庄内余目病院のブログ

当院は、山形県の日本海側に位置する324床の病院です。平成3年の開院以来、先進医療ときめ細かい地域老人医療を大きな柱として様々な活動を展開してきました。
 このブログでは、病院内の出来事やスタッフのお仕事日記、庄内の地域情報などをお伝えしていきます!


テーマ:

7月23日(火)に職員対象の接遇研修を行いました。


この日の講師は当院の田澤副看護部長小野寺師長


先月にあった徳洲会グループ看護部主催のホスピタリティ・トレーナー研修に参加したお二人による伝達講習です。


ホスピタリティとは“喜びを持ってもてなす”ということ心

ビジネスの基本となる単なる接遇マナーを学ぶだけでなく、相手を思いやる気持ちや対応を考える時間となりました。


人の印象は最初に合った数秒で決まるということで、まずは、身だしなみのチェックですW.O.P 7002

ちなみに見た目、声、発言内容の三つで印象を決める比率は、庄内余目病院のブログ-接遇①

見た目…55%

声…38%

発言内容…7%

とのこと。外見でその人のほとんどの印象が決まってしまうんですね汗


また、姿勢も見た目を決めつける重要な要素の一つということで、立ち方や座り方、お辞儀の練習を行いました。


庄内余目病院のブログ-接遇②

庄内余目病院のブログ-接遇③
姿勢ひとつ、気をつけるだけでだいぶ印象が変わりました。

普段から意識して実践したいですね手


yamaco妊婦

PR

気になるキーワード