あなたの最高をサポートしたい。 airweave

私の睡眠は、エアウィーヴ。

猛暑対策

エアウィーヴ マットレス(高反発)のクオリティ

  • 空気をあむという発想
  • 上質な睡眠環境をつくる
  • 素材へのこだわり
  • 開発の原点
空気をあむという発想

和の国の技が生んだ、繊細なつくりのマットレス。

エアウィーヴは、空気をあむという発想から生まれた、繊細なつくりのマットレス。
日本人のカラダ、日本の風土を考え抜いてつくられた、新樹脂素材がこれまでにない快眠環境をもたらします。
和の国の技から生まれたエアウィーヴのしなやかな寝心地をぜひ体感してください。

上質な睡眠環境をつくる

上質な睡眠環境をつくるエアウィーヴ。

エアウィーヴは新素材の極細繊維状の樹脂からつくられた空気の層からできています。
細いポリエチレン繊維を3次元的に絡み合わせて溶着、立体的な構造のため通気性に優れているのが特徴です。
マットレス内部に湿気がこもらないので、カビの心配がありません。寝汗をかきにくいため、年間を通して同じ寝心地を維持します。
エアウィーヴ専用のアウターは、キルト生地なので冬でも暖かさがあります。湿気を速やかに吸収・放散する特殊な繊維を採用しています。
エアウィーヴは、製品になるまでをワンストップで生産できる体制のため安定・安心の品質でご提供しています。

素材にこだわり

竹をあむ職人が、竹という素材にこだわるように。空気という素材をまっすぐみつめて仕上げました。

たとえば竹細工の職人たちが竹という素材を吟味するように。たとえば一流の料理人が新鮮な素材にこだわるように。
エアウィーヴのクラフツマンたちは真摯な態度で、樹脂素材のひとつひとつを丹念に仕上げ、空気の層をつくりあげていきます。
それはまるで空気をあんでいるかのような繊細な行程。製造の場には伝統工芸品をつくるアトリエにも似た厳粛な空気が流れています。

開発の原点

西洋で生まれた寝具は東洋のカラダに合うのだろうか。そんな素朴な疑問からエアウィーヴは生まれました。

たとえば医学でも西洋と東洋とでは考え方がまったく違う。
そもそも西洋で開発されたマットレスは、私たち東洋で暮らす人々のカラダとココロに本当に合っているのでしょうか。
エアウィーヴの開発思想、それは日本人による日本人のためのマットレスをつくること。
ひとつの製品が完成するまでに、さまざまな体型、年齢の沢山の日本人にプロトタイプで実際に寝心地を体感していただき、意見に耳を傾けて完成させたのがエアウィーヴです。