桑島法子「アイドル声優は旬が過ぎたら使ってもらえへん」
1: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:26:19.29 ID:dAqYrWMg
3: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:28:30.68 ID:QpywA7vT
小倉唯辺りは消えてそう
4: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:29:20.86 ID:2Aa+kYXA
相変わらず全く遠慮しないな
すき
すき
7: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:31:11.09 ID:tn//oOQr
なんでこんな髪型やねん
9: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:33:05.87 ID:TjT7YE7b
38がベテランって野球選手かよ
6: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:30:28.12 ID:m99O9Xkp
リヴァイアスとメイリンしか知らんぞこの声優
11: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:33:45.63 ID:uQpnytt7
>>6
メイリンは折笠やろ(錯乱)
メイリンは折笠やろ(錯乱)
17: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:36:28.09 ID:uQpnytt7
>>6
メイリンは中原麻衣やろ?
メイリンは中原麻衣やろ?
10: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:33:37.43 ID:hErUtRHJ
畳と女声優は新しい方がええという格言もあるしな
12: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:34:26.73 ID:MtZnA35x
特徴なかったり、やれば誰でもマネできるような声色やったら不可避やろなぁ
16: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:35:24.40 ID:2XrNcA1A!
旬を過ぎたアイドルが使ってもらえなくなるのは
歌手だろうが芸人だろうが芸能業ならどこも同じだと思う
歌手だろうが芸人だろうが芸能業ならどこも同じだと思う
20: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:39:31.62 ID:4YMz1B0v
旬(38)
21: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:40:10.57 ID:RAOPvftU
(37)のアイドルがトップクラスな現実
22: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:40:36.83 ID:xe5Odc2q
今小倉唯に関わってる人たちは多分将来のこと全く考えてねえな
多分20代になったらまた新しいロリ系声優出てるだろうし
多分20代になったらまた新しいロリ系声優出てるだろうし
23: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:41:54.93 ID:uRPOn/ba
正直この業界って事務所次第だと思うんだが
24: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:42:47.21 ID:2Aa+kYXA
>>23
フリーでどうにかやってる人もいない訳ではないけどなあ
フリーでどうにかやってる人もいない訳ではないけどなあ
67: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:00:06.63 ID:R8gAS7iA
>>24
相当実力な実力と業界に顔を効く人じゃないと
このご時世フリーは厳しいよ
相当実力な実力と業界に顔を効く人じゃないと
このご時世フリーは厳しいよ
25: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:43:21.36 ID:yWIDoqrv
清水愛のおっかけしていた人が小倉唯のおっかけをしているという事にリアル感を感じる
26: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:43:54.11 ID:KcAXBfx7
千和とか沢城とか元アイドル声優やけどバリバリ頑張ってるやん
37: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:49:05.73 ID:MtZnA35x
>>26
そういうの見てると演技の幅やなぁと思うわ。
もしくは一点突破できるほどの特徴。
そういうの見てると演技の幅やなぁと思うわ。
もしくは一点突破できるほどの特徴。
28: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:45:09.91 ID:sgI28XXS
32: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:47:25.19 ID:xe5Odc2q
>>28
アニメの仕事がないだけで吹き替えとかゲームとかナレーターとかやってそうだけどな
声質的にまだそういうことが出来る
アニメの仕事がないだけで吹き替えとかゲームとかナレーターとかやってそうだけどな
声質的にまだそういうことが出来る
29: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:45:24.45 ID:ImAyuBZk
どんどん使い捨ててええやん
31: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:46:50.80 ID:HQAgzpds
相変わらず大友disに余念がないな
周りの声優の事も9割方嫌ってそう
周りの声優の事も9割方嫌ってそう
33: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:47:37.36 ID:hdh9vnCu
椎名へきるちゃん!
36: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:47:56.67 ID:W1MsqJ+h
常に旬のゆかりんは最強やな
38: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:49:06.00 ID:HPbDFTue
真綾みたいに心の中ではキモオタきめえーと思いつつ、お茶をにごして舞台の仕事やってるのが1番勝ち組。
CDの売上は減ってるけどね
CDの売上は減ってるけどね
42: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:50:43.65 ID:3rWHUXR9
芝居がやりたくて声優になった←福圓
アニメが好きだから声優になった←キタエリ
アイドルになれなかったから声優になった←野水
この中で一番先に消えそうなのは
アニメが好きだから声優になった←キタエリ
アイドルになれなかったから声優になった←野水
この中で一番先に消えそうなのは
43: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:50:44.96 ID:akPmzgiK
いくらアニメに出ても10年後ビンボー人とか普通にありそう
お笑い芸人と一緒だな
いや、ギャラが低いからもっと下か
お笑い芸人と一緒だな
いや、ギャラが低いからもっと下か
47: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:52:12.06 ID:MtZnA35x
>いっときの人気で流されたくない。強くなりたい。
申し訳ないがレスリングはNG。
申し訳ないがレスリングはNG。
49: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:53:10.16 ID:UYYlD940
50: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:53:12.73 ID:SoXo9I5C
声出すのが仕事なのになんでオタは声優に顔を求めるのか
52: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:54:58.49 ID:+lUD5MjT
>>50
顔もいいんですよって推してくる事務所さんサイドにも問題あるやろ
顔もいいんですよって推してくる事務所さんサイドにも問題あるやろ
55: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:56:06.28 ID:HQAgzpds
>>50
伊藤かな恵「せやろか?」
伊藤かな恵「せやろか?」
53: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:55:44.70 ID:akPmzgiK
アイドル声優の年収って
150万→大ヒット翌年→450万2年後沈静化→250万みたいな感じやろか
大相撲のエレベーター力士のように
150万→大ヒット翌年→450万2年後沈静化→250万みたいな感じやろか
大相撲のエレベーター力士のように
62: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:57:56.85 ID:HQAgzpds
>>53
出まくるようになりゃ20代でも1千万近く
その後は、事務所とか本人次第
出まくるようになりゃ20代でも1千万近く
その後は、事務所とか本人次第
69: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:00:41.32 ID:akPmzgiK
>>62
すごいな
でも沈静化した時のダダ下がりもヤバそう
すごいな
でも沈静化した時のダダ下がりもヤバそう
75: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:05:06.85 ID:HQAgzpds
>>69
まず、ナレーション出来るようになると更に上る
後は事務所が大きいと
表に出ん企業向けの仕事が回ってくるから
それが多けりゃアニメ出るよりよっぽど稼げたり
実はアニメが一番儲からん
まず、ナレーション出来るようになると更に上る
後は事務所が大きいと
表に出ん企業向けの仕事が回ってくるから
それが多けりゃアニメ出るよりよっぽど稼げたり
実はアニメが一番儲からん
60: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:57:39.44 ID:vAmq3dFj
アイドル化すんのはしゃーないと思うが
顔70点演技40点優先して顔30点演技60点みたいなのがノーチャンスで闇に消えていくのは勿体無いな
顔70点演技40点優先して顔30点演技60点みたいなのがノーチャンスで闇に消えていくのは勿体無いな
68: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:00:17.50 ID:xe5Odc2q
>>60
演技60じゃなあ
顔30なら演技75は欲しいんじゃね
演技60じゃなあ
顔30なら演技75は欲しいんじゃね
70: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:01:11.06 ID:04mTYs+H
>>68
キルミー赤崎は何点よ
キルミー赤崎は何点よ
65: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 17:58:37.05 ID:yCPUQQmm
昔は桑島って今でいう花澤レベルでごり押しされてたけど
普通に上手すぎたので花澤ほど叩かれなかったな
普通に上手すぎたので花澤ほど叩かれなかったな
71: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:01:22.76 ID:WiBgxN+V
演技もぶっちゃけ下手で歌も微妙でラジオもつまらないのに人気のある堀江由衣が最強
ほっちゃんはそこまで人気キャラもやってないし、昔も今も週何本もでるようなごり押しもされてないのにすごい
ほっちゃんはそこまで人気キャラもやってないし、昔も今も週何本もでるようなごり押しもされてないのにすごい
74: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:05:01.87 ID:UYYlD940
>>71
いや昔からうまいだろ
いや昔からうまいだろ
72: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:04:03.93 ID:DXcaxAuM
大橋歩夕さんの旬はまだですかな?
76: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:06:09.19 ID:2Aa+kYXA
>>72
割とマジで今なんじゃないかと思わないでもない
割とマジで今なんじゃないかと思わないでもない
87: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:11:13.45 ID:DXcaxAuM
>>76
NARUTOの竹内順子やサトシ松本くらい無理ですかね、無理でしょうね
NARUTOの竹内順子やサトシ松本くらい無理ですかね、無理でしょうね
82: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:08:28.76 ID:orr91ARM
>>72
エイラ・イマシゴト・ナイネン
エイラ・イマシゴト・ナイネン
77: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:07:06.22 ID:CbK+l7bN
田村睦心さんはハスキーボイスだから、晩成タイプのはず
88: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:11:27.79 ID:n4yx5wfu
>>77
何気にショタ声声優が需要の割に人数多くて生存競争厳しんだよなあ...
三瓶...
何気にショタ声声優が需要の割に人数多くて生存競争厳しんだよなあ...
三瓶...
91: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:13:13.64 ID:orr91ARM
78: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:07:08.29 ID:XBZqWpVS
アニメは名前売るの一番簡単だからなー
いつまでもアニメにいちゃダメだよなぁ
これだけで食っていければそれはそれでアリなのかも知れんが
いつまでもアニメにいちゃダメだよなぁ
これだけで食っていければそれはそれでアリなのかも知れんが
80: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:07:32.32 ID:n4yx5wfu
2199で森雪之丞やっとるし
薄桜鬼でも乙女アニオタ()敵にまわして
大正義ヒロインやっとるやん
本人がいうほど仕事ないわけじゃないやろ
桑島の声ならナレーターでもガンガンやれるし
薄桜鬼でも乙女アニオタ()敵にまわして
大正義ヒロインやっとるやん
本人がいうほど仕事ないわけじゃないやろ
桑島の声ならナレーターでもガンガンやれるし
84: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:10:33.73 ID:UYYlD940
>>80
薄桜鬼のあれで文句言われたら乙女ゲーに女性声優使えないな
薄桜鬼のあれで文句言われたら乙女ゲーに女性声優使えないな
81: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:07:33.12 ID:MuLSXwt3
アイムみたいなドル売り系のとこはきついだろうな
青二とか81ならある程度生き残れてればいろいろ回ってくるだろうけど
青二とか81ならある程度生き残れてればいろいろ回ってくるだろうけど
85: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:10:40.83 ID:zZz9f98a
アイドル声優やって結婚しておーしまい!
89: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:12:45.30 ID:VHhFrUjF
大亀あすかちゃんには生き残ってもらいたい
102: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:17:19.88 ID:I058BhGw
>>89
亀ちゃんはときメモのメインヒロインのジンクスで、大ブレイクはしないけれどしぶとく生き残れそう
亀ちゃんはときメモのメインヒロインのジンクスで、大ブレイクはしないけれどしぶとく生き残れそう
106: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:19:47.89 ID:nIdVf/Jk
>>102
金月真美 野田順子 神田朱未 大亀あすか
う、うーん
金月真美 野田順子 神田朱未 大亀あすか
う、うーん
90: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:12:53.08 ID:aBNUgzEL
アイドル声優から結婚してもオタが発狂しそうでこわE
あとよく離婚するイメージ
あとよく離婚するイメージ
107: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:20:34.34 ID:IXsQCKs4
94: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:15:28.94 ID:LCRmAIxG
>>90
30過ぎたら大丈夫だろうという風潮
なお田中
30過ぎたら大丈夫だろうという風潮
なお田中
【悲報】夏アニメ「ネプテューヌ」イベントで田中理恵アンチがバールを持って乱入→イベント中止に
http://naomani.com/articles/11107.html
http://naomani.com/articles/11107.html
103: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:17:22.91 ID:aBNUgzEL
>>94
堀江田村あたりはこっそり結婚してると思うわ
ここまできて引っ込みつかなくなっただけで
堀江田村あたりはこっそり結婚してると思うわ
ここまできて引っ込みつかなくなっただけで
92: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:14:50.80 ID:2l3H7hO7
大正義釘宮は声が個性的だからなあ
ドル売りとか関係なく生き残れますわ
ドル売りとか関係なく生き残れますわ
98: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:16:53.98 ID:0U5V0S1K
声豚「結婚おめでとう!」
なおCDの売り上げは減る模様
なおCDの売り上げは減る模様
101: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:17:13.52 ID:nIdVf/Jk
ロウきゅーぶ!の5人は大丈夫ですか?(震え声)
104: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:18:30.61 ID:VR3VpqHL
桑島法子は本人は嫌かもしれんけどユリカみたいなあーぱーな役のほうがあってると思うわ
108: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:20:44.39 ID:PowRok3/
>>104
本人滅茶苦茶気に入ってるやろ
本人滅茶苦茶気に入ってるやろ
109: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:21:56.31 ID:j/Nau/Sx
ちょっと昔はアイドル的な扱いだったのにいつの間にか実力派中堅みたいな感じになってるのおるやん
そうなれるかは本人の努力次第やけど
一瞬だけ輝いて消えてく若手がおるのはどの業界でも一緒や
そうなれるかは本人の努力次第やけど
一瞬だけ輝いて消えてく若手がおるのはどの業界でも一緒や
110: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:21:58.53 ID:7q8fm6EJ
アイドル声優として売り出すにも、キャラの声で歌えない奴の多いこと
83: 風吹けば名無し 2013/07/24(水) 18:09:21.16 ID:ZZKeFP28
こんな業界目指しちゃアカン
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1374654379/
1002:風吹けば名無し:20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:334KRSW
コメント一覧
20年もアイドル声優やってるしよお?
ほーこさんなんてゲームやってりゃ今でも結構聞く
ギャラが安くて使ってもらえる間にその後の仕事に繋がるコネを作らないと、よっぽどの大手事務所じゃない限りは生き残るのは厳しいだろうな
そう考えると舞台上がりの人とかはそっちでのコネがあるから有利なのかな?
ずっと硬派だと思ってた
なんにせよ大好きです
一生ついていきます!
キモオタきめえーって思ってない声優なんているんですかね…
気持ち悪いオタクだからキモオタって言うんだし
顔も嫌いじゃないけど性格はアホの子っぽくて正直無理やが、
あの声は今居る若手の中では一番いい
しかしすき家で
声質だけは大谷ぐらいのレベルだからしゃーない
ナイーブな拒絶と女性の聖域をずっと守っとる人ですよ。
芯がある、とか。気丈やとか言われますけど。
川澄さんもそんな感じやね、、
そういう美人が好きな男需要ですやな。
「声のいいアイドルが声優業を主軸にしてるだけ」の現状ははやくすたれてほしいけど、ゴミに値段をつけられるのがアイドルだし事務所もやめるつもりはないだろう…
ボンバーマン、十二国記、彩雲国、ジャンヌとか
中田譲治、大塚芳忠、大塚明夫、山寺宏一、小山力也
あ^~たまらねぇぜ
ナタルとフレイの対話劇は鳥肌ブワーよ。あれがもう10年前なんやな
消えたのはだいたいが浮かぶ間もなく沈んだ感じやろ
最近だとキュアサンシャインがガツンときた
もうラジオの仕事はやらないのやろか
どんだけお前ら被害妄想が激しいんだよ
でも今は、イベントやラジオ、さらにはキャラソンなど
やってナンボだから時代が違うと思うで
この人そういうの嫌いだし、出来ないし
野球で言ったらチェンジアップやツーシームが現代では投げる人多いのに
未だフォークとストレートで勝負してる感じだからなー
今の時代だったら全盛期の大魔神並じゃないと売れる気がしない
そんな事より法子さんは声がとても好みなんで末長く活動して欲しいです
い、一体誰のこと言ってるんだろうか…
とんでもない競争率をくぐり抜けやっとこさデビューしても実力ある先輩声優に勝ってかないと仕事がない
オーディションに受かったとしても薄給でキモい媚びた役をやらなければならない
オタには顔のレベルについて言いたい放題されツイッターやブログを監視される
男などばれた日には大炎上
そこまでしてやる価値のある職業なんですかねぇ…
金持ちが道楽としてやるような職業でしょ
アイドルとか関係なく。プロとして。
声一本で勝負したくとも、新人や若手が事務所に大きく意見できるとは思えんし。
顔出しするなっていっても、今は雑誌の仕事なんかも受けなきゃならんし、イベントあったら主役級がでないわけにはいかんでしょ。
声優を責めてもしょうがないんだよなぁこればっかりは。
声優の仕事も多様化しているし、むしろ声だけで勝負って考えは声優側もオタ側も古いんじゃね。
そりゃあ中には望んでアイドル声優ポジにいる人もいるんだろうけど。
アイムほど30歳以上に仕事回してるところ無いんだが
青二は50歳以上の朝夕の売れっ子だけやし
好きなんだろ
自分と価値観が違うからって他人を否定しちゃあかんで
りえしょんのことですね!
40超えてもグラビア撮らされるのも大変だとは思ってたが。
未婚が一番きついぜ
真の意味で2次元以外どうでもいい。
まつらいさんの悪口はそこまでだ
ナデシコの続編オナシャス!なんでもしますから!
永遠に聴けなくなるんつらい
とも子ぉ
「賢治を語ろう」の連載記事の1番最初に声優を選んだ朝日新聞はナニ考えてるんだw
真似できるもんやないけど
声優の一つのロールモデルになりそう
詳しくは画像検索で
年収だけみたら医学部か法科大学院行ったほうがローリスクは確実だね
きっと収入よりも仕事としての魅力なんだろうけど、無難に生きたい自分みたいのにはわからん世界ですわ
唯一無二の声質かアニメ、吹き替え、舞台なども幅広く違和感なくうまくこなせる演技力がないとアイドルってことが売りの自分より若い声優なんて次々出てくるし
個人的には演技力はもちろんだが声質が一番重視されると思う
生き残ってるベテラン、大御所を見ると独特な声の人多いし
どんな役もこなせますというのはやはり器用貧乏になって仕事がとりにくくなるんじゃないか?
ツンデレ役は釘宮みたいな声の声優にかなわないだろうし
姉、母親役は17才や大原さやかとかが得意とする役だし
ヒロインとかは若手が担当するし場合が多いし
使ってももらえない程度の人だろ?
新陳代謝が活発な方が、業界が活性化する。
生き残る奴は生き残るから、心配なし!
※48
法科大学院とかまたまた御冗談を
上位4~5校以外壊滅してるのに
一回成功してもすぐダメになる声優よりはましかもしれないけど
国府田も丹下も椎名も消えた。
名塚や白石や坂本や田中はそもそもアイドル声優じゃねーしw
美人だからアイドルって低脳な考え方はやめてくれる?
アイドル声優っつーのは、恋愛感情を利用してオタに金出させてる奴等のことだ。
そんな売り方をしてるんだから結婚で仕事が減るのは当たり前でしょ。
嫌ならあざとい事せずに、「声優」としての「実力」のみで勝負すればいいだけのこと。
毎年のように地元で賢治の朗読会やってるからね、
むしろ今賢治の記事で誰かにインタビューするとしたらこの人以外ぱっとする人思いつかへん、
ちな岩手県民
問題は新人
マジで仕事あんのか?
声優目指して専門学校通うとかマジキチだわ、絶対仕事ないだろ
全部喋ってくれればいいのに、、、、orz
どーせなら久川綾の方が、、、(ぼそっ)
「私がミスマルユリカ役の桑島法子です!ぶぃ!」ってVHS買ったな、、、(遠い目)
いや、この人の声好きだよ。
相変わらずヲタはスレタイ一本釣りから被害妄想への飛躍が半端ないな
でもその方が儲けが良いんだろうなぁ
もっといてもいいんだけどなあ
顔立ちさえ整ってりゃOKなドル声優は
実にちょろい商売としか思えんな
※48
医療の現場はまあ、他の業種よりは高収入だけど
時給換算するとワープアもいいとこ
そして自民党様は現行のシステムをぶち壊すつもりだから
安定とかないな
チヤホヤされて頃合いを見て結婚してフェードアウトって狙いだろ
1割が中堅に進み、また新しい新人が出てきて・・・っていうサイクル。
ドル売りで人気が出たわけではない
沢城はデジキャラット関係のイベントに出てただけでドル売りとは違う
ドル売りして来たら即それに乗っかるとか
脳味噌あるのか?
桑島が脱却したのは00年頃だったかな
ガンダム種の頃は止めてたと思う
他のアイドル声優も桑島みたいになって18年連続レギュラー取ってみろ
裏から知ってむしろそっちのファンの俺としては
とても捗りますな
桑島法子は地味で堅実な演技より主役でバリバリやったほうが輝く声優。
いや両方共どっちも行ける良い声優だけどね。
10年ぐらい前、文化放送で何度か聞いてたんだが
ピンの番組だとまあそつなく喋ってて普通の人かと思ってたんだが、
ビッグバンにゲストに行った時めちゃくちゃ消極的で「こんなにしゃべれない人だった?」って驚いたんだが
フレイとナタルの2役同時にやってたな
2人だけでシリアスするとか容赦ないな
しかも声優やアニソン歌手って、俺らが全然知らん国でも売れてたり人気あったりするからねー。どこに搾取されてんだ??
合格率的にも声優目指してよりはいいっしょ
先輩方も儲からないって言ってるけど食ってけてるし
ただローは学費がね…親には行けって言われてるけど申し訳ないし、高すぎじゃ
子ども向けのプリキュアにも出たから数年おきに映画があるから、桑島さんはもう怖いものないよね
ただ、この年で未婚?っていうのは性格に難ありなんかな
アイドル声優馬鹿にした!ブヒー!
みたいな奴らは何なの
地元の宮沢賢治のファンで朗読会だの昔からやってるからそのツテじゃない
しかも岩手だとけっこう有名人らしい
一声優が県を代表する有名人とかなかなか想像できないけど
桑島よりもっともっと有名な声優でも、東京だの神奈川だの福岡だの都会ばっかだから目立たんもん
自分を押さえてるんだろ
ナデシコで売れる前はラジオで無茶苦茶口が悪かった
ナデシコブレイクの後は暫くドル声優らしくブリッ子してたが
ファンのキモオタにうんざりしてオタクキモイを公言してオタアニメから離れて行った
20~30代前半で大量にCDを売って
結婚しても特にファンにも騒がれず
子供が生まれたら育児優先するために仕事を絞った結果、
十年以上続いてるレギュラーとオファーがあった時だけアニメに出る林原が理想形だと思うんだけどな
声優って学生時代に全国大会がある
野球選手と違って、地方民の割合は多くないって聞くな
アイドル声優濫発を最初に見てきた世代だろうね
桑島より年下で消えていったM月さんとか見てきた
90年代以前にもいたってのはそうだけど、希少価値あるし
使い捨てはされてないから
この人はウィキペディアを見てみると
2012年以降アニメ声優のお仕事が減ってきた感があるかな
個人的には末永く生き残って欲しい人だわ
言いたいことは分かるんだけど、恋愛感情を商品にするのかファンが勝手に持つのか
どっからが実力でどっからがビジュアルを売りにしてないのか、歌のCD出すか出さないか、ファンクラブがあるか無いか…。
その境界線は凄く曖昧だと思うぞ。
その中で挙げられた、田中理恵はアイドル声優だと思うしね。
他はよくわからんけど。
ようやっと青二にも次のエースの伊藤かな恵が台頭したから落ち着いたんじゃない?
青二って年長の桑島が長々エースしてたと思う
神田、野中、広橋のうちどれか一人がエース並みに成長してたら
もうちょい酷使減ってたんじゃないかな
宮沢賢治大好きといったらまず彼女が思い浮かぶ
この人自分は声優じゃない、女優です、歌手ですって声優業思いっきりdisってたやん
結婚のタイミングもすでにオワコンだったから可能だったわけだし
本人も痛いけど信者も他の声優ファンに「○○はブス。まあやはかわいい」とかよく喧嘩売りに行ってるの見てたし本人信者共に完全な自業自得のブーメラン
あれだけ持ち上げてたのに結婚したら売り上げ落ちるとか(笑)
2005年頃に声板のCD売り上げスレで水樹、田村、堀江の信者に「まあやより売れないブスども」って吠えてた信者さんたち、どこ行ったのー?
七宝に弥勒様盗られた負け犬じゃないですかー(リアルで)
ある意味林原より凄い役者かもしれない
※75
声優のキャラソンだと最初に声優にいくらか払われて
売上は事務所やレーベルに流れるって聞いた
折笠富くらいだと思う。人気は田村堀江が上だが
両方の面で、川澄がちょっと一段落ちるかな。未だに現役の五大老
結局はコネよ
よく言えば制作陣からの信頼があるってこと
いかに信頼を勝ち取るか
それはどの業界でも同じことよ
かないみかとかこおろぎさとみみたいなポジになれるんちゃうか
まあ本人にどこまでやる気があるか問題やろけども
結局顔だけじゃ通用しないって事だ、キャラなり才能なり持ってないとな
桑島は本人の地も声質も頭弱い恋愛脳女は向いてない
あの役のせいでキモイオタに粘着されてアニオタは頭おかしいと
人前で公言するようになったわけで
堀江や田村のように頭のおかしい奴に崇められる地位から自発的に降りた
自分の長所は全部活かしていかないと
結婚したのか、俺以外のやつとか思ってそうで怖い
青二はアニメの仕事とかそんなに多くないけどヲタには見えない仕事が結構多いんだろうと思う
所属できれば生活が安定しやすい
マジレスすると売り上げ落ちたのは菅野と組まなくなったからやで
くぎゅとか白石涼子が良い例。
オタは死亡フラグだwとかいって楽しんでたけど
やる役やる役途中で死んだり不幸になるのを想像すると・・・こわくね?
ガンダムシ@ド以降も業界的な・・・制裁?とかあったのかな
1つの作品でメインキャラ2つを演じ分けてたもんな。メインとモブとか、親子や兄弟キャラなら結構いるけど完全に別人の2キャラだったからな。
アニメ出なくなっても食って行ける、ぶっちゃけアニメのギャラ単価が一番安い
(主が売名目的のためだから)
アニメや外画一話分のギャラ、五千~一万(何時間拘束されても変わらない)
ゲーム一本で最低でも5~20万(振り幅は1ワード毎の単価だから)
ナレーション、CM(メーカー交渉で変動、最低でも20万)
上記は全てジュニアランクのギャランティ
ベテラン(ランカー?)のギャラは最低でも3倍(+際限なく上がる能力給)
最終的にはそこそこ演技上手くて、世渡り上手なヤツが生き残る
その代表格が「堀江」
って養成所の講師酔わせたら言ってた
ちなみに講師は三時間授業一本で8万って言ってた
四捨五40のババアがアイドルともてはやされとる声豚業界は異常や
アニメで目酷使しすぎて眼球濁りきってもうとるが
クリーニングせなな
しらんかった……
デビュー当時は超棒なのに主役級もらっててすげー不評だったのに
まあ枕騒動の対応とか見てっと納得するけどな
こマ?
桑島さんの声好き、少年役とか智代とか
ほーこさんの声は透き通る中でも芯があって魅力がある
色んな役やるし人脈もしっかりあるだろうし安泰だな
最近出てきてる若いアイドル声優の子達は先の生き残りが大変だろうな
若手の頃はちょい役多めで少しづつ経験を積んで
業界の荒波に揉まれてるから実力派揃いだもんな
最近の子達は散々使い古されてポイされたら
生き残れるかわからない人たちが多そうだなぁ
なお
結局、ちょっと棒気味でも声質が良い人しか
30歳超えると生き残れないんだよなー
それ以上にやっぱ声も演技もすさまじく光ってるから好きだ。
アイドル声優だと使い捨てられるだけでなく、回される役も一定傾向で
役者として研鑚する事もままならないだろうからね。
表層的な人気に浮わついて一方的な人気商売に捨てられることではなく、
アイドルという型枠の外に出られないことを嫌ってそう。
結局のところ本懐である作品への出演機会を貪欲に求め、多様な色を出した人が
必然のように生き残ってるよなー。チワワやみゆきちもそうだし、
ほっちゃんやゆかりんも歌にシフトする前は色々やりまくっているし、
今も出演する時はチカラ一杯な演技を聞かせてくれる。
歌メインの声優さんはツアーとか沢山組むために作品製作から離されるのを
結構怖がってるんじゃないかと思う。
露出を嫌うファンも多いけど、声優グランプリとかのように
顔出しを前提に紙面を作っているコンテンツとかもいまさら潰せないし
いつもなかなか難しい業界だね。
顔だけで推し進めていく声優なら消えるだろうがどの声優も声勝負を忘れずにがんばって頂きたい
とおもった(KONAMI)
本人自体そうやってチヤホヤされるのが好きな人もいるだろうけどさ
全て素人のにわか知識に過ぎません。
神風怪盗ジャンヌ
種死のステラ
何かと悲運と死亡フラグに定評ある声優さんは云うことが違うぜ
駄菓子菓子智代の声は好きだ
バールもって乗り込んでこられたらたまらんし
声で売ってるんなら別だろうけど
数打って使い捨ての風潮何とかしろ
使い捨てていたらそのうち業界自体が乙るぞ。
一発屋お笑い芸人達のおかげでお笑いがメチャクチャになったのと同じ道をたどる。
生き残っているから上手いとは言わんけど
声も透明感あってきれいだし
でも正直歌は上手くないから止めといて別のこと選んで良かったじゃん
自分がやるべきことわかってるよ
その辺のドル声優よりよっぽど歌えてる
声優のラジオなのに、レディへとかUK勢バンド勝手に流しまくる
そんな桑島が大好きだwwwwwwww
あの業界、オタを取り込もうと計略を巡らせてるのか、
堀江とか関智一とか結構出ててワラタ
またアニメ化しないかね
桑島さんは薄幸なキャラいいよね
アイドル声優とか、アイドル歌手とかは声優や歌手で食ってるんじゃなくて
アイドルで食ってるわけだから、その価値が下がれば終了
だから男ができただのちょっと歳くっただので終わっちゃう
いくら男作っても歳食っても仕事のある歌手やら女優やら声優やらが本物なんだよ
法子さんの「銀河鉄道の夜」が文句なしに一番好き
そういうの込みで声優になりたいのかなりたくないのか考えてほしい
最近のアニメの、人気声優つければ売れるって考えも嫌い。
顔より演技のが大事だと思うんだけどな。
アザゼルさんのベーやんの中の人が
一緒ってきいてビックリしたと同時に
好きになってもうたwオレ男なのに。
wiki見れば分かるけど出始めはアイドル扱いだぞ。ユニットも組んでた
なんといっても96年からいるし、そんな時代で残ってる主力はゆかなだけ
今と違ってあの時代では顔そこそこだったし、何より20歳と若かった。
若手で一番人気あったのは堀江で、次が桑島だった
ただラジオとかで毒吐いてアイドル的な人気は、川澄とかに移っていった
桑島が最後に萌え声優的なにわかファンを集めたのがNOIRの霧香役だっていうな
だからといって、まだ30代の女声優に
どんどん母親役をさせる今時の風潮もなんだかなあ…
ガンダムSEEDとか十二国記とかマドラックスとか
つまり2002~2004くらいは死亡フラグより
電波ヒロイン声優ってポジションだった
今からするとキャラ違うけど出始めは能登が電波後継者みたいな感じだったし
その作中予告で、ユリカ役の中の人桑島法子です発言
さらにそのEDテーマが、声優本人の歌
これだけの扱いされた声優っていないんじゃないの?
野球でいったら超ドラフト1位の扱いだと思う
まあ今から考えるとそれに耐えうる実力だったと思うが結構なごり押しだわ
大成したのが桑島で、失敗したのがE本
天上天下の茅原実里もデビュー作主演ヒロインだけどヘタクソだから叩かれた
アニメイベントでの中の人が自キャラコスプレする事とか考えると、中の人の年齢も若い方が興行的には使いやすいんだろうなぁ。
個人的には桑島は好きな声優の一人だからどんどん起用してもらいたいんだが。
ウェンディはキャラとしてちょっと苦手だったがww
見なくなったなーと思った声優も裏方に回って
講師とか舞台とかライブとか色々テレビ関係ないところで忙しそうな人もいるよね
でも実力あるんだからたまには深夜アニメに来て欲しいと思ったり
野田順子とか本当に好きだったのに歌いたいってフリーになるんだもん……
この時代を見た人なら、この人いろんな役こなせるんだなって感心したはず
それが冬馬さんみたいな中堅ならまだしも新人だった
ユリカで人気出たはずなのに、結果的にユリカ声は少なくて、それ以外のヒロインや少年役ばっかやってた
俺はユリカは好きじゃないけど、好き嫌い抜きに新タイプの若手に見えたんだよね
もしユリカ声しか出せなかったら、記事のように使い捨てされてたんじゃないかな
自分よりもうちょっと若い人だと、種のインパクトがあると思う
フレイが「あんた自分もコーディネイターだからって本気で戦ってないんでしょ」って恨み節吐いたとき素で怖かったしw
いやカワイイけどさぁ
売れてきた声優のなかで最低限のかわいさがある女を
アイドル声優として売ってんじゃないの
マクロスFでカナリアさん死ぬわー。桑島だから死ぬわーと思っていたのも私だ
アニメ声優やらせるからなぁ
ブサイクの居場所がどんどん無くなっていく
昔の声優名鑑なんてブサイクだらけだったのにな
大手事務所のアラサーアニメ声優が
「今は顔がいいか歌が上手くないとダメ。そうじゃない女性声優は、
ある年齢に達すると急に仕事もらえなくなる」って言ってたな
演技力で食っていきたい人はアニメの声優は目指さない方がいいんじゃない?
洋画吹き替えやナレーターとかの方がよさそう
アイドル声優って売り出し方が悪いんでなくて、そこで知名度を上げた後にいかにそこから脱却するかが大事なんじゃね??
大昔、元祖アイドル声優たる小山茉美さんがそんな感じの事を語ってたと思う。
でも本人はそれが嫌で嫌でトゲのある言葉と悪態で自分はアイドル声優じゃないんだ!!って感じのアピールをしていた。
正直、ああ・・このままコナミに消されるんだろうな・・と当時は思っていたけど、凄まじい努力と執念で干されることなく現在まで声優を続けている。
だからこの人が言うと説得力あるな。
命かわいいよ命
それ以降の世代は超二流とか永遠の若手みたいなのばかりだし
現在のエースとされる伊藤かな恵も青二サイドが思ってるほどファンは多くない
(あるいはそもそもそういう路線を目指してない?)
こりゃこの年でも需要があるのはわかるわ
あと※173が言ってることはその通りだよなあ
最近はブサイクは声優を諦めろって風潮だしw
20歳を過ぎたら男を困らせるだけの存在になる
ほっちゃんが下手くそだったのは1997年のフォトンだけだろ!いい加減にしろ!
※不適切な発言は予告なく消すことがあります。
※AAとかそのまま貼ってもらえれば多分綺麗に表示されます(調整はしています)。
※禁止ワードがあるので注意して下さい。
(死、殺、http、他卑猥なワード。アカンと思ったら伏せ字でオナシャス。エ○など)
URL等貼る場合は (例) ttp://naomani.com/