参院:副議長選で、又市、糸数氏が二重投票 懲罰動議も
参院が2日の本会議で行った副議長選は、再投票が行われる異例の事態となった。社民党の又市征治党首代行と無所属の糸数慶子氏が二重投票したことが原因と見られ、2人は「故意ではない」と説明。自民党は同日、「参院の品位を汚した」として2人に対する懲罰動議を提出した。
正副議長選では、各議員の席に(1)議長選(2)副議長選(3)予備−−の3枚の投票用紙と、各議員の名前が書いてある木札(名刺)が備え付けられ、投票の際、投票用紙と名刺を職員に手渡す仕組みになっている。投票権があるのは定数242のうち、議長と欠員1を除いた240人。1回目の投票では、集まった名刺が240枚だったのに対し、投票総数は3票多い243票。このため再投票を行った。
議運理事が原因を調べたところ、又市氏と糸数氏の予備の投票用紙がなくなっていたことが判明。ともに「投票用紙が重なっていることに気付かなかった」と釈明したという。残る1票の投票者は分かっていない。【飼手勇介】
正副議長選では、各議員の席に(1)議長選(2)副議長選(3)予備−−の3枚の投票用紙と、各議員の名前が書いてある木札(名刺)が備え付けられ、投票の際、投票用紙と名刺を職員に手渡す仕組みになっている。投票権があるのは定数242のうち、議長と欠員1を除いた240人。1回目の投票では、集まった名刺が240枚だったのに対し、投票総数は3票多い243票。このため再投票を行った。
議運理事が原因を調べたところ、又市氏と糸数氏の予備の投票用紙がなくなっていたことが判明。ともに「投票用紙が重なっていることに気付かなかった」と釈明したという。残る1票の投票者は分かっていない。【飼手勇介】
- 自民、又市・糸数両氏に懲罰動議 参院副議長選二重投票(朝日新聞) 08月03日 16:07
- 臨時国会召集 参院議長に山崎氏 副議長には輿石氏(産経新聞) 08月03日 08:02
- 参院副議長選「謎の1票」 票数合わず、史上初の再投票(朝日新聞) 08月02日 22:48
- 参院副議長選挙で又市氏らが二重投票、故意は否定(産経新聞) 08月02日 20:25
- 又市、糸数氏が二重投票=予備に気付かず―参院副議長選(時事通信) 08月02日 18:30
- 参院副議長選、3人二重投票? 異例の再投票 輿石氏に12人投票せず(産経新聞) 08月02日 13:08
- 参院副議長選挙、異例の再投票=一部議員が二重投票か(時事通信) 08月02日 13:08
国内LGBTに訪れた大きな“うねり” 自民党議員が!為末大さんが! 5月25日(土) 8時20分 (東洋経済オンライン) | 変質した「維新の会」は自民の補完勢力か 2012年12月14日(金) 16時20分 (プレジデントオンライン) | 想像以上に凋落する民主党 参議院の第1党の座も危うい 4月13日(土) 8時20分 (東洋経済オンライン) | 参院選後は安倍降ろし、政界再編もありうる 今後の政局のゆくえ 7月6日(土) 8時20分 (東洋経済オンライン) |
- 麻生副総理発言について猪瀬知事「撤回したからもう終わり」(産経新聞) 8月4日 12:42
- ヨット護衛の中国公船、尖閣周辺にとどまり続ける(産経新聞) 8月4日 10:56
- ナチス失言であらわに、自民党の改憲の野心(フィナンシャル・タイムズ(翻訳gooニュース)) 8月4日 18:00
- 海保のストレス急増 尖閣、震災…20年前の7倍(産経新聞) 8月4日 8:02
- 尖閣に中国ヨット 上陸目的? 公船と領海侵犯(産経新聞) 8月4日 8:02
- 派閥も「1強」鮮明 なお水面下で新人争奪戦 首相「派閥と相談すること、もうしない」+(1/2ページ)(MSN産経ニュース)
- おなか引き締め、猫背改善 深い呼吸で若返る(日本経済新聞)
- 【新帝国時代 第5部(4)2】五島に中国漁船の大群 「陸から十数メートル…すごい威圧感」+(1/3ページ)(MSN産経ニュース)
- 麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細 - 政治(朝日新聞デジタル)
- 【嫌われ記者?比護義則が行く】めちゃくちゃな年金給付でも誰も処分されない異常事態+(1/3ページ)(MSN産経ニュース)
- 民主、社会保障改革の3党協議離脱へ 自公と主張平行線(朝日新聞) 8月5日 00:00
- 日本政府、元慰安婦の訪問ケア継続 基金の事業引き継ぐ(朝日新聞) 8月4日 22:58
- 山口・島根豪雨、首相が被災地視察 激甚災害指定へ調整(朝日新聞) 8月4日 22:18
- 「ナチス肯定は断じてない」麻生氏発言で首相(読売新聞) 8月4日 22:16
- 集団的自衛権:年内に容認決定を…防衛相、大綱に反映狙う(毎日新聞) 8月4日 21:29