728×90 ビッグバナー広告_dfp-adx / Fluct

オスプレイが陸揚げされた山口県岩国市基地政策課への苦情 オスプレイよりも「報道の取材用ヘリがうるさい!」が圧倒的

Pocket

2013.08.02 17:15 記者 : カテゴリー : 政治・経済・社会 タグ :

オスプレイツイート
8月1日、ある『Twitter』ユーザーが

【岩国】苦情の9割が報道ヘリ騒音 住民から「朝から報道のヘリがうるさい」という苦情が寄せられ、「オスプレイ陸揚げはどうでもいいから報道ヘリをなんとかしてほしい」「ヘリコプターの騒音が仕事に支障を来している」との内容もあった。

とツイート、新聞記事の一部が映った写メをアップした。

記事は、山口県の岩国市で発行している“日刊いわくに”という地方新聞のものだそうである。その日刊いわくにさんに確認したところ、上記内容は8月1日の紙面のものだそうだ。

7月30日にオスプレイの陸揚げ作業が行われたが、岩国市基地政策課に10件の苦情が寄せられ、9件は陸揚げ作業の様子を上空から撮影する報道関係者の取材用ヘリの騒音に対してのものだったとのこと。オスプレイの陸揚げに反対する苦情が1件だったという。

上記ツイートは8月2日までに15時の段階で6500件以上リツイートされ、1100件以上お気に入りに追加されているようだ。

報道ヘリに関しては、阪神大震災のときに上空から撮影していたが、その騒音のせいで助けを求める人の声が聞こえなかったなどといった意見があったとも聞いた。それについては嘉門達夫さんが『怒りのグルーヴ~震災編~』という歌で歌っていたりしたのだが、マスコミがそういった意見について反省したことは果たしてあったのだろうか。

※画像は『Twitter』より引用

Taka

記者:

元インターネット雑誌編集者。 ネットウォッチ系のライター歴は10年を超える。

●誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。ご意見はコメント欄にお書きください。

●ガジェット通信編集部への情報提供はこちらから

●記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。


Pocket

getnews_Kiji_Md02_rect-Big
新着記事一覧

2013年8月2日9時45分頃より中央合同庁舎第4号館で開かれた稲田朋美内閣府特命担当大臣の記者会見で、担当の再チャレンジ政策に関する質問をすることができました。ここではその部分を抜粋して紹介します。 ※詳細な大臣発言・質問...続きを読む

夏映画が本格的にシノギを削る中、KONAMIのホラー・アドベンチャー・ゲームを映画化した『サイレントヒル:リベレーション3D』が、興行収入2億円突破の大健闘中だって! 観ていない人は観なサイレントヒルということでね、音楽担当・...続きを読む

8月1日、ある『Twitter』ユーザーが 【岩国】苦情の9割が報道ヘリ騒音 住民から「朝から報道のヘリがうるさい」という苦情が寄せられ、「オスプレイ陸揚げはどうでもいいから報道ヘリをなんとかしてほしい」「ヘリコプターの騒音が仕...続きを読む

政治について取材するということ 現在ガジェット通信では、政治についての報道を、「より早く、より正確に伝えられるように」各府省での記者会見の取材*を少しずつ始めています。「知りたいことを知るため」「より多くの“知りたい人”へ発...続きを読む

週刊文春8月8日号は、『嫌いなTV局1位はフジテレビ!好き1位はNHKで2位はテレビ東京』というタイトルの4ページの特集記事を掲載している。メルマガ読者1000人にアンケートをとったもので、回答者は989人。好きなテレビ局と嫌いなテレ...続きを読む

getnews_Kiji_Ft01_Full