天満天神繁昌亭
天満天神繁昌亭 落語家名鑑
ライブ繁昌亭
動画配信!
HOME
  上方落語家名鑑  
笑福亭 松鶴一門
森乃 福郎一門
桂 米朝一門
橘家 圓三一門
桂 文枝一門
桂 春團治一門
露の 五郎兵衛一門
林家 染丸一門
お囃子さん

 

笑福亭松喬

松喬
1.芸名/笑福亭松喬(しょうふくていしょきょう)
2.本名/高田 敏信
3.生年月日/1951年 (昭和26)年 2月10日
4.出身地/兵庫県小野市小田町
5.血液型/AB型
6.入門年月日/1969年 (昭和44年) 1月18日「六代目笑福亭松鶴」
7.出囃子/高砂丹前
8.紋/五枚笹
9.趣味/絵、料理、釣り(鮎、海釣り)、手打ちそば
10.ホームページ/http://syokyo.net/
11.所属/松竹芸能
12.その他/昭和44年1月18日、六代目笑福亭松鶴に入門して鶴三、昭和62年に六代目笑福亭松喬を襲名
平成19年文化庁芸術祭大賞、平成8年同芸術祭優秀賞、昭和63年咲くやこの花賞、昭和58年上方お笑い大賞銀賞受賞ほか
主な会は「松喬ひとり舞台 噺・はなし・話の会」「東西三人会」
※繁昌亭出演スケジュール[朝席・昼席・夜席]共に直近の日付を表示します


【夜席】2013年8月30日(金)

笑福亭松鶴一門家系図
師匠
松鶴
仁鶴 仁智 智之介  
    智六  
    智丸  
  仁福    
  仁扇 扇平  
  仁勇    
  仁嬌 嬌太  
  仁幹    
  仁昇    
鶴光 学光    
  里光    
  和光    
  羽光    
  明光    
福笑 たま    
松喬 三喬 喬若  
    喬介  
  遊喬    
  生喬 生寿  
  喬楽    
  右喬    
  風喬    
松枝 松五    
  飛梅    
呂鶴 呂竹    
  呂好    
松鶴      
鶴瓶 笑瓶 笑助  
  晃瓶    
  純瓶    
  達瓶    
  恭瓶    
  瓶太    
  銀瓶    
  瓶吾    
  瓶二    
  瓶生    
  由瓶    
  鉄瓶    
  べ瓶    
鶴志      
枝鶴      
伯鶴      
和鶴      
竹林      
円笑      
鶴松      
岐代松      
伯枝      
忍笑      
鶴笑 笑子    
鶴二      
     
松之助 明石家さんま    
  明石家のんき    
ページの先頭へ戻る