エセSE歴14年,vi&bsh派/セガ歴24年,MS,MD,SS派,DC否定派(持ってる)/X68歴20年,X-BASIC,SX,NEMESIS'90改信者/PSG&FM音源信者/あちゃくら,消失長門,黒猫,日向ちゃん,ましろ信者/ちなみにノンケよ |
@IsaacPrincipia 首から上は反れてるのか、すでにマミられた後なのか...#この女の子の知名度を知りたい http://t.co/KZYTbxoUTy
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)可愛いと思ったらRTしてね°˖✧◝(๑╹ω╹๑)◜ ✧˖° http://t.co/huoPfB51ei
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)昨日のカラオケ屋で見たちょっとイラっとした貼り紙 http://t.co/OPnBWfvtV5
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)あー、また永...(以降無限ループ) RT @X68060 これはきっと日本中のX68電源装置がオイラの家に集結しているに違いないお…@Mihuyu1 キュゥべえ?可愛いと思ったらRTしてね°˖✧◝(๑╹ω╹๑)◜ ✧˖° http://t.co/LFtvnMrGJD
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)可愛いと思ったらRTしてね°˖✧◝(๑╹ω╹๑)◜ ✧˖° http://t.co/HYBsvdApo9
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@X68060 @markun2 T氏の取り巻きですらないと思いますけどね。永井氏のことと一緒にネタにしてワーワー教してるだけです。何も生みません。@markun2 @X68060 都合が悪いからでしょうねw@markun2 @X68060 いえ、特に。@markun2 @X68060 Twitterの書き込み転載されて、ネタにされてましたな。取り巻きの発言は全てT氏への妨害行為らしいwX68000というのは1987年にシャープから発売されたパーソナルコンピュータで、発色数は65536色という当時は他のパソコンとは比べ物にならない色数を持っていた、高性能パソコンです。当時、様々なアーケードゲームの移植などがX68000に発売されました。
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@Kirito0617 ねぇ僕と契約して魔法ホモになってよ http://t.co/WuA2QbJKxb
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)透明度が高すぎて
浮いているようにしか見えない海♡
綺麗すぎでしょ地中海!
行きたいな♡
浮いているように見えた人RT! http://t.co/osKkLyxUTb
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@X68060 @markun2 なんだ、そうだったのか。だったら永井氏の取り巻き大杉じゃん。嫉妬するわwたみちゃん(@noname1426 )
嫌いな食べ物当てるタグのやつにリプありがとう~!スイカは水っぽいので好きじゃないのです(´・ω・`)…!
ほんと落書きで申し訳ない… http://t.co/Pm8XfYjMB1
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)>GPLソフトウェアのソースコードにつきまして誠に申し訳ございませんが、社外秘情報のため、公開することができかねます
???
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)ダメ!ばつ!
#このアニメが実写化したら反対運動起こす人RT
#化物語 #偽物語 #物語シリーズ #猫物語
#bake #nise #monogatari
#この作品好きな人RT
#このアニメ好きな人RT
#物語シリーズ好きな人RT http://t.co/rTpTcToCiV
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@markun2 @X68060 あとひどい事書くけど、2ちゃんに書かれた「永井氏の取り巻き」というのが理解できない。自分、永井さんの奴隷でも信者でも無いし、過去幾度も対立もしたし、あくまで中立ですよん。@markun2 @X68060 無いでしょうね。たとえば悪魔城...あ、また2ちゃんに書かれるかな。どうでもいいけどw@markun2 @X68060 そう思います。永井氏が喰い物に...とはいわれてもなぁ、氏を見ててとても裕福には見えないしw@markun2 @X68060 そうそう、そういう思想があればやればいいんですよ。で、その結果、永井氏の活動が焦土化したなら、それは資本主義の原理ですから。やりたいんでしょ?永井氏潰したいんでしょ?なんでやらないのねぇねぇって感じですわw可愛いと思ったらRTしてね°˖✧◝(๑╹ω╹๑)◜ ✧˖° http://t.co/5nDHh40zvx
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@markun2 @X68060 それが嫌儲でもないみたいですよね。取って代わりたいみたいな。@Yurillustrator 片方だけは選べないのでどっちも!wあなたにとって、天使と聞いて最初に思い浮かぶキャラとは? 俺妹のあやせか、それともAB!の立花奏か♪( ´▽`) http://t.co/lv5nbq7wzp
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)可愛いと思ったらRTしてね°˖✧◝(๑╹ω╹๑)◜ ✧˖° http://t.co/ttka3oJPtJ
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@Mihuyu1 マミさん(´;ω;`)ブワッ可愛いと思ったらRTしてね°˖✧◝(๑╹ω╹๑)◜ ✧˖° http://t.co/SN2jn20bgp
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@X68060 X68は嗜好品なんだから、嫌ならお金払わなければ良いのです。当人同士が納得して取引をしているのであれば、第三者が口出しする権利はありません。#可愛いと思ったらRT http://t.co/vmPpyNJrP9
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@akkunn321 上のも丸くてかわゆす!#絵成長したなといってくれる方RT
#絵描くのすきな人繋がりませんか
去年の12月に書き初めて二枚目の絵とさっき書いた絵ですヾ(Ő∀Ő๑)ノ
よろしくお願いします(*´ω`*) http://t.co/NKrRfvpW6r
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)また永井氏がX68ユーザーを喰いm...うわなにをするやm... RT @X68060 つまり、X68000は儲かる趣味でなければならないのです。この資本主義の国に生まれた文化なのだから。いおりん髪長いと大変だねw http://t.co/CmGNvW4sVx
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@2___h ましろん#このキャラの知名度をRTで計りたい http://t.co/beqAzko5Lv
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@maki_ichi_cat PSP版ではないかと。M2がエミュレーションで動かしています。
想像の「フクシマ」ではない現実の「福島の物語」を感じてほしい(安積咲)<参院選・特別コラム>(gooニュース) http://t.co/bKRFsVo3Xf ――郡山在住の安積さんが選挙結果を受けて再び、胸に迫る、そして自省を迫られるコラムを寄稿してくださいました
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)#好きなキャラ1人でもいたらRT http://t.co/w66WANGuIA
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)車内でVITAで遊ぶ人を初めてみたw
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)#RTしてくれた人のアイコンを自分の絵柄で描く
描きたいなあ
来るかなあ・・・
お風呂いってる間に
来てたら嬉しいなあ!
おきむー載せとこ! http://t.co/4o1LIoANDj
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@kiritozuka1219 中はネイキッドスタイルましろんかわいい http://t.co/M25WEgygin
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)ハニー。今日は花火大会に連れてきてくれてありがとうなの。 #G4Uで萌えるシチュエーション http://t.co/21EmRlHR5A
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)バーチャルボーイ…(゚Д゚;) http://t.co/k1Qz6CXMDQ
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)
夏期講習で疲れたからやよいの笑顔で癒そう http://t.co/BhvH51hUFH
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@BellFlower__ サラシが洗濯板に見える...@Utopia_P_1 http://t.co/5gWvi51FCG
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)どっちでコメしてるの皆?
俺は上だよV http://t.co/p85DTs9XlG
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@respect0715 御坂#これ見た瞬間何のアニメかわかる人RT
わかったら重症 http://t.co/m0kLG2FiKk
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)こいつ死ね。見た人RT頼む。 http://t.co/bYqoqaluoQ 1000Retweet 5000RT
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@naonori_msx @Mazin__ @Tonya_Plan そのBGのせいで、バーチャ2をPS2に移植するのが大変だったみたいですね。BGは力業でやるには大変なんですね。@Mazin__ @naonori_msx @Tonya_Plan いえいえ、初期はそのとおりですが、バイパーズとかバーチャロンは神がかっていて、とてもタイルマップには見えませんでしたよ。@arx_uho @naonori_msx @Tonya_Plan サターン格ゲーのスクロール処理は、遠景の空や風景をいわゆるスーパーハングオンのように横スクロールさせる処理と、平面の地面やリングを2軸回転させる程度ですよ~。
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@arx_uho @naonori_msx @Tonya_Plan 従来通りのタイルマップ画面でした。ビットマップだと、毎フレーム全画面描き換えはキツいと思います。ちなみに32xはビットマップですが、あれはビットマップ面が2枚あり、交互に切り替える事で高速描画に対応してました。
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@markun2 @X68060 発散できればいいのですが、返ってストレス溜まる気がします。粗探しって結構パワー要りますからね。@Mazin__ @naonori_msx @Tonya_Plan 回答ありがとうございます。なるほど、32Xがスクロールに弱いというのはそういう理由だったんですね。それにしても、サターンの格ゲーの背景がタイルマップってすごいですねw@Mazin__ なるほど、確かにそうですね。@arx_uho というか、システム32が出た当時は、まだフル画面サイズのフレームバッファを60フレ間隔で描き換えられるほどの転送速度が確保できなかったと思います。同様にタウンズも転送領域狭かったような記憶が。
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@naonori_msx @arx_uho @Tonya_Plan サターンだとさらに、スプライトの4頂点ごとに色設定でき、それぞれの頂点同士の間を補完されるので、グーロシェーディング的な表現が可能です。
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@naonori_msx @arx_uho @Tonya_Plan ラッドモビールの背景スプライトが、奥に行くほど明るくなったり暗くなったりする、いわゆるZフォグ的な表現は、それでやっていたかと。
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@naonori_msx @arx_uho @Tonya_Plan システム32そのもので開発した事はありませんが、当時のサターン、32x用開発機材のスプライトエディタの中身がまんまシステム32だったので、記憶を頼りにすると、スプライトはパレットとは別に個別に明度を設定できたと
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@Mazin__ @naonori_msx @Tonya_Plan サターンのグローシェーディングはその機能の活用なんですね。なるほど。@Mazin__ @naonori_msx @Tonya_Plan ところで、システム32やサターンのBGって、いわゆるタイルマップなのでしょうか。それともあくまで背景専用のビットマップ画面だったりするんですかね。@Mazin__ フレームバッファ全盛期だとBGは過去の遺物という気がしていましたが、さすがセガといったところでしょうか。サターンのベースになっただけありますね、システム32は。@Mazin__ BGでしたか、失礼しました。というかシステム32ってBGあったんですね。@takeuchi_rio ふう...#誰かが反応する画像貼る http://t.co/F8TA7Ru6q3
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)東京都で山本太郎が大勝したことの理由は、人間追い込まれるとまともな判断力を持てないということだと(以下略
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)サターンでギャラフォとパワドリが30fpsだった理由は何ですかね。Wikipediaの記事を信じるなら、サターンはジオメトリはCPU演算だから弱いけど、グラフィックのフィルレートは高いように思えるんですが。@X68060 @markun2 というのを2ちゃんに晒して一喜一憂しているヒマ人もいるし。X68ユーザーを胸を張って宣言できる人はどれだけいるんだろうかと。これも貼られるのかな、ヒマさん達にw「あなたのおばあちゃんは、自分の年金の安定と孫の就職の成功のどっちを望むとおもう?」 ← 孫の就職の成功を望むのなら年金支給額の減額も高齢者医療費の負担増も、一日も早く進めるよね、ね、ってふつうに思う。
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@naonori_msx @Mazin__ @Tonya_Plan システム32って半透明スプライトできたんですか?@Mazin__ @Tonya_Plan @haruo801 でも今思うとアーケードとコンシューマの差があったあの頃の移植の方が、たとえダウングレードしたとしても夢があった。アーケードにPS互換基板なんかが出てきちゃって、そのゲームがPSで発売されてもありがたみがなくなった。
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)
コンシューマ機がアーケードゲームの性能に迫ることをずっと望んでいたが、いざ追いついてしまいゲーセンのゲームとコンシューマゲームの差がなくなったらむしろ寂しい気持ちになった。
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@Mazin__ ほかの移植版が別物でしたからね。スプライトで画面埋め尽くすなんて、当時の家庭用機では夢物語でしたから。@SOW74656 ぷよぷよ! コラムス! サンダーAC! あ、あとは...ぜぇはぁ...w@SOW74656 @Mazin__ サンダーセプターはもっとも3Dの恩恵がありそうですな。ナムコはアーケード移植再燃して欲しい。@SOW74656 家庭用機の互換機とか、System Cとかは逆に鼻が高かったですけどね。「メガドラはアーケードでも通用する性能(ドヤッ」みたいなwギャラクシーフォースの時代は新作が出るたびにワクワクしてたなあ。いつしかアーケードゲームがPS等コンシューマ機互換基盤になって熱が冷めた。
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@Mazin__ サンダーブレードは完全移植版が出てないのでぜひぜひ欲しいです。X68版サンダーフォース2は背景3面あるから、3D立体視にしたら迫力あるんだろうな。半透明まで使ってるし、当時としてはすげー贅沢だ。ギガX68000を作らないと... RT @okunari うち関係ないけどギャラクシーフォースIIだけじゃくてサンダーフォースIIも25周年なんですよねー あの高いところ飛んでる感じとか、湖の奥に次のステージが見えたりするところとか、3Dにしたら映えるだろうなあ。密かに筐体音収録時の写真が追加された模様→「3D ギャラクシーフォースII」インタビュー AC版リリースから25年、さらに見つかったある事実とは? - GAME Watch http://t.co/CvLVpEzb5e @game_watchさんから
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@himatsu98 なぜガハラ父は顔出しなかったのだろう。化物語ではでてたのに...#夜の物語フォロー祭 http://t.co/SN1Y1R5BYk
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@petit_cotton とも蔵さん...観鈴ちん誕生日おめでとう
http://t.co/PBcV9fHNxa
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)@markun2 初期のメガドラで頻発しました。後期ロットでは安定してました。テレネットマジックwメガドラ版のイースⅢのバグりようw、カオスですw http://t.co/a8MyX6EjPK
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)
#ボカロ好きと繋がりたい
#ボカロ好きな人RT
#RTした人全員フォローする http://t.co/L13JydusOU
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)#可愛いと思ったらRT http://t.co/pZ3wPcDUp4
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)ADPCMの制御手順調べたら出てきたレポート。卒業研究でYM2608ADPCMの等価回路をVHDLで設計する女子大生とか俺を萌え殺す気か。 http://t.co/dRpLmWKTnI
Retweeted by あるきち (Tetsuya Otani)