噂:PS4ではディベロッパーは7GBのメモリにアクセスできる
「PS4が8GB-GDDR5のメモリを搭載する」という発表は多くの開発者、そしてユーザーに驚きを与えましたが、あるPS4開発者が海外サイトPS4Dailyに語ったことによると「ディベロッパーは7GBまでしかメモリへのアクセスができない」とのこと。気になる残りの1GBは、PS4のOS(オペレーティングシステム)やバックグランドでのシステム動作のために取ってある模様です。
2月のPS4発表会で明かされたように、PS4ではソーシャル機能・シェア機能(他ユーザーのプレイ観戦など)・ダウンロード機能の多くをバックグランドで動作させることから、多くのメモリが必要となってきます。そういった動作のために8GBのうちの1GBを割り当て、残りの7GBはゲーム開発者が自由に使えるよう設計されている様子です。「開発者がアクセスできるのは7GB"だけ"」とは言うものの、PS3の512MBメモリに比べると格段に余裕が生まれ、さらに超高速GDDR5メモリの恩恵も受けられます。OSがメモリリソースを多く食うという話は、何もソニーに限ったことではありません。例えばWiiUでは2GBのメモリが搭載されていますが、その半分1GBはOSに割り当てられているのです。
ソニーは今回様々なディベロッパーにアドバイスを仰ぎながらPS4コンソールを設計しており、開発者にとってはこれまで以上にゲームタイトルが作りやすい環境が整ったと言えるでしょう。
以下全文を読む ※英文ソース
地球防衛軍4 (初回購入特典 DLC搭乗兵器同梱) 発売日:2013-07-04 メーカー:D3PUBLISHER カテゴリ:Video Games セールスランク:42 Amazon.co.jp で詳細を見る |
神ーの悪戯 (あそび) (初回限定 禁じられた箱:ドラマCD「聞くだけで幸せになる愛のCD」/特別冊子「神とは何か?」同梱) 発売日:2013-10-24 メーカー:ブロッコリー カテゴリ:Video Games セールスランク:287 Amazon.co.jp で詳細を見る |
コメントする