回答受付中のQ&A
skskkakaskさんにリクエスト
skskkakaskさんにリクエスト
あなたは何ひとつ理解できないのか?
>私がカテ違いのリクをしたからと言って誰が迷惑するのか
ここで→http://www.peeep.us/5121bdc4
他の利用者から迷惑だとハッキリ言われているがw
>この前、料理カテのスレにたくさんの荒らしがレスをくれた、これはどうしたことか、荒らしは私がどのカテでも荒らしたいのではないのか?
荒らし?
お前に付いてる荒らしなど俺様が知ったことではない。
俺様が言ってるのは、雑談を一般カテに投稿しまくるお前自身のカテ違い投稿のことだ。
>これどー思う?
>カテはあってる?
>http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10110900020
>それじゃ回答しとこうか?
>何の目的かな〜
俺様はカテゴリ違いだと思うが、削除隊はそうは思わないだろう。
したがって削除されにくい。
なぜだかお前に理解できるか?
削除隊は客観的にものを見なければならない。
コンピュータのセキュリティカテにつけられた
「長生きの秘訣を教えろください」
という質問は、その主体となる「長生きの秘訣」が
人間の長生きの秘訣なのか、コンピュータを長生きさせる秘訣なのか、
または、コンピュータを外部の攻撃やウィルスからいかに長生きさせる秘訣なのか、
明確な主語がないために「即座にカテゴリ違い」と削除隊が判断できないためだ。
削除されないカテゴリ違いとはこういうものだ。
そのために多くの人は「カテゴリ違いは削除されにくい」と勘違いすることになる。
お前の場合は、カテゴリ違いでも
質問内容が雑談、討論、議論、吊し上げ、主張、罵倒、揶揄、暴言などだから
あっさり削除されることになる。
何回教えれば理解できるんだ?
先日削除されたお前の投稿の削除理由を見て見ろ。
おそらく「不適切」や「質問になっていない」という理由だろ。
その中にはフォームからこう違反報告したものがある。
「書かれているその内容からその利用者個人を吊し上げることが目的と判断される、カテゴリとは全く無関係な自分の主張や議論を誘う内容、揶揄などをアダルトカテゴリーに投稿していますので違反報告いたします。付け加え、1度や2度であれば間違いということもありますが、この投稿者は日常的に同様の行為を繰り返しており、お調べになった上で管理者様の適切な判断を仰ぐべくご報告いたします。」
>でも回答したらカテ違いの馴れ合いってキミは違反報告することになるよね?
そんなしょぼい違反報告はしない。
理解できましたか?
- 補足
- SKへ
>今費やしていることは就活に役立つのだろうか?
逆だw
以前のバイトが今の違反報告に役立っている。
お前は何か勘違いしているのか?
お前の投稿も俺様の投稿も違反報告も就職に役立つわけないだろ。
考えなくても分かることだろう。
だいたいが、就職に役立つと思って知恵袋やってるやつなんかいないだろwww
この質問は、skskkakaskさんに回答をリクエストしています。
(ほかの方からの回答を制限するものではありません)
-
- 質問日時:
- 2013/7/29 08:26:13
-
- 残り時間:
- 6日間
-
- 補足日時:
- 2013/7/29 09:55:30
-
- 回答数:
- 7
-
- 閲覧数:
- 178
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(7件中1〜5件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
[次の2件]
ちょいたんまです
「口裏を合わせたなら」というのは、そうでないとBAになることが考えにくいからです
普通なら質問者は自分の質問意図を汲んだ回答を選ぶはずです
これは「だからこそ我々回答者は、カテゴリに沿った回答をつけるのは当たり前」
という意見への反論です
>一見、質問意図が不明のものについて言っているのを理解できないのか?
>あの質問の意図は「ライフが削られないのをセキュリティに置き換えた」というのが意図だったわけだが、だれか一人でもその意図に沿った回答をしたのか?
いえ、質問者のレスにある「本来の意味」が
「ライフが削られないのをセキュリティに置き換えた」
であることと「質問意図」は微妙にずれると思います
SKへのリクだから知恵袋での生存方法についての話なのは野次馬でも分かるはず
たしか、質問者さんは戦争の勝敗についてヤフースタッフに質問(笑)
「質問意図」がライフにあったのはドザエモンさんも分かっていたから
カテ違いの質問だと感じていたのではないでしょうか?
質問者は諸事情から思いがけないカテゴリを選択しましたが
「質問意図」に沿うならばカテゴリは「Yahoo!知恵袋」でしょう
よって、SKが答えるべきなのはセキュリティの知識についてではありません
消去法でたどり着いたカテゴリに必然性はなく、なぞらえただけなので
もし、リクエストされたSKがセキュリティについて答えたら
質問者はさぞかしガッカリすることでしょう
ドザエモンさんも俺も質問意図を見抜いていたけど
それぞれに別の目的があったから形だけの回答をしたにすぎません
>お前が言うように、質問意図が明らかなものについては、それに誠実に回答するのは当たり前のこと。
>俺が言ったように、質問意図が不明なものについては、違反にならない回答をするのが当たり前なこと。
>違うか?
たぶん違います
質問意図が不明なものについては回答を断念するか、
どうしても興味があれば補足等での説明補充を依頼するのがいいと思います
カテゴリに沿った回答こそが質問者の意図するところだと信じて回答したなら
勘違いでも誠実な回答であり、投票によってBAに選ばれるかもしれません
しかし、これは俺が思う模範的な回答の心構えを言っているだけであり
今回のように目的によってドザエモンさんのような回答や
俺のような追記が主の変則的な回答が出てくることになります
>なら、お前はあの質問と俺の回答を違反報告してみればいい
なぜ、そんな話になるのでしょうか?
次のように説明していますが
「私が問題にしたのは主にドザエモンさんの回答目的であって
質問自体の扱いが後にどう判断されるかは別の話です」
「俺の回答があるので健全な回答でないことは証明されています
しかし、回答自体は独立して真面だとも言えます」
「質問意図が判断しにくい曖昧な質問文なので
質問者次第でドザエモンさんの回答をBAに選んで固めてしまうことは可能でしょう」
>俺の回答の一部だけを抜粋すれば誤解が生まれる
>俺はちゃんとそのあとに(今後、不適切な回答をわざと投稿し、それをBAに選ぶと削除に至る場合もある)と書いてある
括弧閉じの部分は「例外」なので、
BAがドザエモンさんの回答であることを前提に話を進めました
ドザエモンさんの予想に同意して
「質問者次第で」「固めてしまうことは可能」と答えただけなので
「俺が書いたことと同じだろ」というのは当然であって
括弧閉じの部分に言及する必要はないと思います
「俺の回答があるので健全な回答でないことは証明されています」
というのは自分の回答がBAになることを意味していないので
これも括弧閉じの部分に言及する必要はないと思います
>そういうことが揉め事に発展するのは、今回の騒動を見ていれば理解できるだろう
はい。相手の文章を大きく読み間違える人は今までも必ず怒っていました
スクちゃんも怒っているときはそう・・・・・機嫌がいいときも同じか
人によります(笑)
ところで、ドザエモンさんは浦島さんをご存じでしょうか?
向こうは俺のことなんか覚えてないはずだけど陰ながら尊敬している方です
とは言っても詳しく知っているわけではありませんが
浦島さんの回答で心に響いている言葉が2つあります
「ここはQ&Aサイトなので重要なのは質問者のわからないこと、相談したい事が解決する事なので、理解や問題解決に役に立てればそれで良いという信念を持っています。」
「やっぱりルールは守るべきだと思いますよ。 削除されなければ良いわけではない。」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1090068115
常にこの通りに行動する気はありませんが基本精神としては大切だと感じています
いかがでしょうか
- 違反報告
- 回答日時:2013/7/30 13:45:08
それと↓choitammaさん
ひとこと付け加えておこう。
馴れ合いというのは俺がSKに一般カテでつけたこの回答だ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=111...
これはお前からの質問のはるか前に投稿されたから
お前の質問を見てから投稿されたものじゃない。
いいか、回答になっていないカテに無関係な馴れ合い投稿とはこういう投稿だ。
もちろん、するやつがすれば違反報告で削除されるだろう。
それをお前は、なぜかSKにつけたこの投稿のことは何もいわず。
まともな投稿の方を「馴れ合い」と言った。
普通は逆だろw
正しいことも見ることができず、どちらか一方に偏った判断でものを言わない方がいい。
- 違反報告
- 回答日時:2013/7/30 11:15:28
↓choitammaさん
■>いいえ、本来ならば質問意図に対して誠実であるべきです
本来なら質問意図に対して誠実であるのは当たり前だろう。
俺が言っているのはセキュカテの「長生きの秘訣」という質問のことだぞ。
このような、一見、質問意図が不明のものについて言っているのを理解できないのか?
それとも違う質問のことを言っているのか?
お前が言うように、質問意図が明らかなものについては、それに誠実に回答するのは当たり前のこと。
俺が言ったように、質問意図が不明なものについては、違反にならない回答をするのが当たり前なこと。
違うか?
結局、あの質問の意図は「ライフが削られないのをセキュリティに置き換えた」というのが意図だったわけだが、だれか一人でもその意図に沿った回答をしたのか?
お前も俺も、誰もその意図に沿った回答はしなかった。
それは、なぜか?
あの質問を見ただけでは普通は意図が判明しないからだ。
また、質問主はカテゴリを間違えるような人間ではない。
それが「長生きの秘訣」についてセキュカテに投稿しているわけだから
そこには何らかの意図があって然るべきだが、それが判明しない以上、
カテに則った回答をつけて当たり前だし、何も悪くないだろう。
「いいえ」というなら、あの俺の回答を違反報告すればいい。
その「いいえ」がお前だけのルールじゃなく、ヤフーのルールなら俺の回答は削除されるはずだ。
逆に、お前が言う「いいえ」が自分だけのルールなら、俺の回答は削除されない。
さあ、違反報告して自分で確かめろ。
お前は、違反報告の「い」の字も知らないようだから教えてやる。
削除隊が削除するのは「違反」であって「違反じゃない」もの、及び「即座に削除する必要がないと判断されるもの」については削除されない。
あの「長生きの秘訣」について、たとえ回答に人間の長生きのことが書かれていたとしても、それは削除されない。
なぜか理解できるか?
あの質問からはそのような回答がついてもおかしくないからだ。
削除隊からみれば、カテゴリ違いとはいえないと削除隊が判断した投稿で、かつ投稿から判断される回答が「仕方ない(許容範囲)」ものであり、それに揶揄や議論や中傷、違法などが含まれない問題のないものであるなら削除されない。
それを我々一般ユーザがああでもない、こうでもないと言ったところでどうなるものでもないだろう。
お前は一体何が言いたいんだ?
議論したいなら論理破綻した持論をぶらさげて突っかかってこないで、ちゃんと論理立てて、「これについてはこう思うがあなたはどう思うか?」などと意見を交換し合うのが普通じゃないのか?
お前の言い分では、まるで俺と質問者が口裏を合わせて、質問者の投稿が削除されないために、俺がああいう回答をしたとでも言いたげな書き方をしているが、そう思っているなら間違いだな。
いいか、お前が主張したことは、まっとう且つ正当な回答をつけた、なんらやましいところがない回答者に対して、自分の無知からくる思いこみや妄想で論理破綻した持論を築きあげ、「馴れ合いだ」と言ってる一方的ないちゃもんだぞ。
なら、お前はあの質問と俺の回答を違反報告してみればいい。
これはカテ違いを誤魔化すための馴れ合いの回答ですってな。
それとも俺の回答が邪魔か?
なら、回答を取り消してやるから質問を違反報告してみればいい。
■>いえ、持論ではなく嫌味ですから
そうか、何らやましいことをしてない人間に謂われのない嫌味を言ったわけか。
じゃあ、お前はケンカを売る行為か荒らし行為をしたと言われても文句はないな。
そのケンカ買ってやる。
自分の無知で誤解したあげくに嫌味だと言い切ったからには、
今更「そんなつもりは」とは言うなよ。
お前は、何らやましいことをしていない利用者に対して嫌味で嫌がらせを書くという悪質な荒らし行為をする野郎と認識する。
というのは冗談だが、そう書かれても仕方ないんだから、あまりそのような嫌味は書かない方がいいぞ。
そういうことが揉め事に発展するのは、今回の騒動を見ていれば理解できるだろう。
■>いいえ、たぶん誰にでも分かります、自明のことなので
自明のことなら「削除対はカテ違いとしない」という主張なのだから、お前の言い分はおかしいだろう。
ハッキリ言おう。
俺はお前と違って削除基準を知っている。だからそれが解るし、言える。以上だ。
■>さて、どうでしょう?俺の回答があるので健全な回答でないことは証明されています
これも、そう、俺の回答の一部だけを抜粋すれば誤解が生まれる。
お前の一部抜粋は歪曲じみている。
俺はちゃんとそのあとに(今後、不適切な回答をわざと投稿し、それをBAに選ぶと削除に至る場合もある)と書いてあるにもかかわらず、
おまえがその部分まで抜粋せずに「さて、どうでしょうか云々」と言うと、こっちからみれば「あれ?俺が書いたことと同じだろ」となるだろ。
まあいい、がんばれ。
- 違反報告
- 回答日時:2013/7/30 07:09:19
お待たせしました、、待ってないかもしれませんが、、
このリクは早くも使用済みですよね?(笑)
>カテゴリに沿った回答をしなければ、それは違反になります
>あの質問は見方によってカテゴリに沿うものにも、カテゴリに沿っていないものにもなる可能性があります
>だからこそ我々回答者は、カテゴリに沿った回答をつけるのは当たり前のこと
いいえ、本来ならば質問意図に対して誠実であるべきです
でなければ普通はBAとして選ばれることもありませんから
そうした回答を削除隊が違反として削除するなら
彼等こそが判断ミスをしているのだと思います
質問自体が違反にならないようにするために回答者と質問者が口裏を合わせたなら
たとえ誰にも見抜かれなかったとしても実際には馴れ合いであって
本人たちにとってQ&Aとしては無必要だったことになりますが
閲覧者の役に立つ内容であれば生き残るだけです
今回の場合、実際の質問意図を汲むならSKへの嫌がらせなので
「私の回答は元々の質問意図に沿ったものなのかもしれません」
というのも、ただの嫌味でしかありませんね
>この時点で、あなたの持論は論理破綻を起こします
いえ、持論ではなく嫌味ですから;
嫌味といっても悪意はなくて言葉遊びのようなものですが
SKに対する攻撃自体には真剣に問題提起しているつもりです
>それともあなたは違反の可能性が高まる回答をお勧めですか?
初めから質問が違反なら削除されるべきものでしょう
カテ違いが、うっかりミスで誰も気づかずにBAが決定したなら
カテゴリに沿った回答ではありませんがQ&Aとしては真っ当です
>明確な主語がないために、削除隊は「カテ違い」として扱えなくなる
私が問題にしたのは主にドザエモンさんの回答目的であって
質問自体の扱いが後にどう判断されるかは別の話です
>SKがカテ違いと主張するので、すなわち、私を含む我々がいかに違反だと思っても、削除隊にとっては「削除する違反」に該当しないものもあるのだということを知ってもらうための説明でしたが難しかったでしょうか
いいえ、たぶん誰にでも分かります、自明のことなので
だから、「俺様はカテゴリ違いだと思うが、削除隊はそうは思わないだろう。」
「削除されないカテゴリ違いとはこういうものだ。」
という二文をピックアップしましたが難しかったでしょうか
上記の文章の内容について、あれこれ説明を書き添えるのは無粋です
>私の回答のせいで、あの投稿はどんな違反報告がいったところで削除されないものになったでしょう。
さて、どうでしょう?俺の回答があるので健全な回答でないことは証明されています
しかし、回答自体は独立して真面だとも言えます
質問意図が判断しにくい曖昧な質問文なので
質問者次第でドザエモンさんの回答をBAに選んで固めてしまうことは可能でしょう
>知恵袋に存在するカテゴリに沿った違反していない数千万を超える回答はすべて馴れ合いということになります
数千万を超えるBAが同じ質問者と回答者の組み合わせなら疑わしいですね(笑)
冗談です、、、、、、
- 違反報告
- 回答日時:2013/7/30 02:25:47
馴れ合いをするカテマス
サイコーですか?
雑カテアイドルアスカです。
馴れ合いでカテマスに
なりました。
白黒先生の別IDで
馴れ合いしてカテマスに
なりました。
http://m.c hiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10110971340 バイ ティアラマン
雑カテアイドルアスカです。
馴れ合いでカテマスに
なりました。
白黒先生の別IDで
馴れ合いしてカテマスに
なりました。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10110971340 バ イ ティアラマン
- 違反報告
- 編集日時:2013/7/30 01:11:08
- 回答日時:2013/7/30 01:04:26
このカテゴリの回答受付中の質問
[一覧]- おはようございます
- ⭐。:+゜:+.゜:。スリスリ(〃'ω'人'ω'〃)スリスリ.+゜。:゜+.。✨ ヨウコソ STARTOUR...
- おはようございます7月30日TUE≡ε=ε=ヽ(=゜ω゜)=゜ω゜)ノ+。:.゜.:。+