まあ「麻生さんはナチスのやることなすこと全否定しているに違いない」という前提でしゃべってるならもう何言っても無駄だろうけどね……
まず全文通して脈絡が無いので話が全部繋がっているとは思わない方がいい。ナチの話をしてる最中にいきなり世代論に話が飛んだとこまで君流で解釈を付けてみるか?それとも自分に都合の良いところだけ繋げて読むか?
ただ個々についての価値判断については話の途中でいきなり変わったりはしていない。たとえばマスコミは中韓が騒ぐことは終始ネガティブなものとして扱っている。ナチスはネガティブなものとして扱っているが、ナチス政権成立の経緯については「きちんと」したものと認識している。世代的には20代30代はしっかりしていて50代60代は駄目だと思ってる。靖国参拝は良いことである。憲法改正は良いことである。
話の脈絡はないが、この辺の価値基準がころころ変わったりはしていない。これは分かるかな。
ナチスを取り上げている部分とその直後を見てもらえば分かるはずなんだけど、彼はナチスの事例について
ドイツはヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。
まずこのように手続きの正当性を訴えてる。何度も何度も何度も何度も言ってるんだけど、これ明確に、ヒトラーの手続きは正当だったと言ってるでしょ。ここ誤読の余地はないよね?
その次にこう言っている。
私どもは、憲法はきちんと改正すべきだとずっと言い続けていますが、その上で、どう運営していくかは、かかって皆さん方が投票する議員の行動であったり、その人たちがもっている見識であったり、矜持(きょうじ)であったり、そうしたものが最終的に決めていく
問題を議員の矜恃の問題であると位置づけてる。国民が議員を選んだとこまでは正当なわけだ。
ここで麻生氏が考えていたところの"ナチス憲法"がどのようなものであったのか想像して欲しい。全権委任法という単語すら出てこないあたり、麻生氏はこの"ナチス憲法"が具体的にどういう内容だったかはよく分かっていない。逆に考えてみて欲しいんだが、"ナチス憲法"そのものが凄まじく酷い内容だと思っていたらこんなところで自民の憲法改正と同列に扱うか?
彼はあくまで憲法の善し悪しではなく議員による憲法運営の問題として認識してる。彼はワイマール憲法は当時最も進んだ憲法と認識していたが、"その改正であるナチス憲法"もとんでもない内容だとは思っておらず、それこそ自民党草案くらいに"非現実的な理想論から現実に合わせて少し後退させた"程度に思っていたんだろう。あくまで憲法改正が悪いのではなく「どんな憲法であれ運用で暴走しうる」という認識なわけ。
これは最後の部分ね。朝日の書き出しの前からの狂騒については議員がイケイケになってるという状態という認識でいいだろうけど、それはあくまで憲法の内容の問題ではなく運用の問題と位置づけてるでしょ。
で、まさに最後の部分なんだけど
昔は静かに行っておられました。各総理も行っておられた。いつから騒ぎにした。マスコミですよ。いつのときからか、騒ぎになった。騒がれたら、中国も騒がざるをえない。韓国も騒ぎますよ。だから、静かにやろうやと。憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。
今の日本で騒いでるの反対派。熱狂的支持によって騒ぎになっているのではない。まあ麻生がその区別をついているのかという疑問自体もあるんだけどさ。
麻生にとって"事態をおかしくしてる奴"は反対派であって、改憲派の方ではないでしょ。これはこの会合に限らず麻生の政治スタンスとしてずっとそうなんだから。
ほんとに読む気ないの?
これは「"ナチス憲法"がいい憲法とみんな納得して"ワイマール憲法"が変わった」と言ってるでしょ。不思議なんだけど、これ、それ以外の解釈あるの?
あなたはどうしても麻生氏が歴史認識不足だったことにしたいようですが、この場合、麻生氏が全権委任法が通った背景をしっかり認識している可能性は高いと思います。
うん、それはないな。
というかさ、みんな全権委任法って言葉を当たり前みたいに使ってるけど、麻生はこの単語自体知らないんだぜ。ナチス憲法なんてものは実際には存在しないし、ワイマール憲法は変わっていない。みんな「ああこの人が言ってるナチス憲法って、全権委任法のことを勘違いしてるんだろうな」と無理矢理解釈してるだけ。まずこれ大前提でしょ。この状態で「しっかり認識している可能性が高い」とかありえねえよ。どんだけお花畑よ。
つまるところ、まとめるとこう。これはまあ、俺が認識しているところの「麻生の状況認識」だけどね。でもこういう前提で読めば途中でいきなり麻生の価値観が180度変わる怪現象なしで解読できるよ。ただし、もちろん歴史的事実には反してる認識だ。
・ワイマール憲法は正当な手順で"ナチス憲法"に改憲された。その内容はドイツ国民から支持されており、さほど悪い内容では無かった
・しかしナチスは混乱のどさくさで"ナチス憲法"を不正に運用しあのような状態に陥った
・どのような憲法であれ運用によって悪くなる。このような事態に陥らないよう我々議員が矜恃を失わないようにしなければならない
・自民の憲法草案は既に十分に練り込まれたものであって内容には強い自信を持っており、反対派が騒ぎ立てているのは見当外れなものだ
先日、ソーシャルメディアコンサルタント林周平氏の件でも話題になったが
はてブの新着として掲載されるには、一定時間(30分くらい)に3はてブを獲得する必要があり
これらの条件を満たす事自体はなんら難しくないと思うが、ホットエントリに掲載されるようになるには、
たった30はてブ。30人の協力者がいれば、簡単に実現できる数字である。
便利なもの
単位換算
チラシサイト
好きなもの
オヴニー
非正規雇用でメンタルこじらせて辞めて、ゆっくりと心が弱っていくかネット乞食化した独身系男性達のブログ
(地頭は良いけど人生煮詰まっているか、絶望感に浸された人達のコメント程攻撃的になって鋭くなるから読み物として楽しませてくれる記事が目立つ)
よく分からんけど、仲悪いやつってTwitterで返信しあうなんてことあるのか?
それともこのBの方がいじめられてる事自体を理解してないアスペなの???
最近のTwitterでの高校生同士のカラミは意味不明だから想像以上の事が起こってるのかもしれんが。
ま、知らんこっちゃ。
ということを理解してなくてその程度の軽い気持ちで行ってるんだと思う。
もしくは、そこまでアピールしたい程嫌いか。
そんなことで鼻は無く、単に韓国好きだとは思われたくない、というか自分は嫌いだ、と言うだけの軽い話だと思うよ、言ってる人は。
あなたがそういった話を不快に思うことについては同意するし、自分もどっちかと言ったらそんなこと聞いてねーよ、って思うけど、
言ってる人はその程度の感覚なんだ、ッて思う。
韓国の上の世代が日本を憎んでる感覚で、韓国を本気で憎んでる日本人はそれ程居ないと思うしね
そりゃ世の中なんでもそういうものだからな。人間だけじゃなくて。
弱者が権利を主張できるのは、現状、強者に弱者をかばうだけの十分な余裕があって、
(単純に益があるかどうかは言えないが、そういった弱者の立場に居るものが生み出すものもあるかもしれない、
もし、強者が目の前のことだけで精一杯で、その様なものまで気が回らなければ弱者を庇うことはしない。)
人間で王族の様に親や先祖が強者だからと言うだけで強者に成るものも居て、
そもそも強者であることの公平さ自体にも疑問はあるかもしれないし、
何が公平か、ということ自体が難しい所。
むしろ、少数派が多数派を上回る力を持ってる状態は民主主義としては異常。
少数派の意見を通したいのなら、少数派同士で集まるか、多数派と利益分配を考えて自分たちの意見の一部を通すなどする方法がある。
勿論、そういった民主主義が本当に一番良いのかは分からない。歴史的に見ればたまたま現在最後に上手く言ってるだけで、長くはないので。
「韓国びいきと思われるのは嫌」って何?
何かを褒めて、話題が広がって、相手に妙なもんお薦めされたら困るなー、みたいな予防線か?
その程度の話っつ―けど、
スポーツチームの好き嫌いと違って、国や民族を嫌うのって相当重い話じゃなかろうか。
軽々しく言われれば言われるほど、少なくとも俺は引く。
そして「聞いてねえのに何でこんな空気壊す話するんだよ」って思う。
それ、iPhoneのメールの設定がデフォルトのままだと「iPhoneから送信」って自動的に挿入されるようになってるから(メールの署名)。
で、署名欄に記入されている「iPhoneから送信」という文言を削除すれば消える。
って、もう他に答えてる人がいたか。
マツコ・デラックスで検索してて見つけてしまった。どうしようもないけど気分わるいねー。
仕事帰りに「ミルクック」買うつもりで間違えて「ブラックモンブラン」コンビニで買ってしまっター
相当疲れが溜まってたな 今朝6時まで爆睡
「くまモンスクエア」に行って踊るくまモン激写して、くまモンの仕事部屋見てきた
家事の参考にしようとして『くりやのくりごと』を中古で買ってきたら、前の持ち主のデパート外商のレシートが
上質できちんとした生活を送りたいならそれなりの収入と暇な時間がいると分かった その他10冊買ってきた
四角いペットボトルを切り抜いて花瓶に使う方法を教えて貰ったが、教えてもらった人には悪いけど多分使わない
初期設定がそうなってる(いわゆる「署名」テンプレ部分がそういう文章になってる)
使う人もiPhone使ってる!って言う自慢にもなるから使ってる人多かったな
(その時も気づいてないのが大半だったと思うけど)
多分、今はもう、敢えてiPhoneって自慢することもないだろうから、
大概は単純に設定方法知らないだけだと思う。
言いたいことは理解するけど、
まあ日頃からある程度そのことを意識してる人なら自然と出てくるかな、と。
そういった場合、明らかに全体のグループを嫌いなときは敢えて枕詞で付けるよ、だれでも、意識してるものだから。
(他人が実際どう思う、と言うより自分の中での思いがあるから。)
例えば阪神ファンで巨人嫌いだけど長嶋さんは好きだとか。そういった話の場合は「巨人嫌いだけど」、と必ず付けると思う。
その程度のもんだよ。
誰に対してのフォローなんだよ。
聞いてねえよ。
考えてみてくれ。
「韓国は嫌いだけど」を前置きとする主題は、
政治と無関係な個人への称賛、あるいは異文化への憧れだったりしないか?
いちいち政治的な主義主張好き嫌いを加えてくる奴は、いったい何なんだよ。
聞いてねえよ。
むしろ興味を失うよ。
俺が共有したいのは、個々の背景や価値観じゃなくて、目の前にあるコンテンツへの評価なんだよ。
キムチもマッコリも美味いじゃん。猟奇的な彼女もオールド・ボーイも良い映画じゃん。
いちいち「韓国は嫌いだけど」とか言い訳せずに、腹をくくって、好きなもんは好きって言えよ。
内輪で楽しい話をしたいだけなのに、不意打ちみたいに、
その場にいない者への悪意敵意、または媚を見せるの、やめてくれよ。
どんな種類の力でもいいんだけど、個人だの集団だのが力を持っていて、より力の弱い他者と同じ世界に住んでいる場合、弱者には抵抗の手段が一切ないんだ。法があるとかいう人は頭が煮えている。方ってのは一番大きな暴力を持ってる集団(=少なくともその世界の過半数)がコミットしてるから機能してるのであって、所与のものではないんだ。より大きな力を持っている方が自制しなきゃ公平なんてものは生じ得ないし維持されないんだよ。このことに鈍感だと際限なく暴走して堕落していく。
国民とか庶民とかサラリーマンとかマジョリティとか異性愛者とか、多数派みたいなくくりで何かを語るとき、多数はというのはすでに多数派というだけで力を持ってるんだ。それは少数派を圧殺できる力だ。そんでもって少数派はもうサンドバッグになるしかない。それを踏みとどまれるのは、強者である側だけなんだ。
こういってるのが全てだと思うんですけどね。
後のことに関しては色々仮定があるのでもういいです。
そもそも同一金額をかけるのか分散に必要な金額がいくらなのか、
対象がどの程度あってそれぞれがどの程度のリスクなのか、
に大きく寄るので。その辺りで根本的に前提の違いがあったみたいなので、
混乱させてすいません。
等しい分散を持つ分布を畳み込んだ場合に分散が独立でない場合に比べ
適当に分散するのは、単に手を広げて管理の手間が増えるだけだろう、
と言ったことです。
ETFでも良いですが、ETFが同じ平均収益があってリスクが低いものであれば
なぜ皆がそれをやらないのでしょう?そこに尽きると思います。)
変数どうのこうのですが、この様に式建てて分かりやすく、後の数値計算をしやすくするために
行っていることはご存知ですよね?
あなたは、数値はどうでもよい、さらにドリフト項など過去の分布から求めるものではない、
と繰り返してきましたが、それは変えませんか?(カエルも何も無いんですけど。)
あなたが決めるものでなく、過去の分布から決まるものでなければ、
神のみぞ知る、ということでしょうかね?
で、それを何とか確率的に求めるために数値化して指標化する、の1つがドリフト項に当たると思うんですけどね。
違いますかね?
「あんたとこの議論はもうしたくないよ」というのを穏当に伝えてきてるのでは?
>こんな感じの計算式で特徴付けられる、との説明があるんだけど、こういうのは意味ないんですか?
>これらは明らかに過去のチャートなりから求めるしか数値的に表現出来ないのですが。
というかwikipediaの式も具体的な値じゃなく変数でしょ?
特徴付けの3に、正規分布N(0,t-s)に従うって書いてあるとこに注目。
>(一次元)正規分布は、その平均を μ, 分散を σ2 とするとき
略
>この正規分布を N(μ, σ2) と表す
この場合、-V(X)<=Cov(X,Y)<=V(X)。
これは相関係数の定義と照らし合わせればわかる。わからなかったら高校で習った余弦定理と同じだと思って、解釈が違うだけで同じ式だから。
で、ボラティリティは正だからルートとる。そうすると2銘柄で同分布だと、分散投資すると必ずボラティリティが小さくなることがわかる。正確には、値動きが厳密に一致する場合だけは小さくならない。
三つ以上でも、全く同様の結果は得られるんだけど、Covに相当する部分は公式がないため、まじめに計算しなきゃいけない。シュワルツの不等式を使える形になおして、使うだけだけど、説明するのは面倒。
ちなみに、独立ならずっと簡単で、n銘柄に等分で分散投資すると、ボラティリティはルートn分の1になる。これはこの事実が書いてあるサイトどっかにあると思う。この場合の計算はcov的なものが全部0になるから、中学レベルの数学だけでできる。
>要するにこういう計算自体はどうでも良くて、どっかツールに突っ込んでそれがプラス化マイナスと出るか、
>もしくはあなたがプラスかマイナスか決めて投資するんでしょ?
なわけねーだろ。
>それこそドリフト項の傾きから計算するんじゃないんですかね?
そもそも平均利益という概念が先にあって、もしドリフト項つきウィーナー過程なら、ドリフト項の係数と平均利益は一致する。これはドリフト項がそもそも平均利益に相当するものを表現するための項だから、あたりまえ。
>要するにすべてあんたの"思い込み"だけじゃないか。
「世の中で考えられているほど分散投資がボラティリティを下げる効果はないかも」という1点だけは思い込みかもしれないな。今回のやりとりのなかで、怪しげなことを言ったとしたらそこくらいだ。
なお、君の意見は「分散投資がボラティリティをさげる効果はまったくない」だから、はるかにひどい。
>そういう思い込みだけでやってる様な根拠のない分散投資をやるくらいなら
>無駄に手を広げずに管理出来るような範囲でやった方が良いのでは、というのが最初のこちらの話ね?
思い込みじゃない。むしろ分散投資がボラティリティをさげないと言う方が思い込み。
分散投資で、管理できなくなるなら、それはやめたほうがいいけど、でもETFもあるよ。
>それに対して、あなたは数学的な根拠もあるかのようにドリフト項だの出してきたが、
数学的な根拠がある。
けっこう知ってるよ、君はなにを説明してほしいの?
>それでも信じるのは自由だが、いい加減な事を言うのはヤメてください。
いい加減なこと言ってるのは君です。
>例えばこれとか見て分かる通り
そのサイトの計算は全くのでたらめです。その情報だけでは、分散投資した場合のボラティリティをしっかり計算することはできない。目安というなら、独立と仮定して計算すべき。
平均利益や期待値や共分散は線形だからそういう計算ができるけれど、リスクや分散や標準偏差は線形じゃない。
独立と仮定して計算すると、34.76%じゃなく(24.10^2+3.06^2+7.60^2)^(1/2)%となります。電卓押し間違えてなければ25.45%。ちなみに、34.76%は相関が全部1だった場合の値。日本株式とその他の相関が-1だった場合は、13.44%です。正確な値は、13.44%より大きく、34.76%より小さいことははっきりいえて、独立なら25.45%と言えるでしょう。というか、その次の7ってページで説明されてる効果こそが、分散投資のボラティリティをさげる効果です。7の説明もいい加減なので、そのサイトこそ理解してないまま誰かの受け売りでもしたのでしょう。
ちなみに入力が面倒だからやらないけど、この相関の表つかうと独立と仮定するよりもう少し正確に計算できます、covの分として、相関係数*一つのリスク*他のリスクを全部足してからルートとればいい。ぱっと見た限り、かなり強い負の相関なので、20%きるかもしれないくらい。もとの本は多分、分散投資の効果を過度に強調するためにこの数値例だしてる気がする。
そのサイト作った人は、それ以前に相関使わないとリスクの計算ができないことにすら理解できてないらしい。
>それをある意味でボラリティの低下、ということも言えるかもしれないが、いわゆるリスク、振れ幅自体が小さくなっているわけではない。
ボラティリティは標準偏差のこと、数学的に定義できる概念。ある意味も何もない。
あと、振れ幅自体も小さくって何回もいってるし根拠もだしてるじゃないか。
>階段的に一気に振れることがもう少し細かく段階的に変更されるだけ。
>それでもメリットはあると思いますが、あなたが考えてる様なリスクが減る、と言う意味ではない。
これも大間違い。
結局、君がダメなサイトをあてにして、標準偏差が線形だって思い込んでたってだけでしょ。
複数の確率変数を足し算したものの標準偏差は、それぞれの標準偏差の足し算とは一致しないの。
ボラリティといい分散トレードといいこれといい、検索能力とか情報リテラシーがずいぶん低いのでは?
そして君の批判はすべて君”だけ”にあてはまってる。