-PR-

回答受付中の質問

質問No.8202721
困ってます
困ってます
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数1
閲覧数0
よくわかりません
ドライブ・バイ・ダウンロードというのはどういったからくりになっているのでしょうか?
投稿日時 - 2013-08-02 15:02:14
あなたの言葉で、相談者さんの悩みを解決しませんか?
OKWaveではみんなのありがとうの輪を広げています!
この質問は役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

回答 (1)

回答No.1
下記のところにある説明が簡潔で分かりやすいのではないでしょうか。

 → https://www.ccc.go.jp/faq/other/09.html

要するに他人のホームページを書き換えて、ウイルスへのリンクを付加してしまうわけです。善意のホームページを閲覧した善意の閲覧者は、そのページに埋め込まれたウィルスへのリンクを自動的に起動させてしまい、ウィルスに感染するという仕掛けです。
投稿日時 - 2013-08-02 15:14:26
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
補足
はい、ではなぜそのリンクによってウイルス感染に至るメカニズムを教えて下さい。
投稿日時 - 2013-08-02 15:46:47
お礼
回答有難うございます。
投稿日時 - 2013-08-02 15:47:02
別のキーワードで再検索する
もっと聞いてみる

関連するQ&A

  • question

    バインドについてVB2005でADODBを使ってデータ接続を行っているのですが、SQL変数を当てる際のバインド...

  • question

    バインドの方法?前回フレッツADSLの設定について質問した者ですが フレッツADSLの接続ツールをインストール...

  • question

    ダブルバインドについて。昔の童話か何かで、「トラ」が出てくる、わかりやすいダブルバインドのお話があったのですが、どうし...

回答募集中

  • aunswer

    質問です2012年7月の財務省ウイルス感染事案では、ファイアウォール装置を導入していたが防げなかったと...

  • aunswer

    質問ですいつもここで回答を寄せられている方々に質問です。 現在ではウイルスの自動解析システムが進ん...

  • aunswer

    ブラウザの調子がおかしい。ウイルス?Windows7を使っているのですが、最近ブラウザの調子がおかしいです。 まずChromeを使...

この他の関連するQ&Aをキーワードで探す

別のキーワードで再検索する
-PR-

OKWaveのおすすめ情報

特集

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

カテゴリ
ウィルス対策

回答のついた最新のQ&A

カテゴリ
ウィルス対策

rss

makimakiko3

Q_iconmajority-batch2013-08-02 09:40:58

aytanosi

Q_iconアンティ ヴィールス2013-07-31 11:27:41

-PR-

ピックアップ

ノウハウ共有サイト

-PR-
-PR-