新規投稿フォーム

マナーを守ってご利用ください
文字回込
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
田辺敦司 メール ホーム 返信
準備会、さっそく1名の方からお申し出を頂きました!
よかったよかった、本当によかった…。ぱた。
2013/06/26(水) 15:21 No.9 編集 削除
田辺敦司 メール ホーム 返信
Sunのワークステーションをプレゼント大会用に入荷。
欲しい人いるのかな?
これから動作チェックします。
2013/06/16(日) 17:15 No.8 編集 削除
田辺敦司 メール ホーム
何とか無事にvinelinuxをインストール完了。
anacondaが落ちるから、文字と英語の世界にしばらく浸ってました。
apt-getでQuadroのドライバ拾ってきて無事に元の世界に。
2013/06/18(火) 18:11 No.1 編集 削除
田辺敦司 メール ホーム
HDDマウンタを文字通り輸入。送料の方が高くついた…。
2013/07/14(日) 23:09 No.2 編集 削除
ぞんび 返信
田辺さんこんにちは。
レトロエクスプレス一号、皆さんお疲れ様でした。
X68kに限らず、出展されてた皆さんの熱い情熱がヒシヒシ伝わってきて良かったです。
都合が付くなら次回は提供する側になりたいな?と淡い欲望に駆られていますw
来年6月8日までに何かネタ提供できるかな?
考えておきますんでその時は宜しくお願いします(_ _)
2013/06/13(木) 15:35 No.7 編集 削除
田辺敦司 メール ホーム
こんにちは、岡村先生へのメッセージもありがとうございました。
皆様パワフルで、それにひきかえ主催代表の68は借り物競走状態…。
早くみんなで68治して、創作的な活動に打ち込みたいですね。

他人をこき下ろすのは簡単ですが、大事なのは信じることを継続することだと思っています。
P6勢を見てると本当にそう思います。
ともに頑張りましょう。またの御参加をお待ちしております。
2013/06/13(木) 16:32 No.1 編集 削除
guest 返信
えっと可能かどうか分かりませんが、N氏が作られたというFPGAで作ったX68000を
見てみたいなぁ、と。Humanまで動いたらしいと風のうわさで聞いたような。
2013/06/12(水) 22:49 No.6 編集 削除
田辺敦司 メール ホーム
以前オリフェスでエラーメッセージが文字化けしている
のは見ました。ただあれ以降連絡は取れておりません。
ツイッターはやっておられるので、アタックしてみては?

ちょっと話題は違いますが、FPGAで68000MPUを作るという記事は
interfaceの6月号に載っています。
私は買うだけ買ってまだ読んでいない…。
2013/06/12(水) 22:59 No.1 編集 削除
田辺敦司 メール ホーム 返信
岡村祭先生にメッセージノートのコピーを送りました!
2013/06/12(水) 16:57 No.5 編集 削除
田辺敦司 メール ホーム 返信
たまには2chに書き込もうとか思うんだけど、たいていdion.ne.jpってアクセス規制中なのよね。
2013/06/12(水) 16:09 No.4 編集 削除
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。