常駐( ^ω^)

葉っぱ天国 > 喧嘩 > スレッド一覧 1- 101- 201- ▼下へ
1:Siphon ◆esnw:2013/05/17(金) 18:54 ID:KaQ

いわゆる個人スレというやつ。

喧嘩したい人は自由に使っていいんで

222:Siphon ◆esnw:2013/07/13(土) 22:15 ID:U4I

もはやそんなことしかかけなくなったか( ^ω^)

自治区板を見回していたら偶然見つけただけでちゅよ(笑)
貴方の仕事なんてまったく興味ないでちゅ(笑)

223:Siphon ◆esnw:2013/07/13(土) 22:18 ID:U4I

自治区板にもどったか

それでよろしい(笑)

224:サビぬき。 ◆.PRo:2013/07/13(土) 22:29 ID:OEk

>>222

‥幼児退行? ごめん;お大事に。さよならw

225:Siphon ◆esnw:2013/07/13(土) 22:33 ID:U4I

何そのへたくそな煽り(笑)

さっさといつものように自治区板にでも書き込んどいてよ(笑)
掲示板で赤ちゃん言葉を使うのはリアルでは〜〜〜である可能性が高いーみたいなことを(笑)

ネット掲示板での言動からリアルを推測するのは貴方の得意分野でしょ?( ^ω^)

226:つむり ◆baX.:2013/07/13(土) 22:36 ID:xAU

>>225
>ネット掲示板での言動からリアルを推測するのは貴方の得意分野でしょ?
それ、結構凄くないですか?
分かりやすい人はいますが全然変わっている人も居ると思いますし

227:Siphon ◆esnw:2013/07/13(土) 22:37 ID:U4I

>>226

サビぬきちゃんはそれをよくやってるんだよ
自治区とかおっさん板とかで(笑)

なんとも馬鹿らしくて滑稽な話だと思わない?( ^ω^)

228:Siphon ◆esnw:2013/07/13(土) 22:38 ID:U4I

具体的には>>195とか(笑)

229:Siphon ◆esnw:2013/07/13(土) 22:41 ID:U4I

http://ha10.net/test/read.cgi/middle/1351951733/653

これとか

230:つむり ◆baX.:2013/07/13(土) 22:42 ID:xAU

>>227
当たってたらすごいですね!

231:Siphon ◆esnw:2013/07/13(土) 22:45 ID:U4I

新興宗教の怪しげな占いみたいなもん(笑)

当たる当たらない以前に、『ネット上での言動からリアルを推測する』という行為自体が馬鹿なんだよね(笑)
そしてそれを書き込んじゃうのだから、救いようが無い…^^;;

232:つむり ◆baX.:2013/07/13(土) 22:50 ID:xAU

>>231
ん、でも時たま「この人リアルでもこういう人か?」って人はいますよね。
まぁ、思想は自由ですよ。
まぁ、どうなんでしょうね。私にはまだ少しよく分かりませんので

233:わかば:2013/07/13(土) 22:53 ID:hb6

観察対象の行動や言動が、推測内容の信憑性を支えるモノたり得る場合、
推測行為それ自体、および推測内容の掲示は煽りとして十分に有効であると思います

234:Siphon ◆esnw:2013/07/13(土) 22:55 ID:U4I

>>232
それを思うのは自由だけどね。
書き込むことが問題

例えば私が、
サビぬきは上から目線の書き込みをする。
きっとリアルではいつも上司にぺこぺこしておりその反動なのでしょう。

なんて言うのってすっげー馬鹿らしくない?

言われたほう(この例ならばサビぬき側)からしたら『お前は俺のリアルの何を知ってるんだ?』って言いたくなる話でしょ?

235:サビぬき。 ◆.PRo:2013/07/13(土) 22:56 ID:OEk

【あくまでも一般論ですが】

気が小さいヒトって、こーゆう時に
やたら多弁(連投しがち)になるよね?

236:Siphon ◆esnw:2013/07/13(土) 22:58 ID:U4I

>>233
そんなことでしか煽れないということが私からしたら気の毒に思えてくる。

237:つむり ◆baX.:2013/07/13(土) 23:00 ID:xAU

>>234
ですね。

特に全然違っていた場合…

238:わかば:2013/07/13(土) 23:00 ID:hb6

そんなことで「しか」という場合はまさにその通りですね
現状流れを把握しないまま書き込んだわたしはもしかしてドヤ顔で当たり前のことを口走った恥ずかしい人・・・?きゃっ///

239:Siphon ◆esnw:2013/07/13(土) 23:01 ID:U4I

そういうのは自治区板でやっといてくだちゃい( ^ω^)

誰もあんたの思う”一般論”なんて聞いてないっす(笑})

240:わかば:2013/07/13(土) 23:04 ID:hb6

>>235
だとしたらなんでしょう?
そこ、一番大事なとこじゃないですか?
あなた、なにが言いたいんですか?

241:Siphon ◆esnw:2013/07/13(土) 23:09 ID:U4I

>>238

丁度いい感じで>>235が投下されました(笑)

242:Siphon ◆esnw:2013/07/21(日) 12:42 ID:U4I

最近蘇我を見ない

243:つむり ◆baX.:2013/07/21(日) 12:55 ID:xAU

>>242
ですね。
来てほしいです。

244:Siphon ◆esnw:2013/07/21(日) 14:17 ID:U4I

したらばで掲示板作って以来どこにもいないな

245:榮 ◆onEA:2013/07/21(日) 14:28 ID:sLc

喧嘩大会が終わった辺りから来なくなってしまいましたよね……。
避難所もなくなってしまいましたし。

246:Siphon ◆esnw:2013/07/21(日) 14:30 ID:U4I

実は大会の後、避難所を一緒に運営しようって話になってたんだが、
次の日にいきなり閉鎖されてそれ以降姿を暗ましてしまった

247:榮 ◆onEA:2013/07/21(日) 14:33 ID:sLc

>>246
そうだったんですかー。

248:Siphon ◆esnw:2013/07/21(日) 14:47 ID:U4I

アク禁依頼出ててワロタ

まともに反論できなくなってアク禁に走ったところでそうはいかねーのにな(笑)

249:Siphon ◆esnw:2013/07/21(日) 14:49 ID:U4I

運営の公平なる判断に期待しようか

250:Siphon ◆esnw:2013/07/21(日) 15:05 ID:U4I

つーか私がアク禁になるのならもっと他にもやばいのいるだろ

251:匿名さん:2013/07/21(日) 15:06 ID:zK2

>まともに反論できなくなってアク禁に走ったところでそうはいかねーのにな(笑)

IDをちゃんと確認しろよ
たまたまあのスレを見ただけの人ですけど?

252:Siphon ◆esnw:2013/07/21(日) 15:07 ID:U4I

http://ha10.net/test/read.cgi/anti/1369535873/43
これのほうが『アンチスレを喧嘩板のごとく使っている』典型じゃねーのかなあ

253:Siphon ◆esnw:2013/07/21(日) 15:09 ID:U4I

>>251

はあ?
だから何がいいてえの?

まともに反論できないからアク禁依頼に走ったんでしょ?(笑)
具体的に私の行為に関して反論できる?

お前が本人だーとか一言も言って無いけど頭大丈夫?

254:匿名さん:2013/07/21(日) 15:20 ID:zK2

>>253
文章がかなり破綻してるけど大丈夫?

255:Siphon ◆esnw:2013/07/21(日) 15:22 ID:G5A

>>254
まともな返信できないならできないといえばいいじゃん…

具体的にどこが破綻してるか言ってみ?

256:Siphon ◆esnw:2013/07/21(日) 15:23 ID:G5A

変なことに巻き込まれるのは嫌だからもうアンチ板には行かないけどー

257:匿名さん:2013/07/21(日) 15:28 ID:zK2

>まともに反論できなくなってアク禁に走ったところでそうはいかねーのにな(笑)

この文章はあの匿名さん本人に対してでなければ成立しません
理由は、匿名さん本人じゃなければ反論する義務なんてありません
アクセス禁止依頼を出すのに反論しなければならないという決まりはありません
そもそも、通りすがっただけの人は反論する必要はありません

>まともに反論できないからアク禁依頼に走ったんでしょ?(笑)

これも上記同様匿名さん本人に対してでなければ成立しません

>お前が本人だーとか一言も言って無いけど頭大丈夫?

散々本人だと確定した物言いをしたのに、これはどういうことでしょうか?

258:Siphon ◆esnw:2013/07/21(日) 15:47 ID:G5A

>>257
別に依頼をした人間が反論をしなければいけないとか言ってない
義務は無いよ?
義務が無いから何なの?(笑)

アクセス禁止依頼を出したってことは私の行為に問題があったと貴方が感じたから
しかしそれに関する具体的な指摘(反論)を貴方はしてないよねー?
依頼文の中にそれが含まれていたらいいんだけど残念ながら貴方の依頼文の中にはそれが含まれてないのよ( ^ω^)

君の依頼文ってほとんど憶測だけで成り立っているじゃーん

>これも上記同様匿名さん本人に対してでなければ成立しません

なんでなんで?
ちゃんと喧嘩板に誘導したんだから、第三者でも私の行為の問題点を指摘すること(反論)はできるよねえ?
できるにも関わらず反論をせずにアク禁依頼に走っちゃったのでしょうー?
それは『反論をできなかった』と同意ですよねー?

>散々本人だと確定した物言い

これは貴方の憶測ですー
しかもその憶測はおおハズレ
残念でしたあ!

259:Siphon ◆esnw:2013/07/21(日) 15:54 ID:G5A

具体的に君の依頼文に指摘してあげようか?

>丸く収まった問題を掻き回すようなレス

そもそもその問題(雪だるまの問題)に関してレスしたわけじゃない
それは後にちゃんと『サポート板での自治と思われる行為』に関してのものだと言ったはず。

>注意されたのにしらばっくれて煽りレスをしています

まずはその注意自体の正当性を証明するべき。
それに誹謗・中傷をしたわけじゃないしあれだけで煽りを判断するのは早計。

>アンチスレを喧嘩スレのように利用するのは問題があると思います

勝手な憶測


>このままではまた別のトラブルが勃発してしまいます

治安維持法ですか?(笑)
さらに具体的にどのようなトラブルがおこるの?

260:匿名さん:2013/07/21(日) 16:05 ID:zK2

あ、あなたかなり面倒くさいタイプの人だったんですね
何かもうどうでもよくなったのでレスやめますね

261:イニエスタ ◆Cmqs:2013/07/22(月) 00:00 ID:wTs

しばらく来ない間にSiphonキャラ変わった?喧嘩板以外では紳士的だと思ってたのに。しょっぱいな〜。

アンチ板にまで喧嘩板の営業に行ったらいかんでないの?喧嘩板と勘違いしているお馬鹿さんもいるけどよ。

262:先生 ◆VqeE:2013/07/22(月) 00:02 ID:3Bo

営業なら是非先生のホームに出張って来て欲しいくらいだ
ある意味アンチ板が羨ましく思える

263:イニエスタ ◆Cmqs:2013/07/22(月) 00:16 ID:wTs

>>262
先生、さっきはどうも。
アンチ板に営業行く人多いですね。先生のホームってビビッて強者以外は開けないのでは?

264:先生 ◆VqeE:2013/07/22(月) 00:19 ID:3Bo

>>263
むしろ行く価値もないと舐められてるんだと思う

265:先生 ◆VqeE:2013/07/22(月) 00:23 ID:3Bo

先生のホームを開いてくれた強者の顔ぶれ↓

・ベーコン丼
・哲本

これをどう捉えるかはお前次第だ

266:イニエスタ ◆Cmqs:2013/07/22(月) 00:25 ID:wTs

>>264 >>265
すみません。二人とも知りません。 
何となく微妙な感じがするけど、ベーコン丼というHNにはセンスの欠片を感じますね。

267:先生 ◆VqeE:2013/07/22(月) 00:30 ID:3Bo

>>266
てか客観的に見てビビるどころか舐められても文句言えないスレだと思う
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/qa/1368177707/

本当はサイホン君じゃなくて産廃君に来て欲しいんだけどな

268:イニエスタ ◆Cmqs:2013/07/22(月) 00:35 ID:wTs

>>267
スレ番号が187って・・・。怖〜。産廃君ならいけるんじゃないですかね?

ってこれ以上ここで雑談するとSiphonに外野が五月蠅いと怒られそうなので、さらばです。
産廃君来ると良いですね。彼は巻き込まれて葉っぱアク禁中らしいですよ。

269:先生 ◆VqeE:2013/07/22(月) 00:49 ID:3Bo

スレが長く続いてるから怖いってもんでもないし、長くいる古参が凄いってわけでもないけどな

270:ウーロン茶 ◆Psa2:2013/07/22(月) 01:22 ID:3Bo

つーか俺は逆に産廃の存在のほうが怖い
来て欲しい反面、来て欲しくない気持ちもある

ベーコン丼とかまことは個人的には与しやすいタイプだし、
哲本君はなんだかんだで大人だからある意味安心なんだけど、
産廃の場合は、いざ暴れだした時に制御できる自信ねーしな

271:つむり ◆baX.:2013/07/22(月) 02:53 ID:xAU

>>270
ベーコン丼…
なんか昔葉っぱ来たことある気が…


新着レス 全部 <<前100 次100>> 最新20 ▲上へ
名前: E-mail: