« よ〜く考えよ〜 | メイン | アルジャジーラの吉岡さん!がんばって! »

2004年4 月10日 (土曜日)

<セグウェイ>公道で走らせた男性に罰金50万円

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040410-00000114-mai-soci

ボクはいま、裁判所からの通知を首をながーくして待ち続けているのに、先にyahoo Newsから知らされるなんて、一体日本ってどういう放置国家なんでしょうか?

とりあえず、世田谷区でなくて、渋谷区に移転しましたので、今後メディアの報道の際には、渋谷区の経営者でお願いします。決して輸入販売業でもなければ、イベント会社でもありません。報道する際には、裏トリを行ってからやるべきですよね。

イラクネタと重なってしまったので、今回は全く話題になりませんが、まあ、来週以降にいろいろと雑誌系メディアで紹介されると思います。50万円の罰金であれば、未だに拉致されたままのセグウェイ2台分の半年分のレンタル料金で10倍の金額を国家警察を相手に請求だけでもして戦うのもありかと思います。

警察の方にお願いです。 押収していった資料の中に、会社の登記簿謄本の原本があるのですが、会社の移転の届け出ができないので、できれば返してください。これ以上、法律を犯したくないとおもいますので、よろしくお願いいたします。

<セグウェイ>公道で走らせた男性に罰金50万円

 ブレーキなどの装置がない電動スクーター「セグウェイ」を公道で走らせたとして、道路交通法違反(整備不良)などに問われた東京都世田谷区の会社社長の男性(42)に対し、東京簡裁は8日付で求刑通り罰金50万円の略式命令を出した。セグウェイの運転をめぐり有罪とした司法判断は初めて。

 略式命令によると、男性は昨年7月、渋谷区の通称「竹下通り」で、基準に適合したブレーキやナンバーを付けずにセグウェイ2台を女性2人に運転させるなどした。

 東京区検はセグウェイについて、出力0.9キロワット以上1キロワット未満で、道交法の普通自動二輪車(0.6キロワット超1キロワット以下)に当たると判断。先月、男性を略式起訴し、運転した女性2人を起訴猶予にしていた。

 セグウェイは立ち乗り型の充電式二輪スクーター。運転者が体を前に傾けると重力センサーが反応して前進し、後ろに傾けると後退する。01年に米国の発明家が考案し、02年ごろから日本に輸入されるようになった。【篠田航一】(毎日新聞)

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8345451c169e200d83421042653ef

Listed below are links to weblogs that reference <セグウェイ>公道で走らせた男性に罰金50万円:

» 夢の乗り物 from Keep going!! 
乗ってみたーい!セグウェイ。ブレーキないのに勝手に止まってくれるとか、階段ものぼるとか、方向転換も勝手にやるとか、いたれり尽くせり。 こんなもの手に入れちゃったら、み��... [続きを読む]

» 道交法違反での逮捕と収監 from だんなの屋根裏部屋
大阪府警が交通違反で再三にわたる出頭命令に応じないドライバーや、罰金刑が確定しても払おうとしない悪質ドライバーに対して、来週21日から逮捕状と収監状を執行することを公表し�... [続きを読む]

コメント

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
Your comment could not be posted. Error type:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

2013年7 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォトアルバム

Ad

オンライン

Delicious Facebook Flickr LinkedIn MSN Messenger Skype TwitPic Twitter
ブログ powered by TypePad
登録年月 09/2003
Blog Widget by LinkWithin

Google

  • google analytics

Trackfeed