富士通
2013年7月24日(水) 東奥日報 ニュース



■ 女子○、源たれ工場見学/十和田

写真
上北農産加工農業協同組合の工場を見学するジョシマル会員ら
−PR−


 東奥日報社の女性倶楽部「女子○(ジョシマル)」は24日、十和田市の上北農産加工農業協同組合の協力で工場見学を行った。各地から参加した会員ら21人が、同組合の看板商品「スタミナ源たれ」などの製造の“舞台裏”をのぞいた。

「ジョシマル」を見る  

 「源たれ」の愛称で親しまれ、県内外に知られているスタミナ源たれなどの製造工程を見学する夏休み特別企画には、子ども連れの会員も参加。市販品や業務用など約300品目を生産する工場内を担当者の案内を受けながらじっくりと見て回った。

 しょうゆの原料となる県産大豆や小麦を保管している原料倉庫では、大豆から油を搾ってフレーク状にする工程を見学。定番の「源たれ」は、県産ニンニクやリンゴなど国産の生野菜をたっぷりと使い、2カ月かけて熟成させており、野菜処理室ではタマネギの皮むきを丁寧に手作業で行う様子を間近で見た。

 参加者の大嶋薫さん(青森市)は「県産の材料にこだわり、気を使って作られていることが分かり、これからも安心して使えそう」、息子の連(りんく)君=筒井南小5年=は「タマネギの皮をむく作業がすごく速くてびっくりした。工場内は、たれのいい匂いがして、おなかがすいた」と話していた。

県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック




PR ・第6回全農肉枝肉共励会「最優秀賞」の特上カルビ焼肉用700g
・あま〜い甘栗。特別販売は5月10日まで【47CLUB】
・珈琲好きな方に贈りたいギフト【47CLUB】
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら

HOME
住まいナビ
ビジネス支援チャンネル
弘前大学医学部付属病院
青森県警
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み