オリンパス
OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
最安価格(税込):¥86,100
[シルバー]
(前週比:-900円↓)
- 価格帯:¥86,100〜¥127,516 (60店舗)
- 価格推移グラフを見る
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2012年 3月31日
中古価格帯(税込):¥69,800〜¥79,800 登録中古価格一覧(23製品)
<お知らせ>
本製品の一部において、微細なクラック(亀裂・割れ)が、発生する場合があることが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
個人オークションで購入した、E-M5届きました。
開けてみてビックリ!日本語の取説が無く、中国語か韓国語みたいな取説が三冊。バッテリー本体に書かれている注意書きも中国語のようです。オークションの商品説明に何も書かれていなかったのですが、これって中国で販売されていたものでしょうか?日本で売られている物と何か違いはあるのでしょうか?
確かに安値でしたが量販店で購入するのと数千円しか差がなかったのでとてもショックです。自分がしたことなので仕方ないことですが…。
2013/07/19 21:21 [16383240] スマートフォンサイトからの書き込み
2点
底面にMade in 日本国とか記載がありませんか。
原産地(生産国)と仕向けは別の話ですね。 とにかく落ち着いてから。
2013/07/19 21:31 [16383279]
3点
とりあえず説明書はこちらからダウンロードできます。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/man/man_esystem.html
2013/07/19 21:32 [16383282]
3点
オークションで売られている物を買うときはリスクはつきものです。どこの国向けかなんてことはわからないわけですから、こんなものに手を出したスレヌシさんに責任があります。まるっきり別物が届いたのならともかく、カメラ本体は本物みたいですから、クレームをつけることも無理でしょう。
2013/07/19 21:35 [16383297]
12点
こんばんは。
製品の違いはないと思いますが
取説ならオリンパスのHPからダウンロードできますよ。
https://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/product_details_infomation.cfm?pid=745
これで確認されたらと思います。
2013/07/19 21:37 [16383301]
2点
国内で発売されているモデルだと言語の切り替えが可能
マニュアルの85ページに言語の切り替えが載っています
日本語に変更できれば良いですね
2013/07/19 21:37 [16383304]
1点
中国で安く買ってきて日本のオークションで売る訳ですね、注意しないと・・・
でもオリンパスは国際保証ですから大丈夫?
2013/07/19 21:53 [16383363]
3点
lanciata05rさん、こんばんは。
オリンパス(中国)のサイトを見ましたら、メニュー言語に「日語」とありますから
日本語のメニューを表示可能です。
http://www.olympus.com.cn/products/dslr/em5/spec/
2013/07/19 22:19 [16383454]
7点
みなさん、いろいろと有難うございます。
うさらネットさん、底面にメイドインチャイナとありました。(悲)まあ、どちらでもいいのですが.....
松永弾正さん、バッテリー充電出来ましたら(充電器の差し込みプラグがエーッと言うような形でした(泣))言語変更出来るかどうか試してみます。有難うございます。
Frank Flankerさん、DF02さん、日本語取説ダウンロード出来ました。有難うございます。
電産さん、気を付けていたつもりだったのですが.....。以後注意したいと思います。有難うございました。
ねこみかんさん、出品者にコンタクトを取りましたが、中国版をふせていたことは棚に上げて「商品説明に記載されてある通り返金返品は応じられません。」との事でした。残念です。
ボンファイヤーダンスさん、ホントにアーアでした。念願のOM-Dを手にした喜びが半減しました。
みなさん本当に有難うございました。
2013/07/19 22:46 [16383562]
1点
E-M5のボディは「MADE IN CHINA」なので、中国で販売されていた物でも問題は無いでしょうが、気持ちは良くないですね・・・
バッテリーはどうなんでしょう?
中国向けだから中国語表記なのでしょうが、心配ならオリのサポートに写真付きメールを送って確認してみてもいいかも。
以前、BLM-5の偽物をオークションで掴まされた時は、メールで丁寧に対応してもらいました。
取説も日本語の物と交換してくれるようですよ。
早く気持ちよくE-M5で撮影できるといいですね!
2013/07/19 22:47 [16383569]
3点
lanciata05rさん
E-M5には変わりないので、良い写真撮って、がんばりましょう。
中国から届けてくれたと思えば、まさに舶来品ですよ。
2013/07/19 23:08 [16383654]
5点
もともと、このカメラは"made in China"です。中国の工場で組み立ててるわけです。
だから、中国語の説明書の入った中国版のほうが、より「純正」だったりして!?
以前、m4/3のパナレンズだったかで、"made in China"であることを嘆くスレがありました。そのときは批判がましい発言をしましたが、それとはちょっと違うかな? でも、いずれにせよ中身は同じですから実用上の問題はありませんよ。
あ、オリのサイトでユーザー登録してみたらそうなるでしょうか?
アメリカから逆輸入しpm1が、登録できなかった記憶があります。
2013/07/19 23:15 [16383678]
8点
モンスターケーブルさん、有難うございます。電源を入れてみれば日本語でした。
ともおじさん、うさらネットさん、てんでんこさん、有難うございます。気持ち切り替えて撮影楽しみたいと思います。
2013/07/19 23:24 [16383717]
1点
シリアルナンバーは多分仕向け国毎に管理していると思うので、中国向けのモデルを日本のオリンパスサイトで製品登録は出来ないような気がします。国際保証はあくまで修理等であり、登録等によるオプションサービスはそれぞれの国のサイトでしか享受できない仕組みだと思いますから*_*;。
2013/07/19 23:30 [16383731]
2点
オリでミドルレンジに日本製のカメラあるのかな?
そもそも、カメラの生産ラインが日本にあるのか!って感じです。
どうなのでしょうか?
2013/07/19 23:35 [16383755]
2点
salomon2007さん、有難うございます。一応、明日にでもオリンパスサイトでユーザー登録出来るかどうか試してみます。
2013/07/19 23:37 [16383769]
0点
>(充電器の差し込みプラグがエーッと言うような形でした
コンセントプラグの形状が中国仕様(丸いピン2本とか)、ということですか?
でしたら、どうされたのでしょうか?
変換アダプタ?
2013/07/20 00:39 [16383982]
1点
日本で売ってなかったソニーのα580をeBayで購入したとき相手側の住所をよく確認してなかったんですが韓国の卸会社だったみたいで、ボディのみ購入しましたが送られてきた箱はレンズキット用の箱でした。
レンズが付いて無いからか何かしらのおまけ(シュボシュボとクリーニング液とペーパーのキット、海外でも使えるマルチ電源アダプター)が付いてました。(あちら流のサービス?)
韓国仕向けモデルだったようで言語選択はハングルと中国語と英語のみで、英語しか読めないので英語で使ってます。取扱説明書は多分ハングル語用なので付けてなかったですね。
充電器のACアダプターのコンセントに挿す形状は日本と同じ形式(韓国とは同じ?)だったのでそのままコンセントに挿して使えました。
ACアダプターのコンセント差込口形状が違っているのなら変換アダプターが要りますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%8D%E7%B7%9A%E7%94%A8%E5%B7%AE%E8%BE%BC%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E5%99%A8
2013/07/20 01:22 [16384072]
3点
E-M5の充電アダプタは、メガネプラグのコード式だと思うのですが、
中国向けのパッケージだと違うのかな?
もし、アダプタ本体が同じならメガネプラグ部分のみ購入すれば
普通に使えると思います。
Amazonなどで検索すると色々あります。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=カタカナ&url=search-alias%3Daps&field-keywords=メガネプラグ
2013/07/20 05:40 [16384288]
1点
ケーブルは当方が所有していますパナのビデオカメラの充電器ケーブルを代用で使用しました。問題無いようです。
2013/07/20 06:24 [16384336] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
中国在住時に中国でE-500を買って使ってました。
当時に機種はメニューで日本語を選べませんでしたが、PC接続、インターネット経由で言語追加が出来ました。今は最初から数十カ国(?)語が選択可能ですから問題ないですよね。日本語取説をダウンロードされたとのことですが、日本語メニューに変更できましたでしょうか。取説があれば文字が読めなくてもボタンを押す順番は同じですからなんとかたどっていけると思います。
ユーザー登録ですが、中国で買ったE-500も、その後買った14-54のレンズも問題なく出来ましたので、問題ないかと。
中国製の場合ACアダプタの電源ケーブルが中国仕様のはずですが、中国本土の場合日本とあまり変わらないケーブルです。具体的には、プラグの金属板に穴が開いていないのと、AC250Vまで対応になることです。
もし付属ケーブルがイギリス式のものだと、それは香港向けでしょう。台湾向け、韓国向けだと私には分りません。
ところで、中国語か韓国語とありますが、どちらでしょう。中国だと簡体字という一部簡略化された漢字ですし、香港、台湾だと繁体字という一部が複雑な漢字です。韓国はおそらくほとんど(全く?)漢字が無いのではないかと思います。
2013/07/20 07:13 [16384414]
4点
> lanciata05rさん
>出品者にコンタクトを取りましたが、中国版をふせていたことは棚に上げて「商品説明に記載されてある通り返金返品は応じられません。」との事でした。残念です。
出展者にもう一度ご確認された方がいいです。
本当に、出展時に記載がなかったのなら、返金に応じなければなりません。
裁判で戦っても、勝てますよ。
2013/07/20 08:59 [16384645]
4点
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/527/056/html/005.jpg.html
オリンパスのミラーレスは全て中国製のはずですが、言語は日本語も選べると思います。
取説はオリのホームページからダウンロードすればいいのではないでしょうか?
2013/07/20 09:42 [16384763]
0点
お値段は安かったのでしょうか
残念な気持ちになってしまったのはお察しいたしますが、カメラに罪はないですし
よく見たら「ORYMBUS O−ND E−MS」だったなんてオチでもなく
ちゃんとオリンパス謹製でしょうから、使うには問題ないのでは?
ダメだったこと、過ぎたことを言っても仕方ないでしょうし
縁あってスレ主さんの所にきた「ちょっと他とは違うE−M5」をかわいがって
あげてはいかがでしょう。
2013/07/20 09:47 [16384777]
4点
>中国で安く買ってきて日本のオークションで売る訳ですね、注意しないと・・・
その出品者さんって、しばしば上海に出入りしているBMWなんちゃらってIDかもしれませんね。 (^ー^* )
気おつけないと。 _φ( ̄ー ̄ )
2013/07/20 10:04 [16384827]
10点
>中国版をふせていたことは棚に上げて「商品説明に記載されてある通り返金返品は応じられません。」との事でした。
>その出品者さんって、しばしば上海に出入りしているBMWなんちゃらってIDかもしれませんね。 (^ー^* )
気おつけないと。 _φ( ̄ー ̄ )
早速ブラックリストに登録だ!
2013/07/20 10:07 [16384839]
9点
E-M5であることが間違いないなら、どこで売っていた品かなんて表記する必要がありません。オークションなんですから。
中国で売っていた品だから心配だなどというのは、単なる偏見に過ぎないので、どうしようもないですよ。
2013/07/20 10:18 [16384879]
6点
でも、「説明書は中国版・韓国版のみ付属します」くらい書くべきじゃないかなぁ・・・
まぁこれからは入札前に質問箱で「メーカーによっては海外で販売したものは国内では保証が効かないことがあるので、日本国内販売分でしょうか?」は確認したほうがいいね。
2013/07/20 10:27 [16384906]
11点
消費者がオークション等を利用して、少しでも安く物品を手に入れようという、そういう自由があるのと同じレベルで、売る側も少しでも安く物品を仕入れ、それを販売する自由があります。
自分自身が自分だけ得をすればそれでいいと考えていたとしても、結局他人も同じように考え、類は友を呼んじゃっただけのことかもしれませんよ。
2013/07/20 10:31 [16384921]
4点
違います。
損得の話ではなく、「商品販売時には正確に情報を開示する義務」があると思いますが?
損得だけを考えたら「詐欺でもなんでもあり、騙されたほうが悪い」ってことになりますね・・・
2013/07/20 10:51 [16384976]
15点
>@ぶるーとさん
ねこ みかんさんのおっしゃる通り
「商品販売時には正確に情報を開示する義務がある」
と言うことです。
記載されていない内容についてまで、購入時にわかるわけではありません。
ので、いくらノークレーム・ノーリターンと書かれていても、記載されてない内容の不具合については返品が可能です。
故意に出展者が不具合を明記してない可能性があるからです。
今回の場合は、説明書が日本語版のものは付きません、もしくは海外の取扱説明書が付きます。
程度の記述がないとダメなはずです。
2013/07/20 11:30 [16385088]
11点
通常、商品をどこで仕入れたかなんていう表示義務があるわけないじゃないですか。
野菜とかだって産地は表示されてても、流通経路まで表示されてないでしょう?
2013/07/20 12:02 [16385185] スマートフォンサイトからの書き込み
2点
しかもオークションなんて基本フリマみたいなもんなんだから、自分の身は自分で守らないと。
知りたいことがあれば出店者に質問する。
それで嘘を言ったら出店者の責任。
自由ってそういうものです。
2013/07/20 12:13 [16385220] スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ねこみかんさんの気持ちは分かりますが、それは出店者の気持ち次第。
今後も商売を続けるために信用が欲しければそうするし、売り逃げしちゃえばいいと思えばしないです。
合法でありさえすれば基本なんでもありなのが個人売買。
というか基本売買は誰がやろうが同じなのですが、大手が基本親切なのは、信用を得て長期に渡って商売したいと思ってるから。
長期信用なんていらないと思えば、やらないでしょう。
もともと大手からモノを買った方が安心だというのは、そういう理由です。
2013/07/20 12:31 [16385268] スマートフォンサイトからの書き込み
3点
日本のオークションで出品されていて、何の断りもなければ日本向けの製品だと思うのが普通です。
中国仕向けの製品であれば、中国仕向けだと明記し、
「取り扱い説明書が日本語ではないこと」と「充電器が日本では使えないこと」は注記すべき内容です。
それを隠して売っていたということは、中国仕向けを日本仕向けだと騙して売ったわけですよね。
悪質な出品者だと思います。
充電器が使えなかったら、使えないのも同然ですよね。
注意書きが読めずに、製品を壊したり怪我をするリスクだってあるじゃないですか。
メーカーや製品によっては、同じ型番でも日本仕向けと海外仕向けに機能差があったりします。
細かい点を言えば、電気周りや化学物質等の日本の安全基準を満たしているかも保障されないわけですよ。
悪評をつけるに値するレベルだと思いますし、他の人が被害者にならないようにオークションサイトに申告した方がいいでしょう。
2013/07/20 12:39 [16385296]
26点
「記載すべきだ」派のおっしゃることはとてもよくわかりますし、前提としてそうあるべきだと
私も思います。
ですが玉石混淆の状況のオークションの中で自分の身を守るのは、@ぶるーとさんがおっしゃるような
「現実的な対応」ではないでしょうか。
理想と現実を同じテーブルで話しても平行線になっちゃいますよ
今回の件が詐欺だと思うのなら、システム側に苦情なり、必要なら出るとこ出ても構わないと思いますが
わざとやっている出品者なら、たとえそこまでやっても気持ちのいい結果は出ないように感じます。
相手を論破、屈させて溜飲が下がるタイプの方もいらっしゃるでしょうけど、フツーの人であれば
もろもろの手間やストレス考えると、それが上手な処し方とは思えないです
2013/07/20 13:04 [16385363]
4点
個人的な感想を言えば、オークションなどなんでもありだと思っているので、中国で販売されていたらしきものが送られてきたとビックリしているスレ主さんの方が、ビックリです。
それしか入手方がないのならともかく、信用のある大手から買うという方法がいくらでもあるわけなので、到底同情できません。
大手は信用を買うためにお金を使っている、だからそれが物品の価格に乗っている、我々も、その信用込みで物品を買っている。
信用出来るかも分からない、見ず知らずの個人から買うというのに、リスク考えない方がどうかしています。
2013/07/20 15:37 [16385767] スマートフォンサイトからの書き込み
4点
「確認しないで買ったあんたが悪い。」とは、言えませんね。
重要な出品情報を隠匿した悪質な出品者に騙されたって感じでしょう。
ただ、オークションを利用する上では悪質な出品者もいることは念頭に入れておくべきでしょうね。
あと、どう対処すべきかも、購入者の責任(自衛手段)として考えましょう。
開ける前なら返品可能でしたでしょうか、開けちゃったら「出荷時と同じ状況」ではないのでそれは無理(受け入れないと思う)。
少しでも気が済むのなら、出来ること、例えば一部返金(重要な出品情報を隠匿されたための補償。もしくは将来、再販や下取りに出す際に毀損する価値の補填分)を依頼してみてはどうですか?
いずれにしてもそのカメラに何の罪もありません。
大事にしてあげてください。
2013/07/20 16:41 [16385928]
7点
良い悪いの問題ではないですよ。
騙せば詐欺なので、明白に犯罪で悪なんですけど、立証するのは無理っぽいですから。
2013/07/20 16:52 [16385968]
3点
取説の件は リスクと言われればそうですが
充電器が使えないのは リスクの範囲?
日本で売られている以上 日本で使えないのはどうなんだろう?
少なくとも 充電器のコード(日本仕様)は調達しなければならないのだから
表記するか 日本で使えるコードを付属する義務はないでしょうかねー?
まあ スレ主さんが 自分がしたことなので仕方がないと書かれているので
外野がどうこう言っても仕方がないですが・・・。
lanciata05rさん 嫌な思いをされましたが
E-M5はとても良いカメラなので 良き相棒として沢山撮影して下さい。
2013/07/20 17:37 [16386098]
3点
ちなみに明白に詐欺が立証出来るのであれば、開封したしない関係ないですよ。
むしろ開けなきゃ分からないですから。
問題は日本国内で売ってるんだから、日本国内で通常売られているものと同等品でなければならない、とは法律で多分規定がないことです。
通常の流通では、中国で発売される予定のパッケージを国内で売ることは、百害あって一利なしなので、法に寄らずそんなことはないわけなんですけど、個人売買の場合はその例にもれてるわけですね。
表記義務を課すことは、今後法改正で出来るとしても、現行法で出来ないことは、例えば20年前の犯罪は今発覚しても20年前の法律で裁かれなければいけないのと同様、改正前のものには何ら効力を発揮しないですね。
2013/07/20 17:53 [16386149]
1点
災難ですね(・_・;
この機体は下取り時にも影響有りそうですかね?
オークションはもとより、Amazonや楽天にも注意が必要かと思います…
今回は早く忘れて使い倒すのが一番ですね!
2013/07/20 17:58 [16386162] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
説明書はともかく、充電器のほうは欠品レベルでしょう?
しかもその後の対応も「悪」をつけるに値するくらいのものですし。
これを擁護するのはちょっと他人に厳し過ぎるのでは?
2013/07/20 18:08 [16386189]
9点
私のE-M5はボディ、レンズ12-50、フードまで中国製ですね。
やっぱりオークションなんかの出品者とて出来るだけ安い価格で入手し、それを上回る額で売りさばきたいものですよ。
安い価格にはそれだけの事情もあるということですかね?
2013/07/20 18:27 [16386231]
1点
スレ主さんに同情はしませんが、売った人を擁護なんてしてませんよ。
とりあえず、充電器の変換プラグくらいは要求できるかもしれないですね。
2013/07/20 18:36 [16386253]
2点
何度も言いますが、通常の商売では法律以前に「信用」が大事なので、皆それを得るように行動してほぼ例外はありません。そしてそれは「規則」だからそうしているわけではありません。
ただ、ネットオークションの向こう側にいる顔も知らない誰かはそんなものいらないかもしれません、「信用」などいらなければ、「合法」であればなんでもOKと考えます。
「合法」であれば告発することも出来ません。「信用」もいらないのでアフターケアなど求めようもないです。
通常常識内では判断できない人間が取引相手であるかもしれないという「リスク」を負えないなら、オークションでも何でも、誰だけ分からない赤の他人と取引すべきじゃありませんよ。
2013/07/20 18:58 [16386316]
3点
とりあえず他の人が騙されないように、「非常に悪い」評価をお願いします( ;´Д`)
2013/07/20 19:10 [16386336] スマートフォンサイトからの書き込み
12点
付属品の有無については事前に確認しておくべきでしたね。リアルなショップで中古品を買うときも同じですよ。
商品説明と送付品に大きな乖離がある場合は、売主に徹底的に追及すべきです。ノーリーターンでは済まされません。
今回はご愁傷さまでした。
2013/07/20 19:25 [16386365] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大勢のみなさん。たくさんのご意見大変有難うございます。
やさしい慰めのお言葉有難うございます。気持ちが落ち着きました。
厳しいご指摘有難うございました。もっと注意をはらわないと(しっかりしないと)いけないと思いました。
どれもこれも身に染みました。有難うございます。
気持ち切り替えます!
縁あって私のもとに来たこのOM-D、大事にして撮影を楽しみたいと思います。
私はカメラに関しても素人ですので使用していくなかでわからないことがあればまた質問すると思いますが(皆さんにとっては大した疑問では無いかもしれないようなことかも知れませんが....)また教えてやって下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
2013/07/20 21:10 [16386653]
6点
今回は大変残念でしたね。
このスレがきっかけで、これまで私が愛用していたE-PL3も中国製であることが分かりました。
私は世界で一番嫌いな国が、中国です。
可能な限り中国製品は買わないことにしていますので、オリンパスカメラとレンズは全て手放すことにします。
lanciata05rさん、有意義な情報、有難うございました。
2013/07/20 21:19 [16386691]
7点
オークションなんて中○人、韓○人、ヤ○ザばかりだから絶対利用しない。
こいつらにこっちの住所教えるのもあり得ない。
2013/07/20 21:33 [16386735] スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私もよくオークションを利用しますが、日本国内向けのオークションサイトで出品する場合、落札者は日本人であるということを常識的に考えるべきであり、取説が日本語で書かれていないのは、出品物の重大な瑕疵です。出品物の重大な瑕疵について商品説明を怠った(避けた)のは、当然説明すべきことを、商品の瑕疵を隠ぺいして売るために意図的に行ったという解釈が成立しますので非常に悪質な出品者だと思います。私も200近い取引を行ってきましたが、このような悪質な出品者にはまだ出会ったことがありません。
また、商品の状態については質問できますが、答えたくないことには答えなくていい仕組みになっています。質問しても出品者が無視をすれば取説についてはわからなかったでしょうし、説明文に書いてあること以外の事を全て質問することは不可能です。カメラの動作に関することだけでも何十項目も質問しなければ本当のことはわかりません。
だからこそ、オークションで正当な取引を実現させるためには、出品者が商品について十分説明する義務があり、重大な瑕疵と思われる事柄については特に詳しくウォッチャーに知らせるべきだと思います。
オークションでものを買う以上悪質なものを掴まされるのは覚悟で落札するべきだという考え方はあると思いますが、そういう悪質な売買を当然のこととして見過ごすことは間違いです。また、オークションの管理サイトでも、悪質な出品者に対しては被害者からの報告を受けて監視していたり、度重なる場合は取引ができないような措置を講じていると思います。
いづれにしても、トラブルを未然に防ぐためには、出品者の獲得した評価を詳しく見て、危険性を未然にキャッチすることが必須かと思います。
2013/07/20 21:58 [16386822]
15点
>私は世界で一番嫌いな国が、中国です。
好き嫌いは個人の勝手ですが、それ言っちゃうと国産メーカーであっても中国工場で委託生産あるいは中華部品が入っていない製品は皆無ですので、家財がほとんど残らないかもですね^^
2013/07/20 22:09 [16386870]
15点
紅タマリンさん
概ね同意しますが、一つだけ。
善悪は人間が、特に個人が判断すべきことじゃないから法に委ねられてるんです。
ですからこの出展者の行為も、個人レベルで悪質かどうか判断するのは早計です。
ウォッチャーと呼ばれる人たちも、裁定する権利を持っているわけもないので、基本的には個人対個人。
スレ主さんが民事上の決着を本気で望むなら、出来ない事ではないかもしれません。
2013/07/20 22:26 [16386936]
2点
スレ主さんは中国産が全くダメってことは
自分で作るしかないな〜(笑
がんばれ〜♪
チップ抵抗とか基盤まで考えると電子部品で全て中国製を抜かすのは
皆無!
自分で国産材料で作るしかない!
今もっているものは全部ゴミ箱粋だな。
衣服もそうだと思います。
Orz
2013/07/20 22:32 [16386962]
4点
pp5xさん
僕が以前持っていたPL3はインドネシアだったか、ベトナムだったかマレーシアだったか
忘れましたが中国ではなかったです。
2013/07/20 22:38 [16386981]
2点
>スレ主さんは中国産が全くダメってこと
スレ主さんじゃないですよー^^
日本語の説明書がなく、充電器が使えなかったことを問題にしてるんです。
2013/07/20 23:30 [16387174]
13点
そもそもネット個人オークションなんて、盗品、偽物、違法モノ、詐欺紛い品、のオンパレードなんですから
取説や充電器がないことくらいで文句言えないしょう?
時折報道されるように
少なくとも『ヤフオクは盗品だらけ』で
ヤフーとしても一切関知しない姿勢を徹底しているので
他であっても察すべしです。
ヤフオクはあまりにも盗品で溢れているので
報道でも最近はいちいち取り上げていないですよね。
仮に訴訟しても
数十万の訴訟費用はかかるでしょうし
弁護士頼まずに自分で訴訟し
そして仮にもし完全勝利しても
先方からの賠償金は自らの手で回収しなければなりませんし
勝訴しても結局1円も貰えないことは明白です。
だったら最初から個人オークションで買う行為そのものに落ち度があることは明白で
たかだかそれっぽちのことで文句を言う暇が有れば
街の電気店で値札で買う方が
結局安いと言うことですよ。
おそらく、ですが、売り主側はオークションの規約を良く読んで、
最低限明示すべき事はきっちりと表示していたはずですよ。
内容物全ての写真をアップして
「商品は写真で見ていただける通りのモノです。神経質な方にはお買い求め頂かない方がよいと思われます。」
等と書かれていたのでは?
間違っても「日本仕様です。日本国内正規品です。何ら問題なく日本で使えます。」なととは書いてなかったはずです。
訴訟しても全面敗訴の可能性大です。
今回は、購入者側の落ち度があまりにも大きすぎると思います。
2013/07/21 00:41 [16387379]
3点
>付属品の有無については事前に確認しておくべきでしたね。
日本国内で使えないものや欠品(付属品など)があるなら、
出品者があらかじめ特記すべきでしょう。
なにも特記がなければ、なんのも問題もない物と誰でも判断するでしょう。
>中国版をふせていたことは棚に上げて「商品説明に記載されてある通り返金返品は応じられません。」との事でした。
ほかの人が同じような目に合わないように、出品者に悪評価をつけておく。
多少実勢価格より安く落札できても、
充電器のケーブルに無駄な出費を強いられるんだし。
それと、その気があれば、
出るところに出れば、勝てると思いますよ。
警察あたりにに相談されてみてもいいかも?
(騙されてるんだし。)
2013/07/21 00:51 [16387403]
5点
STAMEM03Sさん
>少なくとも『ヤフオクは盗品だらけ』で
これは言いすぎだと思います。
盗品だらけだったらもっと問題になりヤフオク自体無くなってますよ
2013/07/21 00:55 [16387418]
7点
ちよっと待ってよ。「災難でしたね」なんていうほどのことですか? 取説が日本国じゃなかっただけでしょう。しかも、日本語版のDLもできたんだからいいじゃないの。その分安かったんでしょ。この件、困ったというより、面白い経験をした、話題提供になった、ってくらいだと思うけどな。
本気で文句をいうのって、あまりにケツの穴がちいさいでねえの。わけもわからず、本邦メディアの垂れ流す偏った情報だけで、やみくもに中国バッシングするのって、おのれの無知さ、見識のなさをさらけ出しているようなもんですよ。
2013/07/21 06:51 [16387753]
4点
どれくらい安かったのか分からないけど、中国仕様だったことを考えれば値段につりあっていなかったということなのでしょう。
本人は反省しているようなので、これ以上外野がとやかく言わなくてもいいはずです。そっとしておきましょう。
2013/07/21 06:59 [16387763]
3点
個人的な好みを言っていいのなら、私は日本という国があまり好きではありません。同朋である日本人の振る舞い方も含めて。
例えば、自由主義社会であれば基本、「自分の事は自分でやる」が大原則。
なのにこの国の人たちは、何でもかんでも頼りたがる。何でもかんでもやってもらいたがる。
このスレは典型的なのですが、こんなの自己責任の一言で普通おしまいです。
でも、なんかどっか人のせいに出来ないだろうかとか、どっかに頼れないだろうかとか、そう考えているのが見え見え。
ロックな感じで言えば、豚の自由と狼の自由、どっちがお好みですか? ってところ。
2013/07/21 13:45 [16388738]
3点
スレ主さん、災難でしたね
差し当たり充電できているようなので
これらの旨を書いて出品者を「悪評価」で諦めましょう
オークションは確かに自己責任ですが
日本でそのまま使えない(充電できない)事を書かないのはどうかと思います。
スレ主さんは別に中国バッシングしてるわけでもないのに
こういう話になると中国が、日本がとうるさいのが寄ってきて嫌ですね。
気になさらないでください。
2013/07/21 17:23 [16389311]
9点
そして、外部帰属化しようとする、自分たちのこととして考えない。
「外人さんの言ってることだから」
2013/07/21 17:51 [16389396]
2点
中国批判
オークション批判
挙句の果てには日本批判
なんというグダグダなスレ
購入者を批判するだけのレスがありますが、現実の困りごとから突き放したところで何も解決しません。
役に立つアドバイスができず、役にも立たないことしか書けないのなら、レスしなければいいのに。と思うんですよね、私は。
誰もそんなレスを求めていないと思います。
2013/07/21 18:23 [16389507]
12点
突き放してません。
考えろと言ってるだけ。
なぜこの国で詐欺に会う人がかくも多いのか?
根本的に自分たちの考え方、振る舞い方から変えてかないと、変わらないと思うからです。
2013/07/21 18:31 [16389534]
4点
要点はもう簡単なことです。
「自分の事は自分でやれ」
「自分の責任は自分で取れ」
「自分の頭で考えろ」
そう行動して、失敗することもあれば、成功することもある。そうして得た経験が、自分だけの貴重な宝であり、次に繋げることができる。
下手な同情は、人間をダメにするだけ。
誰だって今からだって出来ることを、言ってるだけです。
2013/07/21 18:46 [16389589]
3点
このスレの発言者全員にいいたい。
そもそもの発端にたちかえって考えてみろよ!
いったい何があったというのだ?
EM5のモックでもつかまされたのか?
それなら、バッシング発言は当然出てくるだろう。
そうじゃないだろ。
たかが取説程度で、そこまでいうのは偏ってるんじゃないか?
2013/07/21 19:17 [16389695]
5点
てんでんこさん
取説程度じゃないでしょう
付属してものでは日本じゃ充電できないんだから
つまり付属してものだけでは日本ではカメラとして使えない
ただ、それが悪いといってるのではく
きちんとオークションの商品説明に記載すべきです。
それからスレ主さんは誰もバッシングしてませんよ。
2013/07/21 21:51 [16390241]
7点
スレ主は買ってしまった商品をどうやって使っていこうか前向きに考えてアドバイスを求めていたんですけどね。
「自分の頭で考えろ」っていちいち言わなくても次は考えますよ、一度痛い目に遭っているのだから。
だったら、どう考えるのか、具体性を伴うアドバイスこそ役に立つ回答だと思います。
さて、これだけでは私の書き込みも役に立たないので、スレへの情報提供として、当該出品らしきログを見つけてきました。
(違っていたら、すいません。どうせ調べればわかるのですが、ID等は伏せておきます。)
場所はヤフオク。
OLYMPUS OMD-D E-M5レンズキット、本体は新品未開封品。他にもオマケつき。返品不可。
本文の説明はかなり簡素で、商品が未開封であることと、オマケとして何が付属品するかのみです。
商品写真の品質は良くありません。商品一式を小さく撮ったもの1枚だけで詳細をよく見てもらうという意思は感じられません。
しかし、出品者自らが撮った画像であり、確実に商品は存在し、詐欺的な意図は感じません。
出品者への質問のやり取りは、保証書:日付店舗未記入、未使用の理由:他に同じ物を持っている(転売目的だと思いました)。
国内向けなのか海外向けなのか、判断する材料は全くないので、この商品を国内品と思い込んで当たり前でしょう。
出品者の評価としては、良い50件以上/悪い10件程度で、トラブルが多いですね。
マイナス評価は、落札時のキャンセル、出品時の悪評(故障品/中古を新品と偽る[返金対応]/キャンセル)が半々くらいですかね。
ちなみに当該出品者は、EOS KISSに対して、ちゃんと海外品と明記して販売していました(Kissはモデル名が異なるので)。
これで海外モデルを扱っているということはわかりますが、まさかE-M5の海外モデルが送られてくるとは思わないでしょう。
私が購入者だとしたら、この出品者は無事に取引されている件数も少なくないのですが、「欲しい商品を扱っているのが、この出品者だけ」「どうしてもこの出品者が出品している商品が欲しい」という状況でなければ避けたほうがいいと感じました。
詐欺目的ではなさそうですが、オペレーションミスが多く、トラブル時の対応が悪そうだからです。
スレ主は、現実にトラブルにあって困ってしまったが仕方ないと割り切って、海外品でも使っていこうとしているので、
自己責任を果たしていると言えるのでは?
ちゃんと悪評もつけていましたよ。
2013/07/21 21:56 [16390264]
9点
>日本語版のDLもできたんだからいいじゃないの。
取説の日本語版がDLできたら、
中国仕様(プラグ形状)の充電器も日本のコンセントに挿せるようになるの?
2013/07/21 22:41 [16390494]
6点
変換プラグを買えばいいって、それは解決済みなんですが・・・。
スレ主は他の製品の充電器のケーブルを使って代用できていると言っています。
2013/07/22 00:47 [16390898]
2点
最近オリンパスの看板商品であるE−M5/E−P5の両方に醜いスレ有り。E−M5はここです。
共通点は被害を受けたスレ主さんがそれなりに納得されているのに同情せず、粘着返信を繰り返していること。後は自分のブログでやって欲しいですね。
これらを見てオリンパスのカメラが嫌いになった人が居るかも知れませんよ。メーカーもいい迷惑でしょうね。
2013/07/22 00:58 [16390923]
14点
だったら、解決してない問題って何なんです?
同情なんてものは、しようがしまいがそんなことは他人が強制して良いものではありません。
むしろ、同情している振りをすることなんて簡単ですから、それがどれだけ有害か、人間の自立を妨げるか、考えたことがありますか?
2013/07/22 01:16 [16390957]
3点
そのカメラは中国人のaa(ミンミン)って言う可愛い子が
やっすい給料なのに一生懸命作ってくれたカメラだと思って
プラス思考で考えれば 少しは楽しく成れるかも知れません・・・
2013/07/22 02:18 [16391042]
5点
海筋肉王さん 他のみなさん
ちょっと読み飛ばしていたようで失礼しました。プラグの形状が違うのですか。それについては要説明ですね。
変換プラグを差し込めばいいにしても少々鬱陶しいし、慣れないひとは不安だろうし、
どうしていいのかわからないひともあるだろうし、第一、タダではない。
問題は、その販売サイトがどういう性格(どこの国を相手にしているか)かでしょう。
もし、世界中どこでも相手にしているみたいな英語サイトなら、プラグは「自己責任」もありかもでしょうし、
中国向けサイトなら中国のプラグでいいでしょうが、日本語サイトとなると説明は要りますね。
わたしが出品者ならプラグをつけておきます。中国で買えば100円もしません。
そのくらいして、あとはダンマリを決めこむ、なんとか許せる範囲でしょうか。
2013/07/22 07:42 [16391362]
0点
えっ!?
解決していない問題があるからこそ、スレ主への役に立つアドバイスとして、
「自分で考えろ、自己責任だ」と書き続けていたんじゃないんですか?
「同情する/しないを強制できない」と言う一方で「自立を妨げ有害だから同情するな」と矛盾するような、
そんな「スレ主の困りごととは関係ない第三者の自己主張」を延々と繰り返す場に、いつの間にか変わっていたんですね。
2013/07/22 08:06 [16391397]
5点
そうそう、はっきり言わないとわからないから言っちゃうけど、荒らしって自分で気づいてない典型ですね( ;´Д`)
2013/07/22 08:31 [16391436] スマートフォンサイトからの書き込み
14点
オークション購入は悪評価の内容をよく確認して、
少しでも気になる記載があれば安くても落札しないことです。
今回は悪評価を付けて、悪の内容を記載して我慢しましょう。
私もほしいE-M5を使いこなして写真ライフを楽しみましょう。
2013/07/22 08:44 [16391461]
4点
結局この出品者は、野放しなんだ^^;
これだけ問題だ問題だという人がいっぱいいるのに。
考えたことがありますか? という質問は強制じゃないし、「荒らし」という決めつけは、外部帰属化して、自分とは関係ないこととして安心したいだけ。
でも残念ながら、あなたも私も同等な権利を持つただの人。
私が問題視してることは、上に全部書いてありますよ。
2013/07/22 15:00 [16392193]
1点
まあスレ主さんには昔から、「安物買いの銭失い」という名言があることを
お教えしておきましょう。
それから国内のショップでも、極端に安いお店は疑った方がいいよ〜〜
どんな商品管理しているかわからんからね。
2013/07/22 15:25 [16392242]
3点
やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
そーですよね・・・
強い{けっこー気を使って書き込んでます}ニオイガ苦手な私としては
寝るまで判らないので
もしキッツイニオイガしたらと思うとイマイチためらいますが
オークションもそーですが かけに勝った時の幸福感っていーですよね!
泣きたくなければ手を出さない・・・ 泣きたくなければ手を出さない
死して屍拾う者なし・・・ 死して しかばね ひろうものなし・・・ みたいな
2013/07/22 16:36 [16392370]
0点
大変申し訳御座いません。_| ̄|○
スレ主さんでは無く中国製を嫌うpp5xさんでした。
スレ主さんすいませんでした。
2013/07/22 19:25 [16392774]
3点
ナイスの数から、常識的な考えと、非常識な考えが見えてくる。
このスレは、もう閉じたほうが良いと思いますよ。
2013/07/22 21:41 [16393234]
10点

そもそも高価なカメラをネットオークションで買うこと自体どうなんだろうという気がします。
ネットオークションは出品する人の裁量が大きいしリスクが伴う時もあります。
カメラ買うなら信用できるとこで買ってください。
今回、商品が届かなかったわけではないので勉強代と思った方がいいでしょう。
ネットオークションは常識ある人ばかりではないのです。
2013/07/26 00:36 [16403791]
0点
ここに発言してるとある人を「こいつ何者?」と履歴参照して見つけたのでカメですが,現実的な対処方法です.
1.本体表示言語
最近のオリンパス機は,ハードは世界市場共通で向け先に応じて初期言語を変えているみたいです. 米国在住者なんで,FT の最初の頃は,追加言語ダウンロードせねば成らず,しかもメジャーなファーム改定は,追加言語を一旦降ろさんと出来んかったので,随分便利に成りました. 手元の E-M5 米国版で数えたら,34ヶ国語対応でした. 他社で「スゲェ多いな」と記憶してた Nikon D600 が 29ヶ国語やったから,多分他社比で一番多いんでないかな?
2.紙の取説
E-PM1 だったかで,米国購入の奴を日本の友人で日本語オンリーなんに譲った際に,日本語版の紙の取説を小川町の Olympus SC で購入した事が有ります. 「失くした」とか嘘言わずに,「米国購入品を友人に譲る」とハッキリ言ったけど,何事もなく出て来ました. 価格....,思い出せんけど,と言う事は安かった筈です(^^;).
欧州限定販売だった,E-400 で「日本語の取説ない?」と聞いた時は,流石に苦笑いされましたが....(^^;). 因みに欧州限定品の筈なのに,追加言語に日中韓(中は繁簡両方)が有ったので,拙宅の E-400 は,連れが使う時は日本語に成ってます.
3.保証
米国内の SC から遠い田舎住まいで,年に3−4回の訪日の際には,小川町のSC近くに必ず別件入るので,米国購入物を日本の方で登録する事が多いですが,何時もすんなり登録で来てた筈. 国際保証なんで当然と想ってましたが....
4.充電器
付属の純正充電器は,ありふれたメガネ型プラグ(で日本語通じるのかな?)だった筈なので,ケーブルでも直結プラグでも,他の製品付属の物を流用したり,買ってもごく安価な物です. 変換プラグを用いて,充電する度に購入時の軋轢を思い出して不愉快に成るよりも,プラグその物を交換してしまう方が良いでしょう.
「筈」なのは,E-M5 導入最初期に数回使っただけでお蔵入り状態だからです. 純正充電器は,電池の ROM を参照してるみたいで,パチ物の充電を受け付けないんだよねぇ(--メ). カメラの側は平然と受け入れてくれる互換電池でも充電器の方のチェックの方が厳しいです(-o-;). パチ物充電器なら,電池が純正でもパチでも差別しないので,僕は専らパチ物充電器愛用です. 最近のパチ物充電器は,純正より一回り以上小さいし,日米で使えるプラグがリトラクタブルで内蔵されてるタイプが標準なので,そう言う差別待遇しない充電器でも,僕は全てパチ物を愛好(^^;).
なお,充電器や電池のパチ物使用は,お約束通り,「自己責任でお願いします」にして置きますね. 僕は,機材フェチでもあるので,デジカメ使い初めてから購入したパチ電池は300個位,充電器もそろそろ3桁に乗る位は買ってるけど,事故らしい事故は経験ないけどね. 充電器は故障で充電出来ん奴を交換させたのが一回だけ. 電池は,寸法の互換性不十分で最初から使えなかったの1個(交換させた奴はOK)と,何回か充電したら膨らんで来たので事故に到る前に捨てたのが1個. これを危険と考えるか,節約した金額の総額から見て許容範囲と考えるかはそれぞれだけど,僕は許容します. 特に膨らんで来た奴は7年前で,それ以来ヒヤリはないせいも有りますが....
2013/07/27 19:02 [16409287]
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
17 | 2013/07/30 11:21:02 | |
4 | 2013/07/28 18:23:32 | |
7 | 2013/07/27 17:58:52 | |
16 | 2013/07/27 14:45:48 | |
14 | 2013/07/25 23:41:42 | |
14 | 2013/07/26 10:56:45 | |
104 | 2013/07/27 19:02:10 | |
10 | 2013/07/30 0:58:58 | |
4 | 2013/07/17 13:35:38 | |
15 | 2013/07/22 8:47:22 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月30日(火)
- TV&スピーカーの猫対策?
- マザーボード位置の調性法
- みんなの撮影モード設定?
- 7月29日(月)
- NEX-5にお薦め魚眼レンズ
- 写真保存用HDDの選び方?
- ハリアープロトタイプ発表
- 7月26日(金)
- 印象的な花火の撮影方法?
- PS3のBD再生での画質性能
- IS故障の発見方法教えて!
- 7月25日(木)
- SSD壊れる時の前兆は?
- 洗濯機のメンテナンス方法
- 海水浴場で気をつける点
- 7月24日(水)
- 新型Nexus7いよいよ発表?
- ネガをデジタル化したい!
- 三脚座の痕どうしてる?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】作り途中の自作PCです・・・一応仮のパーツを使って起動してます
-
【Myコレクション】低予算で超ハイスペックゲーミングPCを自作!!
-
【Myコレクション】初自作完成
-
【Myコレクション】新生FF14用静穏ゲーミングマシン
-
【質問・アドバイス】ゲームや軽い動画編集
いいモノ調査隊
注目トピックス
- 時間を計測して効果的に勉強できる、鉛筆グリップ型のタイマー!
[生活お役立ち]
文具- ズボラな弁当をヘルシーに演出してくれる、葉っぱ型のバラン
[生活お役立ち]
キッチン雑貨- あの「ピザーラ」のピザソースが、家で存分に楽しめる!
[絶品グルメ]
その他の調味料
新製品ニュース Headline
更新日:7月26日
-
[タブレットPC(端末)・PDA]
-
[ヘッドホン・イヤホン]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[スマートフォン]
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(過去1年分の投票)