竹達彩奈“apple symphony”the Live
2013年6月23日(日)【東京】TOKYO DOME CITY HALL
キュートな歌声をシャレたサウンドに乗せてキラキラした世界を……という竹達彩奈の音楽スタイルは、1stアルバム『apple symphony』で早くも確立されていた。この1stライブもアルバム同様、シンフォニーにスキャットが乗るタイトルチューンからデビュー曲「Sinphonia! Sinphonia!!」へと滑り出し、その世界を体現するよう。
だが、ファンタジックなまでにキュートな竹達彩奈本人が指揮棒を振りながら歌い出すと、当然ながらキラキラ感は爆発的にハネ上がる。♪の国か時空ツアーか、とにかく夢の世界に誘われたようなライブだった。拳を突き上げて「ヘイ! ヘイ!」、ゆったりたゆたいながら「Yes No」。明るい歌声に心地良い開放感が広がる。かわいい! 楽しい!
途中のMCで「スキップができるようになったよ~!」とステージを跳ねた。このライブに向けたダンスレッスンで真っ先に取り組んだそうだが、そういえば歌う竹達彩奈のステップや振りも、小気味良くリズミカルになっていて。これもファンタジー感を増幅させる成果となった。
歌手デビューから1年を経てリリースした1stアルバムでは「みんなに感謝を伝えられる曲を」とリクエストしたという。その曲「HIKARI」を歌い出すと、“挫けそうな日も負けそうな日も大丈夫と信じてくれたね”といったところで何度も涙で声を詰まらせた。手拍子を受けながら、間奏で後ろを向いて深呼吸。最後は“心からあなたにありがとう”と、しっかり歌い切った。
“あやち”コールを受けてのアンコールでは、「ライスとぅミートゅー」の“アイラブビーフ”“アイラブポーク”のコール&レスポンスで大盛り上がり。「最後はひとつになろう」と「CANDY LOVE」はステージを右へ左へ走りながら歌い、「せーの!」と会場一体のジャンプで締めた。キラキラした夢の余韻が、いつまでも残っていた。
Text/斉藤貴志
<セットリスト>
01. apple symphony~Sinfonia! Sinfonia!!!
02. ♪の国のアリス
03. G.I.W.
04. Drive My Car
05. 春がキミを綺麗にした
06. えぶりでぃメリークリスマス
07. Strawberry☆Kiss
08. ナナナナンバーワン
09. Yes-No
10. HIKARI
11. the colored apple~Hey! MUSIC BOYS & MUSIC GIRLS!
12. 時空ツアーズ
13. リズムとメロディの為のバラッド
En1.ライスとぅミートゅー
En2.CANDY LOVE
<バンドメンバー>
(右写真上から)
G:木暮晋也
B:沖井礼二
Key:小林俊太郎
Dr:白根佳尚
<リリース情報>
初のオーストラリア撮影によるあやちの写真集、イメージBlu-ray&DVD発売決定!! 夏の海にあやちが眩しい写真集とイメージBlu-ray&DVDです!!
是非ともゲットしよう!!!!竹達彩奈写真集「あやち in オーストラリア」(仮)
【発売日】2013年7月26日(金)
【レーベル】ぽにきゃんBOOKS
【品番】PCZP.95002
【価格】税込¥3,150
撮影:根本好伸
竹達彩奈イメージBlu-ray&DVD「あやち in オーストラリア」(仮)
【発売日】2013年8月21日(水)
【レーベル】PONY CANYON
【Blu-ray】PCXP.50165 税込¥4,900
【DVD】PCBP.52260 税込¥3,900
<関連商品>
あやちの初アルバム『apple symphony』のインタビューが読めるアニカンRキャンディが好評発売中です!
R164 スーパーエンタメ新聞アニカンRキャンディ002
竹達彩奈『apple symphony』大特集
<関連ページ>
再び感動の涙を見る! 竹達彩奈バースデーイベントレポ!!