質問・トピックと回答のタイトルと本文
16件中1-16を表示
1
電話はどうしてますか? ババロアの友 13/07/21 21:079月に1週間、イタリア旅行します。
今までは、携帯をレンタルしたり、自分の携帯を使用したりしました。
しかし、どちらも結構料金が掛かりました。
旅友や現地在住の友人と連絡を取ったり、会社からの連絡への折り返しなどで
通話料が2万円ちょっと。。。(通信料も入ってたのか?)
そこで今回こそは、電話に掛かるお金を節約したいと思っているのですが
何かオススメの方法がありますでしょうか?
地球の歩き方を読むと、タバッキ等でカードを購入して使う方法が紹介されていましたが
これはホテルの電話でも利用できるんでしょうか?
2
旅行中は電話はかけないし受けない(笑) さすけねえ 13/07/21 21:141さすけねえは、掛かってきたら「今旅行中ですみません。帰国してからかけなおします」で普通はきります。
成功を祈る!
さすけねえさん、ありがとうございます。
私もできればそうしたいのですが、事務員一人の職場だもんで
なかなかそうもいかなかったり、現地合流する予定ね方との
連絡などで必要なんです(/_;)
私もできればそうしたいのですが、事務員一人の職場だもんで
なかなかそうもいかなかったり、現地合流する予定ね方との
連絡などで必要なんです(/_;)
4
スマホなら、メール@ホテル ぐら姐 13/07/21 21:492スマホで、Wi-fi利用しましょう。
電話や、モバイル通信はオフにしておけば余計な課金をされることはありません。
ぐら姐さん、ありがとうございます。
確かに、wifiはありがたいですよね。
通信費はそれですみますが、通話料を安くする裏技って
やっぱりないんですかね?
確かに、wifiはありがたいですよね。
通信費はそれですみますが、通話料を安くする裏技って
やっぱりないんですかね?
6
FaceTimeとかLINEなど cokemomo 13/07/21 22:411ババロアの友さんがスマホやiPadなどをお使いになっていて
相手方もそうなら、FaceTimeやLINEといったアプリを使えば
通話料がかからずに会話をすることができますが・・・
もちろんWi-Fi環境にいなくてはダメなんですけど、Wi-Fi無料のホテルの中などでは
特別に費用がかかることなく通話ができて便利ですよ。
私はiPhoneの3G回線はオフにして持参、空港やホテルなどWi-Fi環境があるところで
メールのチェックや日本の家人と通話などしています。
Wi-Fiが有料でも自分にとって納得できる価格だったら使ったりもします。
Wi-Fi以外での通話料の節約というと経験がないので特に思い浮かびません、すみません。
よいご旅行になりますように。
9
やっぱりwifiかぁ ババロアの友 13/07/22 20:35やっぱりwifiを使い倒すのが最善ですね。
残念ながらLineなどはやってないもんで、通話はやっぱりテレカかなぁ
でしょう。
これからの時代は、日本でしか使えない
端末では意味がないと思っています。
ということで、SIMロックではない端末をお持ちということで。
一年前なら現地購入も勧めたのですが、ここまで円が暴落すると・・。
それでも、SAMSUNGの最新のハイエンド機種は500EUR程度しますが、
廉価版なら100EUR程度のものもあるし、LGクラスなら100ユーロ台は
沢山あります。都心にお住まいなら(今は通販も可能だし)、
安い端末を契約なしで買えます。ただし、少なくともアンドロイド
端末はOS4以上になって出されたものでないと、買っても後悔する
かも知れません。これは、出された時から言われていたのですが、
未完成状態だったのです。まあ、通信だけなら、問題はないのですが。
//www.tim.it/
プランが複雑でころころ変わるので・・・
Offerte Internet
Internet
SENZA LIMITI di tempo (300MB A SETTIMANA) e con attivazione gratuita
Internet
500 MB/Settimana al massimo della velocità con attivazione gratuita
Tariffe
Tariffe Ricaricabile
TIM 12
国内だけですね・・
//www.international.tim.it
TIM International New
Con la nuova TIM International hai tariffe ancora più convenienti per chiamare l'estero. Chiami il tuo Paese a partire da 1 cent
TIM International New è un’offerta riservata ai Clienti stranieri.
20 cent Giapponeですね。
時間切れなので、興味があればまた。
これからの時代は、日本でしか使えない
端末では意味がないと思っています。
ということで、SIMロックではない端末をお持ちということで。
一年前なら現地購入も勧めたのですが、ここまで円が暴落すると・・。
それでも、SAMSUNGの最新のハイエンド機種は500EUR程度しますが、
廉価版なら100EUR程度のものもあるし、LGクラスなら100ユーロ台は
沢山あります。都心にお住まいなら(今は通販も可能だし)、
安い端末を契約なしで買えます。ただし、少なくともアンドロイド
端末はOS4以上になって出されたものでないと、買っても後悔する
かも知れません。これは、出された時から言われていたのですが、
未完成状態だったのです。まあ、通信だけなら、問題はないのですが。
//www.tim.it/
プランが複雑でころころ変わるので・・・
Offerte Internet
Internet
SENZA LIMITI di tempo (300MB A SETTIMANA) e con attivazione gratuita
Internet
500 MB/Settimana al massimo della velocità con attivazione gratuita
Tariffe
Tariffe Ricaricabile
TIM 12
国内だけですね・・
//www.international.tim.it
TIM International New
Con la nuova TIM International hai tariffe ancora più convenienti per chiamare l'estero. Chiami il tuo Paese a partire da 1 cent
TIM International New è un’offerta riservata ai Clienti stranieri.
20 cent Giapponeですね。
時間切れなので、興味があればまた。
JORGEさん、ありがとうございます
SIMを差し替えて使うというのは、噂で聞いてましたが
やり方がわかりませんでした。
端末自体を買わないと意味ないんですね。
100ユーロかぁ。
ちょっと難しそうです・・・。
SIMを差し替えて使うというのは、噂で聞いてましたが
やり方がわかりませんでした。
端末自体を買わないと意味ないんですね。
100ユーロかぁ。
ちょっと難しそうです・・・。
であるという記事を目にしました。
ここに参加しているかたの中にも読んだかたがいるはず
ですが、日本に来る旅行者の一番の不満が
ネット環境。宿の無線LANが少ないことは日本人旅行者も同じ不満を
抱くのですが、今や海外から来る旅行者の最大の情報源はWEBです。
世界最大の旅行案内書籍に関しても、情報が追いついていない、
さらに日本の最大の問題として、大都市以外(精々福岡まで)の
情報が全くないことから、ネットでの情報入手が必須ということです。
海外からの旅行者が簡単に使える無線LANがほとんどない、さらに
(これに関しては記事ではなく、私の持論)、通信通信業者に長い間
守られていた影響で、自由度が極めて悪い。
これが海外では全く状況が異なる。
ですから、海外での通信(音声通話およびデーター通信)をやるのなら、
日本環境からの束縛を解き放つことが重要だと思います。
日本をそのまま持ち込むのは、滅多に海外に行かない人なら仕方ないのですが、
最低でも1回、それ以上行く人には、海外のSIMを使いこなすことは、
いまや当たり前とも言えると思います。
そのためにSIMフリーの端末を入手するのもある意味必須です。
特に地図は威力を発揮します。
確かに無線環境のあるところで地図情報を入手しておき、それを
使うことは可能ですが、やはり間違いが多々あり、それを修正する
ことが必要なので、リアルタイムには敵いません。海外の地図情報は
かなり杜撰なので。ですから、データー通信がどこでも自由にできる
ということだけでも、行動力が格段に向上するのです。
国内でも、契約なしで(新規契約とかが一番安いが、縛りが強すぎる)、
端末だけ安く購入することは可能ですが、海外なら国内にはない廉価版も
豊富に見つかります。日本人はてんこ盛り(=実際はほとんど使いこなせない)
が大好きなのですが、海外のものはシンプルなものが多い。
ですから、100ユーロなら安い(安物とも言えなくもないが)でしょう。
勿論、ドコモの最新機種をお持ちなら、それをSIMフリーにする。
これが(現地SIMを購入)一番効果的な方法だと思います。
ここに参加しているかたの中にも読んだかたがいるはず
ですが、日本に来る旅行者の一番の不満が
ネット環境。宿の無線LANが少ないことは日本人旅行者も同じ不満を
抱くのですが、今や海外から来る旅行者の最大の情報源はWEBです。
世界最大の旅行案内書籍に関しても、情報が追いついていない、
さらに日本の最大の問題として、大都市以外(精々福岡まで)の
情報が全くないことから、ネットでの情報入手が必須ということです。
海外からの旅行者が簡単に使える無線LANがほとんどない、さらに
(これに関しては記事ではなく、私の持論)、通信通信業者に長い間
守られていた影響で、自由度が極めて悪い。
これが海外では全く状況が異なる。
ですから、海外での通信(音声通話およびデーター通信)をやるのなら、
日本環境からの束縛を解き放つことが重要だと思います。
日本をそのまま持ち込むのは、滅多に海外に行かない人なら仕方ないのですが、
最低でも1回、それ以上行く人には、海外のSIMを使いこなすことは、
いまや当たり前とも言えると思います。
そのためにSIMフリーの端末を入手するのもある意味必須です。
特に地図は威力を発揮します。
確かに無線環境のあるところで地図情報を入手しておき、それを
使うことは可能ですが、やはり間違いが多々あり、それを修正する
ことが必要なので、リアルタイムには敵いません。海外の地図情報は
かなり杜撰なので。ですから、データー通信がどこでも自由にできる
ということだけでも、行動力が格段に向上するのです。
国内でも、契約なしで(新規契約とかが一番安いが、縛りが強すぎる)、
端末だけ安く購入することは可能ですが、海外なら国内にはない廉価版も
豊富に見つかります。日本人はてんこ盛り(=実際はほとんど使いこなせない)
が大好きなのですが、海外のものはシンプルなものが多い。
ですから、100ユーロなら安い(安物とも言えなくもないが)でしょう。
勿論、ドコモの最新機種をお持ちなら、それをSIMフリーにする。
これが(現地SIMを購入)一番効果的な方法だと思います。
skypeでオプションの電話番号一つ取得と携帯や固定電話に掛けられるプリペイドを購入し利用しています。
日本で、自分の携帯の着信をskypeの電話番号に自動転送の設定をあらかじめ行っています。発信は、skypeから行っています。
skypeにログインしている場合には、自分の携帯に掛かってきた通話は、skype側に転送され、着信音が鳴るので、その時点で受話器ボタンを押せばそのまま通話出来ますし、一定時間出ない場合やskypeにログインしていない場合は、留守番電話機能でメッセージを保管できるので便利です。
この機能を利用するには、skypeをダウンロードし利用できる機器とネットワーク接続(wifiなど)が必須条件です。
私は利用したことがないですが、050plusというのもあるようです。
利用の際に、長時間になるようでしたら、無料で会話できるアプリに臨機応変に変更することも費用低減の方策かと。
日本で、自分の携帯の着信をskypeの電話番号に自動転送の設定をあらかじめ行っています。発信は、skypeから行っています。
skypeにログインしている場合には、自分の携帯に掛かってきた通話は、skype側に転送され、着信音が鳴るので、その時点で受話器ボタンを押せばそのまま通話出来ますし、一定時間出ない場合やskypeにログインしていない場合は、留守番電話機能でメッセージを保管できるので便利です。
この機能を利用するには、skypeをダウンロードし利用できる機器とネットワーク接続(wifiなど)が必須条件です。
私は利用したことがないですが、050plusというのもあるようです。
利用の際に、長時間になるようでしたら、無料で会話できるアプリに臨機応変に変更することも費用低減の方策かと。
daitiさん、ありがとうございます
Skypeを利用されてるんですね。
私も以前は利用してたんですが、最新バージョンがなんだか
使いづらくてアンインストールしました。
でも、daitiさんの話を聞くと、本当に便利そうで
また使ってみようかなと思いました。
Skypeを利用されてるんですね。
私も以前は利用してたんですが、最新バージョンがなんだか
使いづらくてアンインストールしました。
でも、daitiさんの話を聞くと、本当に便利そうで
また使ってみようかなと思いました。
簡単です
詳細はわかりませんが
wifi環境でのみに受発信するのであれば
LINEで
移動中などにも受発信したいのであれば
現地simが一番安いと思います
詳細はわかりませんが
wifi環境でのみに受発信するのであれば
LINEで
移動中などにも受発信したいのであれば
現地simが一番安いと思います
15
そっか ババロアの友 13/08/03 06:51やはりlineとSIMなんですね。
検討してみます。
ありがとうございました、
14
Re: 電話はどうしてますか? Sabina 13/07/23 21:32ホテルの部屋からも利用可能です。でも回線に問題のある古い古いホテルだと使えないこともたまにはあります。
普通のテレコムイタリアのテレフォンカードでその辺の公衆電話利用ということもできますが、あの国の公衆電話は大概壊れてますからねえ。
あと、移民が多い通りでは、移民が母国へ安く電話をかけることのできる国際電話屋もよく見られます。何度か利用しましたが、驚くぐらい安かったです(国内電話ぐらい!)。
でも基本は電話しない、受けない、というのがベストなのですが。
- 1
関連トピック
イタリア旅行の準備
イタリア格安航空券-アルキカタ・ドット・コム
イタリア方面、格安航空券の手配はアルキカタ・ドット・コムにお任せください!イタリア特派員ブログ最新記事
イタリア/フィレンツェ特派員ブログ
日本に戻った時に伺ったお店 in大阪日本に帰ったら絶対に行く!!! とそのお店が出来たときから決めて… 続きを読む