メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

「被災地ずっと応援」ヒマワリで思いを共有 群馬・高崎

写真:ヒマワリを前に、取り組みについて話す佐藤真喜子さん(右)=高崎市新町拡大ヒマワリを前に、取り組みについて話す佐藤真喜子さん(右)=高崎市新町

 東日本大震災の被災地をずっと応援しています――。その思いを伝えようと、高崎市新町の市民が約100カ所でヒマワリを育てて、小中学校や公民館、民家の周りに大輪を咲かせた。ヒマワリの種は交流がある岩手県陸前高田市の高校生にも贈った。

 2月に新町で開かれた「NPO・ボランティアフェスティバル」の防災シンポジウムで、陸前高田から招いた女子高校生2人が体験を語った。実行委員長の佐藤真喜子さん(65)らは群馬の土産とともにヒマワリの種を2人に贈った。勢いを感じさせるヒマワリを「一緒に咲かそう」と。

 地域の安全や教育活動に協力する「新町サポーター」のメンバーを中心に5月中旬、公共施設やJR新町駅前などに植えた。雨が少なく、ほぼ毎日、水やりをして花を咲かせた。

 「新町花は咲く いっしょだよプロジェクト」と名付けて参加を呼びかけ、数十の家庭も参加。計100人以上がかかわった。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

夏に大活躍の「防水デジカメ」。購入するときにチェックするポイントは?

屋外のアクティビティに欠かせない暑さ対策グッズを上手に活用して、夏場を楽しもう

凍らせたフルーツで作る話題のデザートメーカー「ヨナナス」今大人気です

こだわりのペンをいれるなら文具をスマートに収納して持ち運べる大人向けのペンケース

夏の風物詩♪自宅で簡単に楽しもう

暑苦しい満員電車も首からかける扇風機で首元に涼しい風を

3.11 震災・復興 最新記事

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧

ハッシュタグ #震災遺構

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピング防水アクションカムが熱い

    水中撮影モードで海もOK

  • ブック・アサヒ・コム最激戦区・神奈川の残酷さ

    桐光・松井を育てた胸の内

  • 【&M】フィアット500型の冷蔵庫

    スメッグとフィアットのコラボ

  • 【&w】金鳥の夏、ワタシの夏

    2012年度朝日広告賞

  • Astand山本美香さんの生と死を激白

    一年前のあの時、何が起きたか

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014