (08/02)
-
- 24時間
- 週間
- 月間
-
- 北海道・新千歳空港ICが開通 「空港から近く驚き」
- コンサ、きょう富山戦 財前監督「負けられない試合」
- 生活保護費減額開始 北海道内最低賃金と逆転現象解消 北海道新聞試算、15年度に 賃上げ論に影響か
- ブレーキ不具合で運行中止 JR北海道函館線普通列車 4本運休
- 水遊びで溺れ、中学生死亡 北海道砂川の遊水池
- 胆振大雨 JR運休136本 GLAYファン直撃
- 北海道大学の学生、急性アルコール中毒で死亡 部活の懇親会で飲酒
- 「信頼失墜免れぬ」幹部ら沈痛、謝罪 JR北海道運転士覚せい剤使用容疑
- JR北海道 整備ミス、原因部品紛失、運転士逮捕・・・ 危機意識の緩み深刻
- JR北海道運転士が覚せい剤 使用容疑で逮捕 特急や快速担当