照の日記

  • ありがとう
    <2013.7.31>

    昨年の今日のこの日のことは覚えていません。
    きっと来年も覚えていないことでしょう。
    こうして時は平等に生きていると通り過ぎて行きます。
    お日様も空気さんも皆あなたに愛を注いでくれています。
    気付かずにいるのは私達人間だけなのかもしれません。
    草 花 木 鳥達 他の生物はお日様に今日もありがとうを言っています。

世 見

  • 我国の領土認識
    <2013.7.31>
    <世見> 2013/7/31

    私は15年もすると北海道が日本の食文化を支えると思い込んでいます。
    極寒のイメージがある北海道ですが年々このイメージは少しずつですが変化すると思われるのです。
    そのひとつにクーラーを家につけるのが見えて、近未来北海道の夏も暑くなるのがわかります。
    地球温暖化と言われるようになってからいったい何がどのように変わったのでしょう。
    北海道でお米がとれると思った人が江戸時代にいたのでしょうか?
    気候は大きく変化しています。
    ところであなたは北方領土をどのように思っておられますか?
    我国の領土認識を持っておられる方が我国にどれだけの人がいるのでしょう。
    第二次大戦の前に日本人は1万7000人が北方領土に住んでいました。
    第二次大戦後旧ソ連が占領して実効支配しています。
    日本人って変な民族ですネ。
    過ぎてしまえば我国の領土であったことすら気にもしないのですものネ。
    北方領土と云われる島々の中で択捉島は神奈川県の約1.3倍あるのですよ。
    国後島は沖縄県の約1.2倍。色丹島は東京の山手線内の4倍もある島です。
    私ネ。一日も早く我国に返還してもらいたいのですよネ。
    あなたも北海道を旅する時は納沙布岬にお立ち寄りなさってみて下さい。
    歯舞諸島の貝殻島が肉眼で見ることが出来ます。
    プーチン氏が大統領の間に北方領土問題を進展させていないと、中国や韓国が味をしめて我国の島を手に入れようと動くことでしょう。
    中国が又侵略と反日感情を国民に煽り始める動きをしています。

お知らせ

<7/16>松原照子 大阪講演会の受付終了しました!

7月21日に開催予定の「松原照子 大阪講演会」は、ご好評のうち定員に達しましたので、申込み受付を終了させていただきました。

また講演会を予定しておりますので、日程等決定いたしましたら、お知らせさせていただきます。

【松原照子 大阪講演会事務局】

<6/20>発売日6月25日(火)『女性自身』の記事掲載のお知らせ!

『女性自身』7月23日号(発売日6月25日)に松原照子、照さんの記事が掲載されます。

タイトルは「富士山の世界遺産登録で、早まる、噴火Xデー」となっております。

ご興味のある方はお読みいただければ嬉しいです。

<6/17>ご相談(面談・電話)受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、『面談ご相談』『電話ご相談』の受付を開始いたしました。

<5/10>ご相談受付は、終了いたしました。

ご応募多数のため、面談によるご相談、電話相談ともに受付は終了いたしました。

次回のご相談受付は未定です。

詳細決まりましたら、お知らせいたします。

<4/10>新企画「照さんの電話相談」受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、新企画「照さんの電話相談」を限定40名様で開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。