シャンプーメーカーに騙される美容室の裏事情!店舗居抜きその前に!
前回からの続きで暴露してしまいます(^^;
それはディーラーさんからですよね?
ディーラーさんから定価の何割引で買ってますか?
一般には7掛け、つまり30%値引きで買ってますよね?
その中からさらに社員に販売手当が10%だとして
200円の利益ですね。
だけど大量に仕入れてみるとどうでしょう?
ちゃんとディーラーと交渉してみたら
意外にに40%くらいはいけたりしますよね?
がんばってもっと大量に買うから50%くらいにしてよ〜
なんてところもあるかと思います。
そう、大量に買うと安くしてくれるというのは小売の基本ですよね。
ディーラーがメーカーからどのくらいで
仕入れているか知ってますか?
美容室が仕入れる原価の30%引いた額
というのが相場なんですよ。
そう。美容室のオーナーさんと同じ条件ですよ。
ディーラーも7掛けでメーカーから買ってるわけです。
ですから市場で定価1000円で売られているシャンプーは
だけどディーラーさんも利益出すのに必死ですからね。
頑張ってメーカーと交渉して安く仕入れるようにするでしょう。
「メーカーさん、頑張ってもっともっと大量に仕入れるからおまけして50%くらいにまけてくださいよ!」
と言って大量に仕入れるというわけです。
ディーラーの倉庫にはいろんな在庫がいっぱいになるんですね。
そう。答えはネットを使って安くさばくことですよ!!

いくらくらいならバカ売れしていくでしょうか?
これが実態ですよ!
で、結局誰が一番儲けているかって言ったら
そりゃあメーカーさんでしょう。
メーカーからしたら誰に売ろうとちゃんと利益は出てるわけですよ。
ディーラーが密かにネットで安く売っていても知らんぷりです 笑
ウチはネットに流れないように品番にシール貼っていますから?
なんて言いワケしてるところもありますけど
そのシール、販売する時には全部キレイに剥がされてますけどね(*゚▽゚*)
美容室がいくらディーラーに文句を言ったって
「いやあ、ウチも困ってるんだよね ネットで安く売られて困ってるのは一緒ですから・・・汗」
なんて言葉を本気で信じてる美容師さんって
・・・カワイソ過ぎる(ToT)
そういう美容室ってそのブランドの看板に
いくら払ってきたんだろう。

って考えたら本当にカワイそうだと思ってしまいます・・・

しかも中身がほとんど変わらないのに髪質別に
たくさん仕入れて頑張ってディスプレイできれいに
並べてくれて、メーカーからしたらあなたたちが
ディスプレイそのものなのに!

で、お客さんは美容室で購入するなんてことは
ないわけで、しかも中身はスルホン酸やラウレス硫酸の・・・
そんな美容室のオーナーさん、もうどうしたらいいか
わからなくなっている人もいることでしょう。
硫酸がダメ、スルホン酸がダメということが最近になって
情報が明らかになってショックを受けて
さらにお客さんもわかってきてるから
どうなんですか?って突っ込まれて
何て言い訳してるんでしょうか??
しかもネットで安売りされて・・・
ちゃんと悪魔と手を切る方法を教えてあげますから。
・・スポンサードリンク・・
美容室のオーナーさんって誰からシャンプー買ってますか?
それはディーラーさんからですよね?
ディーラーさんから定価の何割引で買ってますか?
一般には7掛け、つまり30%値引きで買ってますよね?
ですから1000円のシャンプーだったら
700円が原価ですから300円の利益ですね。
700円が原価ですから300円の利益ですね。
その中からさらに社員に販売手当が10%だとして
200円の利益ですね。
だけど大量に仕入れてみるとどうでしょう?
ちゃんとディーラーと交渉してみたら
意外にに40%くらいはいけたりしますよね?
がんばってもっと大量に買うから50%くらいにしてよ〜
なんてところもあるかと思います。
そう、大量に買うと安くしてくれるというのは小売の基本ですよね。
だけどその手法やってるのって美容室のオーナーさん
だけじゃなくてディーラーさんもメーカーさんから
大量に買って安く仕入れてるんですよ!
だけじゃなくてディーラーさんもメーカーさんから
大量に買って安く仕入れてるんですよ!
ディーラーがメーカーからどのくらいで
仕入れているか知ってますか?
美容室が仕入れる原価の30%引いた額
というのが相場なんですよ。
そう。美容室のオーナーさんと同じ条件ですよ。
ディーラーも7掛けでメーカーから買ってるわけです。
ですから市場で定価1000円で売られているシャンプーは
美容室がディーラーからシャンプーを買う場合700円ですが、
ディーラーはメーカーから500円くらいで仕入れるわけです。
だけどディーラーさんも利益出すのに必死ですからね。
頑張ってメーカーと交渉して安く仕入れるようにするでしょう。
「メーカーさん、頑張ってもっともっと大量に仕入れるからおまけして50%くらいにまけてくださいよ!」
と言って大量に仕入れるというわけです。
そしたらディーラーは結果として350円くらいで仕入れることもできます。
はい、そうなるとどうなるか?
ディーラーの倉庫にはいろんな在庫がいっぱいになるんですね。
もうなんとなくもうわかりますでしょ?
さばいていくためにどうするか?
あなたがディーラーさんの立場だったらどうしますか?
そう。答えはネットを使って安くさばくことですよ!!
さあ、値段設定どないしましょ?となるわけです。
こういうのが値崩れを起こしてるのがよくわかりますね?
美容室に売ったら700円で売れるもので
一般に1000円に売っているものを
ネットで売ったらどうなるでしょうか?
一般に1000円に売っているものを
ネットで売ったらどうなるでしょうか?
いくらくらいならバカ売れしていくでしょうか?
これが実態ですよ!
で、結局誰が一番儲けているかって言ったら
そりゃあメーカーさんでしょう。
メーカーからしたら誰に売ろうとちゃんと利益は出てるわけですよ。
ディーラーが密かにネットで安く売っていても知らんぷりです 笑
ウチはネットに流れないように品番にシール貼っていますから?
なんて言いワケしてるところもありますけど
そのシール、販売する時には全部キレイに剥がされてますけどね(*゚▽゚*)
美容室がいくらディーラーに文句を言ったって
「いやあ、ウチも困ってるんだよね ネットで安く売られて困ってるのは一緒ですから・・・汗」
なんて言葉を本気で信じてる美容師さんって
・・・カワイソ過ぎる(ToT)
そういう美容室ってそのブランドの看板に
いくら払ってきたんだろう。
って考えたら本当にカワイそうだと思ってしまいます・・・
しかも中身がほとんど変わらないのに髪質別に
たくさん仕入れて頑張ってディスプレイできれいに
並べてくれて、メーカーからしたらあなたたちが
ディスプレイそのものなのに!
で、お客さんは美容室で購入するなんてことは
ないわけで、しかも中身はスルホン酸やラウレス硫酸の・・・
そんな美容室のオーナーさん、もうどうしたらいいか
わからなくなっている人もいることでしょう。
硫酸がダメ、スルホン酸がダメということが最近になって
情報が明らかになってショックを受けて
さらにお客さんもわかってきてるから
どうなんですか?って突っ込まれて
何て言い訳してるんでしょうか??
しかもネットで安売りされて・・・
もしそんな風に思ってる美容室のオーナーさんが
いたら相談に乗りますよ。
いたら相談に乗りますよ。
ちゃんと悪魔と手を切る方法を教えてあげますから。
・・スポンサードリンク・・