「天才バカボン」「ひみつのアッコちゃん」を読み育った世代の一人として、漫画家の赤塚不二夫さんの死は一つの時代が終わった感がある。漫画好きの自民党幹事長、麻生太郎氏の「残念だ。『おそ松くん』に登場するイヤミの『シェーッ』を見た時には、正直言って笑った」との談話に同感
▼その麻生氏が先日、民主党をナチス・ドイツに例え「かつてドイツはナチスに一回(政権を)やらせようとなって、ああいうことになった」と述べたのは、まったく笑えない話だ
▼ヒトラーが権力を握ったのは、選挙で国民がナチスに政権を託したからではない。国民はナチスに絶対多数を与えなかったが、ワイマル共和国大統領ヒンデンブルクが彼を首相に任命した
▼当時、共和国内部で権力闘争があり、ヒンデンブルクの側近が、ヒトラーを首相にしても彼を抑え込むことができると説いて、反対する老大統領に承認させたという(林健太郎「ワイマル共和国」)
▼だが、首相に就くやヒトラーは、テロをはじめ法と秩序を無視して全権を握り、ナチス以外の政党を禁止し、一党独裁を確立。当時最も民主的な憲法を持ったワイマル共和国を壊した
▼こうしてみると、麻生発言は歴史的事実を正確に踏まえていないのではないか。言葉は政治家の命。赤塚さんだって「これでいいのだ」とは言わないだろう。
次の記事:【中国時報】優秀者の進路に変...>> 今日の記事一覧
今月の記事一覧
最近の人気記事
ウィークリー1毎日更新!求人情報ならこちらから!
ぷらっと沖縄県内最大級!!お店選びが楽しくなるサイト!
総合住宅展示場アワセベイ住みたい家がここにあります。
しんぽう囲碁サロン世界中の囲碁ファン会員と対局
ライブカメラ琉球新報泉崎ビルに設置したライブカメラ
りゅうちゃん商店りゅうちゃんグッズネットで買えます!(47CLUB)
ちょBit新報パーソナルアド
琉球新報開発豊富な実績と媒体で、沖縄の心を結ぶ代理店です
琉球新報の本琉球新報の本がネットでも購入できます
週刊レキオ生活情報満載の副読紙。毎週木曜お届け
新報カルチャーセンター130講座 学ぶ楽しさがいっぱい
新報ローカルブログミニコミ紙連動のローカル情報
〒900-8525 沖縄県那覇市天久905
紙面・記事へのお問い合わせは、読者相談室までどうぞ。
電話098(865)5656 (土日祝日をのぞく平日午前10時〜午前12時と午後1時〜午後4時)
©The Ryukyu Shimpo
本ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。