2012年11月08日
わけがわからないよ
もう記事も作らないつもりでしたが、皆さんにも必要な情報かとも思ったので書き記しておきます。
A8.net様よりまたメールが届きました。
記事の削除を確認したというメールなのですが、ついでにGGからの言伝も入ってました。
というか、GGからの言伝がメインだったのかもしれません。
GGからのメールは、(個人的な印象としては)言い訳メールです。
いつものように「公開すんな」って書いてあるので、必要な部分だけ抜粋させていただきます。
「対応に感謝する」「まど窓が妨害目的ではないとはわかってるつもり」みたいな文面の後に以下が続きます。
(この文面においてはそのまま掲載しないと正確に伝わらないと思うので、抜粋掲載させていただきます)
>しかしながら、弊社としましては、公式サイトにてご案内して
>おります動作環境下でのサービス利用をお願いしており、
>認められていない外部ツールやプログラムを使用した
>ゲームプレイは運営ポリシーに反するものとして対応を
>させていただいております。
要するに、まど窓のどの機能が問題とかじゃなく、「こっちで認めてないものは全部不許可」って姿勢らしいです。
そもそも、公式のどのページで案内されてるかもちょっとわかりませんが・・・。
http://mm.my-gg.com/support/faq/detail/82
>ゲームを楽しむために必要な動作環境を教えてください。
>
>以下のブラウザに対応しております。
> ・Internet Explorer7以上
> ・Mozilla Firefox 最新版
> ・Google Chrome 最新版
>
>※最新版のAdobe Flash Playerが必要となります。
>
>なお、WindowsOS搭載のパソコン上にて正常な動作の確認をしております。
> スマートフォンやタブレット端末では正常な動作保障ができませんので、
> 上記対応ブラウザ・OS搭載のパソコンよりご利用ください。
これなのでしょうか?
FAQの奥の奥から掘り出してきたもので、普通の人は目にしないものですが。
もしこれだとしたら、ここで書かれた以外のマイナーなブラウザを使ってる人、最新版じゃないブラウザを使ってる人、マカーな皆さんも、不正ツール使いになるんじゃないでしょうかね?
運営にも、初心者ガイドとかに『このブラウザ以外は利用しないでください』って書いておいてほしいですね。
正直、まど窓がアウトな理由はよくわかりませんでした。
まど窓も内部的にはただのIEですし。
ともあれ『これが運営の見解だ』ってのは皆さんにお伝えしておきます。
今回はちょっと愚痴っぽくなってすみません。
運営に文句言われてゲーム去った後に『悪気はなかったんだよ?』みたいな言い訳になってない言い訳メールが後から届いた時の気分を想像していただければ。
では今度こそさよならです。
オマケ。
http://mm.my-gg.com/support/rules
>第5条 会員の負担および義務
>1. 会員は、GGアカウントの登録あるいは本サイト
>および本サービスを利用するのに必要なハードウェア、
>その他携帯端末、ソフトウェア、インターネット接続
>サービス、プログラムインストール、その他これらに
>付随するすべての機器およびソフトウェアを、自己の
>費用と責任において、準備、実行するものとします。
>それに伴い発生した会員の損害については、当社は
>一切の責任を負いません。
A8.net様よりまたメールが届きました。
記事の削除を確認したというメールなのですが、ついでにGGからの言伝も入ってました。
というか、GGからの言伝がメインだったのかもしれません。
GGからのメールは、(個人的な印象としては)言い訳メールです。
いつものように「公開すんな」って書いてあるので、必要な部分だけ抜粋させていただきます。
「対応に感謝する」「まど窓が妨害目的ではないとはわかってるつもり」みたいな文面の後に以下が続きます。
(この文面においてはそのまま掲載しないと正確に伝わらないと思うので、抜粋掲載させていただきます)
>しかしながら、弊社としましては、公式サイトにてご案内して
>おります動作環境下でのサービス利用をお願いしており、
>認められていない外部ツールやプログラムを使用した
>ゲームプレイは運営ポリシーに反するものとして対応を
>させていただいております。
要するに、まど窓のどの機能が問題とかじゃなく、「こっちで認めてないものは全部不許可」って姿勢らしいです。
そもそも、公式のどのページで案内されてるかもちょっとわかりませんが・・・。
http://mm.my-gg.com/support/faq/detail/82
>ゲームを楽しむために必要な動作環境を教えてください。
>
>以下のブラウザに対応しております。
> ・Internet Explorer7以上
> ・Mozilla Firefox 最新版
> ・Google Chrome 最新版
>
>※最新版のAdobe Flash Playerが必要となります。
>
>なお、WindowsOS搭載のパソコン上にて正常な動作の確認をしております。
> スマートフォンやタブレット端末では正常な動作保障ができませんので、
> 上記対応ブラウザ・OS搭載のパソコンよりご利用ください。
これなのでしょうか?
FAQの奥の奥から掘り出してきたもので、普通の人は目にしないものですが。
もしこれだとしたら、ここで書かれた以外のマイナーなブラウザを使ってる人、最新版じゃないブラウザを使ってる人、マカーな皆さんも、不正ツール使いになるんじゃないでしょうかね?
運営にも、初心者ガイドとかに『このブラウザ以外は利用しないでください』って書いておいてほしいですね。
正直、まど窓がアウトな理由はよくわかりませんでした。
まど窓も内部的にはただのIEですし。
ともあれ『これが運営の見解だ』ってのは皆さんにお伝えしておきます。
今回はちょっと愚痴っぽくなってすみません。
運営に文句言われてゲーム去った後に『悪気はなかったんだよ?』みたいな言い訳になってない言い訳メールが後から届いた時の気分を想像していただければ。
では今度こそさよならです。
オマケ。
http://mm.my-gg.com/support/rules
>第5条 会員の負担および義務
>1. 会員は、GGアカウントの登録あるいは本サイト
>および本サービスを利用するのに必要なハードウェア、
>その他携帯端末、ソフトウェア、インターネット接続
>サービス、プログラムインストール、その他これらに
>付随するすべての機器およびソフトウェアを、自己の
>費用と責任において、準備、実行するものとします。
>それに伴い発生した会員の損害については、当社は
>一切の責任を負いません。