科学「こうのとり」予定軌道に投入、打ち上げ成功 若田さんの物資運ぶ2013.8.4 06:57

  • [PR]

科学

  • メッセ
  • 印刷

「こうのとり」予定軌道に投入、打ち上げ成功 若田さんの物資運ぶ

2013.8.4 06:57 宇宙
こうのとり4号機を搭載して打ち上げられるH2Bロケット4号機=4日午前4時48分、鹿児島県南種子町のJAXA種子島宇宙センター(草下健夫撮影)

こうのとり4号機を搭載して打ち上げられるH2Bロケット4号機=4日午前4時48分、鹿児島県南種子町のJAXA種子島宇宙センター(草下健夫撮影)

 国際宇宙ステーション(ISS)への物資補給機「こうのとり」4号機を載せた国産大型ロケット「H2B」4号機が4日午前4時48分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。こうのとりは約15分後、予定軌道に投入され打ち上げは成功した。

 11月にISSへ出発する若田光一さん(50)らが長期滞在中に使う実験試料などを搭載しており、順調に行けば今月9日、ISSに到着する。

 こうのとりは約5.4トンの物資を搭載。若田さんと会話実験を行う小型ロボットや食料、水などのほか、宇宙放射線の影響を調べるマウスの精子、日米の超小型衛星などを運ぶ。ISSの運用に必要な配電装置などの交換品も積まれた。

 ISS到着後、10日に取り付けを完了する予定。不用品を積んで9月5日にISSを離脱し、大気圏に再突入して燃え尽きる。

 H2Bは主力機H2Aの増強型で4回連続の成功となった。今回から打ち上げ業務が宇宙航空研究開発機構(JAXA)から三菱重工業に移管された。同社は大型衛星を運べる強みを生かし、H2Bでも商業打ち上げの受注を目指す。

このニュースの写真

こうのとり4号機を搭載して打ち上げられるH2Bロケット4号機=4日午前4時48分、鹿児島県南種子町のJAXA種子島宇宙センター(草下健夫撮影)

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2013 The Sankei Shimbun & Sankei Digital