• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • オフ会情報
  • ブログ
  • みんカラ+
2013年03月05日 イイね!
先日、山の様なCDを片付けていたところ
懐かしいCDを発見!!


ELP

エマーソン・レイク・アンド・パーマー
(Emerson, Lake & Palmer )




1974 レディース・アンド・ジェントルメン
WELCOME BACK MY FRIENDS TO THE SHOW THAT NEVER ENDS
LADIES AND GENTLEMAN (ライヴ盤)

早速iTunesにダウンロードしてiPoneとiPadに同期しました

元々は3枚組のLPレコードでした (持ってます(≧∇≦))

40年くらい前のライブ演奏ですが
今聴いても全く古さを感じない

感じないどころか新鮮にも感じます
これって凄いと思うな

キース・エマーソン Kb
グレッグ・レイク Bg
カール・パーマー Dr

3人トリオの一発勝負のライブ演奏
今の音楽に欠けてるものが凝縮してます

特にカール・パーマーの
テンポなんて糞食らえのドラム!!
最高です (≧∇≦)

特にLP1枚目のB面に入っていた

タルカス
噴火
ストーンズ・オブ・イヤーズ
アイコノクラスト
ミサ聖祭
マンティコア
戦場~エピタフ

27分24秒の大作です



You Tubeで検索してたらこんな動画が (; ̄O ̄)

この子!演奏時 13歳だって!! (驚)





Posted at 2013/03/05 10:21:07 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年03月04日 イイね!
先週発効した
米国の支出強制削減法

GRH法

元々は80年代のレーガン政権の頃
大型減税や議会の歳出圧力などで
膨らみ続けた財政赤字解消のために
85年と87年の財政収支均衡法(通称、グラム・ラドマン・ホリングス法、GRH法)です

法律名は発起人となった3人の上院議員の名前によるものですが
その1人のホリングス上院議員は後に
「こんな悪法に自分の名前は冠したくない」と言いだし
一般にはグラム・ラドマン法という呼び名になってしまった法律です

この予算削減で大きな打撃を被るが米海軍の艦艇の建造です

米海軍の年間予算は2000億ドル程度です

米海軍は2008年に作成した今後30年間の造船計画によると
2039年までに
空母6隻
ミサイル原潜12隻
攻撃型原潜40隻
新型戦闘艦51隻
新型駆逐艦13隻
新型フリゲート艦29隻
油輸送船15隻など
244隻を建造する計画ですが
この計画を実施するためには毎年2000億ドルが必要ですが

予算を全て艦艇の造船費用に当てる訳にはいかず
当然の事ながら不足します

米国の保守的なシンクタンク「ヘリテージ・ファウンデーション」によれば
GRH法により、米海軍の年間予算は2000億ドルを大幅に割り込み
そのために造船に当てる予算は1000億ドルを大きく下回ると推定している

この予想通りになれば、空母や大型艦艇を建造する事が困難になり
予想の削減が続けば2025年には米海軍艦艇の数は
現在の500隻から70隻に減ると予測しています
(米海軍艦艇数は287隻でした)


お詫びと訂正
文中で米海軍艦艇数を500隻と書きましたが
2012年12月現在 287隻でした

お詫びして訂正させて頂きます m(._.)m

空母だけで見ても2025年までには
老朽化するニミッツ級は
最終艦のジョージ・ブッシュ(CVN-77)を除き全て退役してしまい
建造中及び計画中の6隻を合わせても7隻になってしまうのです

70隻と言ったら140隻前後の海自艦艇の半分!!
そこまで極端に減るともおもえませんが
半数に減るとして250隻

そこまで減ると米海軍は世界的規模の海軍から
米国本土を守る地域的海軍に変わると言う事になり
世界の海は危険極まりの無い状態になるのです

また米海軍が日本から居なくなれば
日本にとって重大な事態になり
我が国周辺の日本海から東シナ海にわたる広範囲な地域が
支那の勢力圏になってしまうのです


2025年と言えば僅か12年後
その時の日本は?

考えただけでも空恐ろしい事になりますよ

基地反対!オスブレイ反対!などを叫ぶ人も
一度真剣に考えたらいかがでしょうか?

余程のバカか左巻きの売国奴でも無い限り
答えは自ずと出ますから

Posted at 2013/03/04 13:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年03月03日 イイね!
いっけん
幸せそうに
見えるけど



病み上がりのオク










ゴゴちゃん








ミタ






ミタ&小トラ




メク&オク





僕達だって

いろいろ有るんです!!(爆)



ミタVSメク




小トラVSメク



悩み事が有るのは

(σ-"-)σ ア~タだけじゃないのよ (笑)


Posted at 2013/03/03 22:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年03月03日 イイね!
昨日、爆音号で走行中

こんな警告ランプが点灯しました

以前にも同じような事があったため
早速ヤナセに持って行きました

CP検査の結果
エアポンプが壊れているとか (汗)


部品代 16諭吉 ミ(ノ_ _)ノ=3
工賃込みで 20諭吉掛かると ミ(ノ_ _)ノ=3 ミ(ノ_ _)ノ=3


がぁ!!
爆音号は不法改造車なので
修理は出来ないと ミ(ノ_ _)ノ=3




ヤナセの説明ですと
爆音号はタイヤが飛び出しているのでNGだとか (汗)

最近は国土交通省のチェックが厳しく
見つかると営業停止処分を受けるとかで断られました ミ(ノ_ _)ノ=3



ま~ね~微妙な所なんだけど
出ていると言われれば出て無くない訳でもないし

Rは耳を付ければ問題ないのですが
Fはスペーサー噛ましてるからな (汗)

パーツ代も高いし
エアポンプが壊れていても問題なく走るので
時期を見て秘密工場で修理しますわ


最近毎日現れるノラちゃんです (^^;)

女の子みたいですが
子猫の時に何かされたのか
左目が見えない様です

だいぶなついて来たので
捕獲して獣医さんに連れて行き、不妊手術を受けさせます



Posted at 2013/03/03 07:39:33 | コメント(13) | トラックバック(0)
2013年03月02日 イイね!
米政府支出
強制削減が発効 
今後10年で110兆円分

4空母航空団、活動停止か?


ヘーゲル米国防長官は1日、記者会見し
国防費を中心とした強制歳出削減について
「効果的に全ての任務を遂行するわれわれの能力を危険にさらす」と述べた

支出カットにより、4個空母航空団が段階的に活動停止に追い込まれると指摘し
米軍の即応態勢に大きな打撃を与えると警告した

2月27日の就任後初めて開いた会見で長官は
まず4月に1個航空団が活動を中断するとの見通しを表明

空軍機の飛行訓練時間や大多数の陸軍部隊の訓練も短縮せざるを得ないと語り
陸軍の約8割の実戦部隊に悪影響が及ぶと強調した

長官は「米国は世界で最も強力な戦闘部隊を有しており
この能力がむしばまれる事態は容認できない

こうした現実は予期していた」と述べ、就任直後の課題として
米軍の能力維持に全力を挙げる方針を示した



さてさてどうなる事か

Posted at 2013/03/02 17:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
プロフィール
「今朝の湘南ライナー!隣に座ったドブスの手に根性焼き!!(´Д` ) 他人振りしよ(汗)」
何シテル?   07/29 08:52
人生お一人様1回!! 金儲けより人儲け いつまでも 有ると思うな 親と金と女 ブスは人にあらずww 自衛隊は日本の誇りです 怒らず...
Facebookみんカラ公式ページ Twitterみんカラ公式ページ
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
<< 2013/3 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ファン
265 人のファンがいます
愛車一覧
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  最近マットブラック ...
その他 その他 その他 その他
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
その他 にゃんこ ミタ(旧姓トラ)号 (その他 にゃんこ)
2010年1月製造 2011年3月登録 性能 温和 一人っ子のせいか 性格は優しく ...
その他 にゃんこ ルナ号 (その他 にゃんこ)
2011年5月製造 9月登録 性能 凶暴 他の猫が全員兄弟なのに ルナだけは違います ...
PR
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2013 Carview Corporation All Rights Reserved.