![](/contents/133/156/800.mime4)
皆さん、おはようございます^^
まずはじめに、先日発売のオプション9月号に僕のスープラが掲載されました♪
既にオプション誌を購読された方からは、掲載を祝福するコメントを多数頂きました☆
本当にありがとうございますm(_ _)m
これは皆様のお力添えがあってこその成果です♪
今後もより魅力的なクルマを目指して日々精進してまいりますので、これからもどうか宜しくお願い致します!!
さてさて、前回のブログで『おったまげ』予告をしていた今回のブログですが・・・
7月24日 第2回ファイナルエボ並べ大会を行ってまいりました☆
もちろん、トップ画のロケ地は本当の大黒PAです(^O^)
北海道に続き7月中に2度の年間目標達成という快挙を果たしました♪
ですが、
本当のたまげポイントはここではないんですo(^▽^)o
では、今回何がおったまげなのかというと・・・
こちらの白いファイナルエボの正体は、何とワイドボディキット取り付け第1号車というとんでもないメモリアルな車なんです(゚∀゚)
さらに、僕みたいなカッコだけの車ではなく、中身もホンモノです!!
搭載するエンジンは3.4リッターに排気量アップした上、TO4Zタービン搭載のいわゆるお化けスープラ(^-^)
もしかしたら、ブログを読んでいる人の中にはピンと来た方もいるかもしれませんが、実はこの車、トップシークレット社のパーツカタログに掲載されているあの白いスープラの実車なのです♪
一体どうして僕にこんな事が実現できたのか??
自分もビックリしたのですが、このスペシャルスープラのオーナー様との出会いはある日突然やってきました☆
全てはこちらのスープラオーナー『goqgo』さんが、全国各地をアホみたいに走り回る僕に興味を持って頂けた様で、みんカラメッセージを届けて頂けた事から始まりました☆
メッセージ内容を確認すると、先ほど冒頭で説明した信じられないスープラの紹介文とともに、
「もし、今後こちらに来る機会がありましたら、是非お互いのスープラを並べてトップシークレットでオフ会をしましょう♪」
というヒジョ~に心臓に悪い文章が・・・
もちろん、ある程度動悸が収まってから僕は2つ返事でOKし、
「トップシークレットだけに、この企画自体もトップシークレットに進めよう」
という事で、僕とgoqgoさんとの間だけで秘密裏に段取りをしていきました☆
そして、いよいよ密会を前日に控えた時、事件は起きました!!
前日の仕事では僕はお昼過ぎの出勤予定だったので、長旅に備えてできるだけ睡眠を取ろうと布団で横になっていた時、何故か早朝にも関わらず、僕の携帯が鳴りました(>_<)
何でも朝会社の鍵開け担当者が来なくて、従業員が会社に入れずにいるというのです・・・
マジっすか( ̄▽ ̄:)
なので、仕方なく僕が会社の鍵を開けに行くことになり、程なく帰って来るも完全にリズムが崩れて全く寝られぬまま出勤時間に(ToT)
からの~
残業・・・OTZ
結局家に帰ってきたのは午前1時50分で、出発予定時間は午前2時(笑)
ちなみに、待ち合わせ時間は大黒PAに昼12時です(^_^;)
まさか、前日にもサプライズイベントが企画されてたなんて(*_*)
そんなんで、出発前から既にランナーズハイな僕は、初めこそ順調に南下していったものの首都高上で渋滞に巻き込まれてからは大幅な時間ロス・・・
2時間程度の余裕を持って出たつもりなのに、結局大黒に着いたのは11時45分(笑)
でも、先着していたgoqgoさんのファイナルエボを見ると、旅の疲れも吹っ飛びました(^O^)
g 「いや~・・・本当によく来てくれたねぇ、ここまで来るのに一体何時間かかったの?」
僕 「え~と、約10時間くらいですかね(´∀`)」
g 「・・・本当にお疲れ様(^^;)」
と、仕事後秋田から東京へ昼帰りした僕に優しく声を掛けてくれたのでした♪
そして、前日からここに来るまでのいきさつをお話したら、goqgoさん大爆笑!!
取り敢えず10時間近く頑張ったスープラのエンジンを止め、夢の2ショット撮影開始☆
途中で夢か現実かわからなくなって、ほっぺたつねってみたのですが、ちゃんと痛かったのでこれは現実でしょう♪
そして、大黒PA内のレストランにて2人お食事会☆
そしたら、窓ガラスには大粒の水滴が付き始め、みるみる路面はウエッティ~に(笑)
やっぱりこうなっちゃうのね~・・・
g 「これが噂の・・・(笑)」
僕 「ええ、まさに噂のアレです(^_^;)」
g 「やっぱり雨男伝説は本当なんだね~\( ̄▽ ̄)」
そんなやり取りの後、お互いのファイナルエボに火を入れていざトップシークレットに出陣!!
もちろん、道中はファイナルエボツーリング♪
ファイナルエボの車内からファイナルエボを激写しちゃった\(//∇//)\
3.4リッターにフルチタンマフラーの雄叫びを聞きながら、至福の時を過ごしました♪
30分くらいのドリームランデブーの後、遂にウチのスープラが実家に里帰り(*≧∀≦*)
長兄と仲良く実家の前で2ショット(^-^)
ちょうどこの日は工場はお休みという事で、トップシークレットの事務所に招かれた僕はgoqgoさんとトップシークレット社員の人達としばしの談笑タイムへo(^▽^)o
イギリスのMロードで伝説を作ったあの金スープラは本当にドバイ在住の凄い人が買ったという話や、東京オートサロンの後にはなぜか毎年たくさんの外国人客が訪れ、店内にある目ぼしい品物を嵐のように買っていくという話など、トップシークレットならではお話をたくさん聞けちゃいました(๑≧౪≦)
ちなみにgoqgoさんのスープラはデビュー年に新車で購入しており、それ以来このスープラとはかれこれ20年の付き合い(^-^)
トップシークレットとgoqgoさんとのお付き合いは、僕も付けている助手席グローブボックスのカーボン3連メーターフードを取り付けたところからスタートしたそうです☆
ちなみにgoqgoさんが80スープラを購入した頃の僕は11歳、まだ80スープラの存在すら知らない年齢です(^_^;)
そんな2人が、20年という歳月を経てこんな日を迎えちゃうんですから、不思議なものですね☆
でも、それだけ80スープラってみんなに長きに渡って愛されてきた車なんだなぁと改めて思います♪
そしてgoqgoさんがおもむろに
「じゃ、工場の方も準備ができたみたいだからついてきて~(^-^)」
と立ち上がり、僕も言われるがままに工場内へ
と、そこで待っていたのはさらなるおったまげ・・・
紛れもない、ホンモノとの出会いでした(*´▽`*)
そしてこれが、あの伝説の12気筒ツインターボエンジンです!!
さらにさらに、
こんな世界に一台の究極のデモカーへの乗車まで(*゚▽゚*)
最後は12気筒エンジンと僕の2ショット♪♪
色々有り得な過ぎて、もう何が何だかわからなくなりました・・・
実はこの12気筒スープラ、去年アメリカのSEMAショーで展示されたのを最後に、しばらくの間世界のどこかで眠っていたそうで、つい先日フラッと日本に戻ってきたばかりとの事( ̄▽ ̄)
敢えて、goqgoさんはそのタイミングに合わせて僕を誘ってくれたのでした♪
これ、嘘のようなホントの話(^_^;)
しかもgoqgoさんからのサプライズはこれだけじゃありません!!
何と、goqgoさんがスープラで使用しているものと同じデザインのフロアマットを、僕がわざわざ秋田から来てくれるからと言ってプレゼントしてくれたのですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そして
「今度はトップシークレットをスープラでいっぱいにしよう♪」
という話をした後goqgoさんと別れた僕は、また一人秋田に向けてひた走るのでした☆
シメは今から5年前の僕が夢見たgoqgoさんのファイナルエボの勇姿と、5年後同じ舞台に立った僕のファイナルエボの、オプション誌面2ショットです♪
本当に、人生って何が起こるかわかりませんねえ~(´∀`)
見る夢から叶える夢へ・・・
今まさに僕の人生はそんな感じですね(^-^)
ではでは、マッタネ~( ´ ▽ ` )ノ