原爆症:8人全員を認定 大阪地裁判決

毎日新聞 2013年08月02日 12時02分(最終更新 08月02日 16時13分)

 広島・長崎で被爆した大阪や神戸の8人(1人は死亡)が、原爆症と認めなかった国の処分の取り消しを求めた訴訟の判決が2日、大阪地裁であった。山田明裁判長(西田隆裕裁判長代読)は8人全員の処分を取り消した。「8人の病気は被爆によるものと認められる」と判断した。提訴後に原爆症と認定された被爆者1人を含め、原告9人が求めた国家賠償請求は退けた。

 判決によると、9人は大阪市、神戸市などの72〜87歳の男女。被爆の影響で心筋梗塞(こうそく)や甲状腺機能低下症を患ったとして、2006年9月〜08年11月、原爆症の認定を申請した。

 しかし、国から回答がなく、09年12月、裁判所が国に認定を命じるよう求める「義務付け訴訟」を起こした。その後、1人は原爆症と認められたが、8人は却下されたため、その処分の取り消しも求めていた。国の審査の遅れで精神的苦痛を受けたとして、慰謝料など1人123万〜300万円を請求した。

 原爆症の認定基準については2008年4月に要件が緩和された。判決は、新基準の科学的合理性を認める一方、被爆の影響などが過小評価される疑いがあり、「一応の目安とすべきだ」とした。

 そして、「被爆状況や症状に照らし、さまざまな形態の被爆の可能性がないか十分に検討するべきだ」と指摘、8人を原爆症と認めなかった国の審査方法を批判した。

 また、原告について国に原爆症の認定を義務付けた。原爆症を巡る訴訟では、12年3月の大阪地裁判決が初めて原爆症の認定を義務付ける判断をした。【渋江千春】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

週刊エコノミスト

週刊エコノミスト

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

日報連

日報連