地球の歩き方
「地球の歩き方」が提供する掲示板「教えて!旅のQ&A掲示板」

海外旅行の「地球の歩き方」TOP > 教えて!旅のQ&A旅仲間募集掲示板TOP > 海外旅行 >ヨーロッパ >ドイツ >ミュンヘン >鉄道の旅 >鉄道パスについて >追伸 ローテンブルクまで片道3時間

ログイン・新規登録

ようこそ!

ゲスト さん

旅のQ&A掲示板メニュー旅のQ&A掲示板メニュー

昨日の発言ランキング昨日の発言ランキング

推奨環境 Internet Explorer最新版 FireFox最新版 Safari最新版

質問・トピックの本文

追伸 ローテンブルクまで片道3時間

ローテンブルクは遠くて日帰りは無理と思ってるかたは多いですが、快速REで片道3時間で行けますよ。
平日は9時32分発でローテンブルク着は12時49分と、3時間です。
夕方までゆっくり散策できます。

また、ノイシュヴァンシュタイン城のあるフュッセンまでは2時間ごとの直行便(一部は乗り換え)で2時間です。

0

拍手する

通報する

質問・トピックと回答のタイトルと本文

37件中1-30を表示

ツリー表示

時間順表示
タイトルのみ表示

タイトルと本文表示

1

鉄道パスについて sakamichi 13/08/02 13:42
8月中旬にミュンヘンに行きます。ミュンヘンを拠点にあちこちに行く予定です。インスブルック、ザルツブルク、ニュルンベルクには鉄道で行きたいと思っているのですが、最適な鉄道のチケットもしくはパスをご存じの方がいたらお教えください。いずれも日帰りです。宜しくお願い致します。

2

バイエルンチケット マルコポーロ3 13/08/02 13:483
ICEやICは乗れないからJRの青春18きっぷみたいなものですが、格安です。
ただし平日は9時以降にしか使えません。土日は制限なしですが。
ザルツブルクまではOK。インスブルックは途中のミッテンヴァルトまで使えます。そこからは別払いです。

21

Re: バイエルンチケット sakamichi 13/08/03 17:55
早速ありがとうございます。バイエルンチケットというものがあるのですね。いろいろあって調べるほど混乱しています。焦っていたので細かく条件を、書かず投稿してしまいました。出掛けるのは大人二人と19才と14才の四人でなるべく時間をかけずに移動したいと思っています。ICE、ICも利用したほうが早いですよね?DBチケットではインスブルックにはいけないので、そこは別にチケットが必要と理解していたのですがあってますか?かなり交通費がかかるならインスブルックは
諦めようかなとも、、、

23

ローテンブルク、ノイ城日帰りも可 マルコポーロ3 13/08/03 19:291
バイエルンチケットはバイエルン州のみ乗り放題の快速、普通列車専用のパスです。
一方ジャーマンレイルパスはドイツのすべての州に使える全国パスで、ICEやICも乗れます。
バイエルン州だけの旅ではジャーマンレイルパスは元が取れないと思いますが、ニュルンベルクやザルツブルクへのICなどに乗れます。
インスブルックは特に行きたい場所がなければ、ドイツ内にしたほうが2種のパスが使えていいかと。
ドイツアルプス山中のガルミシュパルテンキルヘン(ここから歩かずに登れるドイツ最高峰(2996m)のツークシュピッツエへの登山鉄道に乗れます)かミッテンヴァルトへ日帰りするほうがいいかも。

もう一つ、ロマンチック街道のローテンブルクやノイシュヴァンシュタイン城へも日帰りできます。
北はヴュルツブルクやローテンブルクまでバイエルン州です。

41

追伸 ローテンブルクまで片道3時間 マルコポーロ3 13/08/04 11:42
ローテンブルクは遠くて日帰りは無理と思ってるかたは多いですが、快速REで片道3時間で行けますよ。
平日は9時32分発でローテンブルク着は12時49分と、3時間です。
夕方までゆっくり散策できます。

また、ノイシュヴァンシュタイン城のあるフュッセンまでは2時間ごとの直行便(一部は乗り換え)で2時間です。

33

オーストリア国内1日乗り放題チケット、4人で32ユーロ frau.goemon3 13/08/03 23:471
sakamichiさん 横から失礼しますね。
4人でご旅行なさるとのこと、それならぴったりのチケットがあります。
『Einfach-Raus-Ticket』というものです。これは5人まで32ユーロ、これでオーストリア国内1日中乗り放題です。
バイエルンチケットは1人22ユーロ、1人増えるごとに4ユーロ+、4人ですから34ユーロ、この日の1日の4人分の交通費は66ユーロですみます。ミッテンヴァルト周りでも、クフシュタイン周りでも同じです。

インスブルックに深い思い入れがおありなんでしょうね。諦めるなんて勿体ない。
バイエルンチケットとアインファッハ・ラウスチケットを使って、インスブルックに行くモデルプランを作ってみました。

ネット(DBサイト)で、8月16日で検索してみました。

○行き
ミュンヘン9:42⇒ローゼンハイム、クフシュタイン乗り換え⇒インスブルック12:32着。
3時間半くらいインスブルック市内観光。

○帰り
インスブルック15:56(バス)⇒ムルナウ18:24、ムルナウ18:31発⇒ミュンヘン19:27着

行きと帰りが違うコースなので、車窓(バス)の風景も楽しめると思います。
ミュンヘン中央駅でバイエルンチケットを購入して、クアシュタインで14分の乗り継ぎ時間がありますので、『Einfach-Raus-Ticket』を購入するといいと思います。
紙に、(↑)のようにドイツ語で書いてそれを見せるとスムーズに購入できます。
あるいはオンラインで予め購入することも出来るようです。
ドイツ語ですが説明を貼り付けておきます。

36

サイトを貼るのを忘れました frau.goemon3 13/08/04 11:041
昨日サイトを貼り付けるのを忘れました。

オーストリア1日乗り放題チケット『Einfach-Raus-Ticket』です。

http://www.oebb.at/de/Tickets/Gruppenticket/Einfach-Raus-Ticket/

ところでICやICEにも乗りたいとおっしゃったところ、ジャーマンレイルパスに言及したレスを見かけましたが、ここで、金額比較をしてみましょう。

○ジャーマンレイルパス3日用ツインバス(2人で)278ユーロ、4人で278×2=556ユーロ、
○バイエルンチケット 4人で34ユーロ×3日間=102ユーロ
なんと5倍以上の差があります。

ご予定していらっしゃるインスブルック、ニュルンベルク、ザルツブルクの日帰りでしたら、バイエルンチケットに適うものはありません。
これはミュンヘン市内、ニュルンベルク市内の路面電車にも乗ることが出来ます。

ついでに時間的な差も考えてみました。
○ニュルンベルク 普通列車で1:47分、ICEなどを使った場合でも同じくらいの時間かそれ以上掛かります。
○ザルツブルク 普通列車で1:54分、ECやRJ(レイルジェット)で1:42、1:30分。
 たいした差ではありません。

ただし平日は9時からしか使えませんが、土・日はその限りではありませんので、インスブルックにいらっしゃる日は週末にしたらいかがでしょうか。
ミュンヘンを7:42発でクフシュタイン乗換えインスブルック10:32着があります。

熟考の上、上記3箇所を絞り込まれたのでしょうに、それを何やかやと他の地に誘導するレスはどうかと思います。

37

3人前30EURで十分 ゆはよは 13/08/04 11:191
こんにちは

14歳以下の子供は親と行動している限り無料ですから、この場合、3人分30EURのBayern Ticketで十分です。よって、3日で90EURです。

http://www.munich-touristinfo.de/Bavaria-Ticket.htm

Einfach-Raus-Ticketの英語の説明はこちら。

http://www.oebb.at/en/Tickets/Groups/Einfach-Raus-Ticket/index.jsp

Bayern Ticketと違い、バスなどの市内交通には使えません。

39

あ!うはよはさんだ! frau.goemon3 13/08/04 11:38
うはよはさん、お久しぶりです。
さすが、うはよはさんの回答には目を見張ってしまいます。
最近はあまりお姿をお見かけしないので心配しておりました。

どうか、これからも今のようにスパッとした回答をお待ち申し上げています。

3

Re: 鉄道パスについて くつろぎ 13/08/02 13:507
ザルツブルク、ニュルンベルクには、バイエルンチケットが
安くて便利です。ICEとICには乗れませんが、1日バイエルン州内
乗り放題切符が、一人22ユーロ、二人24ユーロです。

4

鉄道に加えて タマゴタマゴ 13/08/02 14:406
先に出ているバイエルンチケット、
鉄道以外にもバスやトラム等の
地域内公共交通機関(若干の例外もあるかもしれませんが)にも使えます。
使用条件もありますが、
これを上手く使うととっても便利でお得に
バイエルン州内の移動観光が出来ちゃいます。

5

ここはやっぱりバイエルンチケット まーもっと 13/08/02 15:215
 みなさんおすすめのバイエルンチケットの説明はドイツ国鉄のサイトにあります。

    http://www.bahn.de/i/view/GBR/en/prices/germany/laender-ticket.shtml

 窓口だけでなく自販機でも買えます。日本語表示できる新型自販機もあります。
 長距離移動でICEなどを利用する予定がある場合、旅程を事前に決められるのでしたらドイツ国鉄のサイトで早期割引価格で買うと半額以下だったりします。

 また、観光に関しては以下のサイトの情報も役立つと思います。

南ドイツ バーデン・ヴュルテンベルク州&バイエルン州観光局公式日本語サイト
    http://www.south-germany.jp/

22

チケット sakamichi 13/08/03 18:31
ありがとうございます。早めにDBチケットを買い、インスブルックへは別の割引チケットを買うという組み合わせがベターなのかしらん。ICE、ICなどにも乗りたいし。

6

くつろぎさんにちょっと追加を・・ frau.goemon3 13/08/02 15:245
バイエルンチケットはここ1,2年前から1人22ユーロ、2人目から5人まで追加4ユーロになりました。
だから2人で26ユーロです。

インスブルック行きはマルコさんの言われるように(珍しく意見が一致しましたね)、国境まではバイエルンチケットが使えますが、オーストリア側の分は別途購入しなければなりません。
マルコさんとちょっと違うのは、ミュンヘンからバイエルンチケットでミッテンヴァルト乗換えでインスブルックですと、なんと片道4時間かかります。

DBの時刻表では、Kufstein乗り換えで2時間のが出ます。
そうするとKufsteinからインスブルクまでのチケットを求めなければなりません。
お二人以上でしたら、オーストリアのバイエルンチケットのようなもの、アインファッハ・ラウス・チケット、5人までオーストリア中を1日乗り放題チケット、32ユーロと言うのがあるのですが、往復金額とどちらが安いかな?ってとこでしょうか。

それとも、片道4時間かかっても、ついでにミッテンヴァルトの街も観光してインスブルックにという選択肢もあります。それも素敵ですね。残念ながらお花畑までは行く時間はないでしょうが・・。
これとて、インスブルックまでの往復交通費は必要です。
どちらがいいんでしょうね。

マルコさんがバイエルンチケットをお奨めになったので、ちょっと感激しました(うるうる・・)。

なお、バイエルンチケットの適用範囲を貼り付けておきます。
拡大してご覧になってください。

http://www.bahn.de/regional/view/mdb/pv/deutschland_erleben/bayern/regionales/diverses/mdb_86722_streckennetz_bayern_2012.pdf

7

インスブルックへは4時間でなく、2時間51分。クーフシュタイン経由は不可です マルコポーロ3 13/08/02 16:572
重大な間違いレスを発見しましたので、お知らせします。

ミュンヘンからガルミッシュゥ・パルテンキルヘン経由インスブルック行き普通列車は4時間とのレスがありますが、全くの間違いで、2時間51分で着きます。

国境のミッテンヴァルト~インスブルック間は42kmで、その分別払いで済みます。

クーフシュタイン経由インスブルック2時間というのはICやECの場合で、バイエルンチケットでは乗れません。
ミュンヘンからインスブルックへ行く場合の優等列車専用の経路です。

よってグローバルパスや2国のパスなどでインスブルックへ行く場合はガルミッシュ経由より速く着くというだけです。
国境駅のクーフシュタインからインスブルックまでは73kmもありますから、別払い分も高くなり、全くの不適ルートです。

行きに国境のミッテンヴァルトで降り、きっぷを買うがてら、アルプス山中のバイオリン造りの町であるこの街を散策するといいです。

インスブルックよりも素敵で、バイエルンチケットだけで済むので、ここで1日滞在したくなるかと。
徒歩1時間または貸し自転車で15分ほどの郊外、花の谷 Buckelviesen (これで検索)にはお花畑の周囲360度がアルプスという絶景があります。

8

トーマス・クックでなく、ネットでの時刻検索を frau.goemon3 13/08/02 17:369
マルコさん 私、いつも言ってますでしょう?
回答するときには、ちゃんとネットで時刻を確かめてからしているって。

バイエルンチケットは9時からしか使えません。
ミュンヘン9:32発⇒ミッテンヴァルト11:22着、ミッテンヴァルト12:26発⇒インスブルック13:23着(この間は2時かおきにしかない)。ほぼ4時間です。

反面、Kufstein乗り換えは、3回乗り換えになりますが2時間2分、RE,RB,S,RJなんですけど・・
これでドイツ部分はバイエルンチケットが使えませんか?
人の意見を間違い呼ばわりをする場合は、よく調べてからおっしゃってくださいね。

なんかマルコさんがバイエルンチケットをお奨めになったので、嬉しくて拍手をぽちっとやったのですが、間違いだったかなー。あの1つの拍手は私です。

なお、そろそろマルコさんもネットでの時刻検索になれておかれたほうがいいかもね。
なんでも噂によりますと、トーマス・クックが廃止になるんですってね・・・

出かけますので取り急ぎ・・

9

検索だから4時間もかかると間違えるのです マルコポーロ3 13/08/02 18:113
9時台で検索するからミッテンヴァルト乗り換えなんて出るのです。その乗り換える列車もミュンヘン始発ですよ。
乗る必要のない、1時間前の列車で行って終点で、1時間後の列車に乗り換えたりするから、4時間もかかるわけで、そんなことをする人はいません。

クックなら全列車が一目でわかりますから、直通もわかり、平日なら10時32分に乗ればいいのです。13時23分に着きます。

土日なら6時30分→9時23分、8時33分→11時23分といずれも2時間51分、53分です。

平日でもまだ日が長いですから、20時38分までタップリあります。
9時32分ので行ってミッテンヴァルトで過ごす選択肢もありますし。

どちらにしても、欧州車窓展望ベスト10のアルプス越えの絶景ルートでなく、クーフシュタイン経由など私にはとても考えられないコースです。あくまで時間のない人向きの特急列車コースですから。

40km分の運賃×2で済むのに、72km×2の運賃を払わせるなんてことしてはいけませんよ。

10

いやホント、ネット検索は、わかりにくいですね。 みどりのくつした 13/08/02 18:212
トーマスクックを見れば、まず、全体像がわかりますから、
一部分の変な検索よりも、スッキリするんですが。

ドイツ人なんか頭がいいんですから、
ネット検索を、もっとわかりやすくできないものでしょうか??

海外旅行もした事がない日本人が、
検索上手の検索ちゃんになると、
ホント、馬鹿な答えが出てきますよ(笑)。

最初から、ネットなんか信じなければいいんですが、
海外旅行の経験が無くて、
ネットの検索で、旅行がわかったような気になっている素人さんが、
ウザッタイですね…。

ホント。

僕は、「地球の歩き方」掲示板で書いている人は、
ほとんど、海外旅行経験が無いと見てますよ(涙)。

その理由は単純明快。
話が面白くないからです(笑)。

みどりのくつした

18

みどりのくつしたさん お久しぶりです・・・ frau.goemon3 13/08/02 22:3417
>僕は、「地球の歩き方」掲示板で書いている人は、
>ほとんど、海外旅行経験が無いと見てますよ(涙)。

まだこんなことを言ってらっしゃるのね。
何十年も旅行らしい旅行をしたことがない人に言われたくないですね。

私前にこんなことを言って脅かされましたね。覚えていますか?


____________
>frau.goemon3さん、僕も鬼じゃないんですから、見逃してあげますよ(笑)。

>僕が気になっているのは、frau.goemon3さんが、本当にまともな旅行経験があるのかどうかです。

>是非、旅先の失敗談、面白話のストックの一部をお聞かせください。

>僕は、旅行者に着いては、深くわかってますから、
>その、話で、本物かどうか、判断できます。

>よろしくーーー!

>もしウソついてたなら、黙って、この掲示板から引き下がることです。
>昔PP&Mさんという人がいて、僕の方には、
>frau.goemon3さんがPP&Mさんだという、メールも来ています。

>僕にとってはどうでもいいんですが、まあ、疑問が多いので、
>旅行者なら誰でも持っている、失敗談、面白話一つ、ご披露願えませんか。

>みどりのくつした
____________


みどりのくつしたさんは、あのころから全然進歩なし!?

17

だーかーらー 検索でなきゃダメだってーーー!! frau.goemon3 13/08/02 22:2318
ただいま帰ってまいりました。

マルコさんも本当にわからない方ね。
質問者さんはいつご旅行にいらっしゃるの、8月中旬でしょ!?
トーマスクックには乗ってないかも知れませんが、ミッテンヴェルト直通はありませんよ。
ムルナウでバス乗り換えになります。
だからマルコさんの言われるミュンヘン10:32発に乗れば、ミッテンヴァルト到着は12:53ですよ。
インスブルックにはいつ着くのかしら?

32

時間がある方は検索でもいいでしょうが マルコポーロ3 13/08/03 23:19
DB検索の発駅と着駅を書き込んでいると、時間が余計にかかるし、面倒くさいのです。

クックやユーレイルパス時刻表なら数秒で引けるので、時間優先です。持ち時間に限りがありますので、

得意なほうの検索でいいのではないでしょうか?

基本的には時刻は全く同じで、ネットと紙媒体の違いだけですから。

35

正しい情報をありがとうございます 円湖翠窟珊甫 13/08/04 01:3411
frau.goemon3さんのいつも質問者の方に対する思い遣りのあふれた
きめ細かなアドバイスに感心させられています。

一方声高に他回答者のアドバイスを重大な間違いレスとか
全くの間違いなどと言い募ってネットの検索をこき下ろしたばかりか
危うく質問者の方を誤誘導しかけた事に付いてはだんまりの方もあり。。。

こう言った場合は「訂正して下さりありがとうございます」とか何とかお礼を言って
自分の勘違い?調査不足?をきちんと訂正しお詫びするとか、ではありませんでしたかねぇ。。。

その当人が紙媒体を使ってそれを信じたければそれはそれで構わないのですが
その間違った情報をこのような場で真実であるかのごとく吹聴するのは
質問者の方にとっても掲示板にとっても大変迷惑な話ですね。
こうして何度も訂正して下さるfrau.goemon3さんのような方がいらっしゃって良かったです。

38

Re: 正しい情報をありがとうございます frau.goemon3 13/08/04 11:332
円湖翠窟珊甫さん ありがとうございます。

私がコメントするのは、私自身が体験したことのみですから、そんなに数多くはコメントできないのです。
その代わり自信をもって回答させていただいています。
ですからそれがあたかも間違いかのように声高に(ホントに声高ですね・笑)おっしゃる方には閉口してしまいます。
私が中傷される分には慣れていますので構いませんが、質問者さんが現地で迷われたらお気の毒ですものね。ついお節介とは思うものの何度もコメントしています。

それに回答者憎しで、あのようにネット検索をこき下ろすのもホントにどうかと思いますね。
ネットはネットの、紙媒体は紙媒体のいいところはいっぱいあると思うんです。
でも、今回のように、緊急の変更には紙媒体は対応できないと言うことを、素直に認めていただきたいですね。
一番困るのは、質問者さんなのですから。

一般例として、数多く回答していらっしゃる方を質問者さんが信用なさる傾向にあるのはとても残念です。

質問者、回答者、共にもう少し賢くならなければいけないと思います。
yokomichiさん 横道(笑)にそれてごめんなさい。この質問のことではなく一般的にということで。

40

私も同感です コリュウ 13/08/04 11:39
frau.goemon3さんには、本当に頭が下がります!

だって、最近のドイツの掲示板の書き込み、読むだけで頭がクラクラしてきますもの。

トーマスクック情報で、列車時刻のアドバイス?信じられません…。
(スミマセン、トーマスクック時刻表を決して否定しているわけではありません。かつては、この時刻表を見て、旅の夢を膨らませいました)

旅行記に誘導しないからと、旅行してないと決めつける?浅はかです…。

旅のアドバイスに関係ない書き込みに、拍手が多いドイツの掲示板は、なんだか悲しいです…。

トピ主さん、お邪魔しました。

12

実際の旅行をせずに、朝から晩まで検索してるから、ダメなんですよ。 みどりのくつした 13/08/02 20:571
本当に旅行しているなら、旅行記をアップしてください。

旅行記も、検索でかけるでしょう(笑)。

みどりのくつした

13

Re: 実際の旅行をせずに、朝から晩まで検索してるから、ダメなんですよ。 CB400 13/08/02 21:3710
それは誰のことかな~。
書いている本人のことではないのかな~。

これを日本の諺では「天に向かって唾を吐く」と言う。

14

ご注意下さい 円湖翠窟珊甫 13/08/02 21:4211
sakamaichiさん、失礼致します。
列車の時刻をどう調べるかについて諸意見がありますが
トーマスクックなる時刻表をご利用になる場合はご注意下さい。
最終刊ですので入手されるのならお早目がいいかもしれません。

お知らせ▶▶▶「トーマスクック 鉄道時刻表」の廃刊について
http://fag.fuji-inc.co.jp/-o-zhirase-tomasukukku-zhi-dao-shi-ke-biao-no-fei-kannitsuite

それから過去8年間海外にも行かず専らネット検索しかしていないのに
ネット検索をバカにするような書き込みをされている方もありますが
そのような雑音はスルーなさって下さい。

20

役に立つ情報ですね! 13/08/03 06:119
こんにちは。トーマスクックの時刻表が廃刊ですか。今日初めて知りました!
売れなかったんでしょうね。時刻表なんて今日ではドイツ鉄道のサイトで簡単にすぐに調べられますものね。重くて調べるのが面倒くさい紙の時刻表をわざわざ金を出して買う人なんて絶滅危惧種なんでしょう。

24

廃刊ですか… CORAILTEOZ 13/08/03 20:091
トーマスクック、廃刊なんですね。
日本語版はほぼ毎号買っていたので残念ですが、本家が撤退ではしょうがないですね。
時刻表を見るのが好きなので、暇つぶしも兼ねてヨーロッパへ行くときはいつも持っていってたのですが。
あ、もちろん旅行の計画を立てるときはネット(DBAGかSBB)で調べます。
ただ、地理的関係とか、鉄道がどうつながっているとか、そういうことが分かっているのといないのとでは検索結果にたいする見方が変わるんじゃ無いかと思うんですが。
まあ、路線図だけあれば良いのかな…

26

アマゾンで注文しました。 岡山1 13/08/03 20:181
ブルーの非ヨーロッパ版のトーマスクックの時刻表が2年前に廃刊になった際に、
アマゾンに注文したのに、結局、入手できませんでした。

今回はその時の教訓から、現在の版の注文を、今、アマゾンにしました。
発刊元は、ダイヤモンド社です。

ツリー表示

時間順表示
タイトルのみ表示

タイトルと本文表示


関連トピック




ミュンヘン旅行の準備

ミュンヘンのホテル-地球の歩き方トラベル

ミュンヘンのホテル-地球の歩き方トラベル

格安・激安ホテルから5つ星の高級ホテルまで、ミュンヘンの様々なホテルを取り揃えてます。予算やお好みで探そう!

ドイツ(フランクフルト)格安航空券-アルキカタ・ドット・コム

ドイツ(フランクフルト)格安航空券-アルキカタ・ドット・コム

ドイツ方面、格安航空券の手配はアルキカタ・ドット・コムにお任せください!

ミュンヘン特派員ブログ

N°121 ミュンヘンに来る前に知…
13/07/16 17:29
N°121 ミュンヘンに来る前に知…
いやぁ〜、ドイツとは本当に環境大国で住むにはとても優しい国ですね。 本日… 続きを読む
N°120 ミュンヘンに来る前に知…
13/07/16 14:29
N°120 ミュンヘンに来る前に知…
いやぁ〜、ミュンヘンでのむビールって美味しいですね、切れ味さっぱりしかも… 続きを読む


▲ページ上部へ戻る