情報漏えい “うっかりミス”でも懲戒に 労務行政研究所調べ
http://news.livedoor.com/article/detail/4867586/
「待てー、ルパーン!」
そう叫びながらルパンを追いかけるのがお決まりの銭形警部。毎度ルパンに逃げられている銭形警部ですが、シリーズ中には「ルパン逮捕」に至る場面、惜しい場面が何度か放送されていますね。しかし、そのたびに「じゃあな、とっつぁん」とルパンに首尾よく逃亡され、次週へ続く、というのがお決まりのパターンですね。
しかし、銭形警部も立派な社会人。逮捕まで至ったのに、その後に取り逃がすというのは、常識的にみれば大失態ですよね。きっと「銭形君、始末書をだしてくれ給え」と上司から言われているはずです。
今日は、そんな銭形警部が毎夜、沈痛な面持ちで書いているであろう「ルパン取り逃がしの始末書」を妄想してみました。
始末書とは?
http://simatusyo.e-bunsyo.net/
責任を明確にするための文書。不始末(事故・失敗・トラブル・就業規則違反等)により、会社の名誉や信用を傷つけたり、会社に損害を与えた場合に、不始末を反省し、再び不始末を起こさないことを誓う文書。
主な書き方としては、
1.不始末の原因・理由・事実関係
2.自分自身の責任に関する事項
3.反省・陳謝・誓約に関する事項
という順序の体裁があるようですので、それに沿って記述しましょう。
例「鍵紛失の始末書」を元に書いてみました。
昭和46年10月10日
インターポール所長殿
インターポール日本支部 銭形幸一 (印)
始末書
昭和46年10月1日、帰宅途中のカバン紛失により、手錠の鍵を紛失し、業務に支障をきたした上、 結果ルパンを取り逃がしたことを心からお詫びいたします。
インターポールにカバン、手錠の鍵を紛失した旨の届出をしておりますが、未だ手元には戻っておりません。
ひとえに私の不注意から、日本の警察並びにインターポールに多大な迷惑を与えましたことを誠に申し訳なく存じております。深く反省し、今後は二度とこのような不始末を繰り返さないように十分注意することをここに誓います。なお、手錠の鍵の費用等、日本の警察並びにインターポールに与えた損害につきましては、すみやかに賠償いたします。
何とぞ寛大な御処置を賜りますようお願い申し上げます。
以上
平たくいえば、鍵無くして、それが回りまわってルパンに逃げられた。という話ですね。大方、不二子ちゃんあたりに鍵を盗まれたのでしょう。
この文章を関係各所ゴメンなさいリレーしていくわけですね。銭形さんが小さくなっている姿が目に浮かびます。また「顛末書」と呼ばれる書き方も存在します。
顛末書
http://www.jp-guide.net/businessmanner/tool/tenmatsu_sho.html
仕事上、ミスや不始末、不祥事、あるいはトラブルが発生したときに、会社(社内)に対して、問題やトラブルの一部始終を報告するための文書。
こちらの場合は、もう少し状況の説明、対応内容などが記載された形式になりますね。
昭和46年10月10日
インターポール所長殿
インターポール日本支部 銭形幸一 (印)
顛末書
このたび、手錠の鍵紛失によるルパン三世(以下ルパン)の拘置所からの取り逃しの件に関しまして、調査を致しました。その結果の事件の原因究明、ならびに再発防止のための対策について、下記のとおりご報告申し上げます。
発生の経緯
・10月1日 19:20
ルパン逮捕を祝し、部下数名と駅前の居酒屋へ。
・同 22:20
隣にいた女性から祝杯とお酒を進呈され、飲酒する
・10月2日 01:20
銭形ならびに部下ともに泥酔、意識混濁
・同 11:30
起床した部下より「財布ならびに鞄が紛失している」旨、報告をうける
・同 11:50
本署に連絡、ルパン脱走の報告を受ける
事後の経緯
・10月2日 12:10
緊急配備
・同 12:11
拘置所に「またな、とっつぁん」の落書きを確認
・同 20:25
緊急配備解除
現在に至る。
損害/被害状況
銭形の財布(現金8000円ならびにポイントカード)
手錠の鍵 一ヶ
署員3名の財布(合計7万円)
銭形の鞄(店の前にゴミ箱で発見)
事件の原因/再発の防止
本件は事後の調査により、「鍵の管理体制の不備」「過度な飲酒」が原因であると結論付けた。また酒を進呈した女性の容姿にも一因があると思われる(おそらく峰不二子と思われる)。今後の再発防止策として、
・鍵を含む、警察備品の管理ルールの徹底
・日本酒の一気飲み禁止
を署内で徹底するものとする。
以上
こういうのを書いてみると、やはり社会人て大変だなと感じました。「待てー、ルパーン」の台詞も明日から少し違って聞こえそうです。
以上、宜しくお願い致します。
ワラパッパ最近の人気記事
・サザエさんのサブタイトルが凄いんよ
・"モテる"ツイッター「RT編」
・明日から使える「男子小学生が学校のトイレ(大)に入れる」ソリューション
参考リンク:
始末書の書き方
始末書文例集
顛末書