回答受付中のQ&A
先日ヤフオクで欲しいものがありました。 それを見ていただけなのに今日見たらあ...
先日ヤフオクで欲しいものがありました。
それを見ていただけなのに今日見たらあなたが落札しました。
と表示されていました。
びっくりして急いでキャンセルボタンを探しました。でも見つからずどうしようと思っています。
買うしかないのか届けにきたらちゃんと事情を説明したほうがいいのか。
どうすればいいですか・・・・泣
-
- 質問日時:
- 2013/7/30 10:59:40
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 8
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 500枚
-
- 閲覧数:
- 71
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(8件中1〜5件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
[次の3件]
夏休みだからね
9月になったら退学者が続出で、卒業後の同窓会でネタにされ続けて永遠の笑い者
「 10年前の出来事だけど、ネットに今も名前、住所、電話番号、当時の顔の画像が残っているよ、ゲラゲラ 」
IPアドレス
http://ja.wikipedia.org/wiki/IP%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9
IPアドレスから分かること
BBSの管理者やプロバイダなどのインターネットサービス提供管理者は、利用者のアクセス記録を一定期間保持することが義務付けられている。日本の場合には、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(プロバイダ責任制限法)で規定されている。例えば、ユーザーが殺人予告の脅迫行為や名誉毀損など何らかの犯罪を犯した場合、警察によってそのIPアドレスを割り振られているプロバイダに連絡が入り警察は法的措置に基づいてIPアドレスを使用した個人の情報を公開するようプロバイダに請求する。従って個人間ではIPアドレスで個人情報を取り出すことは不可能だが、警察への告訴や民事訴訟などの手続きなどを経ると当該IPアドレスを使用した個人を割り出すことができる。
IPアドレスをたどる事で、ハンドルネーム等を変えてもユーザーを特定することが可能
裁判になった実例
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1290814227
簡易裁判所から郵便で通知が届いていたようです。
しかし保管期限までに再配達をお願いするのを忘れてしまいました。
多分相手は、ヤフーオークションの相手です。
4ヵ月前に500円の品物を落札しました。
【甘口辛口】ネットで醜態さらす若者たち…選挙活動も痛い目を見ないように
http://www.sanspo.com/etc/news/20130717/amk13071705000000-n1.html
USJで迷惑行為を繰り返した大学生ってどんな人?
http://matome.naver.jp/odai/2136595749051951001
http://matome.naver.jp/odai/2136595749051951001?page=2
既に削除!《TDLで迷惑行為を自慢》したBLOGってどんな内容だった?
http://matome.naver.jp/odai/2136676527721387301
http://matome.naver.jp/odai/2136676527721387301?page=2
http://blog-imgs-52.fc2.com/b/u/z/buzzpics/130421-044.jpg
偏差値39
またコンビニのアイス用冷凍庫に入る男が今度はツイッターで友達がアップして炎上した。
http://matome.naver.jp/odai/2137464323547586701
http://matome.naver.jp/odai/2137464323547586701?page=2
http://www.matomater.com/3472/
偏差値35
- 違反報告
- 編集日時:2013/7/30 11:55:13
- 回答日時:2013/7/30 11:52:17
よく見てごらん、落札されましたの前になんて書いてある?
☆☆☆ お め で と う ご ざ い ま す ☆☆☆
って書いてない?そうよ、喜ばなきゃ!!ラッキーっつってね。
ちゃんと支払いして送ってもらいなさい。
- 違反報告
- 回答日時:2013/7/30 11:47:33