");
//-->
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【投稿サイト】小説家になろう592【PC・携帯対応】
- 1 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 16:47:49.08 ID:lj5v5ilR
- PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/
・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/
次スレは>>900
建てられなかった場合は安価で指定しましょう
※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう591【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1375257458/
- 2 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 16:48:31.93 ID:vPGsGLGJ
- >>1乙
コピペ野郎は氏ね。>>2取れなかったら貼るな。つか今後二度と貼るな
もっかい言っとくぞ。氏ね
- 3 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 16:52:22.18 ID:xcDgIsor
- >>1
乙
素早いな
- 4 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 16:55:08.00 ID:f2RIDsNc
- >>1乙
- 5 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 17:05:16.95 ID:DqI/1aqE
- のじゃー
- 6 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 17:27:44.33 ID:Vrhmjg2s
- 乙
- 7 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 17:36:12.12 ID:O+0SfjIt
- エリスに逆レイプされる展開はよ!!
俺得やからはよ!!!!!!
- 8 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 18:12:08.79 ID:N8Lm4dnI
- >>1乙
それにしても最近はポイントの加速が凄いな
一ヶ月とか二週間とかで累計入りしたりするし
狂帝の最愛、エルフでやり直す武者修行、謙虚堅実あたり
- 9 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 18:17:03.23 ID:hrYOPpH7
- 画像認証とかし始めたがアカウント取り放題止めないかぎり
いくらでもポイント偽造できるからあまり意味ないな
- 10 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 18:21:26.36 ID:Vrhmjg2s
- >>9
いやスクリプト防ぐだけでも意味はあるだろ
所詮個人が手動でやる捏造は限界があるんだから
- 11 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 18:38:55.34 ID:BW8vPPHE
- 俺は立ててすらいないけど>>900踏むのが怖くてレスする気も起きなかった
慧眼……っていうのかね?俺みたいにある程度見る目が養われてくると
略称テンプレとよく出る話題コピペだけで次スレの程度がわかってしまうのが悲しい
もうなろうには俺を満足させられる>>1乙はないね
- 12 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 18:57:57.24 ID:DMC1VB/W
- 「よくある事だ。おそらく、>>1の掛かる病気だ。」
- 13 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:02:42.97 ID:R6Er3Kdt
- スレ立て>>1乙とかナンセンス
- 14 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:18:53.76 ID:N8Lm4dnI
- 無職、なんだかノルンを上げるよりアイシャを下げる方向に話を持っていく気がするな
テングになってるアイシャと平凡よりちょっと下のノルンだし
最初はノルンがトラブルメーカーになるかと思ったけど、コレはどっちかというと自信過剰なアイシャがそうなる感じか?
出来の悪い子に物を教える事に関しては定評のあるルーデウスさんだから
多分自分で勝手に覚えていくであろうアイシャよりも、ノルンの方が教え甲斐のある相手なんだろうが
狂犬や脳筋に読み書き算術初級魔術まで教えるって「判りやすく教える」って部分では相当なもんだし
- 15 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:20:52.04 ID:T/VuC1Eg
- 正直アイシャもノルンもかわいいです
- 16 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:22:19.63 ID:vQgKW58b
- ルーデウス先生は妹二人にも無詠唱を伝授するだろうか
- 17 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:22:33.49 ID:DMC1VB/W
- 年齢的にきついやろ
- 18 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:26:21.77 ID:N8Lm4dnI
- >>16
両者とも10歳超えてるから無理じゃね、大体そこら辺がリミットみたいだし
まあ既に初級魔術まで修めてるアイシャはある程度何とかなるかもしれないけど
10歳で水神初級と魔術6種初級と一般教養と家事を一通り覚えてるってスゲー・・・
とはいえ周りから見るとルーデウスがそれ以上にアレだったから(5歳で聖級魔術と剣神水神初級)
異常とはみられなかったんだろうな
- 19 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:28:47.82 ID:DqI/1aqE
- ゼニスだったorz
- 20 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:30:06.28 ID:qTWSoeDz
- サトゥーにしてみれば
別に怪我しなかった海驢の子供に手をあげようとした獣人の行動への悪感情>>>複数人の命
なんだな
- 21 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:30:17.73 ID:svNewz79
- アイシャの能力、一見低そうにって
そんな印象なかったんだがなんかあったっけ
- 22 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:30:28.55 ID:vWHEa99x
- ノルンはかわいそうだなこれ……
一緒に試験して妹は満点とか絶望するしかないわ
妹はずっと自重してないわ兄は正しい意味でのチートで化け物だわで
努力とか放棄してないのが不思議なレベル
- 23 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:30:34.95 ID:W7DeRea7
- >>18
いや十分天才って認識やんパウロも
- 24 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:30:57.65 ID:CqRiE9Ux
- 無詠唱の方は最初が肝心ってところだから
むしろアイシャの方が厳しいと思うが
魔力は10歳だからもう伸びないだろうな
- 25 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:31:12.62 ID:Re3BVWcp
- >>18
アイシャは天才補正で何とかなる可能性もある
ノルンは精神の成長が遅れていたという理由で何とかなるかもしれん
- 26 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:31:57.98 ID:Eo/mWTDk
- まぁサトゥーはたまーにニートハロワの主人公並みにくっそ酷薄な感じになることが多い。
ゲテモノ系のケモナーだから人間への感情も薄そうだししゃーないな。
- 27 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:32:47.03 ID:Re3BVWcp
- >>22
ノルンもあれだが、愛人の子で母親から常に抑圧&叱責されてたアイシャも相当だと思うぞ
家族が完全に機能不全ですわ
- 28 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:33:04.55 ID:tix2wUWx
- 無詠唱は最初に覚えるときの思い込みが肝腎なんだっけ
いくら天才でもすでに初級おさめちゃったアイシャは厳しいんじゃないか
- 29 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:33:17.42 ID:CqRiE9Ux
- >>20
むしろ俺としてはサトゥーにのされた警備兵が悲惨だなとか思ったんだけど
- 30 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:33:18.92 ID:N8Lm4dnI
- アイシャはこのままだと初登場時のクリフみたいになりそうな感じ
逆にノルンは何かウリが欲しいよな
アイシャの鼻をへし折る&ノルンに自信を付けさせるために
ルーデウスさんがノルンのセコンドについて対決させるとか?
- 31 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:33:46.74 ID:OgwkD2di
- ノルンが学校へ行ったときに周囲が兄をどう扱っているかを見ると、余計混乱するだろうな。
- 32 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:34:08.53 ID:X6bhif5e
- ロリじゃなかったら助けなかったよねサトゥーさん
- 33 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:34:32.42 ID:DMC1VB/W
- グレイラット一家
・パウロ 真面目に取り組まなくても水神剣神北神を上級まで収める天才
・ルディ 五歳にして水聖級魔術師となり無詠唱で魔術を使いこなす天才
・アイシャ 十歳にして水神と基礎六種を初級まで収め、王宮で働ける程の礼儀作法を収めた天才
こうか?
あれ?これってNARUT○じゃ……
- 34 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:34:34.18 ID:bPnFDLOd
- ぶっちゃけグレイラット家ってみんな地味にスペック高いんだよな
パウロも剣士として一流だしリーリャも怪我さえなければ王宮で姫の側付きレベル、ゼニスも上級冒険者と隙がない
- 35 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:36:08.76 ID:hD8xp8LY
- ナナホシ、プリン食べたいなら作ればよくね?
プリンって卵と牛乳と砂糖あれば簡単につくれるだろ
- 36 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:36:25.09 ID:4pHg+w/j
- >>20
全て面倒を見てやるほどサトゥーに義理も義務もあるわけじゃないしなぁ……
仮にサトゥーが最後まで人知れず助けて被害ゼロだった場合、獣人側が全て自分たちの実力だと勘違いして油断しその後に大損害を受ける可能性だってあるよ
むしろ多少の被害が出たほうが慎重な行動をとるようになって結果的に被害は減るかもしれん
まぁ、獣人の今後が描写されることはないから不明だけどなw
- 37 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:36:42.87 ID:DqI/1aqE
- 人間性はどうよ?
- 38 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:36:56.19 ID:DMC1VB/W
- 生卵使う生菓子は衛生的にキツくね?
- 39 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:37:17.98 ID:iO0M6Ucu
- やっぱ家族関連はメインテーマみたいだし、なかなか胃が痛くなる展開だな
あちらを立てればこちらが立たずって感じビシビシ伝わってくるわ
- 40 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:37:22.62 ID:Re3BVWcp
- >>34
基本スペックが高いのがこの世界の貴族ってもんなんじゃないか?
遺伝する成長補正的な。
- 41 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:37:34.07 ID:X6bhif5e
- 解毒魔法で卵がけご飯余裕でした
- 42 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:38:09.02 ID:tix2wUWx
- >>38
プリンは火通すだろ
- 43 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:38:09.94 ID:8RoveTHT
- ノルンにはルーデウス邸地下祭壇の謎を暴くという重要な使命が
- 44 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:38:10.68 ID:MBpQIXTM
- ノルンよりアイシャの方が手こずりそうだ
ノルンだけ構ってアイシャ放置で激オコ展開になりそう
よくある話だけど兄弟は平等に接しないと一生根に持たれるからな
- 45 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:38:20.48 ID:DMC1VB/W
- >>40
妄想乙
シルフィエットさんとかルークとか見てそれを言えるんか
- 46 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:39:06.60 ID:Eo/mWTDk
- >>32
ロリ且つケモノじゃなきゃ見向きもしないよ
- 47 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:39:15.28 ID:N8Lm4dnI
- >>40
ルークはノトス直系だけど平凡な剣士だぞ
女たらしとしての才能はかなりの物みたいだが・・・
魔大陸の魔族とかはともかく、他は平凡な奴だっているだろう
教育の差で優秀な奴が一般よりは多い、くらいはあるだろうが
- 48 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:39:58.66 ID:CqRiE9Ux
- >>36
そもそもこの件に関してはどちら側でもないからな
オークションも闇のだし、取り返す側も奪いに来てるわけだし
それで片方にムカツクの混ざってたら協力してやる理由はなにもないわけで
むしろ見逃してやってるとすら
魔族の時とは話が違うよ
- 49 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:42:15.17 ID:Re3BVWcp
- >>45
耳長族の大淫乱の血を引くある意味貴族だろ
ルークもそこそこ強いし、結構頑張ってると思うよ
- 50 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:43:15.86 ID:qWoqcBex
- サトゥーの酷薄さはチラチラ感がパない
実に女作者ぽい
- 51 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:43:34.96 ID:DMC1VB/W
- つーかルークってルディが予見眼使わなくても勝てるって思えるあたり相当弱いよね
- 52 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:43:42.62 ID:NpnjluHB
- >>27
転移なくても家族崩壊してないのがおかしい一家だ
- 53 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:44:34.07 ID:hD8xp8LY
- プリンは卵に砂糖と牛乳混ぜて型に入れて蒸すもしくは蒸し焼きにすればそれだけでできる
カラメルソースも砂糖加熱するだけだし
洋菓子の中ではものすごく材料も作り方も簡単なもの
- 54 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:45:18.31 ID:oK41wK10
- デスマは序盤さえ乗り切れば面白くなりますか?
いきなり龍を大虐殺したことは絶対に許さない
- 55 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:45:26.40 ID:OgwkD2di
- ところでさらっとバーディガーディの話が出てくるけど、あれか?
どこかでルイジェルドと最終決戦でもやってるのか?
- 56 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:45:59.53 ID:ILM8JgPU
- >>53
品質管理の出来てない卵とか怖くて使えねえよ。死ぬよ?
- 57 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:46:02.97 ID:te4OEknS
- >>38
某ぷっちんなプリンとか家で手軽に作れるプリンミックスとかの所為で勘違いしやすいが、
基本カスタードプディングは茶碗蒸しのように蒸して固めるもんだぞ
- 58 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:46:13.17 ID:Z6DQyqzF
- サイレントチップスターさんは料理苦手なんじゃね
- 59 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:47:09.90 ID:OgwkD2di
- ナナホシの言うプリンは弟に食べられたプリンなんだろうさ。
こっちで作った/あっちで作った云々じゃなくて、
食べたかったのに食べられちゃったプリン。
- 60 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:47:47.95 ID:tix2wUWx
- 茶碗蒸しとプリンって味付けが違うだけでほぼ一緒のものだよな
- 61 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:48:15.18 ID:Re3BVWcp
- >>53
ぷっちんする突起付き容器が最難関か
>>56
多分サルモネラ菌のことを言いたいんだろうけど、熱に弱いから加熱すれば大丈夫
- 62 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:48:42.37 ID:N8Lm4dnI
- >>51
そこはルーデウスさんが強いって方が正しいのでは
闘気が纏えないから剣士としては中級止まりだけど、
実戦経験や駆け引きって部分ではもっと上なんだろうし
- 63 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:49:27.28 ID:OgwkD2di
- 温度も随分と違うと思うぞw
基本、茶碗蒸しは暖かい系の食べ物で、冷却技術の進歩と共に冷たくして食べる文化も出てきただけ。
プリンは冷やして食べるのが前提で、焼きプリントかは茶碗蒸し文化の応用だった筈。
違ったらスマソ
- 64 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:49:46.91 ID:vWHEa99x
- プリンの話はここまで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ノルンは売りとかがないのが売りなのかもしれんな
たぶんルーデウスが魔術教えても修得度は上がらんだろ
- 65 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:50:16.15 ID:R6Er3Kdt
- ぷっちんプリンとか聞くとおっぱいの事にしか思えない俺は汚れてる
- 66 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:52:48.65 ID:z3MNclUe
- >>63
加熱しなきゃ固まらんよ
粉末のプリンのもとでしか作った事無くて勘違いしてる?
- 67 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:53:50.13 ID:X6bhif5e
- プリンは身内の昔語りができるほど距離が近づいたということかね
- 68 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:53:51.27 ID:hrYOPpH7
- 土産プリンはどうしてあんなにおぱいぷりんだらけなのか
- 69 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:54:36.44 ID:MBpQIXTM
- ルイジェルドって王級上位クラスの強さだから魔王よりは強い設定でいいんだよな?
戦わせればいいのに
- 70 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:54:44.51 ID:tix2wUWx
- 無職の世界に蒸す文化ってあるのかな…と思ったが
うち茶碗蒸しするとき鍋に水と茶碗蒸し入れてふたして煮るだけで出来るし
プリンに蒸し器とか別に必要ないか
- 71 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:55:49.82 ID:bPnFDLOd
- ナナホシのサイズがプリンってことだろ
- 72 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:56:59.03 ID:QptFBNrv
- ノルンってパウロの本性知ったら発狂してグレそうだな
- 73 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:57:08.28 ID:MYVCrDUe
- >きっとシルフィは、俺がいなくてもなんとかなるのだろうな。
?昔と違って。
今日の無職のこの文、後のエリスへの伏線にしか思えない。
エリスがルーデウスと再会したら情緒不安定となって泣きながら暴れて、
「死んでやる!」と言って、ルーデウスがシルフィを一旦保留にしてエリスに付き添う未来が見えた
- 74 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:58:57.96 ID:iO0M6Ucu
- >>73
ねえな
絶対にねえ
- 75 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:59:01.21 ID:PFRHF+0g
- ルーデウスって異世界きてホントに本気出してんの?
- 76 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:59:10.69 ID:+Oe8JXCR
- >>54
虐殺しないと死んでたから仕方ないといえば仕方ない
- 77 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:59:35.38 ID:N8Lm4dnI
- >>73
まあそこまで極端かはともかく「ルーデウスとは無関係に仲間が出来たシルフィ」と
「ルーデウスとルイジェルドしか親しい相手が居ないエリス」って対比はやるかもなぁ
シルフィにとってのアリエル一行はルーデウスにとってのルイジェルドみたいなもんで
命を賭けてもいい、って間柄なんだろうし
- 78 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 19:59:47.69 ID:Mg4JGd/a
- ルーデウスさんが一人前の大人のように保護者として振る舞ってると
すごく違和感というか、面白みがないね
- 79 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:00:32.75 ID:tix2wUWx
- 転移がなかったらグレイラッド一家はどんな家族になってただろう
とりあえずアイシャもノルンも無詠唱習ってそうだ
- 80 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:01:33.86 ID:W7DeRea7
- サイレントさんナナホシ焼きっていう唐揚げ広めてたし料理出来るでしょ
- 81 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:01:41.46 ID:Re3BVWcp
- >>78
重ねた年月からすれば何の不思議もない
- 82 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:02:55.13 ID:8Q2Wm8kO
- >>80
から揚げできてポテチができない謎の生命体なんだよなあ
- 83 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:03:31.98 ID:svNewz79
- >>81
重ねた年月がスッカスカだしなぁ
- 84 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:03:42.39 ID:dDcfVR5V
- 流れを読まずに言う
日間短編の13位と14位結構良いな
- 85 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:03:48.69 ID:N8Lm4dnI
- >>79
転移が無くても家庭教師は・・・まあ家庭教師が無かったと仮定した場合はノルンとは不仲にはならなかったんじゃね
逆にアイシャはリーリャの忠誠心の押し付けのせいで反発が生まれた可能性もあるが
一緒に居るとシーローンの時のような劇的な救出劇は無いだろうし、変態性も露見しそうだし
- 86 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:04:59.07 ID:EKAm3pdS
- >>78
なあに、どうせやらかす
- 87 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:05:08.79 ID:Re3BVWcp
- >>82
からあげは下味つけて(つけてない可能性あり)、衣をつけて(つけてない可能性あり)、油で揚げればいい
実はそれほど難しくない料理
ポテトチップスは薄く切らないとフライドポテトになってしまうので、結構難しい
- 88 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:05:11.90 ID:vQgKW58b
- ノルンは普通の魔術は平凡だけど帰る前にナナホシから召喚を伝授されたら唯一の召喚魔術使いになるんだけどな
- 89 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:05:21.15 ID:QptFBNrv
- >>77
姫様関係で離婚しそうな予感
そして絶望のルーデウスの元に颯爽とエリ……ロキシー先生が
- 90 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:08:56.68 ID:ILM8JgPU
- アイシャは能力的に王宮で働けるレベルらしいけど、アスラ王宮行ったらアヘ顔Wピースでしょ?
- 91 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:09:05.82 ID:R6Er3Kdt
- >>79
ルーデウスは家庭教師終わったら給金で魔法大学直行
実家と疎遠なのは変わらず無詠唱も教えてないかと
- 92 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:11:16.51 ID:CqRiE9Ux
- 離婚は・・・しないんじゃないかな・・・多分・・・天丼だし・・・
王女達は現時点から後三年は大学に居るし
一年後ぐらいにベガリットに出発で一時別れるとか
ロキシー攻略をしなきゃならないし他のヒロイン居ない方が良いだろう
再会時にアスラ王国編入りそうだな
- 93 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:13:40.15 ID:WR/q25Mq!
- >>84
14位は異種族ハーレムをつくるぞの人の新作か
- 94 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:14:08.16 ID:N8Lm4dnI
- まあシルフィはルーデウスよりもアリエルに付いていくよ、ってアピールだよね今回のは
ベガリットにいく時は誰と行くのやら
妹は連れて行きそうだが・・・六魔連からも何人か付いてきそうな予感
- 95 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:15:36.81 ID:MwBq6e18
- アイシャの見下しは、親が弁え過ぎてる事への反発も有りそうだけどなー
妾とその子として母親から下だ下だと扱われて、自分の方が優秀なのに!って感じ
- 96 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:16:28.95 ID:iO0M6Ucu
- >>84
なんかどっちもポエミィだな……
とくに純文学とかタグ付けちゃってる13位
- 97 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:16:45.58 ID:te4OEknS
- >>93
それ日間総合じゃね?
- 98 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:17:39.05 ID:DMC1VB/W
- なんか最近の無職ってどんどん一話一話が短くなってるよな
- 99 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:17:52.15 ID:9E6AoLrt
- 今回のサトゥーの行動まで犠牲が云々とか毒者レベルが振り切ってるな
関係のない他人の争いにまで結果を求めるとか
- 100 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:19:51.41 ID:dDcfVR5V
- >>96
13位はほとばしる高二病を楽しむものだと思うw
いや、廚二病なのか?
- 101 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:22:29.91 ID:PbRHsb6r
- 姫様王位チャンス到来で急遽帰国
シルフィ、ルディたちを巻き込まないために離婚切り出す
手伝おうとするが最悪のタイミングで迷宮SOS
妹たちが巻き込まれるのを防ぐために離婚受け入れ
こんな感じかね?
- 102 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:23:35.49 ID:N8Lm4dnI
- アイシャは出来ない、やらないノルンを見下す
ノルンはそんなアイシャと比較されてますます腐る
ルーデウスはそんなノルンが前世の自分のようでノルン寄りの態度になる
こんな風になんのかねぇ
ルーデウスがアイシャと仲良くやってると本当にノルンの居場所無くなるし
- 103 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:25:06.41 ID:MwBq6e18
- 本人的には「出来ない奴の気持ち、超判ります!」なんだが
周りが見ると出来過ぎて手がつけられない男だからな…
余計に追い込みそうだ
- 104 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:28:40.76 ID:ILM8JgPU
- >>102
周りからは天才扱いだけど、ルディは凡才の価値観だから、肩入れするとなるとノルンだよなぁ
- 105 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:28:48.46 ID:Re3BVWcp
- >>102
ノルンはそんな兄を見て自分の体を狙っていると思いますます兄を嫌う
アイシャは兄の気持ちを理解しないノルンを能力がない上に心が腐っているゴミと判断
ルーデウスはノルンの冷たい視線が癖になる
こうじゃないかね
- 106 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:29:03.95 ID:dYMZeCBw
- このままだとノルンも引きこもって
甥っ子でブリッジオナニーをするようになっちゃうね
- 107 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:30:43.19 ID:CqRiE9Ux
- でもまぁ離婚でもしないとロキシー攻略が難しいのか
ロキシー側から押すみたいだから問題ないのかもしれないけど
- 108 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:31:13.69 ID:Tx/r86Co
- >>106
そこにルーデウスとアイシャが突入するのか
- 109 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:32:06.78 ID:WwsNP2YR
- >>84
13位読んだ
面白かったけど少し語彙不足だなぁ
雨をひたすら強調する手法は雰囲気作りや展開の切り返しに
一役かってるけどちょっとしつこい
- 110 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:32:18.01 ID:R6Er3Kdt
- >>102
前世の自分を見ているようで激しく嫌うという可能性もあるぞ
貧乏人を嫌う成金みたいな感じで
- 111 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:35:08.59 ID:gHE82txa
- >>102
アイシャはできる子だから、とほっといてノルンばっか構うと
尽くしてるのに構ってもらえないと感じたアイシャがグレる
姉妹喧嘩の描写でわかるように小賢しくてもやっぱ情緒的には子供だよ
- 112 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:36:02.27 ID:VX3bbKxf
- アイシャがノルンのPCバットで殴り壊してからが本番
- 113 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:39:32.36 ID:N8Lm4dnI
- そういや姉妹喧嘩は互角だったな
まあアイシャも喧嘩と実戦の線引き位は弁えてるって事なんだろうけど
10歳にもならないうちに「まず不意打ちで倒してマウントを取る」を自然に行っていた狂犬さんはマジ天才だったんだな・・・
- 114 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:39:54.69 ID:+Oe8JXCR
- すごい家族に囲まれた平凡な私☆なアテクシ主人公になるんじゃないか?
- 115 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:40:00.81 ID:ILM8JgPU
- ノルンにとってのアイシャって、ストレイボウに対するオルステッドみたいなもんか
- 116 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:41:21.39 ID:q1vD5WTt
- ノルンを優遇してアイシャを叱りすぎると
ルーデウスとパウロが喧嘩した時の状況まで悪化しそうだの
- 117 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:41:30.05 ID:VX3bbKxf
- やべえ、デスマーチ読んでたらヒロインが給食で大和煮とか竜田揚げ食ったとか言ってるし
この前の無職のガンダーラも含めて、書き手の平均年齢って俺の想像以上だったのか?
- 118 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:42:11.03 ID:BMk0YltQ
- 俺が絶対冷血悪女に違いないと力説してたナナホシさんのかわいさがとどまるところを知らないわけなんだが、いったいどういうことなんだぜ?
- 119 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:44:02.67 ID:ex3U9Lil
- 冷血悪女が見せる隙とか大好きなんだろ
- 120 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:44:05.71 ID:N8Lm4dnI
- ルーデウスはどっかでノルンに対して兄の威厳を見せてやって欲しいが
危険の少ない学園内じゃその機会が中々な・・・
テンプレ学園編なら定期試験とか校内トーナメントとかでやれるんだが
- 121 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:45:13.98 ID:8RoveTHT
- >>107
シルフィやエリスのことを忘れてしまったら、障壁はなくなるだろう?
迷宮にそんな呪いがあるんだよきっと
- 122 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:45:14.82 ID:jXW9iqbo
- マ○ャアキが孫悟空やってたのなんて今年26になる俺でも知ってるし!
- 123 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:45:37.69 ID:W7DeRea7
- ここでまさかのノルンが実際頑張れてなくて本気出せたら天才説
- 124 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:47:21.08 ID:8RoveTHT
- >>120
すでに学園トップに君臨してるしな
外敵でも攻めてこないとどうにも
- 125 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:47:34.50 ID:Re3BVWcp
- >>117
マジレスすると鯨は20年くらい前なら普通に出てた
2割くらいの学校は今でもたまに出てる
- 126 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:48:27.67 ID:N8Lm4dnI
- >>121
まさかのルーデウスさん記憶喪失編か
あるいはロキシーと一緒に転移というのもアリだな
孤立してる天大陸とか、いっそ元の世界に二人で転移というダンバイン展開が
- 127 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:50:42.97 ID:RJ4iMZYh
- ルーデウスがエリスの手紙勘違いしたのも、ナナホシが可愛いのも、兄妹の関係が最悪なのも、
シルフィがルーデウスより王女についていくのも、ロキシーが貧乳なのも
もう全部パウrじゃなくて人神のせいにしちまえよ
- 128 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:51:24.03 ID:nh0ia0iV
- >>117
無職は主人公より世代下だからネタ的にきついことあるとか割烹で言ってたと思うが
まぁ面白けりゃ年齢なんて関係ないけどな
- 129 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:52:34.98 ID:z3MNclUe
- まあピンクレディの振り付けの時点で四十代中盤以上だろうしな
それ以下だと親兄弟の影響とかワンクッションあるし
- 130 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:55:03.21 ID:DMC1VB/W
- ガンダーラなんて声優カバーとかあるし
ガキでも知ってるやろ
- 131 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:55:26.14 ID:DqI/1aqE
- グレましたでまた強い熟女に貪り食われる主人公。
いいぞ作者、もっとやれ。
- 132 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:55:56.04 ID:W7DeRea7
- ググったら86年から捕鯨停止だから27年前か
最低34歳〜か
- 133 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:57:14.35 ID:pvA0LE4b
- とりあえず、フェアクロ作者がおっさんなのは間違いない
道尾幸司には笑ったわ
- 134 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:59:09.18 ID:DqI/1aqE
- 作者の年齢にツッコんでも意味ないだろ。フェアクロの場合むしろ春菜と澪に年齢詐称疑惑があるじゃない。
中身はそれぞれの叔母とか母だったりしても驚かない。
- 135 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 20:59:36.64 ID:tix2wUWx
- フェアクロ作者は町工場の社長だったはずだし
そりゃおっさんだろう
- 136 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:04:03.84 ID:xKsEsTdy
- 前世で出来損ないの気持ちのわかるルーデウスがノルン贔屓になっていくのが目に見える
なぁこれって+1の妹ってアイシャじゃなくてノルンじゃないのか?
- 137 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:04:42.89 ID:VX3bbKxf
- あかんわールーラァ最新話で萎えた
これはちょっと無理ですわ
- 138 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:06:10.03 ID:ILM8JgPU
- >>136
ノルンは種も畑も一緒だからルディの股間的にイカンでしょ
- 139 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:08:27.35 ID:xqu3I6CU
- ノルンのここからお兄ちゃん大好きに変われるのかねえ
- 140 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:10:15.15 ID:CqRiE9Ux
- >>136
残念ながら+1は妹じゃなく異母妹
- 141 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:10:19.79 ID:LN9FHQN6
- ∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 慶喜は十年後にはきっと、せめて十年でいいからもどってやり直したいと
煤i;´_ゝ`) / ⌒i 思っているのだろう。
/ \ | | 今やり直せよ。未来を。
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ | お前は未来から、今この瞬間に返ってきたんだ
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 142 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:10:25.09 ID:N8Lm4dnI
- イサギはとりあえず鬱回避で良かったな!
まだ戦闘終わってないのに既に消化試合みたいになってるがw
- 143 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:11:02.14 ID:iO0M6Ucu
- どんだけ全肯定されてえんだよ
普通の兄妹にしかならんやろ
- 144 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:11:16.41 ID:jXW9iqbo
- イサギが鬱展開に進まなくてなんかちょっと残念
- 145 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:12:18.99 ID:X6bhif5e
- うーんロリシア死なないのか
それもなんかな
- 146 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:12:59.54 ID:dDcfVR5V
- 普通なろうで鬱展開って望まれないのに望まれる辺りさすがイサギww
- 147 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:14:26.91 ID:LN9FHQN6
- >>143
あの妹連中にとってルーデウスの存在はでかすぎるから、
反発か崇拝の極端に偏りそうではある
ただし、ノルンがデレったらアイシャが離れそう
- 148 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:18:06.85 ID:o/IpJDvP
- 妹二人がお兄ちゃんすごい!尊敬!っていうのは気持ち悪いよ兄妹関係としては
- 149 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:18:49.25 ID:DqI/1aqE
- 天才一家の中の凡才…実は妹じゃなかったんだよ!というオチなら如何か…
- 150 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:20:07.64 ID:bPnFDLOd
- あれ…? ロリシア生きてる…
- 151 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:20:27.79 ID:+Oe8JXCR
- >>149
実は弟なのか
- 152 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:21:47.97 ID:VX3bbKxf
- ロリシアーーーーーー!!
なんか元勇者PTだけが不幸背負ってんな
- 153 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:24:18.32 ID:Z6DQyqzF
- イサギが撃展開じゃないだと……
- 154 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:24:29.44 ID:N8Lm4dnI
- むしろあれだけ腐ってるノルンにあんなに懐かれるとか
ルイジェルドは一体何をやったんだろう・・・
まあ辛い時に言葉ではなく側にいて頭を撫でてくれる、とかそんな感じだったのかもしれないが
ルイジェルドの思い出話とか、ルイジェルド人形とかにスゲー食いつくんじゃね?
ルーデウスのルイジェルドに対する尊敬もロキシーと同等らしいし
共通の話題から仲良くなるべき
- 155 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:24:34.82 ID:HosYeDig
- ノルンも学校で学んでやはり天才か・・・・・になるんでしょ?
- 156 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:25:15.39 ID:Z6DQyqzF
- 撃ってなんだよ欝だろどんな変換だよ
- 157 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:25:42.85 ID:8Q2Wm8kO
- どんな非人道行為も地の文ですらなんでもないかのように流す魔法死幼女に癒される
- 158 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:26:06.21 ID:MwBq6e18
- ボスの妹って聞いたけど大した事ないにゃー
とか真正面から地雷踏み抜きそうな奴が居てハラハラする
- 159 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:27:26.40 ID:ex3U9Lil
- 茶番に付き合ってくれる竜王さん意外に優しい
- 160 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:27:58.15 ID:qi5SUQXb
- ロボゲオンライン読んでるんだが、鉄蜘蛛はユニークモンスターといいつつ3匹もいるとかどういうことなの…
- 161 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:28:12.78 ID:9E6AoLrt
- チーレムのサブキャラで元日本人のおっさんは結構出番があるけど
アリサみたいな微妙な年頃の元現代人中年女性ってのはやっぱりレアだったのかな
つきぬけたババアとか歴史上の人物にするとまた違うジャンルになりそうだが
- 162 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:28:13.47 ID:ztN2RHtv
- イサギが出来るやつすぎるw
厨二病は伊達じゃなかったな
- 163 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:29:23.16 ID:VX3bbKxf
- のじゃ
- 164 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:30:12.46 ID:9E6AoLrt
- >>154
劣等感に苛まれてる子供はエリスで予習済みだね
- 165 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:32:17.26 ID:buCKA1og
- 無職話題多いね
日間とかで鬱まではいかないけど、主人公とかが苦労する話って何かある?
ちょっと前の名作は読むのが大変だし、苦労(笑)ってのが多い気がするんだよね
- 166 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:32:50.25 ID:ZLdBM1Ul
- >>163
のじゃロリの良さを俺に教えてくれ
- 167 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:33:43.96 ID:77QyedMd
- >>165
re:ゼロ
- 168 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:34:18.18 ID:UijSI+9E
- 盾読んだけど損害賠償って誰にするんだ?
なんか無理矢理主人公に不幸な展開にしてる気がする
- 169 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:34:22.76 ID:ztN2RHtv
- >>165
キリスト
- 170 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:36:06.65 ID:8Q2Wm8kO
- キリストはどう考えても欝だよ……
- 171 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:36:48.06 ID:Z6DQyqzF
- >>157
ショタ悪魔かわいい!
- 172 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:37:53.61 ID:1UOhmBdN!
- 頭脳戦とか群像劇ってなろうには無いのか?
- 173 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:37:56.58 ID:X6bhif5e
- >>165
迷宮の歩き方
- 174 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:38:10.00 ID:oK41wK10
- 漆黒鴉の主人公が男を複数キープしたままにするビッチにしか見えないw
- 175 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:40:58.99 ID:qhEx04un
- >>139
別に嫌いじゃないけど素直になれないくらいでいいよ
- 176 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:41:12.31 ID:BoSHulpR
- >>172
×無い
○あるけど浮上しない
- 177 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:42:10.15 ID:te4OEknS
- >>166
とりあえず連載になったのじゃーさんでも読んでくるといいんじゃないかな。
- 178 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:42:23.60 ID:X6bhif5e
- お兄ちゃんすごい、です
- 179 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:42:26.07 ID:ztN2RHtv
- >>170
人によるんじゃないかね
鬱って言っても例のパリンクロンショックだけだろ?
そこは俺は鬱というよりもむしろ燃え展開(の前フリ)として受け取った
- 180 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:42:32.58 ID:lPfV1FCa
- >>168
消耗した装備、破壊・移動させた設備、改造した亜人の必要な治療、
領地内の破壊した自然、生物・科学的な汚染・・・あたりが考えられる
- 181 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:43:54.86 ID:NpnjluHB
- イサギはあの兄弟のAA張れって言われた気がした
- 182 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:44:41.63 ID:buCKA1og
- キリストって正式名称何?
「キリスト」で検索したらけっこう出てきたんだけど
- 183 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:44:48.64 ID:N8Lm4dnI
- ロリババァで今一番可愛いのはメメントモリ様
汚染されても可愛いよ
- 184 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:45:35.19 ID:X6bhif5e
- キリスト→異世界迷宮の最深部を目指そう
- 185 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:46:22.25 ID:ArOa/c3N
- 商グレは作者だけが楽しんでる状況だなw
- 186 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:46:51.79 ID:buCKA1og
- うーん、奨められたのはどっちも迷宮モノか……
あまり好みじゃないんだけど、奨めてくれたのに悪いし読んでみるね
- 187 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:51:49.60 ID:vSMWD8tI
- >>84
18位も中々良いと思う「どこが防御魔法?」と思わないでもないがw
魔装術かけての肉弾戦士じゃないのかと突っ込みいれたい
- 188 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:53:06.63 ID:Hh4fJWpz
- >>165
完全装鋼士……これは苦労というか鬱か
神無の世界
ラピスの心臓
そして勇者は死んだ〜名も無き者達の魔王退治〜
スライムなダンジョンで天下をとろうと思う
この辺かなー
- 189 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:53:29.77 ID:vWHEa99x
- >>186
Reゼロは迷宮ものじゃないぞん
- 190 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:54:38.57 ID:MKo6A39w
- 迷宮の歩き方はどんだけ追い詰めれば良いんだよと…
希望を見せて奪うとか、作者はS過ぎるぜ
- 191 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:55:08.68 ID:N8Lm4dnI
- 鬱じゃなくて苦労、って話なら
御子柴さんも苦労してるしルーデウスも苦労してるしミスターラストリゾートも苦労してるしクズマさんも苦労してるんじゃないか?
- 192 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:55:53.45 ID:buCKA1og
- >>188
>>189
その辺はさすがに既読だなあ……。わがままばっかでスマソ
でも、何だかんだできつい描写ってのもけっこうあるんだな
そういうのがないと物語として楽しくないと思うが
- 193 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:56:04.11 ID:ztN2RHtv
- >>186
面白い作品だけど別に無理して読むこたぁないw
他なら何があるかな
戦闘で苦戦というか熱い展開になるやつなら、神をも喰らうヴァイセントとか勇者イサギの魔王譚とか幻想大陸とか?
- 194 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:57:06.98 ID:buCKA1og
- >>191
あくまでも個人の嗜好なんだけど、結局は才能とかで楽々解決しているってイメージが付いちゃってね
- 195 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:57:47.13 ID:Tx/r86Co
- そういや、アイシャからしたらジュリってどうなんだろう。
ルーデウスに教わって無詠唱使えて、初めて自分と同世代の子で自分より優秀な子と出会ったら。
- 196 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:58:53.62 ID:ztN2RHtv
- よく考えると>>193のは多分方向性が違うわ
鬱に近いような雰囲気じゃないな、すまん
- 197 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:58:59.61 ID:vQgKW58b
- ノルンがルイジェルドを慕ってるのはルディとパウロが喧嘩したときノルンにリンゴくれて頭撫でてくれたオジサンだからやで
- 198 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 21:59:56.96 ID:tix2wUWx
- ジュリは単に必要な時期に無詠唱の指導を受けられたってだけで別に優秀な子ってわけではなくね?
- 199 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:00:41.98 ID:N8Lm4dnI
- ルイジェルドさんはナデポ能力の持ち主だったんやな・・・
- 200 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:01:52.00 ID:ZLdBM1Ul
- まあ無詠唱や詠唱短縮は後天的にも学べるし
- 201 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:03:56.27 ID:G900uGnw
- クズマさんだってお菓子あげて頭ぐらい撫でるよ
なぜ差がついたのか
- 202 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:05:49.96 ID:vQgKW58b
- それ言ったら内密さんだってクレープ食わして胸撫でてるわw
- 203 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:06:16.61 ID:R6Er3Kdt
- こんな時間にカネの力が更新されたと思ったら・・・ナンセンスだな
- 204 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:07:01.94 ID:T2OyDjLW
- >>202
内密さんにそんなロリコン描写あったっけ?
- 205 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:08:39.19 ID:vQgKW58b
- ロリ描写ではなかったなスマソ
- 206 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:08:45.34 ID:RJ4iMZYh
- >>200
無詠唱できるヤツって今4人かな。
龍神は別格として亡くなった爺?も幼い頃に無詠唱使えるようになったらしいし
なんで無詠唱が(ちょっと意味違うけど)後天的に学べる技術として認められてるのか謎だ。
ルーデウスが使えるようになる前は龍神入れても2人だけだっただろうに。
それとも学院が把握してないだけで実際はもっといっぱいいるんだろうか
- 207 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:08:48.23 ID:4pHg+w/j
- >>161
年齢数百歳のロリBBAはたくさんいるけど、中身が30〜40代のオバサンは少ない
しかもアリサはぽっちゃりさんなので、デブロリおばさんというレア属性w
- 208 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:09:29.31 ID:KBp++uPR
- ノルン≧エリスって言ってるから、やる気あったら学校と猿を人にしたルディの勉強で中級くらいはいけそう
治癒と解毒中級の4属初級まで持っていけば「ゼニス母さんと同じだよ」くらいには…別に魔法以外の職目指してもいいんだろうけど
- 209 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:10:25.23 ID:WR/q25Mq!
- >>185
ギャグのセンスのない人がギャグを書くとこうなるという見本
- 210 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:11:10.47 ID:Tx/r86Co
- >>198
まあ能力が人形制作に特化してるだけで他は子供相応の能力だけど、
無詠唱が使えるってだけで一つのステータスじゃなかったっけ?
- 211 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:11:20.72 ID:Z6DQyqzF
- >>203
ワオ……ナンセンス……
- 212 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:12:16.65 ID:VAF6Alp+
- でも詠唱ってロマンだよね
- 213 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:13:02.13 ID:Hh4fJWpz
- >>192
んじゃ多分灰と王国とかRotted-S辺りも既読か
主人公の能力と微妙にあってない状況で苦労するという意味で
リーングラードの学び舎より
強さランク的に 主人公<<<(超えられない壁)<<<味方<敵 くらいがデフォな
魔族の掟
主人公が基本的にほとんど戦闘能力なくてヒロイン枠だったり参謀枠だったりする
断片の使徒
ドラグーンズ・メイル
タイトルまんま苦労する主人公の話
異世界トリップ俺tureeee!!!
辺り
この辺も既読っぽそうだなー
- 214 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:13:48.49 ID:vSMWD8tI
- >>207
子育て経験のある転生者なら「母性」てプラス要素あるけど
既婚経験の無い30〜40 代の転生者だと「アテクシ」のウザ要因しか浮かばん
- 215 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:16:51.17 ID:pkIO4MlL
- >>214
しかし女向けの主婦転生者はだいたいアテクシ要素しかない
- 216 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:17:39.00 ID:N8Lm4dnI
- 謙虚堅実は毎日二回更新を頑張って続けてるな〜
悪役・脇役転生物は「元作品での設定説明」にひたすら終始するのが多いけど
これはそこら辺比較的あっさりしてて読みやすいな
あと、転生要素除けばファンタジー的な要素ゼロってのも割と珍しい気が・・・ヤンデレでもないし
でも前世の記憶取り戻して「前よりバカになった」って言われるのはどうなんだw
- 217 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:18:21.26 ID:ILM8JgPU
- >>212
最近だと、詠唱とか隙晒すだけの無駄の行為で、詠唱が許されるのは小学生までだよねという風潮
詠唱が恥ずかしいとかのたまう主人公すらいる始末
スタイリッシュな詠唱を考えられない作者の甘えですな
- 218 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:18:38.31 ID:Z6DQyqzF
- 名前のない怪物来てた
大輔おじさんとルイ君が主人公みたいだ
- 219 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:19:45.36 ID:RH2QqNvu
- つみときは謀略話になると底光りするような凄みがあるな
戦闘回は戦闘回でこっちは陽の輝きがある
それもこれも日常回のgdgd加減との対比で騙されてるんだろうなw
>>183
巫女が神を侵食するって無いパターンだよなw
マリアベルさん最強じゃね
- 220 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:21:54.29 ID:Delghu4h
- >>203
ワラタ
とりあえず、全裸で紙を漉く桜子さん想像した
挿絵はどこだ
- 221 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:24:48.95 ID:R6Er3Kdt
- >>220
全裸で白濁液を指でなぶる桜子さんの挿絵(;゚д゚)
- 222 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:25:53.58 ID:V5b/QWi5
- オーバーロード、神奈川の水害で遅延してた
クソッ、これだから地方は
- 223 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:26:33.66 ID:T/VuC1Eg
- 完全装鋼士とノーカン先生読んでこれが理想郷勢かと戦慄した記憶がある
- 224 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:30:48.52 ID:9E6AoLrt
- なんというナンセンスっぷり
- 225 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:31:03.42 ID:Delghu4h
- >>212
ロマンだな
未だに七鍵の呪文やラピュタの困ったときのおまじないそらんじられるよ
- 226 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:32:59.36 ID:VAF6Alp+
- バスタードの呪文は覚えたわー
まぁ理屈では上級者になるほど詠唱が短かったり無詠唱になるのはわかるんだけど
見てる分に関してはやっぱあったほうが燃える
- 227 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:34:08.22 ID:V5b/QWi5
- R.G.O.が確か詠唱するかアイテム使うかっていう二択だったな
続き来ないかなー。最近一年越しとか二年越しで復活するの見るし、続き来てくれてもいいのに
- 228 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:34:35.43 ID:lPfV1FCa
- 物凄い達人同士の戦いの最中とかでも、解説の人は原稿用紙3枚くらい
喋れるじゃん?
本当の上級者っていったらアレだよ
- 229 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:36:29.21 ID:9E6AoLrt
- >>207
逆に中身おっさんのTS女の方が件数としては多かったかもしれないな
- 230 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:36:51.32 ID:rAG8OcAg
- スレイヤーズのドラグスレイブ並みにカッコいい詠唱なら大歓迎なんだがな
- 231 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:37:39.80 ID:RJ4iMZYh
- >>217
赤雑魚さんのように数秒であの詠唱するとか詠唱開始時点で
術者の周囲に魔力嵐が吹き荒れて生半可な攻撃じゃ突破できないとかにすれば・・・
でも魔法ごとに詠唱が違うと考えるの面倒だよね。
宣名体系みたいなのは楽だけどあまりかっこよくはないかな。
バイトでウィザードのは好きだったけど。
というか自分の力だけで魔法を発動させる設定なのに詠唱するのって
自己暗示のためでもないとなんで詠唱してるのか分からんな。
神や精霊の力を借りるために詠唱してるなら納得は出来るんだけど
個人的に野梨原花南のちょーシリーズの魔法詠唱とか好き
- 232 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:39:02.52 ID:R6Er3Kdt
- 巻き込まれ異世界召喚記の詠唱は結構好きなんだけどポエム
- 233 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:41:38.84 ID:uQXhD02y
- アン暖の詠唱は悪くなかったと思うんだ地の文とかはポエムだけど
- 234 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:42:03.38 ID:V5b/QWi5
- >>231
声に出したほうがイメージが固まりやすいってー理屈をつけてる作品はそこそこ見るよ
その場合でも完全にイメージが固まれば無詠唱で発動できるのは多い
世界観的に、声を出す=力を外に出す=発動ってなってる世界もあったように思う
まあオーフェンの音声魔術?と言われればそれまでだが
- 235 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:43:04.06 ID:S8rj+cf4
- RGOは出産したっていうから無理じゃね?
- 236 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:44:02.62 ID:ZLdBM1Ul
- 詠唱は嫌いじゃないけど詠唱中してる間に突っ立ってるってのは嫌だな
- 237 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:45:42.14 ID:V5b/QWi5
- >>236
何の作品か忘れたが、会話を仕掛けて会話に詠唱混ぜて奇襲かました奴を思い出した
敵がな
>>235
mjd!?
- 238 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:45:47.70 ID:R6Er3Kdt
- 杖をマイクに見立てて踊りながら詠唱すればいいんじゃね
- 239 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:46:58.07 ID:NapH6WrQ
- イサギって見る度に
お兄ちゃんイサキは釣れたの?
のコピペを思い出す…
- 240 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:47:13.74 ID:RJ4iMZYh
- 大魔術のために詠唱しつつ相手を牽制するために無詠唱で小技を連発とかか
ネギまの遅延魔法とか面白かったのに後半は無詠唱で大技の応酬だったな
- 241 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:47:26.61 ID:S8rj+cf4
- 出産したら幼稚園か保育園入れるまでは目が離せないでしょ
- 242 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:48:06.01 ID:ILM8JgPU
- ゴブリンの王国の詠唱は結構好きだな。詠唱というより、影技の武技言語っぽいノリだけど
我が身は不可侵にて(シールド)とか、我が命は砂塵の如く(アクセル)はシンプルだけど格好いい
- 243 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:50:23.59 ID:V5b/QWi5
- >>241
兄夫婦一家を見て育児手伝った経験からすると
保育園どころか小学校高学年くらいになってほぼ手が離れるまで無理だと思う
- 244 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:51:05.69 ID:T/VuC1Eg
- >>239
イサキ、イサキは釣れたの?
- 245 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:52:53.15 ID:X6bhif5e
- イサキが大漁に取れてつらたん
- 246 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:55:20.96 ID:Delghu4h
- イサキが大漁に釣らたん
- 247 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:58:08.51 ID:WMrIGmWY
- このスレのせいでまともな目でイサギが見れなくなってまじつらたん
- 248 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 22:59:39.76 ID:T/VuC1Eg
- (まともな目でイサギが見れなくなったら)いかんのか?
- 249 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:00:29.33 ID:ZLdBM1Ul
- >>242
そう言えばあの辺って人によって違うよね
ギザーのアクセルは我は風を纏うだし
最初にシールド使った神官は神は何とかって文面だったな
- 250 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:03:07.67 ID:18uXUfZk
- >>112
ワロタwwwwww
- 251 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:04:42.04 ID:pvA0LE4b
- (そもそもこれまではまともな目で見れていたと言うのか)
- 252 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:05:06.17 ID:yYhtNuZn
- 詠唱ねえースキルに完全記憶がないと何個も覚えられないし
テンパッタラ詠唱できなくて死亡じゃね
- 253 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:06:04.22 ID:BoSHulpR
- >>237
世界で一番要らないチート、か?
代替詠唱とかいう名前で即行主人公の仲間にパクられたやつ
- 254 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:07:09.82 ID:WMrIGmWY
- 詠唱なんてなくてええっしょー?
- 255 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:09:34.87 ID:0W12jaXU
- んおおおおーヘルモーヘルモー
- 256 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:12:58.77 ID:LN9FHQN6
- ぼっちーと、なぜか急に薄っぺらな「切ないエピソード」を入れてるけど、何したいんだマジで
- 257 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:16:05.23 ID:rAG8OcAg
- 今さらオバロの最新話見たがアインズ様またぼっちになってたのかよ
ぼっち同士あの貴族が友達になってくれれば…
いや、しかしある意味本当に凄まじい展開だ
- 258 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:21:41.19 ID:qi5SUQXb
- 日刊の300文字以下の短編系はなんだあれ
適当すぎんだろ
- 259 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:23:20.75 ID:Delghu4h
- >>254
大丈夫、明日はきっといいことあるさ
- 260 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:26:08.04 ID:ILM8JgPU
- >>252
そこを覚えるのが魔法使いの修練だろ
剣士が剣を振るように、発音の練習したり、詠唱を呟き続けるんだよ
- 261 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:26:54.10 ID:6hO43Zb/
- 詠唱の参考はオサレ漫画にすればいい
もちろんパクったらダメだぞ
- 262 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:30:47.59 ID:tix2wUWx
- 魔法使いの修行として早口言葉練習するとか(スレイヤーズ)
喉を鍛えてボイストレーニングするのが基本とか(オーフェン)
ラノベ黎明期の魔法使いは詠唱のためにがんばってたんやで!
- 263 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:31:18.92 ID:yQTx3iUk
- >>252
今までの例からして、
なんでもいいから一回詠唱に成功すれば
詠唱スキルが手に入るだろ?
- 264 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:31:46.00 ID:18uXUfZk
- >>242
個人的には魔法使うときに「カタカナ英単語」をそのまま持ってくる作品は全部大嫌いだが、
横に独自の文言があるなら多少は許容できる
ゲーム等が世界観の元ネタなら別だけど
ファイア(笑) ウォーター(笑)
スティール(笑)
炎の矢とか岩砲弾だっけ?は全然OK
メラとかファイラ、アギもあり
「燃える天空」とか「イア・シュブニグラス/黒き豊穣への貢」とかいいよー
- 265 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:33:39.20 ID:Z4YvadIH
- >>262
一方トリッパーはMP3プレイヤーを使った
- 266 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:33:51.83 ID:0W12jaXU
- セレスティアルスターは許して下さい
俺の厨ニの原点なんです
- 267 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:34:11.77 ID:ILM8JgPU
- 詠唱としてなら和歌が優秀やで
「天つ風 雲の通ひ路吹きとぢよ をとめの姿しばしとどめん」とか天候を操る風の上級魔法の風格がある
- 268 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:34:35.00 ID:Hh4fJWpz
- ちょうど今新着見てたら カッコイイ名前を付けるほど魔法は強くなる ってタイトルの作品があったよ!
読む気しないから誰か特攻してみてくれ
- 269 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:35:03.22 ID:KG8gC3dM
- >>267
祝詞じゃあかんのか?
- 270 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:36:08.49 ID:AzTg/1OO
- 詠唱せずに呪文名叫べば出る位が良いね
完全に無言だと冴えない
- 271 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:36:21.92 ID:gHGwSCii
- >>263
それ以前に、マップ兵器やスクロールの例からして
一回詠唱に成功した魔法は次から無詠唱で使えないか?
- 272 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:39:39.82 ID:w4crBxBo
- やべぇすげぇネタ思いついたったwww→プロット作ろwwwwww→うはwwwwwwおもしれぇwwwwww明日から書こwww日間トップいけるでこれwwwwww
翌日仕事から帰って来て
なんだこのクソつまんねぇ話……消そ
これの解決法教えてくださいお願いします
- 273 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:41:06.83 ID:tix2wUWx
- >>764
日本人のカタカナ英語の発音が魔術言語を発音するのに最適で
現地人がどうしても巻き舌や抑揚つけてしまい正しく発音できない呪文を正しく発音できてすごい!みたいな話あったな
- 274 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:41:07.17 ID:77QyedMd
- >>264
イアシュブニグラスってクトゥルーの呪文をそのまま持ってきた物なんですけどー
- 275 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:41:32.60 ID:XXyzoB29
- >>272
仕事に行かなきゃ面白いままだ
- 276 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:42:10.28 ID:t7GKiqnn
- >>272
思い付いたときに書いてしまうことです。
- 277 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:43:40.32 ID:R6Er3Kdt
- カネの力がコンプティーク9月号で紹介か快進撃だな
- 278 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:43:49.52 ID:KBp++uPR
- >>266
アレだったか忘れたけど、詠唱の「永遠に」の読みがCVによって「えいえんに」と「とわに」分かれてて笑ったような記憶が
- 279 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:44:04.52 ID:X6bhif5e
- やをよろづのかみたちともにきこしめせとかしこみかしこみまをす
と書くとアホっぽく見える不思議
- 280 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:45:41.69 ID:ZLdBM1Ul
- >>278
和風キャラが「とわ」、洋風キャラが「えいえん」だったと思う
- 281 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:45:42.01 ID:AzTg/1OO
- ファイヤーボールとかどの位の威力なんだろう?
ずぶ濡れや大雨なら効きにくい気がする
- 282 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:47:17.75 ID:Delghu4h
- >>264
ティルトウェイトにエンテルクミスタ
そういやエンテルクミスタはおっぱいミサイルに名前変えて使ったっけか
- 283 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:47:43.07 ID:3DVrQQp0
- 内密さんとか見てて思うけど
「無詠唱で○○魔法を何発撃ちこんだら敵が死んだ」系の文章の虚しさはなんとも言えん
異世界モノの一番の醍醐味つったら、厨二チックな魔法詠唱じゃねえの?
- 284 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:47:59.76 ID:RJ4iMZYh
- >>265
MP3で録音された自分を讃える詠唱をスピーカーで
多重再生されてるだけなのにノコノコやってくる神霊
- 285 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:49:24.78 ID:EBBva8Fq
- かっこいい詠唱>詠唱なし>ダサい詠唱
だと思うから、かっこいい詠唱作れる自信がないなら
詠唱は避けたほうが無難
- 286 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:49:44.15 ID:ZLdBM1Ul
- >>281
個人的にはファイアボーは中級から上級のイメージがある
だから火球のサイズは最低でもバレーボールで高温で白熱してるイメージがある
大雨でも半減程度には使える感じ
フルに直撃すると人としての原型が残らないレベル
- 287 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:50:18.23 ID:Z6DQyqzF
- >>284
現実でもマニ車やCDのお経が大人気なところを見るに物凄くリアルだと思います
- 288 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:51:21.01 ID:Delghu4h
- >>277
これが毎日更新の力か
- 289 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:51:21.65 ID:Hh4fJWpz
- >>284
フロッピー1枚で魔王を呼び出した例もあるのだから気にするなよ
- 290 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:51:40.57 ID:0W12jaXU
- PC画面に図形表示するだけでにょきにょき出てくる悪魔に謝って!
- 291 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:53:25.94 ID:BoSHulpR
- >>279
ハイファンタジーでそれ使ってたのあったような
- 292 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:54:11.31 ID:DwnGBmNV
- 精霊とかを呼び出す魔法陣を高解像度で撮影して今日から君も召喚士
- 293 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:55:19.97 ID:hKtJQhIV
- 4日連続だと……?
- 294 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:55:34.73 ID:8Q2Wm8kO
- >>287
マニ車の理論はマジックアイテムに物凄い親和性を持ってると思うんだがあんまり見なくて悲しい
- 295 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:55:35.19 ID:ZLdBM1Ul
- from the earthだっけ、敵の魔術師が
魔法完成させるのに携帯の録音機能使ってたな
- 296 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:56:00.75 ID:ILM8JgPU
- >>283
無詠唱が基本的にノーリスクなスキルとして存在するのが問題だな
最低限魔法の威力低下、もしくは詠唱省略で術者の負担大、最悪廃人くらいのリスクは欲しい
本来詠唱必要なところ、いざって時に精神崩壊覚悟で無詠唱使って逆転とかなら無詠唱もありなんだよ
- 297 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:57:29.21 ID:MzxG7qbK
- >>266
SO1でバグでラスダン手前のダンジョンがクリア出来なくなって、よく分からなかったからまだ見ぬダンジョンの仕掛けを探して俺TUEEEしてたのを思い出した
- 298 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:57:59.82 ID:VAF6Alp+
- オサレ詠唱はどの分類だ
- 299 :この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 23:59:52.05 ID:EBBva8Fq
- 最近あんまり制約とか代償とか流行らないじゃん?
- 300 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:00:30.09 ID:9E6AoLrt
- 盾の番外編で尚文がやってたのは言い訳にされた通り波そのものなんだな
弄った魔物と配下に守らせたインスタントダンジョンを勇者に制圧される流れ
- 301 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:01:30.53 ID:DwnGBmNV
- 無限バンダナを装備すれば魔法も撃ち放題になりますか
- 302 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:02:10.71 ID:MkhL+noy
- 詠唱すると簡単に魔法が使えるが口から魔力が漏れ出るので威力が下がる
無詠唱は完全に覚えている魔法にしか使えないが魔力のロスがないため高威力で発動も早い
- 303 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:03:20.27 ID:O6cFLJfm
- ラフタリアとサディナ以外の獣人は遺伝子操作されてるらしいが、どうつながることやら
- 304 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:03:37.83 ID:QTF9AFyx
- かっこいい詠唱だけは!
かっこいい詠唱だけは勘弁してください!
- 305 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:04:58.57 ID:IfkBJewc
- >>764
わかってるな?
- 306 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:05:44.30 ID:H/iOY+v3
- 相変わらず0時は一気に新着が流れるなー
- 307 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:06:49.76 ID:bAfGBGw8
- >>230
詠唱と言えば作品はグダったけど「風使い」
精霊に働きかけて事象起こすならあれが本来の精霊魔法のある姿じゃないかと思う
- 308 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:07:50.95 ID:OMx4Fm7z
- この中にノートにかっこいい詠唱の呪文を書いた人がいます
誰にも言わないから正直に手を挙げなさい
- 309 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:08:22.23 ID:08XzFAC7
- 「ナノマシン・デザイナー」とか懐かしいものの更新が一年ぶりにきてた
- 310 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:09:22.59 ID:mO+4OCQ7
- 話変わりまくるけど自衛隊が異世界にトリップして武器を使い現地民助けたりするけど軍隊的にどうなの?
装備も税金からなんだし帰還を第一に考えなきゃ行けないのでは?
まあそれを強制する本部無きゃ好きにすんのかな
- 311 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:09:58.26 ID:eCvLiC9n
- >>302
口から魔力が漏れると聞いてキスで無理矢理魔力を吸い出されるところまで想像した
- 312 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:12:59.30 ID:H/iOY+v3
- エナジードレインじゃないか
- 313 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:13:21.33 ID:C/0ItEnX
- >>310
還るための情報収集のためだったりとか何だかんだ理由つけられればいいんじゃね?
原隊復帰の原則に乗っ取って頑張りましょう?
- 314 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:14:09.29 ID:WqtnJe8A
- ライドウさんと勇者いきなり遭遇か…
- 315 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:14:37.82 ID:F/KrQcio
- 月導なんか忘れかけた頃に来るな
しかしこっからきっと生徒会長にウダウダ振り回されるストレスターンか
- 316 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:23:17.50 ID:6EZXaCg1
- あの勇者、最後に子つけたくなるんだよな…
- 317 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:29:40.38 ID:RapeG3rJ
- 案外エンカウント早かったな。イベント一つほどこなしてからバッタリとか予想してたわ
- 318 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:30:11.66 ID:C/0ItEnX
- 日刊一位の世界の物価がわからねぇ
鉱物資源が有り余ってでもいるのか?
- 319 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:30:16.94 ID:mO+4OCQ7
- >>310
民主国家の軍隊がどれほど勝手に動いて良いかは異世界でも適用されるのだろうか?
>>316
子つけたくなるってどんな意味?
ライドウ(偽)は段々悪い方にキチガイになってると思う
- 320 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:30:31.03 ID:8ObFWdNY
- ソフィア相手に無双してアテナすら割といい所まで追い詰めてヘイト解消したのにまたヘイト溜めるのか
- 321 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:31:46.94 ID:6EZXaCg1
- >>319
あの勇者の名前の最後に「子」つけたくなる
- 322 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:33:46.58 ID:YHHgTUI0
- >>310
異世界トリップは他国の陰謀で本国では今まさに大規模な軍事行動が!
みたいのを心配してる奴はみたこと無い
- 323 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:34:13.58 ID:8ObFWdNY
- 音無響子か音無可憐か別れるところだな
- 324 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:34:32.57 ID:bAfGBGw8
- >>294
漫画だけど「混こう世界ボルドー」で使ってたよマニ車アイテム
魔法ロボットもので腕にマニ車(円筒に呪文刻んで高速回転)
ずるいと思ったw>相手は魔法を使えない軍隊
- 325 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:34:59.23 ID:7Ld34AHP
- コメディって中々伸びないのね
なろうテンプレ皮肉ったのとか好きなんだけどなぁ
上位はさすがにムリだと思うけど、そういうのほど読みやすくもある
- 326 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:35:05.42 ID:vS14+wsa
- >>313
自衛隊「水を奪おう」
- 327 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:37:01.75 ID:PFYi3Go1
- 月導は書籍も買ったけど
後輩ちゃんの告白はどこからが都合のいい幻覚だったのかとかが
よくわからんかった……
勇者(女)視点での親友になれたかもしれなかった相手ってのは主人公のことでいいのかな
- 328 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:37:23.78 ID:WqtnJe8A
- ダンジョン経営をする自衛隊
- 329 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:41:22.58 ID:mO+4OCQ7
- >>321
めぞん一刻か
>>328
インベーダーやゴジラと戦い勝利した自衛隊は何故トリップしないのか?
スーパーメカゴジラは反則
- 330 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:41:29.84 ID:f7QSO3AC
- 娼館を経営する自衛隊
- 331 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:46:32.33 ID:QTF9AFyx
- 「ラフー」←かわいい
- 332 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:48:03.84 ID:6EZXaCg1
- >>329
そう
あの字面見るとどうもね…
水曜夕方に40億の更新があったことに今気付いたよ
- 333 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:49:11.36 ID:PFYi3Go1
- ヒビキさんだったら清めの音をたたき込め!
- 334 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:51:28.79 ID:I7owzBIn
- キュア響鬼か
- 335 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:51:53.67 ID:6EZXaCg1
- >>332
自己レススマン
水曜じゃねえ、日曜だ
8月のカレンダー見てた
- 336 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:52:07.35 ID:1ceFEQO4
- >>329
理想郷あたりで「マブラヴ世界にトリップ→BETA殲滅→戻ってくる→ゴジラには勝てなかったよ…」な一発ネタがあったな
- 337 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:53:19.44 ID:mO+4OCQ7
- 自衛隊トリップお約束の占領した地域の人間に優しくする
良い事だとは思うけど舐められそう
- 338 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:53:52.32 ID:SwHo4hw9!
- 迷宮の歩き方のリフリス、金が必要なんだろうけどガツガツしすぎてひくわ
- 339 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:54:24.74 ID:WqtnJe8A
- トリップじゃなくて派遣でええやん
勇者に侵略され荒廃した魔王領の人道的支援とか
- 340 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:57:26.06 ID:vS14+wsa
- >>336
ワロタw
月導復帰か、何より
ソフィアの死体より先に勇者先輩来たかー
- 341 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:57:52.70 ID:mO+4OCQ7
- 魔王ってゴジラや宇宙怪獣より強いの?
ファンタジーだと魔王を殺せる兵器作らずに勇者に頼りすぎだろ
メカ魔王作ろう
- 342 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:58:01.23 ID:C/0ItEnX
- 衛星リンク頼りの電子管制兵器ばかっりで立ち往生とか
- 343 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:59:08.94 ID:WMl6dpOe
- 自宅警備兵派遣します
- 344 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:00:29.59 ID:YHHgTUI0
- 40億はずっと待ってたのにいざ戻ってくるとなんかもういいやとなってしまった
- 345 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:00:37.93 ID:sCeN0NH3
- >>337
理想郷だけどゲートの自衛隊は舐めた真似された直後に激烈な報復と予防攻撃を行なって
「アレはヤバイ」
と覚えこませてたな
- 346 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:01:15.31 ID:hJy1NGLg
- >>339
トリップだとある程度羽目を外してヒャッハーできるけど、派遣だと各種法律やプロ市民との闘いの方が熾烈そうな
- 347 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:02:34.12 ID:sCeN0NH3
- >>341
世界による
ドラクエ2の二次でハーゴンが現代兵器に対してモンスター無双かましてた作品とか
どう見てもちょび髭の伍長な独裁者が悪魔呼び出して連合軍呪殺したエロ漫画とか
まあいろいろある
- 348 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:04:41.50 ID:F/KrQcio
- 伍長と聞いて出るのが
LALのSF編のツンデレオヤジとサンマ傷の大男ヒロインの二択
- 349 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:06:28.24 ID:I7owzBIn
- たしかDQ2のキラーマシンは発掘したメカを修理して使ってたはず
電装系の欠落部分を雨露の糸で修理する話がモンスター物語にあった
- 350 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:07:11.80 ID:mO+4OCQ7
- ファンタジー世界にエイリアンが来てその星を征服しようとするが人間と魔族が手を組むとか考えた
勇者や魔王はマザーシップを撃墜出来るか?
- 351 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:08:16.74 ID:OMx4Fm7z
- >>310
交戦規定(部隊行動基準)次第だけど、想定外の事態で自衛目的以外の
交戦は処罰の対象だろうね
日本の存在しない異世界だから自衛隊ではなく、単なる武装集団として
好き勝手やるのもあり(帰る気は無いことが前提)
- 352 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:11:10.32 ID:Lhc6qsAJ
- >>272 ネタ1つで話が一個できると思うのが間違い。
大ネタを最低3個は組み合わせた上に、小ネタを数十個ちりばめるぐらいで
ようやく一個の話だろよ。
まあ、次に思いつくネタに生かすために使えなかったネタはためておくんだな。
- 353 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:11:18.95 ID:taEFi4US
- >>350
ファンタジー世界にエイリアン(映画のアレ)がやってきてヤバい、に見えた
Wiz小説の風よ龍に届いているかがそんな感じだったよな
ダンジョンが異星生物(に自我を転写した敵)に乗っ取られる
- 354 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:16:21.85 ID:bAfGBGw8
- >>350
ロト紋の「異魔神」じゃねぇのけ?
あれは異星人の末裔だった稀ガス>古代文明
- 355 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:16:50.46 ID:vS14+wsa
- >>349
オリジナル(FC版)のキラーマシンて、はぐれメタル並みに堅いんだよな
つまりはぐれメタル一刀両断できるローレ王子なら、戦車装甲くらい斬り裂けるw
大体のファンタジーって鉄武器<ドラゴンの鱗 だし、イメージ的には現代軍隊とファンタジー側どっちが勝ってもおかしくないような作者的には美味い位置だよな
- 356 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:19:25.10 ID:4GaD69Nu
- >>310
自衛隊は軍隊ではない。 というタテマエは守れよ。 素で軍隊とか書くんじゃねーよ。
現状では集団的自衛権の行使は認められてないことになってるし、
異世界のどの国とも同盟関係にないので武力行使は違法と判断される可能性はある。
とは言うものの、自分自身を守るための武力行使は (かなり厳しい交戦規定のはずだが)
許されているはずなので、それを無理に拡大解釈すれば現地に置いて友好的で、
補給などのライフラインを提供してくれる現地民を防衛するための最低限の武力行使は可能じゃないかな。
あとで検証することが出来ないんだからあとは当事者のモラルの問題だろ。
- 357 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:20:13.24 ID:mO+4OCQ7
- 勇者と魔王が決戦を始めようとしたら空から大量の浮遊物体が現れ世界中で攻撃が始まるとか燃える
この場合ジャンルはどうなるんだ?
- 358 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:24:17.21 ID:I6tN8vrF
- なろうのいいところは頭空っぽにして読めるところだ
なろうの悪いところは頭空っぽにしないと読めないところだ
- 359 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:26:14.13 ID:4GaD69Nu
- わかる。
- 360 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:26:31.00 ID:bAfGBGw8
- 自衛隊異次元トリップは部隊や師団レベルでは補給関係でジリ貧、
そのため「列島丸ごと移転」で継戦能力なんとか、て流れだったかな>IF自衛隊スレ
その後ゲートとかの亜種が生み出される
自衛隊ものでなければ「スパイラルゾーン」がそんな感じ(あれはタルコフスキー「ストーカー」が発想元
- 361 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:28:10.61 ID:I7owzBIn
- >>355
というか、キラーマシンは地球製です
機体に英語で文章が刻印されてる
ゾーマが異世界から武器召喚 → 起動できなくて倉庫に放置 → ハーゴン軍が発掘 → ひかりふぁいばーというものがないらしい
光ファイバーの代わりに雨露の糸で繋いだら何故か動いたというファンタジー
- 362 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:30:06.90 ID:UjLPvhdk
- デスマの勇者さんいいな。
あれでノータッチとか言ってなければよかったのに・・・
- 363 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:33:18.49 ID:ek0VFVPn
- 丸ごと移転で思い出したけどIslandWarは敵も戦車とかジェット機使って来たのが気になったな
異世界で発展したんだから技術体系とか兵器の発展方向とか戦術に違いないと面白くない
- 364 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:33:44.04 ID:bAfGBGw8
- >>357
「パーンの竜騎士」はファンタジー色のSFだったな
ルクトバの惑星パーンに人類が殖民して幾星霜
200年ごとに襲来する惑星外からの侵略と戦う奴
- 365 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:41:08.39 ID:4Esw80e8
- 日刊見てたらなんか150位前後に同一作者の短編がいくつもあって
ポイントも全部同じくらいだしすっごい自演臭く見えるんだが…
- 366 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:42:11.38 ID:UjLPvhdk
- >>365
短編をいくつも書いてるような人気作者には固定読者がついてるから不思議ではないな。
- 367 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:46:00.63 ID:pk4vQj/i
- デスマから漂うBBA臭が最近きついです
- 368 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:48:28.62 ID:WqtnJe8A
- >>367
もっとサトゥーさんらしく言って
- 369 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:54:50.57 ID:UjLPvhdk
- >>367
まさかミーアをロリBBAとか言うのか?
それは認められない。
アリサはがちBBAですが。
- 370 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:55:12.72 ID:Z0fwxNR6
- ババァ臭ってなんだ、内密さんから漂うアレの仲間か
- 371 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:56:55.82 ID:btM9Ergc
- >>361
それ堀井以外が書いた奴の設定じゃね?
- 372 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:57:54.69 ID:SwHo4hw9!
- >>368
サトゥーです。最近うちのヒロインの背後にアラフォーのスタンドが見えるとです
- 373 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 02:07:18.80 ID:Z0fwxNR6
- アリサは正直、転生前処女設定抜くか、もうちょいマイルドな性格にしてやった方が良かった気がする
- 374 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 02:08:28.12 ID:AF1cP1nd
- 最近は書籍になってもダイジェスト化しない作品が増えてうれしいな。
- 375 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 02:09:05.93 ID:UjLPvhdk
- アリサは駄目な子なところが魅力だから・・・
- 376 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 02:23:09.75 ID:6yOoZrx1
- アリサはおばあちゃん子なんだよ…
- 377 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 02:28:29.03 ID:a+lHxQnO
- ヒーロー文庫の躍進を見る限り、ダイジェスト化はむしろマイナスだとしか思えないな
かと言ってダイジェスト化が規約になってるレーベルはそれ覆したら先行者と後進で不平等になるという
まるでいいとこねえな
- 378 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 02:38:39.92 ID:ColrMKK5
- 一巻部分はダイジェストにせずに2巻3巻部分をダイジェストにするだけで
だいぶ違うとは思うが、まあ2巻がでるかなんてわからない業界だからね
- 379 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 02:41:27.75 ID:Z0fwxNR6
- 迷宮の歩き方はどんどん壊れてく系主人公のままなんだろうか
- 380 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 02:41:56.74 ID:I6tN8vrF
- 規制解除されてたか。
ダイジェストにするなら最初の数万文字は残しとくべきなんだよなあ
漫画だって客引っ張るために一話無料とかやってんのに
- 381 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 02:42:34.24 ID:PFYi3Go1
- ヒモ生活1巻は水力発電機だけポンと売ってなどくれないから
いったん故郷に設置してもらってそれを取り外したエピソードと
ついでに叔父さん一家に海外転勤になるんです〜と嘘ついてたのと
問題侍女3人組に携帯ゲーム機貸すハナシが追加だったな
バリスタはまるで別モノだし
あとebだけどオバロもかなりIF展開と
ダイジェストじゃなくてもやりようがあるよね
- 382 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 02:47:28.34 ID:Z0fwxNR6
- オバロ4巻はあんまりwebと差がなかったのが残念
- 383 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 02:48:25.35 ID:I6tN8vrF
- もうタイトルと設定だけ借りて、ゴーストライターに書かせればいいんじゃないかな(適当)
- 384 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:00:02.66 ID:I6tN8vrF
- >>383に補足
面白くてポイントがつくと言うよりも定期更新だからつい読んじゃうような作品は、って事ね。
- 385 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:01:41.95 ID:I7owzBIn
- >>380
アルファのサイトに冒頭試し読みあるだろ
- 386 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:05:37.84 ID:NQ5qsLHr
- >>377
正直、チート魔術師はヒーロー初の失敗になるかと思ってた
ヒーローの目利きすげーわ
- 387 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:07:29.36 ID:btM9Ergc
- ヒーローはそうでもないがアルファは続き出ないの多い感じがする
これは部数より作者の問題の気がするが
- 388 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:19:56.91 ID:9BxE04M7
- フェザーさんのウォルテニアも考えてあげようぜ…
電撃とは言わないから、せめてEBやMFなら飛び立てたと思うんだ
- 389 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:26:58.51 ID:DuvT6ld7
- アルファって「食い潰す」って表現がピッタリだよね
- 390 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:27:03.82 ID:oEdxRkw3
- >>388
たらればで語っても意味はない
それに現在の更新速度見る限り、どこでやってもダメだろ
コンスタントな更新があってこそのWeb小説
- 391 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:27:04.94 ID:I6tN8vrF
- >>385
マジで!?
と思って探したが見つからなかった。
Flash関連ならアンドロイドで見れないだけでPCからなら見れるかもしれんが
どっちにせよ試し読みは第三者に興味を持ってもらうのが最大の目的なのに自サイト内だけで完結してるのはどうかと思うわ。
まあ、アルファにとってなろうは作品を刈り取る場所で顧客を呼び込む広告塔として見てないんだろうけど
- 392 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:27:17.52 ID:T6pwIGOP
- ヒーローは全盛期のイチローみたいになってるわ
- 393 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:29:48.33 ID:oEdxRkw3
- >>392
なろう関係ない独自の作品が爆死してなかったか?
- 394 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:30:18.20 ID:btM9Ergc
- 継続的に書ける作者を厳選してその作者を上手く育てて読者にお届けしました的な
- 395 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:33:51.02 ID:oEdxRkw3
- >>394
育ててるのとはまた違う感じがする
バリスタのみは育てたでもいい気がするけどな
- 396 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:36:00.02 ID:o/KrubJ1
- >>378
続きは書籍で商法は規約違反だから、ダイジェスト化する方針の時点で詰んでるんだよ
- 397 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:38:33.46 ID:aN9xCaJ1
- エンブレのデビバスの更新がないんだが・・・
- 398 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:38:43.78 ID:oEdxRkw3
- >>396
アルファの方針は削除
ダイジェストは何とか残したい作者側とアルファ及びなろう規約との妥協点
だからダイジェストの書き方とかも教えてくれずに酷いことになったりする
- 399 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:43:40.22 ID:taEFi4US
- 月が〜が再開してたんで割烹見たらダイジェスト部分に加筆しました、とあったけど
ダイジェスト前にも書籍版にもあんな場面はないし、ダイジェストとはまた違う件
他のダイジェスト部も視点キャラ違うしフルverにはない情報含んでるしで微妙に要約じゃないしな
- 400 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:44:19.49 ID:WqtnJe8A
- 攻撃魔法の使えない魔術師は犠牲になったのだ…
- 401 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:48:11.29 ID:oEdxRkw3
- >>400
一方的な犠牲ではないだろ、両方ともおかしいのが力の差でアルファの勝ちになっただけじゃね?
アルファがやばいのは前から言われてたし、それを指摘したら嫉妬した荒らしは市ね、だからな
それにWeb上での更新はやろうとすればできたはず
犠牲というのは毛玉のような物を指すのだ
- 402 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:53:57.62 ID:b+LkRD1C
- 黒魔は何故アルファに登録しなかったんだろう…
アルファは累計上位なら無条件に書籍化するから、普通にヒットしただろうに
ぶっちゃけ、アルファに登録してたくせに林檎に引っ掛かった毛玉は結構自己責任だと思う
- 403 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:54:14.05 ID:aN9xCaJ1
- >>398-401
これテンプレにしたら? それか出版スレに押しつけるか
- 404 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:54:19.16 ID:76Kd9nzU
- >>401
あ・・・るふぁ?リンゴじゃ?
- 405 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:54:42.00 ID:AUoRaArw
- 毛玉は話題にだすな
悲しくなってくる
- 406 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:54:52.09 ID:btM9Ergc
- 攻撃魔法は自らはまり込んだとしか言えんな
毛玉は・・・もう少し時期待ってりゃ良かったんじゃね?
- 407 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:56:22.15 ID:nxWebbyV
- 毛玉さんはなんか充実してるように見えるし林檎って作家にマンゴー送ってくれるんだろ?すげーいいじゃん
- 408 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:57:20.90 ID:oEdxRkw3
- >>404
ああ、うんすっかり間違えたww
脳内補正しておいてくれorz
- 409 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 03:58:56.55 ID:76Kd9nzU
- >>408
m9(^Д^)
- 410 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 04:01:49.64 ID:I6tN8vrF
- 林檎くらいイカれてると裁判まで持ち込めば逆に勝ちそうだけどな
- 411 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 04:03:07.34 ID:AUoRaArw
- サイトみたらヤバイってわかりそうなもんだけどな
- 412 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 04:03:57.97 ID:aN9xCaJ1
- このバカ犬ってか
- 413 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 04:04:37.65 ID:utFI5ES4
- ちょっと調べたら宗教とか色々ヤバいのでてくるしなぁ
騙されたわけじゃないんだから自己責任ではある
- 414 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 04:06:33.89 ID:btM9Ergc
- ちょっと見ただけでやばいって判るような物に引っかかる人間は多い
特に老人に多い
周りがいくら止めても聞きやしないんだこれが
- 415 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 04:07:45.50 ID:jxks2bV2
- 一瞬出版スレに迷い込んだかと思った
- 416 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 04:08:10.39 ID:oEdxRkw3
- 毛玉は老人、と……
- 417 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 04:16:00.55 ID:aN9xCaJ1
- >>415
深夜は眠れないワナビ達のスクツだから
- 418 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 04:21:22.55 ID:oEdxRkw3
- アルファや林檎の話題は定期的に出るだろ
- 419 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 04:35:38.58 ID:o/KrubJ1
- >>416
蹴玉はやめろ
繰り返す、蹴玉はやめろ
- 420 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 04:38:37.04 ID:oEdxRkw3
- >>419
日本において1400年以上の歴史を誇る伝統的な競技だぞ
- 421 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 04:48:08.68 ID:zd0m98KL
- お前らのあまりの蹴玉にフリーライフ読んでないのに毛玉をお気に入りユーザに入れてるわ
- 422 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 05:00:58.63 ID:6yOoZrx1
- 毛玉が毛羽毛現へと進化すれば林檎を乗っ取るか独立するか引き抜きをされ真っ当なニッチ出版なり敏腕編集なりになるかもしれない。
- 423 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 05:11:14.60 ID:s23RVy1A
- どういうことなの・・・
- 424 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 05:24:17.21 ID:aN9xCaJ1
- >>423
気にするな
ワナビの妄想が深夜を過ぎた早朝に妄執しただけだ
- 425 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 06:08:41.09 ID:C2rlQtx7
- イモータルソードは確実にエタった感じだな。軽いノリの異世界お手軽チートが流行ってる中で硬派な感じのダンジョン描写が好きだったのに
いったい何がダメだったんだろうな。人化した辺りまではよかったけど二部から失速しちまったが
他にイモソみたいな骨太な感じのダンジョンあっかな?ランタンとかそんな感じだけど
- 426 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 06:18:27.96 ID:SwHo4hw9!
- >>425
へ、ヘルモぉ…
- 427 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 06:22:57.00 ID:2PBiywUl
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1375391993/l50
新ラノベ文学賞
なろうに書いているやつはふるって応募せよ
- 428 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 06:23:33.15 ID:DuvT6ld7
- >>425
マリーとか?
- 429 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 06:25:57.38 ID:L9TqJ5Cm
- >>399
ダイジェストの間に加筆を入れるのは八百万もやってるし良いんじゃね?
- 430 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 06:28:29.57 ID:6yOoZrx1
- マップにして広げると四畳半ダンジョンとか誰が作って誰が攻略するのさ…
と思ったけど、東京地下迷宮を画き出そうとしたら四丁半で足りるか不安。
- 431 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 06:29:35.01 ID:FA+cBKhW
- >>425
キリストさんとか403とか
完結済でガイラルとか
- 432 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 06:30:29.86 ID:xPNuMaBV
- ヘルモ+マリー→マリモ→俺の人生鞠モードというわけのわからん連想をしてしまった
>>425
403…と思ったけど骨太ではないか、一応設定的にはシビアっぽいし戦闘描写もそこそこ頑張ってるがライトな印象が大きいし
- 433 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 06:32:20.71 ID:sF9Yc9wl
- 四畳半のダンジョンでそれ脱出ゲームかなにか?
- 434 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 06:41:13.41 ID:DuvT6ld7
- 異世界ツーリング更新凄いな
一日に何度も更新してる
軍隊編は結構面白かった
- 435 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 06:46:21.94 ID:+4ng6T8H
- 気がつけば毬藻
- 436 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 06:47:29.76 ID:6yOoZrx1
- >>433
四畳半ダンジョンってのはTRPG界隈の俗語で、あっという間に探索がおわる狭いダンジョンを揶揄する古語と
地図にして広げると四畳半の部屋いっぱいに広がる複雑で広大なダンジョンという古語とは逆説的なジョークの
二種類があるんだ。
- 437 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 06:47:47.57 ID:C2rlQtx7
- >>426
ヘルモは(AA以下略
連載中ならともかくヘルモは…
>>431>>432
おお見てみるわ
今も昔もお手軽異世界チートが流行ってるけど骨太系ダンジョンも良作が増えて嬉しいわ
出発することになった作品はあまり見ないけど(出発が最近盛んになりだしたのもあるけど)
- 438 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 06:52:21.30 ID:HllXk3bS
- ヘルマーリモ
- 439 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 06:53:25.21 ID:xiVYBsDu
- おうおめーらデッパツすんぞ
- 440 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 06:55:13.14 ID:2PBiywUl
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1375391993/l50
電撃よりも富士見よりもスニーカーよりも
ワナ文で賞をとろうよ
プロアマ不問だよ
- 441 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 06:57:20.36 ID:2PBiywUl
- お前達の作品がプロの凄いラノベ賞で賞をとるわけないじゃんw
一次だって突破不可能!
だが、ワナビ主催のワナ文ならどう?
ひょっとしたら、一次突破、あるいは受賞もあり得るかもよ!!
お前達が受賞できるチャンスも一次突破のチャンスも
このワナ文しかない!!
多分、一生一度のビックチャンスだ!!
さあ、挑戦してみないか!!
- 442 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:06:13.15 ID:SwHo4hw9!
- あたらしい迷宮モノでも探すか・・、と検索かけてたんだが、
なんか久々にあらすじで戦慄の走る作品を見つけちまった…
http://ncode.syosetu.com/n5591br/
- 443 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:08:49.37 ID:8ObFWdNY
- >>442
中身読んでから評価してくれ
俺は読みたくないぞ
- 444 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:09:11.70 ID:xiVYBsDu
- そういう胃もたれする作品はもっと涼しい季節になってから発掘してくれ
- 445 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:11:03.11 ID:SwHo4hw9!
- >>443
ごめん、ちょっと読んでみたんだが、二頭身の精霊が出てきて「勇者の1000億倍から100兆倍の魔力をもっててすごいですー!」
って言ったところまでしか読めなかった
- 446 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:13:20.77 ID:vPOMuub8
- 俺は最初で無理だった
- 447 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:15:03.86 ID:29j05Z3R
- そんなあらすじが読めるか!俺は部屋に帰らせてもらうぞ!
- 448 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:16:09.69 ID:DC7p0ZtU
- >>445
範囲がひれーよ、もっと絞れ
- 449 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:22:52.13 ID:DuvT6ld7
- そういう晒し上げすんならヲチスレでやれよ
- 450 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:25:24.86 ID:F0lULgoR
- クソワロタ
- 451 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:27:42.68 ID:xiVYBsDu
- 晒し上げからの玩具の流れを何度見たことか
道端の石ころを拾い上げて形の歪つさを騒いでるみてーだ
- 452 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:33:53.70 ID:2PBiywUl
- ワナビによるワナビの為のライトノベル文学賞公式Web
http://space.geocities.jp/oglebajge/
これから順次コンテツ整備予定
- 453 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:34:16.61 ID:s23RVy1A
- 紹介にすらなってないのは自晒しじゃなきゃスルーだわ
- 454 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:39:49.56 ID:H/iOY+v3
- マリーは面白いけどどうしてもエロ小説のイメージが
- 455 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:41:35.19 ID:1Cck79kO
- 強気、負けず嫌い、弱音を吐かないリロイ・シュヴァルツァーみたいな主人公はいないものか
最初はランタンに期待してたがヒロイン出てきてから人間強度が下がった感じ
- 456 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:42:59.24 ID:xPNuMaBV
- 話題ぶった切るけど、なろうってそげぶとか佐山の姓は〜みたいな決め台詞がある作品あんま見たことない気がする
なんかある?
- 457 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:44:13.46 ID:+h/Lnn9a
- >>442
心が折れて全然読めんわこれ
俺がスコッパーとして未熟って事を思い知らされた
- 458 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:49:28.43 ID:29j05Z3R
- ラストリゾート
- 459 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:58:11.94 ID:ZNqkXxun
- 古代魔術師の第二の人生っての読んでたんだが
ステータスとかレアドロップアイテム率UPとか急に出て来ると萎えるな
- 460 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:01:13.69 ID:Kui8qxiK
- >>455
カネの力w
ガチャ50回で必要アイテム19個ゲットってどんな豪運だ
- 461 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:14:54.90 ID:12omnox3
- カネの力炎上ガチャwww
- 462 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:15:20.63 ID:+20LwqOg
- ところで色んな作品で主人公が「主」って呼ばれてるけど、
この読み方ってしゅ?あるじ?ぬし?
キリスト教的なあれかと思ってたからしゅって読んでたけどどうも違うっぽいな
- 463 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:17:10.29 ID:t0RrfxE0
- >>460
レアだけどハズレアなんじゃね?
2割くらいの当選率の
- 464 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:19:49.15 ID:4GaD69Nu
- >>462
「ぬし」だと思う。
オリジナルの主人公を「オリ主 (おりぬし)」って言ったりするから。
- 465 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:21:20.68 ID:12omnox3
- 大抵の場合
地の文なら「あるじ」
会話なら「ぬし」
- 466 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:22:38.11 ID:rjm9GYre
- >>464
オリ主はおりぬしとおりしゅどっちでも読めるんだしおりぬしがどうとかは関係なくね
- 467 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:25:11.08 ID:O6cFLJfm
- ロリっ娘ならあるじだな
- 468 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:25:29.04 ID:MkhL+noy
- 映画やドラマでで〜のあるじが云々
ってセリフを時々聞くことがあるのであるじ
でも川の主(ぬし)とかも言うしどっちでもよさそう
- 469 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:29:08.14 ID:+20LwqOg
- ググったらあるじは家長、ぬしは支配者のニュアンスらしいね
なろう主人公はどちらかというとあるじ?
でも主様、主殿って言う時は基本的にぬしかな?
>>464
オリ主は主人公の主だしオリしゅだと思ってた
>>465
なるほど、そういう使い分けもあるか
- 470 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:30:19.34 ID:t0RrfxE0
- >>462
部下やらメイドやらが呼ぶならあるじ
ババアとか爺が呼ぶならぬし
しゅは神だったらあるけど人物には呼ばねーよ的なイメージ
>>464
そら単純に略称で読み方は人それぞれ個人で違うんじゃね?
- 471 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:34:14.20 ID:+20LwqOg
- なるほどなぁ
たまには「主(しゅ)よ!(ババーン)」みたいなノリのが読みたいw
- 472 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:40:42.55 ID:utFI5ES4
- ちょっとよくわからないですね
- 473 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:42:29.25 ID:Iufd7atW
- 我が主よ!みたいな?
…神だな、ただの
- 474 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:42:31.15 ID:sHRDumoe
- ポピュラスかね
- 475 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:43:40.59 ID:+20LwqOg
- 疲れてるみたいだ
寝るわ
- 476 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:53:19.67 ID:z4OCAzCf
- 御曹司の課金は見ていて気持ちいいな
- 477 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:54:35.66 ID:UjLPvhdk
- 課金剣には、あこがれるな
- 478 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:55:18.87 ID:12omnox3
- 御曹司のマネーパワーもいいけどマツナガのこいつ絶対アフィで食ってる感とキングの偏屈廃人っぷりもかなり良い
- 479 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 08:56:22.86 ID:6EZXaCg1
- >>475
待て
朝だ寝るな
というか俺が暑い思いしてんのに寝るな
- 480 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 09:16:49.68 ID:LLSYAPLj
- 俺たちに
朝の概念
通じない
- 481 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 09:21:03.82 ID:1Cck79kO
- >>459
つーかあんな簡単に才能が分かるなら冒険者にだけ使わせる意味なくね?
スキルバレが怖すぎるが…
しかしここでも時間停止型四次元ポケットか…
このチートアイテムが一般の冒険者に出回ってることをおかしいと思う主人公はいないものか
- 482 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 09:40:32.44 ID:EEA5KVxh
- 「主よ!」は読んだことあるけど相手は神だったな
- 483 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 09:49:24.75 ID:xnpcIVES
- ナナホシは獣人族のところに泊まったんじゃなかったかな
なんで学校にいるんだ
- 484 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 09:53:47.50 ID:I7owzBIn
- >>481
建材運べば断崖絶壁の上に屋敷建てるのだって簡単だよな
兵士に持たせれば兵站の概念が変わる
- 485 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 09:57:11.84 ID:TjBRvIiQ
- >>483
朝起きて頑張って研究室に向かってやっぱり頭痛くてダウン、じゃないかな
- 486 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:03:00.46 ID:WqtnJe8A
- 時間停止→冷凍保存の手間いらず。ヤバい
空間拡張→袋大量に用意してなんでもかんでも持ち運び。ヤバい
重量無視→袋大量に用意してなんでもかんでも持ち運び。ヤバい
- 487 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:05:37.20 ID:d+Jl5gQM
- >>486
八男だと軍隊の補給物資を一人で運べるからな
ヤバイどころじゃないww
- 488 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:06:00.89 ID:xnpcIVES
- >>485
そんなところかね
あの二人とナナホシが意気投合してるのに違和感があったんで
酔いが醒めたらさっさと部屋を抜け出したとか
- 489 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:07:22.17 ID:vhlUyG/M
- 物流革命にも程がある
これで手紙運ぶクエストとか商隊護衛依頼とかあれば作者をフルボッコにできる
- 490 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:10:31.71 ID:DuvT6ld7
- キショイっす
- 491 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:13:09.06 ID:xiVYBsDu
- >>488
意気投合してる描写は無くね
潰れたナナホシを犬猫が勝手に回収しただけかもしれんし
- 492 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:13:16.76 ID:TTmhhmO1
- 一位のポイント数に吹いたw
なにあの8500とかいう狂った数値
二位と6000弱もの差とかおかしいだろw
- 493 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:15:58.86 ID:d+Jl5gQM
- まあ初投稿ではないから作者固定ファンがいるのかもしれん
ただ完結作品の無い作者だからアヤシイくもあるw
- 494 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:20:20.73 ID:xnpcIVES
- >>491
そういやそうか
勝手に脳内補完してしまってたわ
- 495 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:21:04.70 ID:uD9vGeqd!
- お気に入り登録1万以上=すごい
なイメージだったのに始まってちょっとしか経ってない小説がやすやす達成してるのを見たらよく分からなくなってきた
- 496 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:22:19.86 ID:AUoRaArw
- な、なつやすみだから(震え声)
- 497 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:22:31.34 ID:h4KdmUAG
- 書籍化ラッシュと閲覧者増大で欲望渦巻く様相
- 498 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:24:55.35 ID:AUoRaArw
- そして林檎出版
- 499 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:25:06.82 ID:CwJ/rkFT
- 大好きな作品がすごく久々に更新されて嬉しかった
エタったと思われている作者さんたち、みんな戻ってきて良いんだよ
うっかり削除しちゃった人も戻ってきて良いんだよ
- 500 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:31:02.33 ID:aATjxGDE
- ポイント増加率バブリーだなおい
- 501 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:35:33.96 ID:Kui8qxiK
- >>487
軍隊よりその魔法使い一人の方が強いんだから本末転倒だがな
- 502 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:35:38.49 ID:TTmhhmO1
- 八男とかもガクっと順位が下がったな
ちょっと前までは更新無くても常時1000pt越えてたのに
- 503 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:36:16.46 ID:iUGDKbLb
- 超マイナーだけどアウトキャスト・イントゥ・ザ・ニューワールドってのがヤンキーな樹人いたりエロ本隠す吸血鬼いたりと種族のテンプレな性格崩してて面白い
- 504 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:36:54.12 ID:MkhL+noy
- ぶっちゃけなろうだとお気に入り1000の小説と10000の小説ってあんまり面白さに差は無いと思う
ストーリーより性癖の影響力が高い
- 505 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:39:21.66 ID:ColrMKK5
- 一人で物資運べるとしても、一人で運ぶのはよほどの役職ではあるな
そいつ一人拉致られたり、逃げ出したりした瞬間、帰るのも難しくなる
- 506 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:43:26.85 ID:v41fD8OS
- 一人しかいないならそいつが病気でダウンしたら終わりだしな
というわけでそういうチートに頼るなとチート主が説教するぞ!
- 507 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:45:45.82 ID:7PHcbXtr
- でもプロが書いた作品はポイントついてない不思議
プロとアマチュアに差なんてなかったんや
- 508 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:46:52.82 ID:WqtnJe8A
- 焦土作戦で俺TUEEEしようとしたら四次元ポケットで全て台無しになったチート主さん
- 509 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:48:11.79 ID:ColrMKK5
- できるんなら、ちょーでっかいバッグに軍隊とメシを放り込むのとかもいいな
少数で入国するなら簡単だ
だいたいの作品では生き物はいれられない事になってるが
- 510 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:50:56.59 ID:GrOP6fbP
- 野生のラフ種か。こんな形で歴史に名を残すとは誰も思わないだろうな。
フィロリアルも似たような経緯でできた人造生物なのか?
- 511 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:53:09.60 ID:nltAhSXa
- アトラやフィーロやフンドシがかわいそう
なんかラフタリアは好きになれない
- 512 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:54:54.04 ID:xiVYBsDu
- >>507
十文字青とかいう作者の作品読んだけど
「プライベートだから書きたいこと書きなぐってんのかな」と思ったわ
全く引き込まれねえ
モロクっちは好きです
- 513 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 10:56:31.52 ID:ColrMKK5
- >>510
あれは新しく作ったつもりで、絶滅した原種に近いものができたんじゃ
ないかなと思ったな
猿がいない世界で、人間作ろうとして猿ができたみたいな
- 514 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:01:08.15 ID:tMrmZzNo
- ライトノベルはイラストありきで、なろう小説はテンプレありき
こんな簡単な理屈を理解せずして何がプロというのだろう
日間12位のアテクシ臭がキツいな
頑張っている姿が微塵も感じられないのに「努力してる主人公が良いです!」みたいな感想ががが
- 515 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:03:00.39 ID:JPEZBFlQ
- 日間5位になる方法が本気で知りたいお……
開幕ブーストにしたって1000がポロっと入る奴は異常だろ
- 516 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:03:43.82 ID:WqtnJe8A
- まず大量のアカウントを用意します
- 517 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:04:11.29 ID:ColrMKK5
- >>515
だいたいタイトルとあらすじのせい
- 518 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:04:59.97 ID:d+Jl5gQM
- その気があり自信もあるなら晒してみればどうか
- 519 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:07:05.45 ID:ISDjZRIq
- >>516
運営が対策したんだか本当にこれが頻発してるんだろ
- 520 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:11:46.64 ID:xnpcIVES
- >>517
大事だよな
読むかどうかはほとんどそれで決まるんだから
- 521 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:12:19.56 ID:JPEZBFlQ
- >>517
そこそこインパクトのあるタイトルとあらすじ
異世界チートハーレム
毎日更新
ここまでして開幕ブーストかけても20位が限界だったお……
1000とかなんなんとしか
- 522 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:13:12.70 ID:RWoBshv6
- 最近だと帰ってきた勇者系も上がりやすいんじゃね
- 523 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:13:24.13 ID:fOPjvooL
- >>521
面白くなかったんじゃね?
- 524 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:16:05.44 ID:JPEZBFlQ
- >>523
今の日間上位になる奴の大半は面白くないだろう
あれが凄い面白かったら自分が面白くないんだろうなで納得するんだが
- 525 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:16:10.30 ID:GrOP6fbP
- >>521
ポイント2点の俺に喧嘩うってるのか
- 526 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:17:40.32 ID:MkhL+noy
- どうせチートで突き進む予定ならトーゴやマギクラぐらい無双して欲しい
珍しい能力の才能があるとかちょっとしたギフトとかで頑張るのも好きだけどそこにチートタグつけられるとがっかりする
- 527 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:17:47.94 ID:tMrmZzNo
- >>519
スタートダッシュの日間入りを狙って10アカウント作る奴が月に1000人くらいいたとしよう
その捨て垢のダミーに「順位は高いが自分は読まない駄作」をお気に入りしたとしよう
その結果が窓口……しいては最近のポイントインフレなのではないだろうか
去年までは上位で5万、中堅で3万が平均だったのに今は倍とか何なんだよ
- 528 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:17:48.12 ID:ColrMKK5
- >>520
10人に5人が続き読むけど、10人に1人しか開かない作品
10人に1人しか続き読まないが、10人に8人が開く作品
みたいな感じなんだろうな
- 529 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:17:55.35 ID:xiVYBsDu
- >>524
ぐだぐだ言ってねえで晒せよ
- 530 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:22:39.54 ID:AUoRaArw
- 日刊上位はアクセス数とお気に入り数が比例してないから落ちていくと思うけどね
- 531 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:23:49.05 ID:fOPjvooL
- >>524
だから、読者からみたらそれらの作品よりも面白くなかったんだろ
- 532 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:26:01.26 ID:7bYGfqIh
- わし、かわいい
- 533 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:28:42.99 ID:tMrmZzNo
- 正直に言うならお気に入りの条件は面白いか否かより、読めるか読めないかの方が大きいな
開いてから最後まで読み進めたらそのままお気に入りに入れるし
だから文章が詰まっていたり修飾が多かったりして頭空っぽにして読めない作品は論外
- 534 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:29:02.16 ID:MiZdPw35
- 日間2位普通のテンプレっぽいのに読みにくい
- 535 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:37:01.67 ID:WqtnJe8A
- 朱弓さん更新意外と早いな
- 536 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:39:45.56 ID:iUGDKbLb
- >>531
日間=面白さと思ってるならとりあえず日間全部読んでこい
- 537 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:41:17.30 ID:xOQbmnDU
- 最近の俺TUEEEEEEE作品でおすすめ教えてくれ
主人公が無双しまくるやつ頼むわ
- 538 :騙された読み専さん:2013/08/02(金) 11:44:37.38 ID:OMx4Fm7z
- 朱弓NINJAが幼女化……
- 539 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:48:10.16 ID:gHODOv/a
- >>538
ちゃんと読めw
洋ゲーと言えば山賊からの剥ぎ取りですよねー
- 540 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:49:05.68 ID:3HAQMMS6
- >>536
すくなくともポイントいれてる奴にとってはそれなりに読めると思われてるだろうし
そっぽ向かれたならそいつらにとってそれよりも駄目ってことは確かだろ
- 541 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:50:24.48 ID:WqtnJe8A
- 山賊の遺体埋めないのは報復フラグですかね…
- 542 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:53:48.99 ID:C/0ItEnX
- 死体は埋めるより野ざらしの方が早く白骨化する
- 543 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:56:45.31 ID:+h/Lnn9a
- 埋めないとか衛生面ガン無視やけどな
- 544 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:57:20.00 ID:PFYi3Go1
- 火薬に転生させてやるゆえ
- 545 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:59:23.24 ID:ZNqkXxun
- 白骨化が早いとかどうでもいいでしょそれより山賊の報復が問題
- 546 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 11:59:30.36 ID:NdRLwVoE
- ゾンビになって復活フラグ
- 547 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:00:20.81 ID:jvZ9NMzd
- >>530
アクセスとのバランスってどのくらいの割合だといいんかな?
- 548 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:01:22.80 ID:DlmJwj4V
- ゾンビになるなら流石に村人が何らかの対応するんじゃないかな
山賊の仲間が死体発見して報復するってのの方がありそう
- 549 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:02:30.58 ID:MkhL+noy
- 社畜やってるとテンプレ厨二チーレムで周囲の10万倍の強さ
とかそういうのが一番癒される
話としてはぜんぜん面白くはないんだけどすっきりするからつい読んじゃう
- 550 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:02:53.65 ID:ek0VFVPn
- 死体から石鹸作ろう
- 551 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:04:05.44 ID:I7owzBIn
- 報復する前に誰がやったか、って話になるが村人に山賊をどうこうできるわけないのは明白だろ
- 552 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:04:20.65 ID:xnpcIVES
- 分け前でもらった武具や装飾品を町で捌けば
そこからたどられるだろうしな
村人がただ善良なだけでないのがよい
最初の村人なんざNPCのようにざっとすますもんだが
朱弓は濃いな
- 553 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:04:56.48 ID:4wzepNu8
- >>522
更新続いている元勇者で色々探してみた
勇者イサギの魔王譚
界渡りの元勇者
帰ってきた元勇者
再・召・喚!
廻り廻るわたしと―――きみと
氷天の波導騎士
アフターヒーロー
上5つがジャンルがファンタジー、下2つが学園
元勇者に含めたらいいかわからんが、勇者五助組合と元勇者の嫁ですが、何か?もある
- 554 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:08:08.48 ID:v41fD8OS
- やられたら報復だとかやる気満々だな
面子があるならわかるが
- 555 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:09:46.86 ID:NdRLwVoE
- まあ仲間に見つけさせてイベント起こすために作者がそうさせたんだろうな
主人公たちはともかく村は終わりになるかもしれん
- 556 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:10:52.52 ID:WqtnJe8A
- 身ぐるみ剥いで羽振りが良くなるだろう村に凄い装備持ってる男女
これはヒャッハーしたくなるかもしれませんな
- 557 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:17:20.53 ID:GrOP6fbP
- マギクラフトは爺さんが遺跡の守り手で
お互い勘違いしてましたってオチかな
- 558 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:18:49.15 ID:taEFi4US
- 少なくない戦力を全滅させたと思しき相手に
奴等がやったに違いないから突撃、とかそんなことするのがいたらアホだろ
- 559 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:20:01.19 ID:HzSRfMQk
- 朱い弓はどこ向かってるんだw
- 560 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:21:18.61 ID:ridM7SPK
- タイトル教えてください
勇者召喚で二人の学生が召喚される
主人公の男はなぜがやってたゲームのキャラになっていて最初から最強
もう1人の男は普通の召喚で来た、主人公ともう1人のほうは地球の日本から
来たけど別の日本?だったから歴史が違う、主人公は勇者を拒否して城を出る
第二王女?が付いてくる、中盤ぐらいで王様は主人公の強さを知ってたけど
扱いやすいもう1人の男を選んだって家臣と話してる
- 561 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:21:50.89 ID:f7QSO3AC
- 帰ってきた元勇者は他の元勇者系に比べると恐ろしくノリが軽いな
元勇者系は大抵、過去のしがらみで暗い要素があるけど、ここまで完全なエロ目的は珍しい
- 562 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:25:34.33 ID:MkhL+noy
- >>561
奴は自力トリップだしな
- 563 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:25:46.34 ID:ColrMKK5
- >>560
チート?いいえ、努力の結晶と言いたい
- 564 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:26:44.73 ID:RapeG3rJ
- >>560
チート?いいえ努力の結晶と言いたい かな
- 565 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:26:47.79 ID:I7owzBIn
- >>555
そもそも近所に強力な盗賊団が来てた時点で本来あの村は詰んでた可能性大
居残るにしろ逃げるにしろ選択肢があり、とりあえずの収入があった現状のがマシじゃね
- 566 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:28:40.49 ID:RapeG3rJ
- おおう、読点忘れてた
- 567 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:28:45.32 ID:kmBwsE+b
- ゲームの自キャラに
††漆黒の狂戦士††とか付けてたら
ゲームのキャラで異世界転生とかしんでも嫌だよな
- 568 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:28:49.20 ID:xnpcIVES
- 力で生きている人種はメンツを何より重んじるし
ケイが一人で向かったと知っている村人と違って
賊の仲間たちが死体からそこまで確信的情報を得られるかね?
- 569 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:29:38.18 ID:ColrMKK5
- 商人グレましたは、ついに部下の妻を寝取りましたね
寝取り好きは必ず読むべき
- 570 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:31:29.40 ID:tMrmZzNo
- 【ブリダンゴ姫の生涯】
・魔女の娘として生を受ける
・父が戦争へ行って死に、母が狂う
・家を出て約三十年、ゴミ山で暮らす
・ゴミを食べているうちに人の生活を忘れる
・やがて外道魔女となりブリダンゴ虫の姿になる
・冬の寒い日にゴミ山で人間の王子に優しくされる
・惚れた王子を応援したい、けれどあたいはブリダンゴ姫、どうすれば良い?と沼の魔女に依頼する
・沼の魔女はキッパリ断るも、お節介な弟子がブリダンゴ姫を風呂に入れ、香水を振りかけ、ゴミを食べないように教えてあげる
・健気に頑張るブリダンゴ姫はペンと紙を入手、王子にラブレターを渡しに行く
・するとそこにはゴミ山で人間の姫と逢瀬する王子の姿が!
・しかしあたいは応援するよ!とブリダンゴ姫は二人を狙う魔物をぶっ殺す
・くっどうやらあたいはこれまでのようだ、と力を使ったことにより外道魔女化が進行して理性を失う
・王子に危害を加えようとしたブリダンゴ姫の前へ颯爽と現れた沼の魔女、依頼を受けてやるよとブリダンゴ姫をぶち殺してあげる
・後に沼の魔女がペットを生き返らせる為に行った世界改変の巻き添えでブリダンゴ姫の因果も変わる
・クーデターに失敗し国を追われた王子
・そこに近付く一人の幼女、そう外道魔女になっていない元ブリダンゴ姫である
・冬の寒い日に、王子と幼女が暖かく手を繋いでハッピーエンド
- 571 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:33:18.89 ID:d+Jl5gQM
- >>569
寝取ったというより逆レイプだったから寝取った感ゼロだがなw
- 572 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:35:03.50 ID:NdRLwVoE
- ロボキャラで転生
しかし転生先がファンタジー世界だったためメンテナンスが出来ずに終了
- 573 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:35:11.64 ID:ridM7SPK
- >>563
>>564
それだったありがとう
- 574 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:40:29.81 ID:tMrmZzNo
- THE・誤爆
そろそろ新しいロボ物が読みたいな
誰か書いてくれよ、毎日更新して80万字くらいでスッパリ終わるロボ物を
- 575 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:43:10.77 ID:kmBwsE+b
- 八十万字数書き溜めるからちょっとまって
- 576 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:43:13.59 ID:TjBRvIiQ
- >>539
序盤は金が欲しいから装備も剥ぎ取る、当然二束三文、インベントリが少ないからあまり多く持てない
中盤以降はインベントリ増えるけど金稼ぐ手段が増えて剥ぎ取りはしなくなる、金だけ奪う
終盤になると死体で遊ぶ
共通してるのは矢弾の大事な供給源ってことだな
- 577 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:44:02.91 ID:LLSYAPLj
- プロットから大まかな会話最後までかいてくれるなら
かくよー
無駄な装飾つけるよ
- 578 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:45:04.09 ID:NdRLwVoE
- 昔はロボを書いていたんだが膝に矢を受けてしまってな
- 579 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:46:00.30 ID:RWoBshv6
- >>576
あと試し切り要員だな
- 580 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:46:01.63 ID:v41fD8OS
- ロボット乗りの才能がなかった主人公が実は超能力者で生身でロボを破壊していく話で
- 581 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:48:19.57 ID:TjBRvIiQ
- >>567
英語圏のネトゲだとそこまで珍しくないんだよな
OminousCloudさんとか
DarknessKnightさんは知り合いにいたし
- 582 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:49:22.22 ID:LLSYAPLj
- 東方不敗おじいちゃんが異世界いったらおもしろいかもな
- 583 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:51:03.00 ID:NdRLwVoE
- 刺繍針で戦うオカマが異世界行きとな
- 584 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:51:36.23 ID:MkhL+noy
- 異世界の猫に転生したが地味に面白い
吾輩は猫であるのファンタジ−バージョンというかYOEEEけどTUEEE感が
- 585 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:51:51.37 ID:AUcxOXu9
- 朱き帝國も占領地政策優しいよな
向こうはもっと酷いこと考えてたのに
- 586 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:54:50.43 ID:VeZx89F4
- となりのヤングジャンプのワンパンマン、昨日更新のはずが来てないんだけど。
何かあったのか?
http://tonarinoyj.jp/manga/onepanman/
- 587 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:56:06.54 ID:I7owzBIn
- ワンパンとか予定通り更新することのが少ねーだろ
遅れますって告知ないことも多いし
- 588 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 12:58:56.21 ID:XEYc/MKs
- 苦労する話が読みたくて、エトランジュや迷宮の進み方を見つけて読んでるんだけど
両方とも読んでも読んでも、まったく話がすすまねぇ!
そこらの突然現れた小物に苦戦→色々な意味で犠牲を払う→勝った!→大筋のストーリーは進んでいないっていうパターン
なんか世界が狭いわ、読ませてもらってるのに文句とかだけどさ…
- 589 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:03:20.63 ID:bIXE9bsD
- 苦労してる話なんだからそりゃサクサク進まないだろうよ
矛盾もいいとこじゃね
- 590 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:05:03.69 ID:MnbxMuWt
- 苦労する話が読みたくてサクサク進まねーって文句付けるとか色々すごいなw
- 591 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:05:32.01 ID:RapeG3rJ
- 完結済みのチート薬師とか客観的にみて大分苦労してたような
まあ、苦労を苦労と思ってなかった気もするが
- 592 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:05:51.33 ID:d+Jl5gQM
- 苦労するのにサクサク進めるとかどうすりゃいいんだよw
- 593 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:06:47.25 ID:NdRLwVoE
- 主人公が苦労しつつも全体としては話が進む感覚があるのが読みたいんだろ
カナミさんは・・・あまり無いな
- 594 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:09:49.42 ID:MnbxMuWt
- >>588
じゃあそんなお前におすすめの苦労話を
短い順に
ひとさらい
ろーるぷれいしてください
略 妹様へ
- 595 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:10:09.20 ID:82Pda+51
- NHK・BSで「冬のライオン」やってるな
王自ら戦場駆け巡る時代のやつ
- 596 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:10:25.43 ID:XEYc/MKs
- 矛盾してるんだけど、苦労しながら前に進んで欲しいと言うか…
だってその場で足踏みしてるように見えるんだよ、まったく進んでいない。それを見てても面白くないって
ああ、別にサクサク進んで欲しいわけじゃないよ
- 597 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:11:48.62 ID:tMrmZzNo
- たかがスライム相手に一年を費やして大苦戦する様を何十万文字も掛けて描き、
「あのスライムのおかげで大金持ちになってハーレムもたくさん作れました」
とかやってくれるなら断然有りだと俺は言ってやりたい
しかし苦戦のさなかに得る物が皆無で、戦闘描写のなぞり直しを何度も行うようなのは読みたくは無い
- 598 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:11:52.21 ID:XEYc/MKs
- >>594
ごめんありがと、読んでくる!
- 599 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:13:13.62 ID:v41fD8OS
- 苦闘してて話が進まないんじゃなくて打開しても話が進んでないってことだろ?
必要もないのに苦労させてるってことだな
- 600 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:13:21.14 ID:NdRLwVoE
- 後味悪いのばかり勧めてる気が
- 601 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:14:06.08 ID:6yOoZrx1
- スライム牧場で一山当てる主人公がいてもいい。
- 602 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:15:31.37 ID:I7owzBIn
- >>597
アリアハンでアバカム覚えるようなプレイだな!
- 603 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:15:42.74 ID:MnbxMuWt
- ノームの終わりなき洞穴はそんな感じか
苦労してるといえばしてるが苦労の方向が
- 604 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:15:52.58 ID:d+Jl5gQM
- よしスライムローションでマッサージ屋さんを立ち上げる話を・・・
- 605 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:16:26.66 ID:RapeG3rJ
- ゴールデンノライム牧場ということか
- 606 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:16:40.68 ID:DzctHr0L
- こち亀のゴキブリ養殖思い出すわ
きっと最後はB級ホラーオチだ
- 607 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:17:08.23 ID:OMx4Fm7z
- >>588
異世界で能力者は踊れない なら完結してるしいいんじゃね
あと話がどこに進むのかわからない アンコウ
- 608 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:27:04.79 ID:v41fD8OS
- 製品のなかに生きたスライムが混ざっていて体内から内臓を食い破られる事例が発生するんだな
- 609 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:28:34.82 ID:tMrmZzNo
- スライム肉の生死を見分ける鑑定職人の話か
どうでも良さそうな匂いがぷんぷんしやがるぜ
- 610 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:29:12.15 ID:82Pda+51
- 薬草勇者のすーちゃんなら是非とも入手したいな
- 611 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:29:31.65 ID:EEA5KVxh
- ノームの終わりなき〜の人は普通にSF書いてほしい
- 612 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:31:58.11 ID:4hbdZeLk
- 朱弓馬さん復活ありそうね
8/1の感想返しでしばらくを強調してお待ちくださいだって
- 613 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:32:50.04 ID:oGsDxYXf
- SFなんか書いたら損するよ
重箱の隅つつかれるしさ
ファンタジーの方が気楽でいい
- 614 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:34:06.04 ID:MkhL+noy
- FF11には生きたスライムを使った口の中で動くスイーツがあってな
- 615 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:37:15.96 ID:EEA5KVxh
- >>613
ノームの人は研究職だから重箱の隅つついてくる毒者も返り討ちにできるよ
- 616 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:38:26.44 ID:xnpcIVES
- >>612
システムの抜け穴的な復活かね
リアルを追究したこの世界ではあんまやってほしくないが
- 617 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:39:54.32 ID:OMx4Fm7z
- >>601
いるけどエタったぞ>モンスターファーミング
- 618 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:45:59.30 ID:tMrmZzNo
- リアルを追求したと言っても所詮はプログラムで作られた擬似乱数
解析すれば風の流れは完全に読めるし、撃ち上げた矢による上空からの狙撃など上級プレイヤーにとっては基礎の基礎
そしてこの木板をポリゴンとしたなら、この継ぎ目に判定のない空白が存在し、玄人は蚤より小さいこの隙間を射抜くのさ
これをやってもリアルさは損なわないが、絶対やらないんだろうなぁ
- 619 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:49:40.92 ID:d+Jl5gQM
- 朱弓馬はリアル重視な割にはご都合主義が・・・
ポーションですぐ回復するし
スキルなしとかなってるけど潜伏とか殺気探知とかスキルその物だし
馬が死んだら奥の手で精霊とかリアル感ゼロになった
文章上手いし面白いんだけどね
- 620 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:52:47.62 ID:jM9VqyxZ
- 巫女ヒロインで面白い作品はないものか
- 621 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:55:13.45 ID:4hbdZeLk
- >>620
異世界の王様・・・の前半
- 622 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:57:18.53 ID:YYNNNetq
- なんて非道いヤツだ
俺も薦めようと思ったのに
- 623 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:59:03.01 ID:3HAQMMS6
- 後半は?w
- 624 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 13:59:36.30 ID:taEFi4US
- 主人公たちは中の人がトリップしてるけど、アイテムだった馬とかはどうなんだってことなんじゃね
二人の馬に関しては生物ではないナニかになってるとか
- 625 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:01:50.04 ID:F/KrQcio
- >>620
しにこ……うーん?
- 626 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:04:52.48 ID:a2KNkRY+
- Lucky & Unluckyが思い浮かんだけど面白いかは知らない
- 627 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:06:23.67 ID:d+Jl5gQM
- 託宣の巫女(ただし酔っ払い時に限る)
分量少ないけど完結してるし
- 628 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:08:07.94 ID:OMx4Fm7z
- >>620
異聞・妖刀百物語 - 月に叢雲花に蟲
- 629 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:14:20.37 ID:tMrmZzNo
- >>620
少し前ならアルカナを勧められた
- 630 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:21:34.38 ID:jM9VqyxZ
- おお結構あるんだな みんなありがと
取り敢えずアルカナは既読済みだからそれ以外で名前上がった奴読んでみるわ
巫女かわいいよ巫女
- 631 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:23:44.68 ID:xnpcIVES
- もうすぐ内密さんが巫女に
ならない
- 632 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:23:59.27 ID:gHODOv/a
- >>625
理想の巫女の体現者であるマリアベルさんに何か含む所でもあるのか?
- 633 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:25:28.59 ID:uYVxU57A
- >>631
意外と巫女服きてノリノリな内密さんとかやめろや
- 634 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:27:06.94 ID:OMx4Fm7z
- 「見たか、これが魔眼の威力だ」キリッ ハゲワラw
はかいのみこ とかいう作品もあったな・・・
- 635 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:27:16.50 ID:tMrmZzNo
- >>633
内密さん一度裸エプロンに袖通してなかったか?
いや俺の記憶違いか
- 636 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:36:20.16 ID:nRw0dEmS
- >>634
そのセリフだけじゃ何の作品か全く分からんな
ドラグーンの最新話か
- 637 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:36:25.35 ID:HllXk3bS
- 内密「巫女みこナース」
- 638 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:44:48.08 ID:NdMj2bhS
- 魔眼の力をなめるなよ、くらいは言ってほしいね
- 639 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:48:12.06 ID:d+Jl5gQM
- 魔眼といえば無職の魔眼は忘れ去られてるぐらい存在感ないよな
- 640 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:48:39.78 ID:Cc9sl7qT
- こういう話が読みたいんですが誰かご存知ありませんか?
http://futalog.com/208752256.htm
- 641 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:49:12.00 ID:WeuPClHg
- 神子の奴隷で主人公が巫女服毎週を起こすんで着て女装してもバレないのは
主人公が中性的な容姿だからとではなく、筋肉ダルマで漢顔な女性が
スタンダードな世界だからってのはヒドイと思いました(粉蜜柑)
- 642 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:51:00.13 ID:GgISNmls
- 先日しにこん読み返したんだが最初期のマリアベルさんは
使命なんてかなぐり捨てて婚活に挑んでるし
テンション上がっても奇声発しないし
少女的な妄想しても桃色の妄想しないし
内心で大声出しても奇声は発しないしで違和感あるな
- 643 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:51:27.92 ID:TjBRvIiQ
- 魔眼の力って凄いな
- 644 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:52:01.72 ID:WeuPClHg
- ×巫女服毎週を起こすんで着て
〇巫女服を着て
- 645 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:53:51.73 ID:sHRDumoe
- ガンマ砲撃てるからね
- 646 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:55:46.74 ID:z4OCAzCf
- マリアベルさん桃色妄想あるけどまじいい女性
ロッククライミングしたい
- 647 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:57:44.46 ID:Kui8qxiK
- >>609
世の中にはプラナリア職人いるし、たぶん可能
- 648 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 14:58:45.28 ID:nltAhSXa
- しにこんは さすがに作者は女性だよね
なろうって作者の性別がぜんぜん分からんわ
- 649 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:02:15.01 ID:EEA5KVxh
- しにこん作者は男だろ
- 650 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:02:29.54 ID:JuLKcPKx
- >>648
別に知る必要もないからなあ
- 651 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:03:01.22 ID:mO+4OCQ7
- アテクシオレサマ不幸系を書いてるのは女だと思う
男が書いてたら驚く
- 652 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:03:34.67 ID:sHRDumoe
- メタ視点持ちながら読んでもつまらんぜよ!
- 653 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:03:54.74 ID:XKmA8lpo
- >>642
成長(?)してるってことだろ。
むしろ成長してるのは、メメントモリ様の方だが、こちらも方向性が哀れだったりするがな。
- 654 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:07:29.18 ID:EEA5KVxh
- 女作者ならメメントモリ様を男にすると思う
そして女作者ならあそこまでおっぱいに執着しない
- 655 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:11:23.49 ID:mO+4OCQ7
- 何度も言われてるけど女はオレサマが好きなの?
あと非処女なのを嫌に誇らしげにするのいるよね
- 656 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:14:38.94 ID:oEdxRkw3
- >>655
自分が引っ込み思案で自分を嫌いなら正反対の人間にあこがれたりするんじゃないのか?
あと、便器には便器のプライドがある
- 657 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:14:41.28 ID:EEA5KVxh
- 現代女性にとって処女アピールは美徳でもなんでもないからな
単にモテないか性格に問題あるんだなと思われるだけ
- 658 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:15:17.32 ID:Kui8qxiK
- >>655
男だって非童貞を自慢するやん
- 659 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:21:38.06 ID:b+LkRD1C
- ローゼンってせっかくエンディングが霜月はるかなんだから、霜月はるか†Revoで曲を作ってもらえばいいのにな
オープニングがアリプロでエンディングがサンホラとなれば、信者票で人気が跳ね上がるだろ
- 660 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:22:40.69 ID:z4OCAzCf
- 実際のところ男と女の配役変えたら逆ハーもチーレムもアテクシ系は大して変わらんけどな
- 661 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:26:42.55 ID:d+Jl5gQM
- 個人的にはTSやるぐらいならアテクシ系のがよほどマシ
- 662 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:34:11.53 ID:a+lHxQnO
- >>657
>モテない
恋愛もセックスもキョロキョロキョロキョロ他人と比べっこしないと判断できない奴ってなんなのかな
- 663 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:40:01.57 ID:oEdxRkw3
- >>662
被支配階級ってのはそんなもんだ
- 664 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:42:40.88 ID:Z0fwxNR6
- >>655
40代処女アピールの恐怖
- 665 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:44:27.79 ID:EEA5KVxh
- 何歳までなら処女アピールしても許されるのか
- 666 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:44:37.85 ID:Mw7E+Z7e
- Vermillion;朱き強弓のエトランジェって異世界トリップものなの?
それともゲームの世界に入る話?
- 667 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:46:38.36 ID:nltAhSXa
- なろうで人気のあるロキシーもいい年して処女アピールしてるじゃん
- 668 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:47:06.53 ID:d+Jl5gQM
- >>666
トリップ
- 669 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:49:25.81 ID:Iufd7atW
- >>665
現代人は二十代までで
シスターとか尼さんとか特殊な役職についてたら何歳でもOK的な感じかな?
- 670 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:50:00.79 ID:sHRDumoe
- >>666
草がゲームと違ってリアルになってるので
ゲームと酷似した異世界だよ
トリップだと思ってたら量子コンピュータか何かが実用化されて
細菌や線虫、体内に星の運行までエミュレートした仮想空間って
SFオチでもおれは喜ぶが(小説のリング、らせん、ループ)
- 671 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:51:30.63 ID:Mw7E+Z7e
- >>668
オーケイ
面白そうだ。読んでくる
- 672 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:52:02.36 ID:5vIB29m2
- >>664
処女とは関係ないけど、アラフォー⇔アラサー⇔美少女と容姿を変遷させる商グレのヒロイン(?)で、
作者というか主人公の一番の好みがアラフォーというあたりになんか色々なろうの抱える闇の深さを感じた(
- 673 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:52:46.48 ID:Mw7E+Z7e
- >>670
ゲームと酷似したということは同じ町なんかがあるの?
とりあえず読んでくる
- 674 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:52:54.37 ID:OndXAUBs!
- 魔法学の先生
更新停止宣言か…、もうだめかな
- 675 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:54:01.64 ID:Kui8qxiK
- >>619
超リアル志向なのに、殺気感知スキルや回復ポーションや魔術はあるんだな
ようは運営の売り文句が実態と異なるよくある話な訳だが、ユーザーがそれをネタに笑わないのは不思議
- 676 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:57:33.37 ID:oEdxRkw3
- >>675
実際にポーションとか魔術とかスキルとか精霊が存在する世界なんだろ
あるいは作者の頭の中には存在する
- 677 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:00:07.40 ID:LLSYAPLj
- あくまでゲームだしな
- 678 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:00:40.86 ID:CIFA6Ygt
- 突き詰めてリアルだと逆につまらんしな
- 679 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:00:51.66 ID:MnbxMuWt
- ドラゴンとか精霊とかワイバーンのいる世界をリアルの世界と比較してむなしくならんか
- 680 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:06:02.55 ID:Z0fwxNR6
- あまりにリアルすぎて、そこらに生えてる雑草にしか見えないヤツを片っ端から煎じて飲んで
あるかないかの効果をリアル数年かけて検証するオンライン
猛獣達も狩り過ぎると絶滅して、以降でてこなくなる夢の無さ
- 681 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:06:57.64 ID:OMx4Fm7z
- 洋ゲーだと、需要なんか考えずに、自分達のやりたいゲームを
学生が集まって作り、会社まで興すとかあり得るのがなんとも・・・
- 682 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:08:57.18 ID:GgISNmls
- ゲームの中であろうと殺気感じて反応出来たら格好いいじゃん?
- 683 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:11:14.15 ID:oEdxRkw3
- >>680
スキルなど存在しません、ステータスは必ずあがるとは限りません、使わない物はどんどん衰えます
何をやるにもお金がかかるので、まずは低賃金の肉体労働でお金を貯めながら体を鍛えましょう
魔術は専門学校に通い3年も修行すれば初歩的な物が使える……様になるかも知れません(才能があった場合に限ります)
うん、誰もやらないだろ
- 684 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:12:17.05 ID:OMx4Fm7z
- >>680
俺の草が食われた
- 685 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:13:06.85 ID:JuLKcPKx
- 朱弓の主人公、ほっぺたの傷の治療にハイポーション使われなかったことに何の違和感も感じてないんだな。
アイリーン用に置いてった分も残りはまるまるパクられそうだ。
- 686 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:17:10.73 ID:Kui8qxiK
- >>677-679
普通に戦闘スキルやお手軽回復ポーションがあるのに、このゲームはリアル志向w
って風にユーザーがネタにしないのがおかしいって話であって、
ゲームや世界そのものがおかしいって話じゃないぞ
- 687 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:19:14.03 ID:OMx4Fm7z
- ネタにするようなユーザは残ってないんだよ
洗脳済みか信者しか生き残れないw
- 688 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:21:30.78 ID:sHRDumoe
- 最初の追い剥ぎが地竜に騎乗して、精霊使って、ポーション
で回復しながら追いかけてくりゃ良かったってのか
- 689 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:25:39.35 ID:RapeG3rJ
- スキルがないじゃなくて派手なエフェクトが出るようなスキルはないにしておけば良かったのに、と思ったけど狭き門なだけで魔法あるし結局叩かれるか
- 690 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:28:40.01 ID:GgISNmls
- >>686
そこら辺は設定によるだろ
アビリティやHPバーがあるのがデフォルトで、むしろ無いって発想すらないような時代なら
マジで!?無いの!?すげえ!リアルだ!みたいな感じになって気づかないかもしれない
- 691 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:28:46.95 ID:d+Jl5gQM
- 攻撃・騎乗などの動作を忠実にトレースしなければならないリアルさ
こんな感じ
- 692 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:30:11.50 ID:1s7G6krS
- 孫の手の割烹
> 更新優先にしていいよ、〆切なんて守らなくてもいいよ、なんて都合のいい話を持ってきて貰えれば
> 案外簡単にダブルピースするでしょう。
林檎のことかー
- 693 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:31:59.90 ID:DuvT6ld7
- >>686
リアル志向ってリアルそのものって意味じゃないんだぜ
- 694 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:33:41.46 ID:uYH/hP3d
- 書籍化云々はほんとどうでもいいのに
なんで毒者はあんなに書籍化を望むのん?
- 695 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:36:00.32 ID:xiVYBsDu
- 林檎さま、だ。資本主義のブタが……
腕輪切りとか「ザノバ研究進めてたんだな」くらいにしか思わんかったわ
- 696 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:36:04.76 ID:LLSYAPLj
- >>632
その代わり金は9対1です
編集もお願いします
- 697 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:45:21.79 ID:t5v12xaX
- 魔法学の先生なー…
緊迫の展開で続き超気になってたんだけどなー…
- 698 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:49:21.27 ID:Kui8qxiK
- >>693
アイテム作製はスキルなくて、実際の手順と技術を要求したり、女キャラは男キャラより明確に弱かったりなゲームなんだぜ
そこまでやってて、敵を感知するスキルや姿を隠すスキルはあるって、そりゃ
え?って気分になる
- 699 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:51:12.01 ID:b+LkRD1C
- 無職が林檎から書籍化か
どれくらい売れるのか楽しみだな
- 700 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:53:24.54 ID:ek0VFVPn
- 囲い込みとかしてんのかな
- 701 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:54:55.88 ID:6EZXaCg1
- >>697
一話前で停止、だったらまだマシだったんだが
- 702 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:56:16.15 ID:Kui8qxiK
- >>687
リアル過ぎて人気がなく、マニアックなプレイヤーしかいない
って第1話で言ってる
実際は、単にプレイアビリティが悪いだけでリアルでもなんでもないが
- 703 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 16:56:54.74 ID:fOPjvooL
- 書籍化の話が来ても断ってる作者ってどのくらいいるのだろうね?
- 704 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:00:47.15 ID:uYVxU57A
- 断られたりもするが大半は無視するとかあいつら何考えてんの?みたいなの
原石がまだあったときに言ってたから、そこからペース減らしてなかったら
黙ってるだけで断ってる作者もそれなりにいそうね
- 705 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:03:26.37 ID:JuLKcPKx
- >>704
あいつらってのが出版社をさしてるのかな?
いまいち分かりにくい
- 706 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:04:58.49 ID:ColrMKK5
- リアル志向のゲームか・・・
俺が作るとしたら歳とるゲームだな
開始年齢でとれるスキルの数が変わるとか、ステータスが変動するとか
- 707 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:05:22.96 ID:zd0m98KL
- 孫の手はちゃんとした編集にきっちりついてもらったほうがいいものができそうなタイプだから
ちゃんと完結してからいい出版者を選ぶってのはいい選択だと思う
- 708 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:06:27.41 ID:d+Jl5gQM
- まあ趣味で書いてるだけで仕事としてはやりたくないって人も少なからずいるだろうしな
わなびなら真っ先に食いつくんだろうけど
- 709 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:06:58.54 ID:xiVYBsDu
- 作品問わずに完結してから書籍化して欲しいです
- 710 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:07:18.38 ID:JuLKcPKx
- >>706
俺屍オンライン?
- 711 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:08:33.15 ID:dfwkWnDY
- >>706
去年だか一昨年だかにサービス終了してたな
- 712 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:11:24.29 ID:ColrMKK5
- >>710
そうそう。
歳とると肉体的に弱くなって、精神的に強くなり、
最終的に実子、養子、弟子みたいのとプレイヤーキャラ交代
代々、剣を鍛えてたら、剣スキルのレベル上限が高いみたいな感じで
- 713 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:13:34.03 ID:OndXAUBs!
- >>706
その昔、大航海時代3というゲームがあってな…
- 714 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:14:59.15 ID:NdMj2bhS
- オフゲではかなり多いよね、初期年齢で能力が変わるゲーム
- 715 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:15:17.00 ID:uYVxU57A
- >>705
いや作者
- 716 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:15:29.83 ID:d+Jl5gQM
- 年を取って結婚して子供産んで
って売りにしてたMMOあった気がするな
やったことはないが
- 717 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:18:02.43 ID:JuLKcPKx
- >>712
俺屍は家系図を見返すのが楽しかったなぁ
- 718 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:18:29.49 ID:6EZXaCg1
- >>714
初期値云々だとエルミナージュ思い出した
ただ、あれは最終的に平均年齢3歳のパーティーになるが
Wizも老化はあるな、一応
- 719 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:26:22.79 ID:ColrMKK5
- おっさんなら色んなスキルもってるが、寿命が早いし肉体的に衰えかけてる
ライトユーザー向け
若者ほどスキルなし、伸びしろが多く肉体的にどんどん伸びるが、
使い物になるまで時間がかかるし育成間違うとニートになる
ヘビーユーザー向け
剣術の流派つくったり、魔術師の家系作って継承する妄想が出来る
- 720 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:30:45.92 ID:LDPvQh2A
- >>713
奴隷3樽をアフリカから新大陸に輸送するゲームか
確かにリアルだったな、知ってる言語じゃないと会話できないとか本が読めないとか
- 721 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:32:05.67 ID:a+lHxQnO
- おっさんが色んなスキル持ってるというのは幻想だよ
肉体は萎えるのではなくて柔軟性を失っていくだけ
肉体労働(鉱山労働)みたいな決まった動きなら70くらいのジジイの方がむしろ10代の若者より動ける
- 722 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:32:40.18 ID:ldVNhNGz
- >>705
「 断られたりもするが大半は無視するとかあいつら(なろう作者)何考えてんの? 」by原石爺
まあその当時の評価で詐欺師とか普通に無視ですよね
- 723 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:33:15.08 ID:LLSYAPLj
- クロマはなんか今回はモヤっとする
話のつなげ方へたすぎだろw
- 724 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:33:18.32 ID:Z0fwxNR6
- E/OだったかのVRMMO物は主人公が自キャラの子供にキャラチェンジして代替わりしたところからスタートだったような
元自キャラの親父は独立して動いてたし
- 725 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:40:38.07 ID:RCURnv0o
- 今日の黒魔読んでて思い出したんだが
ドイツ語の1はアインス(eins)なわけだがアインって言い出したのは誰なんだろうな
- 726 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:46:29.70 ID:sHRDumoe
- グーグル先生に聞いてきた、よくわからん
サイトによって1の読み方がアイン・アインス・アインツ、
5がフンフ・フュンフなどになっているんですが、
一番正しい発音に近いのはそれぞれどれでしょうか?
あえてカタカナで表記するなら
単なる1はアインス。
男性名詞の前について「ひとつ」をあらわすときは
「ひとつの〜は」ならアイン、「ひとつの〜の」ならアイネス、「ひとつの〜に」ならアイネム、「ひとつの〜を」ならアイネン
中性名詞の前について「ひとつ」をあらすときは、基本的に男性名詞の前と一緒で、ただ「ひとつの〜を」のときアイン
女性名詞の前で「ひとつ」をあらわすときは、
「ひとつの〜は」と「ひとつの〜を」ならアイネ、「ひとつの〜の」と「ひとつの〜に」ならアイナー。
5はフュンフ
- 727 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:47:34.62 ID:ZuivD5me
- 「ぼっちの〜」アインズ
- 728 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:48:03.13 ID:tMrmZzNo
- ふと思ったんだが、
「○○のようなのを読んでみたい」
と要望出してる俺たちってイメクラに通うおっちゃんみたいだよな
で、そんな俺はプリンセスメーカーのような育成ゲーからのトリップ物を読んでみたい
誰か頼む、俺の妄想を満たしてくれ
- 729 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:51:20.18 ID:o/KrubJ1
- >>726
大抵の単語はwiktionaryに発音記号載ってるだろ
- 730 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:54:58.38 ID:j+i0FvMf
- 個人的な最古はファントムのアイン(エレン)かな
もっと古いのもあるだろうけど
- 731 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:56:50.31 ID:4GaD69Nu
- >>725-726
その場合は最後の音は発音が弱めだから、カタカナ表記するするときに落ちてもおかしくはないんじゃないかな。
英語では消えてしまった名詞の性別とかもあって、ヨーロッパの言葉はなかなか難しいよね。
ここでのドイツ語は世界観の味付けでしかないからそんなに真面目に検討するのも無粋だろうけど。
そういえば、まどマギのタイトルで「マギカ」というのはおかしいという指摘を見たことあるな。
ラテン語は格変化がややこしい (一貫しているからある意味では楽だけど) からこういうことがある。
ネギま!! では呪文のラテン語/ギリシャ語をそれらしくするために、わざわざ専門家と相談したりしてたらしい。
- 732 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:59:00.35 ID:RapeG3rJ
- 同じウムラウトを使う『美しい』はシェーンとも表記されるしフェンフでもいいような
母国語でも面倒なのに他国語はさらに難しいね
- 733 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:59:04.63 ID:PXrs2Whu
- 最初にカタカナで表記した人が最後の子音を聞き取れなかったとかそんな感じじゃないの
- 734 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:59:10.32 ID:RCURnv0o
- >>730
俺の疑問のきっかけがまさにそれ
- 735 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:59:39.85 ID:RapeG3rJ
- ゴメン、ミス
- 736 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 17:59:42.03 ID:sHRDumoe
- 戦記の一位さんは長続きしてほしいな
二次大戦まで突入すると歴史家毒者が群がるような悪寒
- 737 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:01:44.94 ID:OndXAUBs!
- EINは一個の(形容詞)EINSは一(名刺)なわけだ
英語だとONE=EINS A=EIN
ドイツ語で1,2,3と数えると、EINSのが弱発音な上に、次に来るZWEIのZが被ってアイン ツヴァイ ドライ って聞こえるんだよ
ドイツ人でも子供とかはアイン ツヴァイ ドライと数えてる子も多い
ちなみに英語と同じで2以上になると「2」でも「2つの」でもZWEIになるから、混同に拍車をかけてるんだと思う
- 738 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:05:08.80 ID:4GaD69Nu
- 日常的に使う語ほど不規則になっていったりするんだよなー。
日本語にない概念が無数にあるのもたいへん困る。
知らんがなって感じ。
- 739 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:05:11.25 ID:MkhL+noy
- 日刊14位を読んでたら防御魔法がゲシュタルト崩壊してきた
- 740 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:07:33.31 ID:nltAhSXa
- デスマーチでもカレーのレシピが出てきたか
異世界転生物のカレーが出る率高いな
- 741 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:07:52.85 ID:lDp8xUV9
- デスマのカリナ嬢への扱い方がただの女衒ぽくてイラッときた
最近かなりイライラさせるなこのケモノキチガイの主人公
- 742 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:09:33.46 ID:gHODOv/a
- 日本語で多.他言語を説明ってこんがらかるし、英語で見た方が逆にわかったような気になれたりする
http://german.about.com/library/blzahlen.htm
einも数詞で使う場面があったりで、1時=one o'clock=ein Uhr
- 743 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:12:08.08 ID:a2KNkRY+
- デスマーチってどんなヒロインを出しても
男読者の期待に応えるような展開は起こさない気がする
- 744 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:16:26.47 ID:OndXAUBs!
- >>741
サトゥーを主人公だと思うからイライラする。アリサを主人公として見ると色々と納得する。
- 745 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:19:44.50 ID:gHODOv/a
- 乳はでかいけど地雷女だから避けようっていう方針が一貫してて良かったと思う
話を作りやすそうなキャラだし完全なフェードアウトはしなそうだけど
- 746 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:20:25.68 ID:vAq7xVPb
- 魔法の先生が更新停止になっててワロタ
まあキャラが淡々とし始めてたから修正しなおすのは有りなんだろうけど
後、出る杭打たれた程度の話で鬱展開がどうのって批判しちゃう人居てわろた。
あの程度でとかファンタジー読める物あるんだろうかね?w
- 747 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:22:57.94 ID:lDp8xUV9
- この女自分に勇者的な意味で興味持ってるけど地雷だからスルー
なら判るが
好意を自覚しててそれを逆手に取るやり方は屑だわ
- 748 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:24:13.25 ID:ogLXAN4Y
- >>735
レイプじいさんとか凄まじいIDだな
最後がジュニアだったらある意味完璧だったのが惜しい
- 749 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:25:08.76 ID:Mw7E+Z7e
- 魔法学の先生って先日更新も途絶えてたのに、ランキングに急浮上してきた奴か
それで作者やる気だして更新し始めたようだけど、また停止するんだな
- 750 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:25:30.34 ID:DlmJwj4V
- 魔法学の先生書き直しか
結構面白かったから残念
そこまで酷いってほどでもなかったのに、叩きが多すぎたな
- 751 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:26:45.59 ID:dfwkWnDY
- Ruinaのタイタスさんとか姫狩りのまおー様的なのを期待して読みに行ったのに
実際はゼロ魔二次モドキ……
というか作者がゼロ魔二次書いてた時のオリキャラと今作の主人公の名前が同じという微妙な展開だった
- 752 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:27:39.99 ID:b+LkRD1C
- >>746
需要があるのは明らかなのに、何故そういう作品が出てこないのかの方が不思議だわ
ひたすらストレスフリーで終始主人公最強で、主人公と互角に戦えるようなキャラすら一人もいないような作品
需要は確実にあるんだけどな
- 753 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:27:45.59 ID:J+g/Z67s
- >749
あれ、更新されたでもないのに唐突にランキング入りしてたからなw
復活した時は同じように急浮上するんだろうな
- 754 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:29:36.77 ID:ColrMKK5
- ナイフ職人ですら、途中で結構強い敵でてきたし
ある程度は苦戦しないと盛り上がらない
- 755 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:31:59.34 ID:b+LkRD1C
- >>754
書き方次第
劣等生は主人公が戦いでは一切苦戦しないし、主人公と互角に戦えるキャラは設定上はいるけど登場させないと宣言してるが、それでも売れてる
大体、それなら剣豪ものをどうやって説明するんだ?
苦戦展開=盛り上がりというのは、ジャンプ世代の刷り込みだろ
- 756 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:33:03.05 ID:MkhL+noy
- >>752
マギクラ
- 757 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:33:02.55 ID:ogLXAN4Y
- >>752
ストレスフリー(stressfully)
品詞:副詞
意味:精神的に疲れて
(stressfulの副詞形)
ストレスフル(stressful)
品詞:形容詞
〈仕事など〉ストレスの多い,精神的に疲れる.
>ひたすらストレスフリーで終始主人公最強で、主人公と互角に戦えるようなキャラすら一人もいないような作品
つまりよくあるなろう作品だな
- 758 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:36:08.39 ID:z4OCAzCf
- 何だかんだで劣等生は他のメイン脇役が敵と戦って苦戦したり成長する枠だし
シバさんは基本、能力スゲーで技術面アピールしてからの終盤で戦闘力TUEEEだし
- 759 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:36:18.04 ID:usEP7aJ/
- 昔は童貞様童貞様と崇めてたのに
今じゃ童貞は貶し言葉になってしまって
- 760 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:36:27.91 ID:RapeG3rJ
- >>752
探しゃどっかにあるだろうから、浮上できないほど下手な奴しか書いてないだけじゃね?
- 761 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:36:32.56 ID:2IIN4R1T
- 最強系はマリウスさんくらいがちょうどいいと思う
- 762 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:38:57.56 ID:Mw7E+Z7e
- 魔法学の先生って何が叩かれたの?
欝展開とかシリアスとか感想で書かれてるのを見て、最新話を見に行ったけど
大会のような催しで試合中に、主人公が降参って言ってるのに、相手や審判は無視しつづけ
結局主人公は負けるっていう展開なんだけど、これがどうしたっていうの?読者は。
- 763 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:39:41.54 ID:gHODOv/a
- 盛り上がるかはともかく、楽勝一本槍でネタが続くかどうかが課題
変化が付けにくい以上は引き出しの多さが勝負を分けることに
- 764 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:39:56.88 ID:ColrMKK5
- スキルポイントがやたら多くて最初から最強とか、ランキング内でも
何個かはあるけどね
- 765 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:40:04.48 ID:vAq7xVPb
- >>752
最強系って大抵その手の作品だ罠
- 766 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:40:56.39 ID:KMhmEXO5
- マリウスさんは強過ぎて策略とか陰謀とか意味なくなってたからなw
序盤は周囲がこそこそやってた部分もあったが、魔演祭辺りからもう「敵に回す」って選択肢が無くなってるし
- 767 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:43:17.78 ID:O6Hqb6sY
- 山あり谷ありじゃないならハイパーインフレしかないよなぁ
- 768 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:44:41.13 ID:ColrMKK5
- マリウスさんも4月1日には消し飛ばされてたなあ
インフレは怖い
- 769 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:44:46.86 ID:eGm2qPPz
- >なお更新が予定されていた残り二話については、最悪でも再来年度末に更新するようにします。
2年越しの復活キターとか言ってもらえるレベルじゃないだろ……
- 770 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:45:17.02 ID:gHODOv/a
- マギクラもそうだけどデスマもハンデ戦以外じゃ一度も苦戦はしてない
両方ハーレムからこぼれるキャラの扱いでストレス云々言われてるけどw
- 771 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:46:55.50 ID:gbVqR+GV
- >>744
腐まんこ作者の自己投影先だからな
つかカリナって如何にも「女が嫌いそうな」タイプで
感想欄でも女読者からの反発多かったしな
作者も最初からヒロインじゃねえよとか言ってたし
まぁあの作者にとってヒロインは自己投影先であるアリサと
あの世界では不遇扱いでアリサとは並ぶことが出来ないルル
及び子作りができなそうなナナだけだしな
- 772 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:47:09.04 ID:MkhL+noy
- あとは内密さんみたいに勝てない敵とは最初から敵対しないスタイルとか
- 773 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:47:55.15 ID:EF08DryO
- 主人公最強なんて、寺生まれのTさんぐらいの簡単さでいいんだよ
- 774 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:48:07.82 ID:+LhSVwIb
- キリストは、スノウが相変わらず楽しそうで何より
- 775 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:48:59.78 ID:OndXAUBs!
- >>762
ストレスフルな逆境モノは大好物なんだがなあ、淡々とした文章のせいで
「はい逆境ですよー。これから主人公ピンチ入りますよー。」って感じでストレスにもならん
つーか、更新再開してから主人公も文章もまるで八男みたいだ。
- 776 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:49:53.59 ID:t0RrfxE0
- ずっと主人公最強だけとかどう考えても飽きるだろ
- 777 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:50:30.10 ID:KMhmEXO5
- >>772
敵対しないスタイルで実際に敵対せずに済むほど世の中甘くないってルーデウスさんが言ってた
- 778 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:51:37.98 ID:yiQQ75kx
- >>777
実際前世でそういう生活をしてきたじゃないですかー
やだー
- 779 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:52:00.29 ID:uhozEb78
- 今さら刀刀刀読んだけどおもしれーなこれ
惜しむべくは更新速度がやや遅いことか
- 780 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:52:02.41 ID:E4ukz2d5
- 勇者×サトゥー ←オリオン
┌(┌^ο^)┐アリサァ……
- 781 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:52:39.83 ID:Kui8qxiK
- >ついでにこの場を借りて一つだけ注釈をつけさせて頂きますと、ゲーム内での第六感は、「スキル」ではなく、ゲーム内でのみ通用する、文字通り新たな「第六の感覚」です。
>設定的には、人間の聴覚と触覚をミックスさせたような感覚となります。
>例えば日常生活で、他人が至近距離で真後ろに立った時や、自分の頭に触れるか触れないかのところに手を掲げた時、
ぴりぴりと肌が焼けつくような感覚を覚えられたことはないでしょうか?
>ゲームの第六感は、これをもっと具体化したような感覚で、ゲーム内に実装されているその他のシステムからは完全に独立した、本当にただの知覚です。
ですので、「殺気」に関する技量というのは、ゲームをプレイすれば自動で向上するようなものではなく、システムから入力される別の感覚にどれだけ慣れることができるか、という一点に集約されます。
>ちなみに脳の構造の差や精神的な疾患の有無により、第六感のシステムが上手く作動せず、妙なことになってしまうプレイヤーもごくわずかに存在します。
また、どうしても第六感の感覚に馴染めないプレイヤーのために、外部からパッシブセンスのみオフにする機能も存在します。
何を言ってるのか色々さっぱりだぜ!
- 782 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:52:55.81 ID:Z0fwxNR6
- デスマは調理師貴族の時点でなんだったが
勇者との連絡網とかチラリズムと脇道路線が爆発しそうな感じがしてきて怖い
- 783 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:53:17.77 ID:a299eGSz
- >>770
ステータス的に苦戦するのは不可能だろ<デスマ
スキルがほとんどなかった序盤に、悪魔と戦った時に
ちょっとだけ苦戦ぽかったけどせいぜいそれぐらい?
- 784 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:54:36.05 ID:GkkY3+AG
- 魔法学の先生は最近の話が判りづらいというか、説明不足な感じがあった
強引に圧縮したというか、駆け足すぎというか
- 785 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:55:02.26 ID:RCURnv0o
- アーカードみたいに主人公がラスボス級って作品は好きだぞ
- 786 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:55:38.80 ID:Mw7E+Z7e
- >>775
最新話を流し読みしただけだからどんな文体だったかもう忘れたけど
一人称なのに、淡々としてるの?
主人公の内面を描くわけだから淡々となるのは難しいと思うんだけど
- 787 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:55:51.50 ID:+veNOJzC
- デスマは苦戦してる
主に主人公の舐めプが理由で
この前の魔王戦も最初からエクスカリバー使ってれば即終わってた
最近はどう考えてもサトゥー主人公より勇者主人公のほうが良かったと思ってるわ
つっても勇者が主人公になったら作者の自己投影先が別に用意されるだけだろうけど
- 788 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:55:52.44 ID:Kui8qxiK
- >>755
剣豪も油断したら死ぬ
SAIKYOUは油断しても死なない
全然違う
- 789 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:56:35.20 ID:OndXAUBs!
- >>779
もう一つ、ヒロインが残念という欠点を除けば最高に面白い
- 790 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 18:58:52.20 ID:KMhmEXO5
- 無職は本編+閑話か
- 791 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:00:34.41 ID:ogLXAN4Y
- >>786
内密「………」
- 792 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:01:56.18 ID:Z0fwxNR6
- 聖鏃打ち落としやらダメカット、多段障壁あった魔王より
変装の上からひたすら弱武器壊しながらスキルゲットしたワガハイ戦のが、スタート直後加味してもチグハグ
- 793 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:03:09.57 ID:yiQQ75kx
- >>770
デスマのヒロイン的な根本的な問題は
「作者がヒロイン扱いしてるヒロインより『ヒロインらしい』キャラの扱いが悪い」
ということに尽きる
割烹で作者が喜んでる「三獣士」とかただの犬猫ワニじゃねえか
- 794 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:03:45.09 ID:vhlUyG/M
- 無職にアクセスできないのは俺だけ?
- 795 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:03:45.86 ID:vAq7xVPb
- >>786
内面より状況描写の方が多くなりすぎてそっちが主になってるのと
嵌められて焦ってるはずなのにいまいち反応が薄い。
まあ降参後は駆け足になっちゃってるからそういう風に感じるってのもあるのかもだけど。
- 796 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:05:03.32 ID:6yOoZrx1
- ポチタマが助さん格さんでペンドラゴン世直し漫遊記として後世に伝えられるんだろ。
放浪の料理人若隠居サトゥーとは世を忍ぶ仮の姿〜
- 797 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:05:04.23 ID:O6Hqb6sY
- イサギの作者は知らん間に毒者と闘ってたのか?
なんか知らんが自己解決しててよかったな
- 798 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:05:12.21 ID:tMrmZzNo
- >>794
やーい、おっまえだけー!
(´・ω・`)なんで最新話のページないの? 今回おバカさんには見えないの?
- 799 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:06:47.70 ID:FqjaWYme
- 犬猫ワニデブロリ作中ブスコミュ障エルフに人造人間
貴族のねーちゃんやシスターのねーちゃんの方がええわな
- 800 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:07:28.79 ID:Icl23u5q
- 今日の無職は、ボレアスの凶暴な猿派の人間には見えないらしい
- 801 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:07:38.80 ID:eGm2qPPz
- たまに更新直後は見えないことあるからそのせいじゃない?
昨日というか今日のまのわも更新後しばらくページ見れなかったし
- 802 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:07:42.81 ID:YYNNNetq
- >>793
その辺は関係進めたら話の展開に困るって言う典型的な作者の都合だな
無職は名前間違うなよ
わけわからんようになるわ
- 803 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:08:12.20 ID:tMrmZzNo
- 無職はともかくエルフ爺が読めないのはおこぷんものだ
- 804 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:09:50.11 ID:FqjaWYme
- >>802
話の展開に困るというかアレだよ
「ヒロインには手を出せない代わりに風俗で」って高橋留美子もやってたやん
ヒロインへの浮気を許さない作者の鉄の掟
- 805 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:10:02.48 ID:MkhL+noy
- 俺も見えねえ……
- 806 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:10:23.64 ID:uYH/hP3d
- アイシャもめんどくさい女だったでござる
- 807 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:10:37.85 ID:K3qc+h/Y
- ルーデウスが完全にお兄ちゃん(シスコン)になっとる
- 808 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:13:12.20 ID:GkkY3+AG
- ノルンって年取ったら尻軽女になりそうだな
- 809 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:13:36.16 ID:IHcQPoas
- ノルンを寮へ送り出したか。
でも、甘ったれの小娘には社会へ放り出すのも良い勉強かもな。
ついでに、学校の中でだんだんと気付くであろう『兄夫婦の真実』も、なかなか面白そうだ。
バーディガーディと遭遇するシーンが見たいw
- 810 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:13:41.77 ID:uhozEb78
- なんか最近の無職短くね?
面白いけどなんかこう……モヤモヤする
- 811 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:13:51.82 ID:vhlUyG/M
- 更新後見えないことがあるとは知らなかった
- 812 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:14:22.49 ID:zd0m98KL
- ルディが完全に悩めるお父さんと化している
子育てって…難しいよね
- 813 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:14:30.21 ID:uhozEb78
- >>809
甘ったれの小娘を社会へ送り出すのは
いい勉強になるか
ビッチになるかの二択
- 814 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:14:42.10 ID:O6Hqb6sY
- 家事手伝いわらた
確かにその通りだ
- 815 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:15:00.34 ID:uhozEb78
- >>811
キャッシュって知ってるか?
- 816 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:15:31.32 ID:zd0m98KL
- まぁ確かにあのまま家にいさせたらそのうち家出しそうだ
- 817 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:15:31.72 ID:MPONUo2k
- げ、日刊2位、ゼロ魔二次で普通サイズを貶しつつ「全てのおっぱいのため」とか掲げてたあの作者か・・・
貧乳と巨乳がよくて中間サイズは許しがたいとか(アンリエッタのサイズを普通扱いで貶すのもどうかと思うが)破綻しまくってた
それまでは結構好きだっただけに一気に嫌いになったっけなぁ・・・
タイトル見て、あらすじ見て、作者名見て思い出して、あらすじの主人公名が(たしか)アレと同じことも思い出してちょい気分悪くなった
ツアイツってのが作者のソウルネームなんですねわかります
あと、日刊1位の感想みて思ったが、あらすじで読書好きアピールなのに日本語を間違いまくるのか?主人公
読書好きってのが
・読書はするけど馬鹿、だと言い回しを誰かに突っ込んでもらわないと意味がない
・読書をする俺が好き、だとその間抜けっぷりを前面に押し出さないといかんね
・作者が(キリッ)で日本語失敗してる可能性?
- 818 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:15:43.59 ID:t0RrfxE0
- この間の大規模な不具合の時以外は見えなくなったことないな
- 819 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:16:20.11 ID:uYH/hP3d
- ノルンはちゃんとこの章でブラコン化するのかなぁ
- 820 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:18:20.92 ID:zd0m98KL
- 予約投稿待ち構えてて
更新された直後に最新話に飛ぼうとするとエラーになることはときどきある
1分ほど待てば普通に見れるから気にしてないけど
- 821 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:18:54.18 ID:Kui8qxiK
- ノルンの世話を焼いて頭を悩ませるルーデウスって、ホントパウロと親子にしか見えないw
- 822 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:19:02.20 ID:YYNNNetq
- ブラコンまでは行かないんじゃないの
アイシャは+1のエロ無しを突破するのは難しそうだな
- 823 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:19:13.31 ID:nUYFf3hN
- アイシャは有能な侍女の仮面かぶっちゃうとなんか違うな
もっと妹前面にだしていけばいいのに
- 824 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:19:20.20 ID:K3qc+h/Y
- >>810
貴様。1万文字が短いとか。
なろう作者の9割にケンカ売ってるぞ。
- 825 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:20:47.51 ID:KMhmEXO5
- 他人の人付き合いのやり方に頭悩ませるとか笑わせんなよ元ニート、って話ではあるな
ぶっちゃけ「ルーデウス」になってからだってそこまで社交的って訳じゃないし
腰が低くて能力があるから通り一遍の付き合い程度は出来るけど、仲間や親友って言えるレベルの相手は数える程しかいないんだし
- 826 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:22:53.65 ID:K3qc+h/Y
- >>825
……その『親友』が一人でもいるという事がいかに貴重な事か。
- 827 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:23:05.82 ID:5YaH4dsM
- ノルンにはゴリアーデさんという最強の親友ができるのかw
- 828 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:23:20.21 ID:SCZrQMkt
- ルーデウスの交遊関係片寄りすぎて頼りにならねぇな…
- 829 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:23:33.81 ID:zd0m98KL
- ノルンとアイシャの子育てに頭を悩ませながらも
ナチュラルに風呂に誘ったり添い寝したりちゃうルーデウスさんマジルーデウスさん
- 830 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:23:39.06 ID:KMhmEXO5
- >>812
直接会ってもいないのに章が終わる頃にはルディ内のパウロの評価が急上昇してそうな気もするなw
親父はこんな苦労してたんだな・・・と共感して
- 831 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:23:44.64 ID:b+LkRD1C
- 日間1位はトーゴの作者だから、信者票だろうな
トーゴも文章がかなりあれだったが、まだ上達してないのか
- 832 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:23:50.25 ID:O6Hqb6sY
- >>821
なるべくしてパウロの息子として転生したって感じだな
どうみても親子
- 833 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:24:40.71 ID:vAq7xVPb
- >>826
同窓とか同僚は居るけど親友作るの大変だよな・・・・・
- 834 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:25:02.33 ID:xiVYBsDu
- 自分の事は全力で棚に上げても家族って口出しちゃうよね
家族絡むと不自然なほどにリミッター掛かんな
- 835 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:25:21.84 ID:zd0m98KL
- 子育ては人間の精神年齢を急上昇させる経験らしいから
魂年齢50台のルーデウスさん頑張って経験つんでくれ
- 836 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:25:30.75 ID:Icl23u5q
- 元ニートで引きこもりだからこそ、社交性の低さがいかにマイナスなのかとか
そういう心配は普通にできるだろう。
昔家族と良い関係を築けなかったからこそってのは普通に理解できる感情の流れじゃないか?
過剰に心配してるのは今現在良い関係じゃないから余計に心配なんだろう
- 837 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:26:11.49 ID:OMx4Fm7z
- >>830
レイパーとして下がった分は上がらんから変動しないんじゃね
- 838 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:26:19.04 ID:6EZXaCg1
- >>815
俺と縁遠いもの
- 839 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:26:41.45 ID:nUYFf3hN
- >>830
ありそうだ
ルディの父って実際めちゃくちゃ大変だもんな
そこんとこ客観的に見れるようになりそう
- 840 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:27:01.46 ID:Z0fwxNR6
- >>808
ゼ、ゼニスみたいになるかもしれないし(震え声)
てか泣いてるシーン、ノルンなのかアイシャなのか
- 841 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:27:09.38 ID:KMhmEXO5
- ノルンは当然としてもアイシャですらこの年齢だと感情的に動きがちなんだがから
パウロやゼニス、リーリャにとってのルーデウスがいかに子育てとしてはイージーモードだったか判るなw
まあ、精神的に大人過ぎてそれはそれで扱いにくかった部分もあるだろうが
- 842 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:27:17.04 ID:5YaH4dsM
- 龍神の言葉からルディは本来パウロの子として生まれなかったのは実はルディよりパウロに何か重要なことがこの先にあるとか?
- 843 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:27:37.83 ID:uyrTAuxb
- 書きやすいからもあるだろうけど、家族関係が良好か敵対のどちら極端になりがちなところで
人間味のある距離感を書いてくれるのは良いね
なろうの両親とかは聖人かよってのか、クズ過ぎるだろって両極端になるからなぁ
- 844 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:28:14.25 ID:zd0m98KL
- >>841
いやいやルーデウスの子育てがイージーモードはないだろ
- 845 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:29:47.77 ID:K6R7xgGV
- ルーデウスさん家の奥さん味がねえなあ。デレに達成感ないっつーか
謎のフィッツ先輩のままで良かった (暴論)
- 846 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:30:48.19 ID:XH3EdPQj
- エリス派アピールいらないです
- 847 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:31:09.14 ID:nUYFf3hN
- 過去の経験を生かしてノルンに接してるとことかリアル
どうすればいいかははっきりわからなくても
やっちゃいけないことはわかるんだな
- 848 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:31:09.94 ID:KMhmEXO5
- >>844
接し方に迷うとか親としての自信無くすとかはともかく、
我侭を言って駄々をこねる、感情的になって突発的な行動をする、他人の感情を考慮しない発言をするとか
そういう子供らしい部分での親が注意しなきゃならない部分、って話で
- 849 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:31:47.30 ID:tMrmZzNo
- 同年代の平均以下で全盛期のエリスよりちょっと出来る程度ってノルンの学力は平凡ってか落ちこぼれの位置にあると思うのだが
それはともかくルディはアイシャのニート化を容認しちゃうのか
- 850 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:31:47.59 ID:I7owzBIn
- >>842
ルディが産まれないとパウロがメイド募集しないからアイシャも産まれない
オルステッドの未来視にはルディが映らないだけだと思うが
ナナホシはそれが異世界人だからだと思い、オルステッドは人神の使徒だからと判断し攻撃したが、どっちが正しいのかはわからんね
- 851 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:32:15.17 ID:K6R7xgGV
- >>846
あ?キシリカ様ルート無くて切れてた俺に喧嘩売ってんのかホモ野郎
- 852 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:32:18.47 ID:+LhSVwIb
- まぁ、普通の子育て考えるとイージーもいいとこだわな
- 853 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:32:30.54 ID:KMhmEXO5
- >>845
男の人と結婚するなんてお兄ちゃんはやっぱり変態だったのですね!
よくあることだ。おそらく、美少年に接すると掛かる病だ
- 854 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:32:45.51 ID:Kui8qxiK
- >>844
物理的にはイージーだった
精神的には色々あったが
読み直すと、最初期のパウロっていいお父さんになろうとすげー無理してるなw
- 855 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:34:20.51 ID:zd0m98KL
- >>848
そういういかにも子どもらしい部分はしかるか言い聞かせるかすればすむことだし
子どもは普通そんなもんだからどう対処すればいいかがだいたい決まってる
でもルーデウスへの接し方はそういう子育てパターンがまったく通用しない未知の世界なんだぜ?
普通の子供育てるのとは難易度が桁違い
- 856 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:36:09.12 ID:vhlUyG/M
- 読めた!
>>815
キャッシュってページできたとたん保存されるものでもないんじゃないの
- 857 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:36:41.76 ID:K3qc+h/Y
- さて。果たしてこの中で実際に子育てをやっている大人ってどれくらいいるのか。
- 858 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:36:57.01 ID:lgviPtDA
- 何しでかすかわかんないもんな
ハゲに向かって髪の毛がないよ、病気なの?とか
- 859 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:37:54.69 ID:xiVYBsDu
- ドヤ顔で自分の間違いを指摘して正論吐くガキとかSAN値直葬ですよね
- 860 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:38:03.00 ID:TjBRvIiQ
- パウロとルディ似てるよな
- 861 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:38:07.45 ID:1s7G6krS
- >>856
なろう側にもキャッシュがあるんだよ
リバースプロキシというのが
しかし、いくらアイシャでも無詠唱は無理だったか
- 862 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:38:16.38 ID:nUYFf3hN
- 転生主人公の親の子育てはただ食わせて体を成長させるという意味ではイージーモードだが
きちんと精神的に親子として関係を確立しようと思うとものすごいハードモード
- 863 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:38:32.18 ID:uhozEb78
- パウロとルディを似せたのは意図したんだろうけど
こういうの凄い好き
- 864 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:39:35.60 ID:KMhmEXO5
- 大人になったら見下してたパウロの気持ちも判るようになった、って感じか
結婚する時も安定収入が欲しくて騎士に戻ったパウロの気持ちが判るとか言ってたしな
- 865 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:39:39.09 ID:tMrmZzNo
- >>858
知らないことは何でも聞くように教育されている子供は正直困る
いつも、何で?何で?
何でお兄さん結婚してないの?
(´・ω・`)俺が一番知りたいことだよ
- 866 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:40:29.48 ID:MkhL+noy
- ルーデウスがどう見ても兄じゃなく親父な件
- 867 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:40:56.07 ID:K3qc+h/Y
- >>865
(´・ω・`)
- 868 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:41:17.95 ID:I7owzBIn
- >>862
前世の親とかの記憶があるし、人格面はそっちに育てられたときに確立してるもんな
ルーデウスは親が死んで、弟に追い出された後に死んだからあまり未練ないしその辺も転生主人公としては比較的イージーモードだと思う
- 869 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:41:52.92 ID:O6Hqb6sY
- >>865
イキロ
- 870 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:42:20.23 ID:dPwZUwKk
- クロノは相変わらず地味だな。リリィさんは派手どころか人数まで増えてにぎやかになってるし。
- 871 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:42:53.74 ID:IHcQPoas
- >>857
子育てやって『た』でも良い?
- 872 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:44:12.49 ID:b+LkRD1C
- クロノってリビングデッドを一体何だと認識してるんだろう
さすがに無理やり脳味噌を破壊した人間だとは思ってないだろうけど
- 873 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:45:22.13 ID:taEFi4US
- 居間で誰か死んでる!=リビングデッド
- 874 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:45:44.51 ID:KMhmEXO5
- まあアイシャが学園に行かなかったのはノルンにとっては良い事なのかもしれないな
これでまた一緒に通って比較されたら本当にキツいだろうし
「アイシャの姉なのに」が「ルーデウスの妹なのに」に変わるだけ、という可能性もあるが・・・
- 875 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:46:11.66 ID:5YaH4dsM
- ノルン大学で才能開花でアイシャ負けじと特別生に後追い入学とか
- 876 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:46:57.19 ID:1QY9FZA9
- この、ルディの思春期の娘を持った父親感
ノルンはまだ小4くらいのはずなのに高校生くらいの脳内イメージだ
この2人に対して何とかしようとして出来ずオロオロするパウロの姿が目に浮かぶ
- 877 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:46:59.22 ID:dPwZUwKk
- 遺跡で見つけたって言っておけば嘘でもないし納得もしてもらえるんじゃないかな。
- 878 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:47:14.39 ID:yiQQ75kx
- >>868
ルーデウスはむしろ前世でも好きな様に生きて好きなように死んだ
前世からその辺首尾一貫してる
- 879 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:47:51.83 ID:QzTNISZB
- しかしペーパーテストはともかく魔法に関してはルーデウスに教えてもらってるアイシャの方がどう考えても上になるんじゃ
- 880 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:48:05.15 ID:zd0m98KL
- ノルンがルーデウスの妹だっていうのは今のところ周囲にさほどもれてないのかな
そのうち六魔連が変なちょっかい出したり
教師側が何かやったりしてどんどん情報広まっていきそうだが
- 881 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:49:46.22 ID:K3qc+h/Y
- >>871
過去形で3パターン思い浮かんでしまった。内二つは……
俺自身は子育てした事ないが、小さいときは目を離すと何するか分からないからほんと大変だ。
あとダダこねて泣き出した時とか。どんなに言っても泣き止まないからなぁ。
- 882 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:50:20.32 ID:6cMH1Wv8
- >>873
台所にダイニングメッセージがあった!
- 883 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:50:43.98 ID:1s7G6krS
- >>880
愉快な仲間たちに妹の紹介しないのかね
- 884 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:52:08.97 ID:I9+nLnMB
- なんか妹編はシルフィ編みたいに微妙な出来になりそう・・・
11章の面白いトコってナナホシやルイジェルド絡みしかない気がする。
- 885 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:52:14.49 ID:OeI4Rc9I
- ようやく余裕できたので、今週スコップされたのあったら教えてくれ
- 886 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:52:23.69 ID:dPwZUwKk
- スノウ↓ ローウェン↓ リーパー↑
登場した時は、また面倒臭そうな奴が出てきたと思ってごめんなさい。
ローウェンは簡単に成仏するわけないよな、そんな楽な状況になれるわけがない。
- 887 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:52:36.05 ID:29j05Z3R
- >>872
現時点では脳味噌破壊とか無しの、ただのホムンクルスだぞ
これから先は知らんが
>>857
自分の息子に日々スパルタ教育してます(キリッ
- 888 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:52:53.01 ID:K3qc+h/Y
- そいや、「風呂というのは孤独で、豊かで、満たされていなければならない」の元ネタってナンだっけ。
喉元まできてるのにおもいだせん……ジョジョだっけ?
- 889 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:53:13.67 ID:Kui8qxiK
- >>874
アイシャ相手だとノルンは出来を比較されそうだが、ルーデウス相手だと桁違い過ぎて同情されそう
どっちにしろ辛そうだが
- 890 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:53:27.38 ID:uhozEb78
- >>878
お前無職の何読んでんの?
モノローグでありありと後悔や一度のミスで取り返しがつかないとか言ってるんだけど
- 891 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:53:39.58 ID:29j05Z3R
- 孤独のグルメじゃね
- 892 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:55:32.60 ID:QzTNISZB
- エルフで武者修行が案外面白かった
熱血爺ちゃんだと子供化してもあんま違和感無いな
- 893 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:55:37.66 ID:HxCsE8QS!
- 「つもり」って読ませたいなら大人しくひらがなで書いとけ
心算はつい「しんざん」って読んじゃうだろ読みづらいんだよ
- 894 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:56:08.99 ID:IfkBJewc
- >>804
あれ
とっとと童貞捨てさせたい留美子 vs 初めての相手は響子さんじゃなきゃヤダヤダヤダと駄々こねる担当
で凄いバトルがあったらしいな
- 895 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:57:40.75 ID:29j05Z3R
- 響子さんを風俗で働かせれば両方OKだったのに(棒
- 896 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:58:05.71 ID:K3qc+h/Y
- >>891
thx。孤独のグルメだったか。
「モノを食べるときはね 誰にも邪魔されず自由で なんというか救われてなきゃあダメなんだ。独りで静かで豊かで」
- 897 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:58:26.53 ID:MkhL+noy
- >>892
年寄りの「知識はあるが短絡的」って特徴はバトル向きだと思う
- 898 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:59:12.88 ID:IHcQPoas
- >>895
俺のTHE ONE&ONLYな響子さんを風俗に沈めろと申したか?
- 899 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:00:02.68 ID:uD9vGeqd!
- めかけとわらわがややこしすぎるんだけど
- 900 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:00:47.71 ID:tMrmZzNo
- 童貞を風俗で捨てた身としては、二度とまともな恋愛なんて出来ない覚悟で挑めとしか言えない
だから>>894については高橋留美子の方が間違ってる
- 901 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:01:02.31 ID:OMx4Fm7z
- あるじとぬしとしゅがややこし(ry
- 902 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:01:17.97 ID:u8Qlwwq7
- >>893
「序に」とかもやめてほしいわ
- 903 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:01:43.26 ID:xnpcIVES
- 完全にあてずっぽうだが
ノルンのわだかまりはルディ以外の誰かが解決してくれそうな気がするんよね
最有力候補は陛下だが、陛下は陛下でルイジェルドとの過去があるから
それをノルンが知るとどうかって問題があるな
- 904 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:01:55.34 ID:dPwZUwKk
- やっぱアイシャは無詠唱無理だったか。
気がつけば取り返しのつかない状態って結構酷いな。
それにしても最近の無職はプロット通りに進めるのに苦労してそう。
妹‘sの動きがぎこちないんだよなあ。
- 905 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:02:33.48 ID:MJIJcPwg
- これからは召喚獣に心太と名付けるのが流行る!
- 906 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:02:33.95 ID:29j05Z3R
- 所謂
- 907 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:04:06.92 ID:dfwkWnDY
- その召喚獣はホ○ミスライムだったりするのか
- 908 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:04:13.76 ID:a+lHxQnO
- >>757
stressful+ly じゃなくて、
stress+free だろ
- 909 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:04:26.86 ID:zd0m98KL
- >>900
次スレたのんだ
- 910 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:04:48.98 ID:KMhmEXO5
- アイシャは「頑張ってる自分を差し置いて兄がノルンに構うのが面白くない」って感じか
ノルンは「パウロやルイジェルドといった味方が誰もいない場所にいること自体が不愉快」なんだろうけど
構おうが遠ざけようが、アイシャと一定の距離を保とうがベタベタしようが、どっちであってもノルンは面白くないんだろうなぁ
構ってやればそれで済むアイシャに比べると、ノルンは改善の糸口が見えないから本当に難題だな
- 911 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:05:04.20 ID:b+LkRD1C
- >>894
だったらさっさとヒロインとセックスさせればいいのになーと、なろう作品が好きな身としては思うわ
ヒロインとセックスするのはラストじゃなければいけない、作品には起承転結が無ければいけない、苦戦展開=盛り上がり…
これら全部、商業では何故か当たり前みたいになってるけど単なる慣習だよね
- 912 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:07:20.45 ID:dfwkWnDY
- なろう作品は一部の累計上位以外盛り上がる前にパッと散るようなアレだしな
どうせ完結なんてしないんだから
商業的な面白さを再現しようなんて考えなくても良いと思うよ
- 913 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:08:04.29 ID:mI3UQL1l
- 無職転生での帝級って、一つの流派に数人レベル、現役金メダリストばりの希少性。
平凡な才能しかない家族にとっては重いな。パウロやゼニスは上級冒険者だったから
そういう奴も存在すると、ある程度適応できたんだろうけど。
- 914 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:08:07.35 ID:LLSYAPLj
- 当たり前というか年齢制限とかあるからなw
後は人気だす為にヒロインひとりにしたらまずいしな
- 915 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:08:42.47 ID:xnpcIVES
- >>910
家以外の居場所を彼女がみつけることじゃないかね
だから寮暮らしはわるくない選択肢だと思ってる
でもそれじゃ話は面白くならんよな・・・
- 916 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:09:33.15 ID:a2VwlXnM
- >>911
だからって「キャンタマ空っぽになるまで皆休ませてくれない(泣)」とか見るとノクタ逝けとしか言えんし変な笑いが出る
やっぱり誠実な主人公のほうが好感持てる人のほうが多いと思うし、商業商業で理にかなってる
- 917 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:10:11.46 ID:b+LkRD1C
- >>914
内密も無職もセックスしてるけどヒロインが一人に限定されてないし、セックスさせたらハーレムに出来ないなんていうのは甘えじゃないか?
- 918 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:10:32.63 ID:ZNqkXxun
- 妹にソープ嬢とか冗談でもルディはやっぱりクソだなと思いました(小並)
- 919 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:11:01.73 ID:Icl23u5q
- アイシャとノルンは一人づつなら何とでもできたろうが、二人同時に来たのがルーデウスにとってはきつそうだなw
アイシャも扱い間違えるとキツイ系だし
- 920 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:12:42.43 ID:zd0m98KL
- 妹にメイドさせるなんて外道だというナナホシの健全性がまぶしい
- 921 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:13:47.64 ID:v41fD8OS
- 好きとか嫌いとか最初に言い出したのはー
- 922 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:15:30.55 ID:RapeG3rJ
- 単なる慣習っつーけど変わったところで何年か何十年かしたらまた単なる慣習だよねーって言い出す奴が出てくるんだしどっちでもいいわ
- 923 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:16:28.39 ID:xiVYBsDu
- 次スレマダー?
- 924 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:16:49.75 ID:1ceFEQO4
- どうも逃亡したみたいなんで立てれたら立ててくる
- 925 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:16:57.91 ID:1s7G6krS
- 「あなたと兄妹だってだけでも嫌なのに」
- 926 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:18:28.36 ID:KMhmEXO5
- ノルンが悪堕ちして「姉より優れた妹など存在しねぇ!」と鉄仮面被ってスケ番になってヨーヨーで暴れる展開だな
- 927 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:19:20.59 ID:1ceFEQO4
- おk、立ててきた
【投稿サイト】小説家になろう593【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1375442315/
- 928 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:19:50.06 ID:tMrmZzNo
- お、俺か!?
すまん今スマホだから無理なんだ
>>930頼む!
- 929 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:20:42.04 ID:KMhmEXO5
- >>1乙
褒美としてウォルテニア半島の統治権を与えよう
- 930 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:20:44.28 ID:tMrmZzNo
- >>927
すまんな、本当にすまんな
乙
- 931 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:21:09.60 ID:xnpcIVES
- >>927
乙、です
- 932 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:21:17.33 ID:MkhL+noy
- 乙乙
- 933 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:21:26.26 ID:1ceFEQO4
- >>982
もうちょっと早く言ってくれると逃げたとか穿った考えをしなくて助かるんだがw
まあ、イ`
- 934 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:21:30.85 ID:ldVNhNGz
- セックス要素なんか一切なくてもいいけどな
- 935 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:22:17.23 ID:a2VwlXnM
- >>927
しょうがないにゃぁ つ乙
- 936 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:22:47.98 ID:29j05Z3R
- >>927
地獄で次スレを立て続けろ
乙スレッドー!
- 937 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:22:53.47 ID:TjBRvIiQ
- >>926
この時を待っていたのだ、俺がグレイラット家当主ノルン様だ!どうだ悔しいかぁ!
有りだな
- 938 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:23:30.87 ID:29j05Z3R
- VRMMOで見抜きされるってきっついよな
とてもしょうがないにゃあ…とは言えない
- 939 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:23:47.85 ID:MJIJcPwg
- モン娘にしか興奮できない主人公が奴隷に大蛇の抜け殻を下半身につけさせたりとかそういうのもありそうだな
- 940 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:24:32.01 ID:1s7G6krS
- >>926
仮面はともかく、1年の不良グループと連むことにはなると思う
- 941 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:24:37.63 ID:QzTNISZB
- サキュバスシステムをはじめとした自慰以外の代替行為
ヒロインを手が出しづらい年齢設定にする
元老人で涸れてる
性欲等の制御能力を持ってる
ED
ヒロインがラスボス
等等なろうだってセックスさせないシステム構築を頑張ってる
- 942 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:24:42.71 ID:T6pwIGOP
- >>911
別にだらだらやってる日常系もあるが
ラブコメはくっつくかくっつくないかで話ひっぱらんとどうにもならん
- 943 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:26:48.00 ID:IfkBJewc
- >>926
鋼鉄のヨーヨーはまだ許すとして
リリアンと折鶴は他にどうにかならなかったんだろうか
- 944 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:27:09.54 ID:eiq1FFqm
- す
- 945 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:27:09.39 ID:b+LkRD1C
- >>942
別に煽りとかじゃなくて率直な疑問なんだが、くっついてからのいちゃいちゃをラブコメとして描くのは何故駄目なの?
実際Bグループはラブコメだけど最初から主人公とヒロインがくっついてるし、僕の嫁とかもそれに近いじゃん
- 946 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:27:10.29 ID:xnpcIVES
- >>938
それだとする側も目の前でしなきゃならんだろ?
- 947 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:27:36.11 ID:6EZXaCg1
- >>927
乙センス
- 948 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:27:47.74 ID:MJIJcPwg
- >>941
神様に性欲を抑制されていたとかもあるな
- 949 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:28:13.06 ID:eiq1FFqm
- 解けてた
>>938
だいたい放置中に言われるし問題ない
- 950 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:28:14.69 ID:zd0m98KL
- くっついてからがはじまりといえばヒモもそうだなー
- 951 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:28:19.84 ID:29j05Z3R
- >>946
うん、だからそれを見せられる事になるからつらいなって
- 952 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:29:46.54 ID:IGfMDegQ
- そこには同室のインコとゴリアーデさんとバーディを連れて校内を練り歩くノルンの姿が!!!
- 953 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:29:56.31 ID:ozh2IHd/
- 主人公がスケベかつ、ヒロインもバッチコイの状態だけど、ギャグ空間故に間が悪くて手を出せないってのはよくあるな
- 954 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:29:56.99 ID:MkhL+noy
- >>948
自己抑制や単なるEDならともかく他人にEDにさせられてるってのはちょっと嫌過ぎる
つまり女神しね
- 955 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:30:06.84 ID:KMhmEXO5
- 乙女ゲー転生物ってやたらヤンデレ率が高いけど
狂犬さんの乙女ゲーがヤンデレ系だったらどーなってたんだろうなぁ
倒し甲斐のある相手が多くて大歓喜?
というか、あのバイオレンスな性格は洋ゲーで培われたと解釈してもいいが
攻略対象に対する追い込みの手腕はどう考えてもゲームで身に付くもんじゃねえぞw
- 956 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:31:31.16 ID:T6pwIGOP
- >>945
ダメじゃないけど
高橋留美子並のヒットがだせないんだろう
- 957 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:32:03.69 ID:zd0m98KL
- 見抜きってなんだ?と思ってぐぐってみたが
>見抜き(みぬき)とは主にオンラインゲームにおいて、女性キャラクターなどを見てヌく行為である。
…うん、ネットの世界って深遠だね
- 958 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:32:53.73 ID:gHODOv/a
- >>940
不良グループに入って、もう誰にも縛られないとか粋がった直後に兄の影響力に周囲が勝手に沈んでさらに酷い事になる未来
>>927
乙
- 959 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:32:57.92 ID:WkNIrqHI
- ルーデウス可愛いな
妹思いだ
いつか報われてくれ
- 960 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:33:55.78 ID:TjBRvIiQ
- >>955
多分ヤンデレ系はあまりやりがいが無いと思う
洋ゲー思考だとなおさら
フィジカル面で上回ってて覚悟完了してて、武力による無力化を最初から想定してる
エネミーが攻撃を仕掛けてきた以外の感想が無いと思う
- 961 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:34:06.62 ID:sJHM830I
- VRMMOで見抜きか
セカンドライフで幼女キャラ作って売りしてる人も居てたらしいし、そういう嗜好の人なら、ばっちこい状態なのかもね
- 962 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:34:24.56 ID:vAq7xVPb
- まあ写真とか見てするのとどう違うん?って話だけどねー。
中の人いるキャラでだから色々アレだけどw
- 963 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:34:31.23 ID:v41fD8OS
- イチャイチャするほど作者と主人公の距離が近くなって
逆に読者と主人公はかい離していくから
- 964 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:35:03.56 ID:Kui8qxiK
- >>959
シルフィエリスロキシーがヒロインで充分報われてるだろ、足りないのか?
- 965 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:36:43.37 ID:eiq1FFqm
- まあゲームによっては専用スレあるし需要がなくはない>見抜き
ただし中の人はほぼ100%男
- 966 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:36:52.67 ID:KMhmEXO5
- 読者と作者がイチャイチャとな?
すっかり調教済みのキリスト・Reゼロ信者と作者とか
つらたんで熱い戦いを繰り広げる読者と作者とかか?
- 967 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:37:01.72 ID:Rokz1n1Z
- 二度目の人生やれてる時点ですごい報われてるというか恵まれてるというか
- 968 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:37:57.58 ID:xiVYBsDu
- ヒロイン居ても世界最強に心臓とか貫かれたくねーわ
>>927乙
- 969 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:38:13.52 ID:KMhmEXO5
- まあ転生物の基本ってのは「もしもう一回人生やり直せるならもっと上手くやる」って部分が根っこにあるからなぁ
- 970 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:38:43.09 ID:Mw7E+Z7e
- シルフィをヒロインと認めてない俺からすれば、今日のハッスルしまくる描写は蛇足でしかない
- 971 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:40:47.47 ID:WkNIrqHI
- >>964
性欲的には満たされてるだろうけど、家族という前世からの因縁を
ノルンとアイシャに象徴させてると思うんだ(´・ω・`)
- 972 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:43:51.15 ID:Z0fwxNR6
- >>941
プロット立てて流れ決まってるとか、タイプに合わせた物語になってるならともかく
思い付きで方向性決めてるタイプの作品だと大体は言分け臭くてマイナスに…
- 973 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:46:44.78 ID:Rokz1n1Z
- ヒロインの数を明言しちゃうのは良くなかったな
先がある程度予想できちゃうし作者も変えたくなっても変えづらい
- 974 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:47:29.54 ID:PXrs2Whu
- 実際にそのままでやり直したらというのはドラえもんの「人生やりなおし機」で結論が出ているというが、
まるっきり環境が変わったらどうだというところまでは結論は出ていないよねそれ
- 975 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:48:46.87 ID:xnpcIVES
- なろうは読者の質問や要求に答えすぎと思うことはしばしばあるな
内密作者くらいすかしたのがいい
- 976 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:49:50.17 ID:OMx4Fm7z
- 7歳の子供を気絶させて放逐しといて家族云々だからなぁ・・・
- 977 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:50:51.91 ID:TjBRvIiQ
- >>973
個人的には悪くないと思う
例えば自分はプルセナ大好きだけどヒロインじゃないから好きなんだし
- 978 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:51:27.67 ID:OndXAUBs!
- >>975
作品の為になる意見とそうでない意見の見極めは大事
- 979 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:53:38.88 ID:Kui8qxiK
- >>976
信頼できる人間に預けてるのに放逐とは如何に?
- 980 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:53:36.04 ID:ogLXAN4Y
- なろう読者如きに作品のためになるような意見を言われる作品って
きっとろくな代物じゃないぞ
- 981 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:57:50.04 ID:Rokz1n1Z
- パウロが好きじゃない人なんだろ
- 982 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:02:43.82 ID:v41fD8OS
- 子供には親が必要だっていうだろ?
そして親元からははなしたほうがいいんだ
- 983 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:03:08.86 ID:b+LkRD1C
- どうでもいいけど、無職の話題がいつも話されまくってるから読んでないのにキャラの名前や人間関係がある程度分かるようになってる俺がいるわ
- 984 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:05:53.15 ID:tMrmZzNo
- エルフ武者修行、謙虚堅実、御曹司
今は毎日更新の良作がこんなにあるんだぜ?
俺幸せ過ぎてそろそろ死ぬかもしれない
- 985 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:08:14.87 ID:1s7G6krS
- >>966
イサギ、一ヶ月休載か
- 986 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:08:15.93 ID:WkNIrqHI
- あ、バルス祭りが開始か
- 987 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:09:23.80 ID:WkNIrqHI
- >>985
サブタイトルが「やさしさに包まれたなら」って・・・・
それは魔女の宅急便の主題歌だろ
今日はラピュタだし
- 988 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:10:11.34 ID:oEdxRkw3
- >>986
Reゼロも有名になったもんだな
- 989 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:10:49.85 ID:Kui8qxiK
- ポイントクレクレでいいオチが台無しw
- 990 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:10:56.13 ID:a2VwlXnM
- 未だにラピュタを最初から最後まで通してみたこと無いんだよなー
- 991 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:11:04.27 ID:zd0m98KL
- 俺は毎日更新だった元勇者の嫁とヤンデレ系乙女ゲーが更新されなくなってつらい
- 992 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:11:23.40 ID:1s7G6krS
- バルス祭りにあわせてReゼロ更新とかやってくれると期待してる
- 993 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:11:32.16 ID:T6pwIGOP
- 御曹司ってなんだい
- 994 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:12:09.29 ID:KMhmEXO5
- イサギは章ラストは毎回盛り上げて終わるな〜
そこら辺みかみさんは上手いと思う
- 995 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:13:35.96 ID:o/KrubJ1
- 1000なら林檎が女性向け新規レーベルを作る
- 996 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:14:08.34 ID:1s7G6krS
- >>994
章タイトルで締めるのいいよね
- 997 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:14:45.64 ID:a2VwlXnM
- >>993
多分、VRMMOをカネの力で無双、のことだと思う
- 998 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:14:47.24 ID:eGm2qPPz
- >>993
ミソを作ってた人を古くはこう呼んで敬っていたんだよ、今の味噌は当て字
- 999 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:15:25.37 ID:EF08DryO
- 1000なら無職書籍化
- 1000 :この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:15:41.06 ID:vPOMuub8
- 1000ならあいつがイサギの世界の魔王討伐を任されてまじつらたん
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
207 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)