複合投下のパターンとして、
A>曲先への詞+歌
B>詞+曲の歌希望
C>詞+アカペラのアレンジ希望
などがあげられる。
登録内容の差異はあれど、基本的に詞と音源はそれぞれ別けて登録するしかない為
投下レスを2つにわけ、ひとつを詞、ひとつを音源として編集登録する事になる。
また、本登録には大元の作品番号が必要になるが、BとCの場合は完全な新規登録になるので、
先に詞の本登録を行い作品番号を取得後、音源レスに番号を記載編集して本登録しなければならない。
では具体例をみてみよう。
と思ったらあげられるデータがなかった!また後で。
2013年02月23日
【3-1-4】詞(番外)分割投下されている詞の連結
文字制限にかかり、1番と2番でスレをまたいで投下されるケースに適応。
あくまでも次レスに続きがある場合にこの方法が可能。
まずは通常どおり該当の詞を【本文を変更】から編集画面へ飛ぶ
【次レスと結合して保存】を押すと・・
次のレスと連結された!
あとは基本どおり【本文を変更】→【テンプレに当てはめる】→ 編集 →【変更を保存】
の流れで登録処理をする
これで完成。ポイントとして、
★詞本文途中に存在するコメントがタグでくくられていること
★詞本文の上部に書かれたコメントは下部へ切り取り移動し、空白行を詰める
★レス番に結合したレス番を書き足す
(これによって、DB登録されたとき、過去ログ該当レス番へのリンクが貼られる)
一覧に戻って、連結されたレスがどうなったかみてみよう。
藤色[詞]から灰色[事務連絡]へ扱いが変わり、1行目に補足文が入っていることを確認。
これで仮登録が終了。
【次レスと結合して保存】が使えるのはその名のとおり、レスが続いて投下されてる場合のみ。
では、間に別の投下レスが挟まっていた場合はどうすればいいか?
というと、【次レスと結合して保存】機能が果たした役割を人力でやらねばならない。
次レスの内容をまるっと編集BOX内の下部にコピペ。
編集作業終了後、次レスの編集画面を開き、補足文を書き足し、
事務連絡にチェックを入れて【変更を保存】
という作業である。人力作業が増えるのは間違いの元にもなる為、
作詞者の皆さんにはレス続きでの素早い投下をしてもらえるとありがたいのだ!
なお、ここにあげた例詞は 曲先への作詞 なので、
実はもうひと作業必要だったりする。
これは【3-1-2】で説明する。
あくまでも次レスに続きがある場合にこの方法が可能。
まずは通常どおり該当の詞を【本文を変更】から編集画面へ飛ぶ
【次レスと結合して保存】を押すと・・
次のレスと連結された!
あとは基本どおり【本文を変更】→【テンプレに当てはめる】→ 編集 →【変更を保存】
の流れで登録処理をする
これで完成。ポイントとして、
★詞本文途中に存在するコメントがタグでくくられていること
★詞本文の上部に書かれたコメントは下部へ切り取り移動し、空白行を詰める
★レス番に結合したレス番を書き足す
(これによって、DB登録されたとき、過去ログ該当レス番へのリンクが貼られる)
一覧に戻って、連結されたレスがどうなったかみてみよう。
藤色[詞]から灰色[事務連絡]へ扱いが変わり、1行目に補足文が入っていることを確認。
これで仮登録が終了。
【次レスと結合して保存】が使えるのはその名のとおり、レスが続いて投下されてる場合のみ。
では、間に別の投下レスが挟まっていた場合はどうすればいいか?
というと、【次レスと結合して保存】機能が果たした役割を人力でやらねばならない。
次レスの内容をまるっと編集BOX内の下部にコピペ。
編集作業終了後、次レスの編集画面を開き、補足文を書き足し、
事務連絡にチェックを入れて【変更を保存】
という作業である。人力作業が増えるのは間違いの元にもなる為、
作詞者の皆さんにはレス続きでの素早い投下をしてもらえるとありがたいのだ!
なお、ここにあげた例詞は 曲先への作詞 なので、
実はもうひと作業必要だったりする。
これは【3-1-2】で説明する。