おお‐やけ〔おほ‐〕【公】

ツイートする Facebook にシェア
    《「大宅(おおやけ)(大きな家)」の意から、皇居・天皇・朝廷、さらに公共の意に転じた語》
    [名]
    政府。官庁。また、国家。「―の機関」「―の費用」
    個人の立場を離れて全体にかかわること。社会。公共。世間。「―のために尽くす」⇔(わたくし)
    表だつこと。表ざた。「―の場に持ち出す」「事件が―になる」
    天皇。皇后。または中宮。
    「おほかたの御心ざま広う、まことの―とおはしまし」〈栄花・月の宴〉
    朝廷。
    「―の宮仕へしければ」〈伊勢・八五〉
    [名・形動ナリ]ものの見方・扱い方などが偏っていないこと。また、そのさま。公平。公正。
    「詞うるはしく、論―なり」〈難波物語〉
公にする
事実や意見を社会に知らせる。公表する。また、著書を世に出す。「当時の外交文書が初めて―◦された」
おおやけがた【公方】
朝廷・政治などに関する方面。
「―の御後見はさらにも言はず」〈・澪標〉
おおやけごと【公事】
朝廷の政務・儀式・行事など。公事(くじ)
「源氏の―知り給ふ筋ならねば」〈・紅葉賀〉
朝廷への奉仕。租税を納め、賦役(ぶやく)に従うことなど。
「武蔵国を預けとらせて、―もなさせじ」〈更級
公式に定まっているやり方。
「祭のほど、限りある―に添ふこと多く」〈・葵〉
おおやけざた【公沙汰】
争いごとの解決を裁判所などの公的機関に任せること。裁判沙汰。
隠しておきたいことが世間に知れ渡ること。表沙汰(おもてざた)
おおやけざま【公様】
[名・形動ナリ]
天皇・朝廷に関する方面。また、そのさま。
「世の中騒がしくて、―に物のさとし繁く」〈・薄雲〉
形どおりであること。表向きであること。公式であること。また、そのさま。
「例の―なるべし」〈紫式部日記
おおやけづかい【公使ひ】
朝廷からの使い。勅使。
「―来たりて付けたりし封を開きて」〈今昔・二・三三〉
おおやけどころ【公所】
朝廷。官庁。また、宮中。
「―に入りたちする男、家の子などは」〈・二六八〉
朝廷の所有地。官有地。
「(宇治院ハ)―なれど、人もなく、心安きを」〈・手習〉
おおやけのしせつ【公の施設】
地方公共団体が、住民の福祉を増進する目的で、住民の利用に供するために設置する施設。体育施設(運動場・体育館・プールなど)、教育文化施設(博物館・美術館・図書館など)、社会福祉施設保育所老人福祉施設など)、公営企業(上下水道・公立病院など)のほか、公営住宅・公園・道路・駐車場などがこれにあたる。庁舎や試験施設など住民の利用に供しないもの、競馬場や競輪場など福祉増進を目的としないもの、国など地方公共団体以外の公共団体が設置するものは含まれない。
おおやけのわたくし【公の私】
公私いずれにも。
「―貴き聞こえのありければ」〈発心集・五〉
公務の中に多少の私情の入ること。
「さてもさても、―とかや申すことの候」〈謡・盛久
おおやけばら【公腹】
世の中全体の立場からみて腹が立つこと。公憤。
「―とか、よからぬ人の言ふやうに、憎くこそ思う給へられしか」〈紫式部日記
おおやけびと【公人】
朝廷に仕える人。官吏の類。大宮人(おおみやびと)
「中将などをば、すくすくしき―にしなしてむ」〈・初音〉
おおやけもの【公物】
朝廷・天皇の所有物。官有物。
「私の領になり侍らむは便なきことなり。―にて候ふべきなり」〈大鏡・三条院〉
おおやけわざ【公業】
天皇、朝廷の行う政務や行事。朝廷の催し。
「―にて、あるじの宮の、仕うまつり給ふにはあらず」〈・宿木〉
おおやけわたくし【公私】
公に関することと私に関すること。こうし。
「左の大臣も、―、引きかへたる世の有様に」〈・賢木〉
朝廷と民間。朝野。
「かくて今は御禊、大嘗会など、―の大きなる事におぼし騒ぐに」〈栄花・日蔭のかづら〉
表向きと内輪。
「―おぼつかなからず」〈・三一〉
提供元:「デジタル大辞泉」凡例

「おお‐やけ〔おほ‐〕【公】」の前の言葉

  • ソーシャルブックマークに追加:
  • gooブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • はてなブックマークに追加
  • Buzzurlに追加
  • livedoorクリップに追加
  • FC2ブックマークに追加
  • newsingに追加
  • イザ!に追加
  • deliciousに追加

世界の名言・格言 世界の名言・格言
山本五十六   名言一覧 | Wiki
やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。
gooのお知らせ
おもいやり食堂gooヘルスケア「おもいやり食堂」7月のおもいやりメニューはこれ!その名も「南蛮風揚げ出し豆腐」。ボリュームはたっぷりだけど、カロリーが気になる人にも安心。
スマホ版gooトップページの使い方gooトップページさらに使いやすくなった「スマホ版gooトップページ」の使い方をご紹介。実は60種類以上のデザインが選べるんです
gooブログのスマホアプリiPhoneアプリがパワーアップ!絵文字に文字色、スワイプ操作も加わった新感覚エディタの真相とは!?
災害用伝言サービスから節電サポートまでNTTグループ内の災害対策リンク集で、万が一のための情報を知っておこう。
goo電子書籍特集【ケロケロちゃいむ】水にぬれるとかえるになる魔法をとくための冒険の旅。アニメ化もされた大人気作品
gooサービス
不動産   賃貸   天気   郵便番号   中古車   中古バイク   講座   求人   アルバイト   マネー   保険   ホテル予約   旅行   電話帳   ビジネスコラム   プレスリリース   エコ   飲食店   レシピ   恋愛占い   無料占い   音楽   歌詞   映画   懸賞