 |


「Jikei Heart Study」に関する調査について(第2報;中間報告)
 |
平成25年7月30日 |
|
本学で実施された降圧薬臨床試験「Jikei Heart Study」に関して、平成25年4月に調査委員会を発足し、論文の信頼性について、入念に検証してまいりました。この度、本学附属4病院のデータ調査と関係者への面接調査という主たる調査が終了し、7月29日に厚労省、文科省、7月30日に報道各社に中間報告をいたしました。(中間報告書は こちら。)
患者カルテと論文データを照合した結果、本学研究チームが関与しない統計解析段階において、血圧値の一部に人為的なデータ操作がありました。
また、データ解析が製薬会社社員に全面的に委ねられていたこと、論文に記載された当該社員の所属が不正確であったことにより、利益相反が指摘されました。
調査委員会は、これらの一連の事実によって、論文の科学的信頼性が損なわれたと結論付けました。
本研究の統括責任者は、調査委員会の結論を真摯にうけとめ、自ら論文の撤回を申し出ることとなりました。調査委員会は、検証結果を学術誌ランセットに報告いたします。
調査委員長として、また大学の医学部医学科長として、患者さまをはじめ皆さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
再発防止策として、厚労省、文科省などからの指導も受けながら、透明性・公正性・中立性の高い臨床研究の実現に努めてまいります。
なお、当該薬品は高血圧の治療薬として有効性と安全性は立証されております。今後の服用に関しては、ご自身で判断されず、主治医などにご相談ください。 |
|
|
|
以上 |
|
|
|
|
|
|
|
東京慈恵会医科大学
Jikei Heart Study調査委員会
委員長 橋本和弘 |
|
|
|
|
|
調査委員会メンバー:外部委員3名 内部委員6名、 合計9名 |
|
|
調査委員長 |
橋本和弘 |
東京慈恵会医科大学医学科長 心臓外科学講座教授 |
|
外部委員 |
平田恭信 |
東京逓信病院病院長 日本循環器学会専門医 |
|
外部委員
|
安原 一 |
昭和大学医学・医療振興財団理事長 日本臨床薬理学会専門医 |
|
外部委員
|
土肥幸冶 |
弁護士 元検事総長 |
|
副委員長
|
柳澤裕之 |
東京慈恵会医科大学 環境保健医学講座教授 |
|
委員
|
岡部正隆 |
東京慈恵会医科大学 解剖学講座教授 |
|
委員
|
桑野和善 |
東京慈恵会医科大学 内科学講座教授(呼吸器内科) |
|
委員
|
高木敬三 |
学校法人慈恵大学 専務理事 |
|
委員 |
加藤一人 |
学校法人慈恵大学 総務部長 |
|
|
|
|
|
|