月間ランキング
期間:2013年7月
この集計結果は2013年7月1日から末日までに投票されたデータを集計し、各賞上位20タイトルを発表しております。
同順位が複数あるものは、得票数が同数の場合です。
第1位
- すみっこ
- 2013年6月28日発売
- \9,240 (税抜\8,800)
- WinXP/Vista/7

壁川町にある、全寮制の学園。
そこでは夏休みを前に、新型 咽頭結膜熱(いんとうけつまくねつ) が流行っていた。
病状が治まったのは夏休みの前日だが、体内にウィルスが残っている可能性があるため、感染した学生たちは学園に2週間残るように言い渡された。
せっかくの夏休みなのに外出禁止をくらった学生は5名。
その中の1人の当麻進は、くだらない理由で部屋を追い出され、深夜に敷地内を散歩していた。
その最中に、体育館の裏でいきなり、謎の少女にスコップを喉元に突きつけられ……。
第2位
- Navel
- 2013年7月26日発売
- \10,290 (税抜\9,800)
- WinXP/Vista/7

主人公・大蔵遊星は、日本の財界を代表する華麗なる一族・大蔵家の末端に、望まれぬ子として生を受けた。性別を偽り、桜小路ルナに仕えることで、人並みの夢と希望を手に入れたが、兄に拾われて再び籠の中の鳥となった。
遊星の妹・大蔵りそなは、大蔵家の嫡子と正妻の間に生まれ、愛の上に愛を重ねて大切に育てられた。何一つ不自由なく育てられたりそなだが、居心地の良い繭の中で抵抗する気力を奪われ、外へ出ることを捨てた。
りそなは外の世界に憧れて、兄に尋ねた。 「私は繭の外へ出られますか」
安全だった籠と繭を捨て、遊星とりそなは微笑み合いながら同じ言葉を口にした。 「二人なら旅立てる」――
フィリア女学院日本校へ通えなくなった遊星のため、りそなは パリ本校への留学を提案する。
果たしてお互いの願いを支え合いながら、遊星兄妹は学院生活を送ることができるのか?
第3位
- フロントウイング
- 2013年5月24日発売
- \9,240 (税抜\8,800)
- WinXP/Vista/7

──ずっと変わらないと思っていた学園生活。
皆と同じ方角を向き、同じ足並みで歩んでいると、いつしか感じ始める錯覚。
このまま皆と同じ道を行けば、同じ場所にたどり着けると信じてしまう。
そしてふと気付いてしまう。人の数だけ歩んできた道があるように、人生に同じ道などないのだということに。
──麻子、俺、もう5人救ったぜ?
だから、もういいよな…? 俺、もう死んでも…いいんだよな…?
わかってる、たとえ誰かを救っても、俺の過去はなかったことにはならない。
それでも、笑って死ぬって、こういうことなんだろう?
もう会えないかもしれない。 それでもずっと、思い出は胸にある。
だがこの世の中、そんな言葉だけで満足するほど可愛らしい女ばかりではない。
それは、一人の少年が実感した、たった一つの真実──
第4位
- 3rdEye
- 2013年6月28日発売
- \9,240 (税抜\8,800)
- WinXP/Vista/7/8

宿命の輪の物語が存在した。 青と赤の交わるその先に――
7年前に起きた “ナグルファルの夜” という現象。
同時に巨大な空間の裂け目が発生し、二次災害をもたらした現実。
……その日から夜空には “オーロラ” が現れるようになった。
かつてこの国の首都と呼ばれた部分は地殻変動の影響を受け大打撃を受けたが、都市機能の中枢を担う町ごと移動させ、その機能の回復は順調に進み、今や7年前とほとんど見た目が変わらないほどまでに復興を成し遂げた。
都市としての機能を取り戻した “新市街” に住む主人公・水瀬優真(みなせ ゆうま)。
まだ爪痕を残す “旧市街” に住む主人公・赫(あかし)。
ふたりの偶然に見える宿命の出会いが、この先に待っている数奇な運命を繰り広げていく。
第5位
- インレ
- 2013年5月31日発売
- \9,240 (税抜\8,800)
- Win98SE/2000/XP/Vista/7

元禄十四年(1701年) 三月十四日。
勅使饗応役の任を仰せつかっていた播州赤穂藩主・浅野内匠頭が高家筆頭・吉良上野介を江戸城、松の廊下で斬りつけるという前代未聞の事件が発生した。
その知らせを聞いた五代将軍・徳川綱吉は激怒し、浅野内匠頭を即日 切腹。 浅野家には城地没収、お家断絶を命じる。
一方の吉良には何の御咎めもなかった。
一夜にして三百人の家臣は路頭に迷い、非業の死を遂げる者もいた。
それでも、亡君の仇を討つべく立ち上がった四十六人の浪士たち。
そして、謎のタイムスリップで現代から江戸時代の赤穂に来てしまった主人公の深海直刃 (ふかみ すぐは)。
赤穂浪士の運命に翻弄されつつも、浪士と共に仇討ちへと驀進する様を描いた時代劇サウンドノベルゲーム。
第6位
そしてまた夏休みが終わってしまった……。
青春を謳歌することなく過ぎ去る日常に、落ち込む主人公の律。
そんな彼が絶望から目覚めると、見知らぬ女の子に捕まり、身動きが取れないでいる。
これは夢……?
「あんたが魔法を使えるせいで、私の平穏な日常が台無しよ!」
魔法……? なんのことだかさっぱり分からない。
けど、このままではマズイということだけは理解した。
理不尽な要求を受け、律は知る人ぞ知る名門の女子校『ウィズレー魔法学院』へと編入する。
魔法というのは、女性のみが扱える能力である。
それを乱用・悪用しないよう、魔法使いは総じてこの学園でしっかりと教育を受けるルールなのだという。
そこに現れた男の魔法使い。 当然、学園でも注目の的だ。
こうして彼は、自分が魔法使いになった原因を探りつつ、ドキドキハラハラなハーレム学園ライフを満喫するのであった。
第7位
- Navel
- 2012年10月26日発売
- \10,290 (税抜\9,800)
- WinXP/Vista/7

主人公・大蔵遊星は、日本の財界を代表する“華麗なる一族”大蔵家の末端に、望まれぬ子として生を受けた。優秀な親族や家庭教師のもとで厳しく育てられた遊星は、多芸に秀でた万能家であったが、言うなれば籠の中の鳥であり、およそ人並みの夢や希望などとは無縁の生涯だった。そんな遊星が、初めて一族の監視下を離れ、ひとりで外の世界へ出る機会を得た。
第8位
LOVELY×CATION2
季節は巡り、新しい春。私立の学園に通う主人公は、両親の転勤によって一人暮らしをすることになった。美しい海と人の営みが調和した、ちょっと懐かしい雰囲気の街。新居への引越しは無事に済み、近所の人も優しく親切で、すべてが順風満帆に進んでいるはずだった――しかし、ふと立ち寄った神社の占いで、主人公は衝撃的な予言をされる。
「今すぐに生涯の伴侶となる恋人を見つけよ。さもなくば、酷い人生を送ることになるだろう」
そんなことを言われても、今どきの草食系男子には恋愛なんてどうすればいいのか全く分からない。
なのに、運命の分岐点が目前まで迫っているというのだ。
本当に、このまま人生を変えられずに終わってしまうのか?
それとも、勇気を振り絞って最愛のカノジョを作るのか?
女性に縁がなかった男による、一世一代の挑戦が始まろうとしていた。
第9位
- エスクード
- 2013年6月28日発売
- \9,240 (税抜\8,800)
- WinXP/Vista/7/8

舞台は西日本のとある海沿いの街、青崎市。
今よりも少しだけ地球温暖化の進行してるこの国では、“戦水(せんすい)” と呼ばれるものが話題沸騰中だった。
それは、“マヴ” という名の高性能小型モーターと特殊な射撃ユニットを搭載した魚雷型潜水艇を駆り、強く、激しく、美しく、そしてちょっとエッチに乙女たちが戦う水上格闘技。
今や着々と国内での支持を広げつつある “男子禁制” のニューウォータースポーツだ。
私立青崎学園 (通称:青学(あおがく)) にある戦水部は、部とは名ばかりで、部員不足と実績不足でその存続すら危ぶまれている弱小チーム。
そんなチームだが、今年は唯一の部員である部長が一念発起!
第10位
- ensemble
- 2013年5月24日発売
- \9,240 (税抜\8,800)
- WinXP/Vista/7/8

お嬢様―七枷七波は、ちょっと驚いてしまうような美少女。お嬢様付き従者としてお仕えする俺でさえ、時々何を考えてるのか分からなくなる不思議系。
この間など、俺にとって唯一の癒しの場、最愛の妹・桜咲花とふたりで借りているボロアパートへいきなり訪ねてきた。大財閥のお嬢様が、いったいなぜ?
お嬢様以外にも、同じ天照院学園に通う、響木音羽から突然、アイドルを目指していると相談されるわ。
時を同じくして、クールな女友達・一峰透夏まで なぜか様子がおかしくなるわ。
極めつけは、七枷財閥のライバル企業である雪小路財閥のお嬢様・雪小路詩綾 が、俺の手を握りいきなり、愛の告白?
七波お嬢様は、なんだかご機嫌ナナメ!
これから俺は、いったいどうなる?
第11位
- まどそふと
- 2013年7月26日発売
- \9,240 (税抜\8,800)
- WinXP/Vista/7/8

無事に追試を乗り切り、なんとか補習を免れた主人公・夏島新十郎。
その喜びもつかの間、担任の暴虐により、
文化祭の実行委員を押し付けられてしまう。
しかも実行委員とは名ばかりで、メンバーも自力で集めろとのこと。
仕方なく手探りでメンバー探しを進めた結果、集まったのは……。
果たして新十郎は、ナマイキなヒロインと共に文化祭を
盛り上げることができるのか!?
「自分になついてきてくれるけど、タメ口で偉そうな年下娘」
「自分の気持ちに素直になれなくてついつい兄に毒舌で接してしまうクール妹
「主人公が悪人だと勘違いしてキツく接していたけど、
誤解が解けた後も態度を軟化させるタイミングを失ってぎこちない娘」
などなど……。
そんな「ナマイキ」なヒロイン達と一緒に楽しい文化祭を目指して
頑張るお話です。
第11位
- PULLTOP
- 2013年1月25日発売
- \7,140 (税抜\6,800)
- WinXP/Vista/7/8

オール ピープル ミート イン ザ スカイ! 少年、少女たちは空と出会い、そして夢を紡いだ。願いを重ねた翼で、雲の彼方をめざす夢。舞台は、さわやかな風が吹き抜ける町――風ヶ浦。少年・水瀬碧は今日も、仲間と風車の立ち並ぶ丘で風を待っている。再び旅立つ時がくるのを待っている。白い大きな翼――グライダーと共に。見上げる空は、どこまでも広い。彼らが目指す場所は――遙か空の高く。
第13位
- ゆりんゆりん
- 2012年11月30日発売
- \9,240 (税抜\8,800)
- WinXP/Vista/7

聖ミカエル女子学園1年雪組のクラス委員長・安曇璃紗は、今日もクラスの問題児・綾瀬美夜と口論をしていた。生真面目で押しの強い璃紗と馴れ合いを嫌う美夜はとことん相性が悪く、いつも怒鳴り合い寸前の口論になることが多いのだった。そんな折り、季節はクリスマスを控え校内は浮かれ気分。カップル&にわかカップルたちがイチャつく中、学生有志たちによる“ミカ女ベストカップル”の投票で沸き立つのだった。
第14位
- クロシェット
- 2013年2月22日発売
- \9,240 (税抜\8,800)
- WinXP/Vista/7

時は西暦2040年、旧世紀の日本の姿をいまだ周辺に残しつつ、都市中心部は新時代を迎えつつある――ひとり暮らしをする昌信のもとに届いた母からのメールは、瀬戸内海の地方都市に引っ越しをするよう指示するものだった。
九条ヶ丘学園への転入をすませた昌信は、観光案内サークル☆☆☆部(ほしみっつぶ)へ加わるが、しだいに☆☆☆部の印象が『変人集団』として確立していく。友人関係を築いていく中で、昌信もまた人のことは言えない『変人の片鱗』を磨きだされていってしまう。
第14位
- Whirlpool
- 2012年12月21日発売
- \9,240 (税抜\8,800)
- WinXP/Vista/7

勇者を育成することを目的とする『創聖学園』。魔王を育成することを目的とする『造魔学園』。善と悪、光と闇。こんな二つの学園が石を投げたら届く距離にあって、問題が起こらないわけがない。小競り合いは日常茶飯事。そして近年の少子化の影響により両学園は合併、『創聖造魔学園』として生まれ変わった。だがそこはやはり水と油。ひとつ屋根の下で争いは激化し、極めつけに両学園長の不仲により、対立はより深いものとなっていた。
第16位
- COSMIC CUTE
- 2013年7月26日発売
- \9,240 (税抜\8,800)
- WinXP/Vista/7

「――取り返しのつかないものなどない。人は、どんな場所からでも幸せになれる――」
世界には、“魔女” と呼ばれる少女たちがいる。
現実を変えてしまうほどの強い願いから、周囲に災いをもたらす奇妙な “体質” を持つようになった存在。
とある脳機能の異常が原因と言われる “魔女” は、この数年来で急速に増加し、少しずつ社会に混乱を招きつつあった。
主人公は、そんな 4人の “魔女” たちと暮らす “保護監督官” の青年。
“魔女” として社会から追われた少女たちを見守り、支えていく。
傷ついた少女たちを新しい人生へと導くため、そして、彼自身の過去に眠る “真実” へと辿り着くために……。
『――これは、妄執に呑み込まれ、人生につまづいた少女たちの、祈りと再生の物語――』
第16位
- Triangle
- 2013年6月28日発売
- \9,240 (税抜\8,800)
- WinXP/Vista/7/8

太古の昔より、人と魔族が戦う世界――
魔界の下級幹部であるラグノは、大きな野望を抱きながら人間になりすまし、とある学園の教師となって任務に就いている。
彼の任務とは、手に入れた者に世界を束ねる力を与えるという “無銘の法剣” の捜索。
一方、それを魔族の手に渡すまいと、魔族を討つ “宝剣” を手に戦っている少女たち “アークキャリバー”。
彼女たちは、宝剣を管理・統括する国際組織 『カミュ』 の指揮下にあり、ラグノが教師を務める学園に通いながら、“無銘の法剣” を巡ってラグノたちと戦っている。
第18位
夏休み、七瀬家の親は海外旅行へと出かけていった。
主人公である兄と妹5人だけで夏休みを過ごすことになったのだが……
学園からも親の目からも解放された妹たちは、妙に積極的で、次々とエッチな出来事が起こってしまう。
そんな状況に耐えられるはずも無く興奮してしまう兄。
七瀬家の兄妹たちはいったい、どこまで行ってしまうのだろうか……!?
第19位
- onomatope*
- 2013年6月28日発売
- \9,240 (税抜\8,800)
- Win2000/XP/Vista/7/8

俺には、彼女がいない。 だけど、気になる娘はいる。
人生で一度ぐらいは本気の恋をしたい! 人生で一度ぐらいは本気の告白をしたい!
そして、俺は行動する。 夢のいちゃいちゃ生活のために !!
誰とも付き合ったことのない凡人系主人公が、一念発起して意中の彼女に告白。
そして、念願叶って彼氏彼女の立場に !?
物語で綴られていくのは、世の中のカップルが経験していく恋愛のすべて!
はじめての告白、はじめての彼氏彼女、はじめての一緒の下校、はじめての手つなぎ、はじめてのメール、はじめての一緒の登校、
はじめての一緒の放課後、はじめてのデート、はじめてのプリクラ、はじめてのカラオケ、はじめてのキス、はじめての……
そんな、恋人とできる “はじめて” をたくさん経験して、彼女とのかけがえのない時間を過ごし、だんだんとエスカレートしていくふたりの関係……。
第19位
- CUBE
- 2012年11月30日発売
- \9,240 (税抜\8,800)
- WinXP/Vista/7

カフェ『アップルパイ』を営む倉野家は、双子が3組もいる総勢8人の大家族。一番上の双子は、いずみとみこと。しっかり者で優等生の長女 と、勉強はダメでもスポーツが得意な次女。二番目の双子は、智花と和哉。ツッコミ役で常識人な三女 と、家族から父親よりも頼りにされている長男。三番目の双子は、弥恵と絵麻。家事が得意な大和撫子の四女と、甘やかされて育った子猫のような五女。両親はしょっちゅうケンカをするものの、『アップルパイ』を中心に日々仲良く暮らしてきた。