園芸
025388 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【ケータイで見る】 【ログイン】
紀州EMひろば

PR

おすすめアイテム

ブログリンク

>>お気に入りブログに追加
ブログが更新されると
メールでお知らせします

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天プロフィール

設定されていません

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

彩りに。 割烹の宿 美鈴の若さん

手づくり工房・ワー… ワイワイ紀伊長島さん
檜作みかん農園 びっくりsさん
赤羽川ルネッサンス… 赤羽ルネッサンスさん

コメント新着

EMかとちゃん@ EM生活さまコメントありがとうございます。 エールお送り頂きありがとうございます。 …
EM生活@ 2011年もありがとうございました。 お世話になります。名古屋のEM生活です。 …
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
割烹の宿 美鈴の若@ Re:EM投入実施(06/20) 三浦の海にもしてください。 ヘドロだら…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

フリーページ

モバイル

>>ケータイに
このブログの
URLを送信!

ニューストピックス

楽天ダウンロード

 

<< 前へ次へ >>新着記事一覧を見るコメントを書く

2012.03.23
楽天プロフィール XML

一歩前進EM投入

カテゴリ:環境

2年計画で始まった白石湖と引本湾へのEM資材の投入ですが、白石湖では湖底が25cm下がったり本格的な汚泥分解の前触れである白い菌糸が張ったりまた引本湾では長浜の海岸で海草のホンダワラが見つかる(これまではマメダワラしか自生していなかった)など面白い変化が現れ始めました。

毎月団子換算で1000個づつ投げてきた事がやっと報われ始めたと思うと嬉しい限りです。写真もあるのですがデータの容量が本ブログの許容量を越していたので残念ながら掲載できませんが、紀北町役場環境課には投入した量と湖底写真を含めた活動風景写真を提出しました。またEM活動の発表の場が先日関東で行われホンダワラの写真も公表したところ会場に驚嘆の声がこだましました。

三重県では環境浄化のボランティアが盛んに行われております。お隣尾鷲では米のとぎ汁EM発酵液の河川への投入が10年以上行われております。かつての尾鷲神社前の北側の悪臭が解消した事、またかつての公害の町四日市の街中を流れるアセチ川のヘドロが解消され浚渫工事が不要になるなどで三重県の関心も高まっております。

3月22日三重県会議員紀北地区、北勢地区選出の津村衛議員と石田成瀬議員が白石湖の視察に訪れました。
DVC00003.JPG

独善的行為で終わるのでなく広く行政にも訴えていきたいとおもいます。






楽天SocialNewsに投稿!

最終更新日  2012.03.23 12:04:23
コメント(0) | コメントを書く




■コメント


<< 前へ次へ >>新着記事一覧を見るコメントを書く一番上に戻る

Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2013 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.