サブカテゴリー

PR:

橋下氏の出直し選検討 大阪都構想住民投票と同日

質問に答える橋下市長
記者団の質問に答える橋下大阪市長
Photo By 共同 

 橋下徹大阪市長が代表を務める大阪維新の会が、来年秋に想定される「大阪都」構想の是非を問う住民投票と同じ日に、出直し市長選の実施を検討していることが分かった。大阪維新幹部が8日、明らかにした。大阪維新幹事長の松井一郎大阪府知事の出直し選も合わせて行う可能性も視野に入れているという。

 橋下氏は市役所で記者団に「今は都構想の中身を詰めている段階だから、そういうことを議論すること自体がおかしい。まだ先の話だ」と述べるにとどめた。

 府と大阪市は都構想の制度設計を担う法定協議会を設置。新設する特別区の区割りや名称などを定めた協定書を2014年4月以降に取りまとめ、市民を対象に住民投票を実施する予定だ。

 大阪維新側には、出直し市長選との同日実施とすることで住民投票への関心を高め、都構想を推進する橋下氏の主張を際立たせることができるとの狙いがある。

 法定協議会の会長を務める大阪維新政調会長の浅田均府議会議長は7日、大阪維新府議団の総会で「住民投票だけでは不十分だ。何らかの政治日程を考える必要がある」と述べていた。

 大阪都構想をめぐっては、反対を表明している堺市の竹山修身市長が任期満了に伴う秋の堺市長選と同時に、都構想への参加の是非を問う住民投票を実施する考えを表明。これに対し橋下氏は「ばかげている。制度設計を示さない中で市民は判断しようがない」と批判している。(共同)

[ 2013年5月8日 11:44 ]

Webtools & Bookmarks

注目アイテム

ニュース

注目アイテム

スポニチwikiランキング

      人気ニュースランキング

        ※集計期間:

        » 続き

        【楽天】オススメアイテム
        クイックアクセス
        スペシャルコンテンツ