トップページ社会ニュース一覧非常に激しい雨に十分注意を
ニュース詳細

非常に激しい雨に十分注意を
7月29日 6時5分

非常に激しい雨に十分注意を
K10033612311_1307290623_1307290627.mp4

中国地方では、28日に猛烈な雨が降り続いて記録的な大雨となりました。
29日の日中は、北陸や東海を中心に局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は、土砂災害や川の増水などに十分注意するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、山口県や島根県では28日、雨雲が次々と発達して1時間に100ミリ以上の猛烈な雨が降り続き、平年の7月1か月分の雨量をほぼ半日で上回る記録的な大雨になりました。
29日朝は、日本海から北陸付近に延びる前線に暖かく湿った空気が流れ込んで北陸を中心に雨雲が発達し、午前8時までの1時間には石川県かほく市で39.5ミリの激しい雨を観測したほか、関東甲信や東海でもやや強い雨が降っています。
前線はこれから30日かけてゆっくりと南下し、西日本から東北にかけての広い範囲で大気の状態が不安定になる見込みです。
29日の日中は、北陸や東海を中心に雷を伴った激しい雨が降る見込みで、局地的に1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあります。
30日の朝までに降る雨の量は、北陸と東海の多いところで150ミリと予想されています。
中国地方でも、29日夜から再び雨が強まり、30日にかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。
中国地方や東北、それに北海道では、このところの雨で地盤が緩んでいる地域があります。
気象庁は、土砂災害や川の増水、低い土地の浸水、落雷、突風などに十分注意するよう呼びかけています。

[関連ニュース]
k10013361231000.html

[関連ニュース]

  自動検索

北陸激しい雨 中国地方も雨に (7月29日 17時11分)

北陸中心に激しい雨 土砂災害に警戒を (7月29日 16時2分)

27日にかけ非常に激しい雨に (7月26日 19時16分)

東北 局地的に非常に激しい雨 (7月26日 15時49分)

東海で非常に激しい雨 警戒を (7月25日 22時1分)

このページの先頭へ