NARUTOの五影が全滅wwwwwwwwwwwww

1 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:30:39.54 ID:2HkU89E3
http://i999.mangapanda.com/naruto/601/naruto-3582195.jpg
http://i999.mangapanda.com/naruto/601/naruto-3582197.jpg
http://i997.mangapanda.com/naruto/601/naruto-3582199.jpg
http://i995.mangapanda.com/naruto/601/naruto-3582217.jpg

164 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:11:59.27 ID:msKwqxq+
>>1
岩に潰されて救出されたオビトの潰された側の半身に目が残ってるのは変だろ

2 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:31:11.38 ID:8MQk+vsQ
ファッ!?

3 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:31:40.27 ID:x1oFZsE3
全滅してねーじゃねーか

4 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:32:28.59 ID:yuhRko/J
俺は死んだという、フガッ

5 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:34:14.58 ID:cbDhx/Nu
おいおいまじか

6 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:34:58.12 ID:/0glHIiZ
一番下の左ページの目と口しか映ってない奴、怖すぎんよ〜

7 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:35:18.11 ID:jvQBD4UE
月曜日が祝日だからって、バレが早すぎだってばよ

10 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:37:09.26 ID:cbDhx/Nu
>>7
土曜日発売だから・・・

8 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:35:31.82 ID:wgUsYSt7
ドゥガチ?

9 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:36:47.32 ID:0dpZLOBk
生きとるやないか

11 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:37:13.09 ID:1swqa7zD
火影のねーちゃん真っ二つか

12 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:37:15.60 ID:HOeIr315
胴体真っ二つで何で生きてるんだこのババア

18 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:39:00.93 ID:wgUsYSt7
>>12
動画みればわかるけど、真っ二つになっても少しは意識ある

13 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:37:18.83 ID:lPfQAuyY
マダラくらいは五影で退治してほしかった

14 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:37:49.19 ID:cbDhx/Nu
あーあ、もう滅茶苦茶だよ

15 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:38:33.35 ID:ptvoCqpO
ちょwwwババアがMAPPUTATSUに!?ww

16 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:38:41.36 ID:gdKiSVpf
このくらいやってくれた方が緊張感あって面白い

17 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:38:53.67 ID:wN9oT/IP
ヒェ〜ッ

19 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:39:15.19 ID:eG6/Tg6n
このババア生命力高すぎやろ

20 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:40:18.29 ID:yQo/7MrP
今ナルトって何がどうなってるのかさっぱりわからんわ

21 : !ninja: 2012/09/11(火) 17:41:37.14 ID:CGmX5oMv
オビトはマダラが助けたってこと?

24 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:42:39.59 ID:vK3xWiPl
>>21
若いうちは一族の体が欲しかったとかそういう理由ですかね

22 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:41:47.59 ID:dtux7Lon
最近見てないけど
どうせナルトが尾獣の力で倒すんだろ

31 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:44:45.82 ID:gdKiSVpf
>>22
ナルトは先が見えるからつまらんけどナルト以外は誰が死ぬか分からんから面白いで

318 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:58:46.40 ID:T0UPbN56
>>31
なお主要キャラは生き返る模様

319 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:59:27.62 ID:RmzbSNms
>>318
ジライヤ「」

23 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:41:53.06 ID:0dpZLOBk
綱手グロやん

25 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:42:44.18 ID:0WAfx9TU
まだ額に菱形あるし死なんやろ

26 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:43:10.89 ID:yjjlGEBT
ケンモウ

27 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:43:11.35 ID:cbDhx/Nu
仲間が死ぬとは思ってなかっただけに、ショックだわ

154 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:09:01.67 ID:f7B06ZS2
>>27
アツゥイ・サムゥイ「ファッ!?」

28 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:43:25.52 ID:JZSStjTq
仙人モードはロマンあったけど尾獣モードはロマンのロの字もない

29 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:44:19.73 ID:PgQUl892
逝きましたー

30 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:44:22.13 ID:1swqa7zD
カツユに「他の影どもの死体持って来い」って命令してるし、メガザルするんだろうね

32 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:44:59.38 ID:9aCT3RE3
どうでもいいけど英語ってことは外人が違法なんちゃらしてるのか

33 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:45:07.34 ID:FxNZ6MrR
オビトの顔がジジイなのはオビトを助けたジジイの物か。このジジイ誰や

34 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:45:08.54 ID:tOW8UVNi
WADAがいねーじゃねーか

35 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:45:36.50 ID:DMERLtKy
よしババアの上半身はまだ使えるな

36 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:46:15.05 ID:Q3Wx4xjf
伝説の三忍のうち現時点でピンピンしているは大蛇丸だけやん

37 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:46:23.86 ID:BP487K6N
綱手はチャクラ切れたらババアになるからまだまだ余裕あるんちゃう?

38 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:46:46.20 ID:qiPGsXHr
どうせ幻術とかいうオチだろ

39 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:46:57.77 ID:MjiTDBg0
最近ナルト読んでないけど今ナルトより強い味方キャラいるの?

40 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:47:28.51 ID:0WAfx9TU
>>39
おらん

87 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:57:24.54 ID:aQwildnX
>>39最強やで!

41 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:47:31.55 ID:FJNvkqYz
綱手が他4人助けて死んで大蛇丸もサスケ連れてった後なんやかんやで死ぬんやろうな

49 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:49:45.22 ID:0dpZLOBk
>>41
ほんで自来也があの世でまっとって猿飛先生と3忍との回想やろな

56 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:51:25.27 ID:HOeIr315
>>49
猿飛先生の魂は死神のお腹の中だから成仏できてないんだよなぁ…

62 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:52:54.50 ID:0dpZLOBk
>>56
まぁそこらへんは・・・な?ええやろ?

42 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:47:35.60 ID:gdKiSVpf
最後のジジイ誰なんやろ
マダラってこの時はもう死んでるんだよね?

44 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:48:09.35 ID:cbDhx/Nu
>>42
まだ、生きていた説

初代に殺されてないハズ

53 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:50:36.97 ID:gdKiSVpf
>>44
そんな説あったのか
初代の細胞手に入れるのが目的なんだったっけ?

55 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:50:57.97 ID:cbDhx/Nu
>>53
せやせや

63 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:53:03.47 ID:gdKiSVpf
>>55
サンキュー
じゃあこれトビはオビトで落ち着きそうやな…

47 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:49:16.81 ID:vK3xWiPl
>>42
マダラやないんか?

43 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:47:57.85 ID:Yowr5cIV
綱手足長過ぎぃ

45 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:48:25.32 ID:XAwJjkg6
ちょww和田が穢土転生SARETENAI!?ww

46 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:48:31.77 ID:vK3xWiPl
他の影の残り少ない生命力を吸収して完全復活を遂げる綱手

50 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:49:56.73 ID:cbDhx/Nu
>>46
とんだ畜生じゃねーかwwww

54 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:50:46.33 ID:8dN9LZ/H
>>50
み、みんなの意志や!

59 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:52:06.21 ID:vK3xWiPl
>>50
綱手「これであと20年は若い姿を保てる(ニッコリ」

65 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:53:19.45 ID:cbDhx/Nu
>>59
申し訳ないが、美容目的で他人の命を奪う畜生NG

101 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:59:08.19 ID:6zAmidx/
>>46
それしたら全巻そろえるわ

118 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:02:19.31 ID:Wy9lAZzB
>>46
クッソ吹いたwwwwwww

48 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:49:24.36 ID:fbkIxFB8
最近読んでないけど
砂遊びはどうなったの

51 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:50:00.66 ID:lHRvdkod
なお次の戦いには間に合うもよう

52 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:50:18.00 ID:FJNvkqYz
マダラは初代に負けたけど実は死なずに初代の細胞を奪ったそうやで
長門に輪廻眼やったのもおそらく老マダラ

57 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:51:46.06 ID:Q/8RZ7L3
単行本派のワイの胃はもうボロボロ

58 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:52:01.06 ID:Peg1/FGr
オビトの師匠ってマダラだったのかよwww
ヒエエエエエエエエエwwwwwwwwwwwwwww

60 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:52:15.44 ID:X9spaVQP
穢土転生で出てきた姿は全盛期か死んだ当時のどっちなんや
死んだ時のなら老マダラの辻褄が合わんが

66 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:53:39.37 ID:vK3xWiPl
>>60
そら全盛期やろ
オビト助けて調教したあと死んだんやないか?

67 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:53:45.86 ID:BP487K6N
>>60
穢土マダラに全盛期以上とか言ってたから
術者が調整可能なんじゃね?

61 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:52:49.07 ID:T9MNeAIY
まーたパンダか

64 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:53:11.01 ID:+cFnC3o1
直リンはよくないんじゃないか
サイト閉鎖が怖い

68 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:54:14.71 ID:lHRvdkod
マダラ強すぎやろ

69 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:54:15.35 ID:bL3wO1xQ
敵さんの最終目標がイマイチ分からん

70 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:54:20.93 ID:nJItbAJ2
もうオビト確定じゃん つまんね

80 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:56:29.19 ID:G7SjDx7B
>>70
先々週の時点で確定しとったで

71 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:54:33.33 ID:RT9JoFeX
オビトとマダラだけで全滅?

72 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:54:43.24 ID:gmX4SPFG
ガアラ二回目の死亡
なおBBAの細胞で三度目の人生も折り込み済みの模様

74 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:55:16.82 ID:ZrHk8QFq
>>72
クリリンかよ

73 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:55:11.23 ID:6RsnX8o7
このマダラより強い初代灯影+二代目灯影を倒した三代目wwww

75 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:55:18.16 ID:Peg1/FGr
オビトとマダラって師弟関係だったんだな
師弟揃って輪廻眼アンド永遠万華鏡写輪眼って反則だと思うんだが、これ勝てるの?

79 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:55:52.07 ID:cbDhx/Nu
>>75
オビトは埋め込んでるだけやで

89 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:57:38.90 ID:Peg1/FGr
>>79
でもペインとか神威使えたから輪廻も永遠万華鏡も使えるんやろ?味方とスペック差あり過ぎ

95 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:58:36.71 ID:cbDhx/Nu
>>89
しゃーない
しかし、大正義ナルトが余裕で倒しますよ

まだ、クライマックスじゃないらしいし

84 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:57:09.05 ID:FJNvkqYz
>>75
オビトの写輪眼は自前やで
まあ右側柱間細胞で補強してるっぽいし他人扱いで永遠化してまっせって展開もあるが

92 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:58:07.65 ID:Q3Wx4xjf
>>75
サスケとかいううちは一族の生き残りを投入しよう(提案)
なお、永遠万華鏡写輪眼しか持っていない模様

172 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:14:03.38 ID:vjat9hk9
>>75
マダラって輪廻眼を持ってたっけ?

178 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:15:25.77 ID:0WAfx9TU
>>172
死ぬ前に永遠マンゲが輪廻眼になった

184 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:16:26.81 ID:vjat9hk9
>>178
全然おぼえとらんわ…
インフレで価値薄くなってるからか

185 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:16:35.89 ID:gdKiSVpf
>>178
長門が覚醒したのがマダラの眼やないん?

193 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:18:26.23 ID:0WAfx9TU
>>185
そもそも輪廻眼に覚醒したのがマダラで
多分マダラ→長門→トビって感じで移動したって予想されとる

204 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:21:50.19 ID:gdKiSVpf
>>193
なるほど
その辺の設定よう分からんなあ

76 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:55:40.81 ID:2rBE/jyL
結構衝撃的だった
水影たんのおっぱいが・・・

77 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:55:48.08 ID:bxXAPvGr
最近の漫画で主人公がここまで大正義なのは珍しい

78 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:55:50.74 ID:lHRvdkod
うちはとかいう全類の戦犯

83 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:56:54.25 ID:vK3xWiPl
>>78
???「やはり木の葉最強は日向だった(ガッツポ」

100 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:58:58.47 ID:1lzmwPqe
>>83
日向w

81 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:56:44.33 ID:0OVpng3/
エド転生って死んだときの姿で復活するはずやったと思うけど
長門とか衰弱した状態やしな
まあなんでマダラは全盛期なのかとかはまた明かされると思うが

85 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:57:11.93 ID:cbDhx/Nu
>>81
カブト「全盛期の状態にしておきました」

82 : !ninja: 2012/09/11(火) 17:56:48.98 ID:A0/qf+uB
ペイン戦に続きはたけカカシ2度目の死亡
なお今度は生き返らない模様

86 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:57:19.74 ID:+NiP0MoG
今の戦いにガイがいるのはうれしいが場違いな気がしないでもない
というか血筋とか特殊能力ないのにガイ先生強いわ

93 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:58:11.43 ID:0WAfx9TU
>>86
だって八門開けて死ななアカンし

104 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:59:42.47 ID:+NiP0MoG
>>93
ガイならナイスガイポーズして死にそう

110 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:00:11.42 ID:gmX4SPFG
>>93
夕亀、夜龍も披露しなアカンしな

88 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:57:30.08 ID:FV94rAya
この漫画って定期的にグロ表現したがるよね

109 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:00:05.28 ID:xepztzHr
>>88
忍空くささ全開やね

90 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:57:55.25 ID:gdKiSVpf
輪廻眼開眼の条件って死ぬんやなくてうずまきの細胞ってことなん?

113 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:00:32.62 ID:FJNvkqYz
>>90
輪廻眼は六道仙人の眼やから長男系(うちは)の眼+次男系(千手・うずまき)の細胞らしいで

117 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:01:50.05 ID:gdKiSVpf
>>113
サンキューガッツ
てことはサスケを器にしようとしてカリンまで揃えた大蛇丸って有能だな

130 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:05:07.48 ID:Ruaz/HxZ
>>113
今はそういう設定やったんか
後から後から新情報がたされてくからジャンプで一回読むだけのワイにはついていけん

91 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:58:03.09 ID:bQNvkxvZ
【ナルト】 五影全滅わらた 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347349996/

94 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:58:26.92 ID:UzjMDM2c
6代目火影は戦争終わったら決まるのか?

96 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:58:40.09 ID:Vmx1nwtV
初代きちんとマダラ殺しとけよwwww

107 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:59:55.92 ID:Q3Wx4xjf
>>96
初代火影「ワシ自身マダラを見逃す喜びがあった」

97 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:58:41.77 ID:gQdxAOFw
あれだろ、サスケが輪廻眼に目覚めるとかいうオチだろ?

133 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:05:36.70 ID:gmX4SPFG
>>97
どっちかってとナルトのほうが目覚めるんやないか?
でサスケと瞳術ホモカップルでマダラを倒すと

98 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:58:45.35 ID:kXGb2XPX
オビトがあれだけ潰れてても生きてたなら綱手が生きててもおかしくはない
てか絶対防御はどうしたんだよ砂遊び

99 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:58:50.16 ID:Ruaz/HxZ
ていうか柱間細胞ってなんなん
あの世界は強い奴の細胞を体に入れたら特殊体質になんの?

103 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:59:27.36 ID:BP487K6N
>>99
木遁使いだし葉緑素でも持ってんじゃね?

128 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:04:33.20 ID:vK3xWiPl
>>99
細胞というか血によって強い能力受け継がれる世界やしなあ
柱間自体が突然変異の遺伝しない細胞持ちだから直接柱間の細胞埋め込めばその能力使えるとかそんなんやないのか?

自分で何いってるかわからなくなってきたわ

レスを最後まで表示する


102 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:59:19.05 ID:kGYiZSSk
大蛇丸ってまだ生きてるの?

105 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:59:46.06 ID:G7SjDx7B
>>102
復活した

122 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:03:19.43 ID:kGYiZSSk
>>105
復活したんか
木の葉は何やっとんねん

112 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:00:28.58 ID:Q3Wx4xjf
>>102
サスケとかいう不肖の弟子が復活させた

106 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 17:59:47.70 ID:dtux7Lon
そもそもいつの間にカカシ生き返ってんだよ

111 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:00:16.13 ID:cbDhx/Nu
>>106
輪廻転生ンゴwwww

108 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:00:02.83 ID:lg1mPf1r
このスレ嫌儲で見た!!!

114 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:00:53.32 ID:+NiP0MoG
と言っているうちにSDアニメが始まった模様

115 : !ninja: 2012/09/11(火) 18:01:19.49 ID:tTz7Iyy6
これって違法アップだろ?
誰がいちいち英語に翻訳してんだ
メリットとかあんの?

116 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:01:34.38 ID:cbDhx/Nu
ロックリーwwwwwwwww

119 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:02:25.71 ID:hBp7Z6Qd
うちは一族皆殺しって好判断すぎんだろ

やう糞

120 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:02:27.78 ID:2VfDgWXw
俺も昔はナルト見てた
ただ、サスケを助けにいく?あたり
何か変なヘビ男みたいなのが出てきた話から面倒になって見るのやめた
あれってコミックでいうと何巻あたりなん?

134 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:05:50.06 ID:0WAfx9TU
>>120
サスケ奪還任務なら21

167 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:12:38.16 ID:2VfDgWXw
>>134
ありがとう なるほど

121 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:03:01.07 ID:YKgg/rkZ
ぜんぜん知らないけど、鎖帷子のおねーちゃんどうなってん
あんことか言ったっけか

123 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:03:42.23 ID:B+dav4xc
で、木の葉にて最強なのは誰なんだよ

126 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:04:16.29 ID:Q3Wx4xjf
>>123
そりゃ、もう日向よ

124 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:03:42.73 ID:Dbbwbk6/
??「五影なんてナルトのためのかませで十分なんだってばよ」

125 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:03:52.95 ID:Vmx1nwtV
大蛇丸の目的って何だっけ
世界制服?

131 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:05:12.75 ID:BP487K6N
>>125
忍世界のすべての術をマスターじゃなかったっけ

136 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:05:57.23 ID:Jov+jG/d
>>125
若くてかわいい男の子の体

127 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:04:32.87 ID:BSF2cuuf
真っ二つやのうて、倒木に押しつぶされてるだけちゃうか?

145 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:07:35.12 ID:vK3xWiPl
>>127
それだと綱手の胴がとんでもない長さになるんだよなあ

159 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:10:33.50 ID:BSF2cuuf
>>145
あっ、ホンマや

129 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:04:53.70 ID:Q+yJBbb7
SDアニメが意外と面白いのが困る

132 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:05:34.07 ID:X9spaVQP
オビトとマダラにサスケが加わっても場違い感が凄い
かといってナルト達がオビトらを倒してから来ても今更感
どうなるんや

135 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:05:52.64 ID:oLvUR+WI
この漫画で死者復活は江戸転生以外にあるん?

138 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:06:27.18 ID:BP487K6N
>>135
輪廻転生ってのがある

142 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:07:11.32 ID:oLvUR+WI
>>138-139
え、なにそれは・・・

139 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:06:45.89 ID:Q3Wx4xjf
>>135
輪廻眼の輪廻転生

137 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:06:21.39 ID:HSTdPizo
ワイの大好きなテンテンはどうしてる・・・?

144 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:07:15.05 ID:Q+yJBbb7
>>137
SDで突っ込み役やっとる

151 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:08:35.75 ID:0WAfx9TU
>>137
確かダルイさんの部隊にいたような

140 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:06:48.86 ID:F4D5eh3N
つなでさま死んでしまったん(´;ω;`)

141 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:06:51.41 ID:rxd2Q1Wq
正直ナルトは惰性で買ってる

143 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:07:13.05 ID:iFHFuT7W
http://i.imgur.com/XfIAR.jpg

147 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:07:40.24 ID:BUTFAKm4
>>143
爆笑www

146 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:07:36.71 ID:UAe+gAgh
水影のケツさわりたい

148 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:07:48.71 ID:Ruaz/HxZ
アマテラスが出たときはこれが最強やろと思っとったが、
今ではアレは大したことないんやろか

155 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:09:19.28 ID:BP487K6N
>>148
攻撃力だけならまだトップクラスよ
ただ攻撃無効の鎧とか攻撃をなかったことに出来る幻術とかあるから…

161 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:11:13.59 ID:Q3Wx4xjf
>>148
火力は高いけど、自来也クラスならあの炎を封印できるからな…

149 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:08:13.24 ID:X9spaVQP
>>!43
ちょww和田がOBITOに!?ww

150 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:08:25.38 ID:CJ/tucpu
紅さんってどうなったの?
あの人好きやったけど

158 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:10:15.87 ID:VDK/lRGp
>>150
妊娠してる

152 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:08:50.02 ID:5bG4kJ2S
パンダwwwwwwwwwwww

153 : : 2012/09/11(火) 18:08:56.57 ID:CGmX5oMv
風影って弱すぎだよな
ガアラはデイダラにやられ
歴代最強風影はサソリの人形にされ
ガアラの父親はおろち丸に簡単に殺されるし

156 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:09:30.57 ID:fkRd0v7V
もう世界大戦みたいなことなっとるけど忍の国は小さくて外にはいろんな文化が発展した国がいくつもあるんやろ?

157 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:10:13.99 ID:Peg1/FGr
オビト←暁黒幕、ラスボス候補その1
マダラ←オビトの師匠、戦争を裏で糸を引いてた人物、ラスボス候補その2
ナルト←説明不要の主人公
ビー←貴重な人柱力という強力な戦力
ガイ←八門全て開けば5影を超越する力を持つ
カカシ←!?www???wwwww!?www

160 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:10:39.30 ID:+ck4UxlX
五影弱すぎだろ
マダラとトビが強すぎるんだとしたらこの後出てくるサスケはどうすんだよ・・・

162 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:11:14.81 ID:SIn5pjX0
ttp://www.amaga.me/image/nz19203338077.jpg
ttp://www.amaga.me/image/nz19203338078.jpg

163 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:11:47.09 ID:Vmx1nwtV
ガアラってわざわざ復活したのにまた死ぬの?

165 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:12:22.34 ID:4AGS/3DC
カカシのゴミっぷり酷いな
ナルトにまで介護されてるやん

166 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:12:32.48 ID:LBahd2qD
チヨ婆無駄死にだな

168 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:12:47.64 ID:rxd2Q1Wq
ナルトの世界が地球サイズとしたら地図的にはかなり狭い地域での戦いだよな
大きな会社とかあるはずなのに大名と共に空気すぎる

171 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:13:40.68 ID:TGNtD5yl
>>168
一応市民とかは避難してるっぽいけどどうなんだろうな

169 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:13:09.62 ID:4U6cOano
サスケェがラスボスなんだろうけど、実際どうすんねん
パワーインフレについて行ってるのか?

180 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:15:36.14 ID:vK3xWiPl
>>169
大蛇丸の力を取り込みパワーアップorナルトたちと共闘してオビト倒すくらいしか思い付かへん

187 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:16:56.58 ID:BP487K6N
>>180
タイマンにすればええねん
俺大蛇丸の力使わねえからお前も九尾の力使うなって

170 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:13:30.27 ID:UAe+gAgh
ネジとかヤマトとか人柱力とか五影とか岸本はキャラ殺しだな

179 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:15:35.34 ID:HqI1vGwE
>>170
ネジ死んだのかよ

188 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:17:13.79 ID:UAe+gAgh
>>179
いや良いキャラだしても活躍させないって意味
けっきょくナルトとサスケだけ

173 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:14:10.17 ID:VDK/lRGp
今のナルトにサスケが勝てるはずがない
またなんか邪悪な力取り込まな

183 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:16:25.22 ID:Q3Wx4xjf
>>173
大蛇丸師匠に新しい禁呪でも教えてもらおう

196 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:19:27.71 ID:vK3xWiPl
>>173
なんか大蛇丸が蛇の親玉っぽいのに会ってた描写あったし仙人サスケェあるで

174 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:14:14.48 ID:JJolI4Oi
オビトとかいうカカシのはるか格下の雑魚が大物になってるのが許されん

182 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:15:42.23 ID:rxd2Q1Wq
>>174
ネタバレを見る限りオビトはマダラが育てたか改造した事になりそうだしその辺はいいんじゃね

175 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:14:18.48 ID:HsIyezdN
まーたドヤ顔で転載か
おもしろくねーんだよ

198 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:20:29.76 ID:MhIvWFsW
>>175
何と戦ってるんだ

176 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:14:49.11 ID:UQa+lYE2
narutoってこんな漫画やったっけ・・・?
単純な青春忍者漫画だと思ってたんだけど

177 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:15:24.11 ID:BP487K6N
>>176
昔っから差別漫画だったから…

181 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:15:36.70 ID:SIn5pjX0
カカシ先生の素顔を見ようとするアニオリ回放送して、どうぞ

186 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:16:53.49 ID:dtux7Lon
ラストはドラゴンボールみたいにみんな復活だな

189 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:17:14.89 ID:Peg1/FGr
マダラ一人で5影壊滅なのにオビトと共闘したら木の葉終わるぞ・・・
ましてやナルトカカシガイだけでこいつらに勝てるとは思えん

192 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:17:57.92 ID:BP487K6N
>>189
ビーさん死んでしもたっけ?

194 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:18:34.22 ID:Peg1/FGr
>>192
生きてるけどオビトに動き封じられてるじゃなかったっけ?

197 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:20:27.51 ID:BP487K6N
>>194
ならカカシが封じてるのをどうにかしたらええねん
ナルト>>>>>ビー>八門ガイ>>>>>>スタミナ切れやし

201 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:21:29.25 ID:Vmx1nwtV
>>189
助っ人候補はサスケか大穴でジライヤやろなぁ

207 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:23:06.00 ID:e7M1d9AL
>>201細胞の柱間が復活とかは?

190 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:17:25.54 ID:J8UYKw0N
オビトが予想通り「リン殺したからや!」っていうしょうもない理由でラスボスになったとこが笑える

191 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:17:51.88 ID:jvQBD4UE
ナルトやブリーチはネタバレが立って伸びるのに、ゴムゴムときたら

195 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:18:48.46 ID:JJolI4Oi
初期トビのあの態度は何だったのか

227 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:28:40.92 ID:f7B06ZS2
>>195
リーさん「おいおいおい、聞いたかよ。今度の中忍試験、5年ぶりにルーキーが出てくるって話
     その内の3人は、あのカカシの部隊だっていう話だぜ」

本当になんだったんやろね

199 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:21:20.60 ID:k3ggoLsj
地雷也は穢土転生にかかりたくなかったから水に落ちたとか天才すぎるわ

209 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:23:21.54 ID:gdKiSVpf
>>199
天才がなんでヒントをややこしくするんですかね…

200 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:21:24.44 ID:3s4P/Ljv
ちょww綱手の胴体がNOBITA!?ww

202 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:21:41.71 ID:jvQBD4UE
毎週ジャンプ読んでるのに、マダラと柱間の関係とか輪廻眼の経緯とか
結局今のマダラが何者なんかとか六道仙人とかよう解らん

206 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:22:50.68 ID:Ruaz/HxZ
>>202
ワイもや
コミックス派やないと細かいとこまでは抑えきれんやろ

213 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:25:42.69 ID:BP487K6N
>>206
六道仙人は忍の元祖でそいつが持ってたのが輪廻眼
そいつの息子二人の子孫がそれぞれ千手とうちはで
2つの力両方持てれば輪廻眼発動で多分合ってるはず

220 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:27:21.49 ID:Ruaz/HxZ
>>213
長門はうちはと千手のハーフやったん?

225 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:28:38.05 ID:BP487K6N
>>220
トビが輪廻眼与えたって言ってた
ただ長門開眼のほうがオビトグチャより前らしいから詳しいことは多分これから

230 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:29:17.45 ID:Ruaz/HxZ
>>225
はーん長門自身の素質は別に関係なかったんか
サンキューガッツ

231 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:29:20.27 ID:FJNvkqYz
>>220
長門はマダラが覚醒した輪廻眼を移植されたっぽいが
千手系のうずまき一族なので使いこなせたらしいで

226 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:28:39.23 ID:gdKiSVpf
>>213
ちょっと木の葉強すぎんよ〜
なんで他の里はほっといてたんやろ

203 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:21:46.65 ID:Q3Wx4xjf
うちはが滅べば日向が木の葉で最強になるから
うちは一族滅亡の裏には日向の影あるはず

208 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:23:12.69 ID:0WAfx9TU
>>203
ヒナタをけしかけてナルトの種をゲットで盤石だね(ニッコリ

205 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:22:11.08 ID:GT1QU/wK
オビトとは和解するやろ
結局全部マダラのせいってことになる気がするで

210 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:23:47.19 ID:hBp7Z6Qd
か、カカシ先生が輪廻眼になる可能性も0じゃないから(震え声)

211 : : 2012/09/11(火) 18:25:18.29 ID:1lzmwPqe
てす

212 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:25:21.38 ID:Peg1/FGr
カカシとオビト、なぜ差が付いたか

214 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:25:55.22 ID:vK3xWiPl
>>212
血筋(断言)

215 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:26:00.84 ID:0WAfx9TU
でも今のカカシ先生は昔ならとっくに死んどるレベルで神威連発しとるで

216 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:26:08.54 ID:f7B06ZS2

217 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:26:22.14 ID:+ck4UxlX
どうでもいいけど長門と一緒にいた紙つかう女ってジライヤの死体拾ってこれたんじゃないの
確か海か湖を紙にして割ってなかったっけ

222 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:27:33.62 ID:rxd2Q1Wq
>>217
あれは6千億枚とかいうギャグやから…

218 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:26:22.96 ID:eNqKskrV
自来也が三忍の中じゃ一番雑魚だったな 綱手のが弱いんだろうけど
ベホマズンやメガザルみたいなの持ってるだろうし、大蛇には勝てなそうだし

228 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:29:12.70 ID:Q3Wx4xjf
>>218
自来也って、あの三忍の中だと一番才能が無いもん…
攻撃力は並以上にあるけど、クソみたいな耐久力

229 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:29:14.61 ID:e7M1d9AL
>>218修行場がもう一個あったし仙人モードもありそうやしな綱手

イタチのあの発言は完全にお世辞やったし

233 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:29:51.58 ID:KrhuU9yO
>>218
大蛇丸より強いイタチより強い六道ペイン長門「さすがは我が師正体がすべて知られてたらやられていた」
大蛇丸は雑魚

235 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:30:54.54 ID:vK3xWiPl
>>218
相性の問題やないんかね

219 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:27:11.43 ID:koj2RWGT
ワイも毎週読んでるのに内容分からんようになってきとるわ
一巻から読み返さなアカン

221 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:27:26.36 ID:VDK/lRGp
カカシも親父はとんでもないやつだし血筋は優秀なんだがな
写輪眼に頼りすぎて弱くなってそう

223 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:28:00.61 ID:vK3xWiPl
そういえば写輪眼は白眼の派生みたいな設定があったはずなんですけど今も生きてるんですかね・・・

234 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:30:08.70 ID:VDK/lRGp
>>223
百眼→写輪眼→万華鏡写輪眼→輪廻眼

日向は木の葉にて最強とはなんだったのか

238 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:31:33.69 ID:Q3Wx4xjf
>>234
そりゃ、もう(うちは一門は無いんだから)最強よ!

275 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:43:21.88 ID:Jov+jG/d
>>234
写輪眼→万華鏡写輪眼→輪廻眼→白眼

こうなるはずやから(震え声)

224 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:28:13.88 ID:GUEfWveS
おっぱいに傷はないな(ほっ)

232 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:29:29.41 ID:XcdmWQqL
大蛇丸は自来也の千人モードよりは弱いから最弱は大蛇丸(断言)

239 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:31:47.78 ID:e7M1d9AL
>>232穢土転生という最強忍術にゾンビのような耐久力を持つ大蛇丸に勝てるわけないんだよなぁ

243 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:33:03.08 ID:gdKiSVpf
>>232
大蛇丸は仙人モード体得できなかったら重五や水月の力で呪印開発したんやなかったっけ

236 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:31:04.42 ID:XMha2jGH
また割れか壊れるなぁ

237 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:31:29.53 ID:JJolI4Oi
そもそも写輪眼って洞察眼やら術コピーするだけじゃなかったんですかね・・・

242 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:33:01.14 ID:BP487K6N
>>237
あの頃のカカシは万華鏡なんか知らんやろ
無知のくせに写輪眼使ってドヤ顔しとっただけやで

250 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:34:37.25 ID:0WAfx9TU
>>242
万華鏡の存在知ってたやろ
イタチとの戦闘の時に知ってたし

240 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:31:49.08 ID:f2kR/6px
てかオビトなんか・・・なんでや

241 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:31:57.63 ID:f7B06ZS2
蛙の仙人モードと大蛇の仙人モードがあるんやから
なめくじの仙人モードもありそうじゃね?

252 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:35:56.35 ID:e7M1d9AL
>>241既に修行場の名前出てたからあるだろ


日向がうちはの親戚なら、千手の親戚のうずまきと子供作れば輪廻眼が開眼する可能性が微分子レベルに存在する・・?

244 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:33:13.44 ID:vK3xWiPl
そういや自来也が大蛇丸にやられたナルトの封印見て「へたくそやな」的なこと言ってたし封印系は得意やったんやろか

251 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:35:22.38 ID:BP487K6N
>>244
弟子のミナトがクシナからうずまき一族の封印術について勉強してたから
ミナトから勉強したんやろ

260 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:37:59.08 ID:vK3xWiPl
>>251
なるほど
そういえばそんな描写が

245 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:33:28.72 ID:HOeIr315
鬼鮫が仮面外したトビの顔見て水影って言ってた伏線は回収されたの?

246 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:33:30.89 ID:rrLiiy9g
あーもうめちゃくちゃだよー

247 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:33:31.67 ID:+e/WkmyI
結局カブトとデイダラ(穢)は逝ったんか?

248 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:34:03.16 ID:UY6PX0f8
じ、自来也には仙人モードでの広範囲感知あるし(震え声)
残り二人がヴォルデモート卿並みにしぶとすぎるからいかんのや

261 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:37:59.96 ID:e7M1d9AL
>>248そもそもカエル二匹に協力してもらってやっとなれる時点でもう・・

268 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:40:45.45 ID:KrhuU9yO
>>261
カエル二匹居るお陰で輪廻眼にすら通用する幻術も使える

仙人になれなかった大蛇丸w

249 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:34:24.01 ID:f2kR/6px
オビトってそんなマダラに協力する動機あるんか?

254 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:36:12.23 ID:f7B06ZS2
>>249
どうせリンを生き返らせてやるとか言われたんやろ

265 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:39:32.75 ID:vK3xWiPl
>>249
オビト「協力したらリンを輪廻転成で甦らせてくれるんですね!?」
マダラ「おう、考えてやるよ(甦らせるとは言っていない)」

253 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:35:59.83 ID:FkVNAFoH
木の葉の人何人くらい死んだん?

255 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:36:28.21 ID:koj2RWGT
カカシはどうやって万華鏡手に入れたんや?

258 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:37:30.57 ID:0WAfx9TU
>>255
詳細不明
多分これからリンが死んだ理由とかやるからそこで明かされるんやない

263 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:38:41.11 ID:koj2RWGT
>>258
まだまだ続きそうやね

270 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:41:30.32 ID:f7B06ZS2
>>263
http://i.imgur.com/AcdL4.jpg

256 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:36:35.81 ID:Jov+jG/d
まあ大蛇丸のほうがつよいやろなあ

257 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:36:36.26 ID:2x7I1FTV
で、現在最強は誰なの?

264 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:39:06.60 ID:jvQBD4UE
>>257
お薬使いまくってる上にコルクバットとマダパイア装備してるマダラやろなぁ

259 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:37:34.64 ID:6VD3JYEX
白眼は救済されんのか

262 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:38:13.87 ID:weKuwkQC
バレ早いな

266 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:39:44.92 ID:Vmx1nwtV
エドテン初代二代目引き連れて老いた三代目に負ける大蛇丸は雑魚(断言)

271 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:41:45.28 ID:vK3xWiPl
>>266
そんだけ三代目が強かったってことなんじゃないか?

274 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:42:54.15 ID:BP487K6N
>>271
術自体が不完全だったんちゃう?
カブトが制御用の札改良しましたって言ってたし

272 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:42:13.76 ID:UY6PX0f8
>>266
三代目が強すぎるんや
全盛期の三代目連れてこれたらこの戦争負けてたやろうなあ

あ、でもエドテン使える奴はエドテン返せるんだっけ
二代目そんな描写なかったけど

280 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:45:03.39 ID:e7M1d9AL
>>266ただの自爆テロだろあれは


>>268音幻術はイタチ相手でも通用するからね
仙人モード(笑)程度が大蛇丸の耐久力に通用すると思えん

267 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:40:07.73 ID:GUEfWveS
そういやサスケのストーカーみたいな女も
ナルトの母ちゃんの血筋みたいな推測あったけど
これは進展なし?

269 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:40:51.70 ID:BP487K6N
>>267
なし

273 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:42:20.21 ID:Q3Wx4xjf
>>267
そもそも初代火影の奥さんもナルトの母ちゃんと同族だから
綱手も遠縁の親戚になりそうなんだよな…

276 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:44:07.51 ID:gdKiSVpf
三代目だけ千手やないんやなかったっけ

278 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:44:29.97 ID:FJNvkqYz
>>276
四代目も嫁が千手系のうずまきなだけやで

288 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:48:00.14 ID:Q3Wx4xjf
>>276
初代 千手 柱間 千手一族
二代目 千手 扉間 千手一族
三代目 猿飛 ヒルゼン 
四代目 波風ミナト
五代目 綱手 千手一族

277 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:44:25.23 ID:Peg1/FGr
そうだよ

279 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:44:40.28 ID:f7B06ZS2
三代目はおいろけの術で瞬殺できるけど
頭は歴代火影で1番いいとかなんとか

281 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:45:41.03 ID:Vh8VaXT9
大蛇丸が火影になるんですね

282 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:46:46.47 ID:MJMcQpb6
■これが三大瞳術だ!


写輪眼・・・あらゆる技を見切り、コピーする。
       消えない炎、スタンド召喚、回避不能の幻術などのオプションも。


輪廻眼・・・最高の瞳術とされ、持つ者は創造神とも破壊神とも言われる。


白眼・・・視野が広い。

286 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:47:52.98 ID:+NiP0MoG
>>282
ただちょっと見えない角度がある模様

って、あれってネジだけなのか?

287 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:47:55.81 ID:HOeIr315
>>282
なんでや!
写輪眼でも見切れない点穴を見られるやろ!

290 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:49:28.05 ID:BP487K6N
>>287
そんなもん見分けてちまちま突くしかない時点でおおもう…

293 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:50:18.09 ID:f7B06ZS2
>>287
映画でサスケが相手の点ケツを突いてチャクラを封じたのは笑った

291 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:49:48.28 ID:e7M1d9AL
>>282白眼は視界だけでなく、千里眼な上に物透けて見えるんやで

ショボいがそこまでショボくない

295 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:51:04.00 ID:vK3xWiPl
>>291
なお術者のチャクラが均等に分散される影分身の本体を看破することはできんもよう

309 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:56:05.05 ID:Q3Wx4xjf
>>282
白眼は発現率が高いのがウリなんだろうな…
日向一族はほぼ全員白眼を開眼しているのに対して、写輪眼はうちは一族でも開眼しない奴居るし

283 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:46:49.48 ID:DfXips4/
水影ええ体してまんな

284 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:47:09.92 ID:dtux7Lon
3代目ってどれくらい強い?

292 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:49:50.64 ID:BU+fbHX2
>>284
歴代の火影で最強(木葉にて最強とは言ってない)

301 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:53:03.67 ID:0WAfx9TU
>>284
正直このマンガって強さがよく分からん
始めは三代目が歴代最強ってなってたけど最近は初代のほうが強いみたいなこと言っとるし
上のほうで三忍の強さ談義が盛り上がっとるのも強さ議論スレが盛り上がっとるのも
そもそもこのマンガは強弱が分かりにくいってのがあると思う

285 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:47:52.12 ID:f7B06ZS2
考えてみたら白目ってチャクラと相手の体が透けて見えるだけの能力やん
珍華狂白目とかないんか

289 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:49:11.22 ID:yyq8xwDz
↓日向は木の葉にて最強

294 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:50:39.25 ID:Jov+jG/d
視野が広いっていうけど強いやつって目とか関係なく敵の存在とか攻撃に気づいちゃってるよね

296 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:51:16.19 ID:HLg13aUW
サスケが助けにくるしかないやん

297 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:51:43.93 ID:e7M1d9AL
源氏→千手

平氏→うちは

なんやろ、千手の流れの者じゃなきゃな火影にはなれんじゃない?

299 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:52:22.61 ID:BP487K6N
>>297
そりゃうちはは差別されてたし当然やろ

298 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:51:57.31 ID:saccSfQ8
サスケの言ってた全てを知る者ってマダラオビトの線もある?

300 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:52:27.54 ID:Vmx1nwtV
3代目が戦った初代と二代目はインフレの犠牲になったんや

302 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:53:08.88 ID:FJNvkqYz
>>300
初代は細胞がチート化されて十分にフォローされた模様
なお二代目は戦犯になった模様

312 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:56:24.73 ID:Vmx1nwtV
>>302
細胞っつーか全てにおいて三代目より強いやろアレ
二代目は開発者なのにエドテン解除しないのもよーわからんし
オプションつきで復活とはいえマダラが無双しとるから劣化して復活する術でもなさそうやし

316 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:58:30.78 ID:BP487K6N
>>312
そもそも二代目は実際にエドテン使ったのか?
正義の火影様があんな卑劣な術使うんだろうか
理論だけ考えて実証してないとかならエドテンされた奴が解除できるとかしらんだろうし

326 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:02:29.38 ID:e7M1d9AL
>>316穢土転生で出てきた過去の五影が二代目の卑劣な術と言っていたぞ
つまり二代目が使ったから知っていたとしか言えんだろ
当時は大蛇丸おらんし

332 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:04:02.25 ID:BP487K6N
>>326
そういやそんな事言ってたな
戦争中だったから木の葉の中でそういう批判も少なかったって事かな

352 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:09:19.29 ID:e7M1d9AL
>>332そこで扉間黒幕説よ
どう考えてもまともな火影がこんな忍術使わないだろ

303 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:53:27.19 ID:f7B06ZS2
ナルトとサスケが合体してオビトにノンケの糞さを思い知らせれば改心してくれるかもしれん

311 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:56:17.66 ID:0WAfx9TU
>>303
カカシとオビトは幸せなキスをして終了

304 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:54:27.67 ID:g0iDThze
うずまきナルトのうずまきってなに?

305 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:54:28.51 ID:e7M1d9AL
イズナと扉間が黒幕説あるんだが、どうなんだろ

306 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:54:57.07 ID:0K1i/dDj
なんで日向一族は忍術を使わないのか
点穴も直接やなくてチャクラ流した千本投げればええやん

307 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:55:13.21 ID:UQa+lYE2
ナルト本人は「落ちこぼれ」のままでいて欲しかったかな〜
あまりにも血筋血筋血筋!血筋が全て!な流れになり過ぎてさ
シロウトだった花道が最後にはあんなに成長したみたいにナルトもそういう路線で行って欲しかった
仕方ないのかもしれんけどね

310 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:56:15.19 ID:sxSOhq3O
>>307
筋肉マンでさえ血筋がうんたらいうんや
そういう風土なんやないか

317 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:58:35.45 ID:GUEfWveS
>>307
でもさ、それいまやジャンプ漫画に限らず普通じゃね?
最初は血筋のわからない落ちこぼれだったけど努力(という名の効率の良いトレーニング)を積みつつ
仲間(という名のすさまじいコネクション)と切磋琢磨し気づいたら
自分も素晴らしい血統の持ち主でした、みたいな。
勝利だって努力の結果というより計算された上での頭使った必然の勝利だよね。
なまじっか説得力持たせなきゃいけないご時勢だから理屈っぽくなる。

337 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:05:35.67 ID:MJMcQpb6
>>307
ぶっちゃけ花道はナルト以上に恵まれとるやろ
190cmであの運動能力って時点でおおもう・・・

344 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:08:11.04 ID:vjat9hk9
>>307
同じ意見
ナルトはなんで「下層の鼻摘みもんの孤児」じゃなくなったのだろう
http://anond.hatelabo.jp/20120704024333

なんでそうなったか(?)について岸本は「結婚して子供ができたから」と言ってたらしい
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20120704024333

308 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:55:21.73 ID:nZbDw+ua
五影とか三忍とか暁とかカマセ過ぎやで

313 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:56:55.42 ID:Gkp0+PIN
ようのびとるな

314 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:58:28.91 ID:Q3Wx4xjf
綱手って弟子の胸囲は育成出来てない

315 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:58:29.36 ID:f7B06ZS2
暁の角都だっけ?
あいつ初代火影か二代目火影殺したとか言ってなかったっけ?

320 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:59:35.74 ID:0WAfx9TU
>>315
初代と戦っただけ

321 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 18:59:54.35 ID:BP487K6N
>>315
戦ったって言っただけで勝敗については何も言ってなかったような

323 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:01:20.67 ID:f7B06ZS2
>>321
あ、ホンマ
生きてたってことは取り逃がしたんかね

322 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:00:18.84 ID:0K1i/dDj
埋められた飛段が復活すると思ってるのは俺だけじゃないはず

325 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:02:20.70 ID:f7B06ZS2
>>322
ラスボスはジャシン様の可能性が微粒子レベルで存在する…?

331 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:04:00.25 ID:0K1i/dDj
>>325
むしろ十尾=ジャシン様でいこう

343 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:07:59.55 ID:f7B06ZS2
>>331
「ゲハハハ!」とか笑う尾獣ってなんか一尾とかぶるな

349 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:09:06.40 ID:g0iDThze
>>343
ちょww和田がBIJUUに!?ww

324 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:02:02.98 ID:wpcLe7wj
三代目の全盛期を回想とかで描写してくれないものか
と思ってたけどもう出る余地がないんだよな

327 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:02:34.31 ID:TCKLNn3l
パワーインフレしすぎてわけわからなくなってるな

328 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:03:29.99 ID:0rM/PGWk
3代目はあらゆる術を使いこなすプロフェッサーだから(震え声)

341 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:07:22.14 ID:rxd2Q1Wq
>>328
手裏剣影分身は素直に頭いい!と思ったやで
なお手裏剣程度がダメージ与える漫画じゃない模様

353 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:10:01.79 ID:BP487K6N
>>341
三代目の技で唯一魅力的な技だよね手裏剣影分身
全盛期でチャクラ大量ならもっといろいろ出来るんだろうにもったいない

367 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:14:43.40 ID:f7B06ZS2
>>353
あれ木葉丸もできるんだよなぁ
三代目に教わったんやろか
となると忍者になる前からできたってことになるよな

371 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:17:20.15 ID:vK3xWiPl
>>367
木ノ葉丸は天才やし使えるのは当然よ
ポテンシャルは三代目より高い(確信)

329 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:03:32.43 ID:BU+fbHX2
先代雷影:1万人の追手と三日三晩戦い戦死
2代目火影:十数人の追手と戦い死亡

うーんこの

330 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:03:52.74 ID:Q3Wx4xjf
火影の戦犯、二代目

333 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:04:34.32 ID:0WAfx9TU
初代火影もマダラ取り逃がしたり、角都取り逃がしたりと戦犯候補やな

336 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:05:32.65 ID:BP487K6N
>>333
マダラにしろ大蛇丸にしろ悪人はだいたい柱間細胞使ってるしな

334 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:04:44.12 ID:YWjT0Zj9
なおオビトを助けたのはヨボヨボの爺になったマダラのもよう

335 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:04:50.21 ID:2GNP/h3k
やっぱうちはってカスだわ


日向こそ最強よ!

338 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:06:07.11 ID:0rM/PGWk
終身名誉戦犯柱間細胞

339 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:06:25.58 ID:jvQBD4UE
山じい「敵の大将逃がすとか死んだ方がいい」

340 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:06:44.25 ID:MJMcQpb6
不死身の飛段さんは
もう作者もどうでもいいと思ってるっぽいから
復活はないんだろうなあ

355 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:11:04.91 ID:f7B06ZS2
>>340
そもそも創価に入れば誰でも不死身になれるというのがアカン思うけど

そういや飛段以外にそういう奴がいないのはおかしいな
暁は抜け忍で構成されてたんやから少なくとも飛段の故郷にはそういう文化があったはず

342 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:07:56.15 ID:0WAfx9TU
飛段さんは多分何も食ってないから腐って死んでるやろ

345 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:08:12.49 ID:VkYVvGEP
木の葉にて最強の日向の天才上忍ネジ様は、やっぱ大活躍してる?

少なくともカカシは超えとるやろ?

351 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:09:16.83 ID:YWjT0Zj9
>>345
ロックリーのアニメのほうで活躍しているよ

346 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:08:22.07 ID:nZbDw+ua
飛段とか今のインフレついていけそうもないな
一人だったら術発動する前にバラバラやん

347 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:08:30.05 ID:XcdmWQqL
木の葉は各里の中でも温情みたいな風潮あるけど
英雄を誹謗中傷するクズどもなんだよなぁ・・・

358 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:11:43.61 ID:vK3xWiPl
>>347
何を言うてるんや
マダラも大蛇丸も柱間も今回の戦いの原因は皆木の葉の忍者やで
木の葉は畜生集団やで

348 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:08:58.70 ID:0rM/PGWk
探せばすぐ見つかりそうな上に一応生きてるのに無視され続けた飛段さん

350 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:09:16.51 ID:2GGjXtfc
以下日向は木の葉にて最強ネタ画像禁止

354 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:11:00.49 ID:e3LXXUgV
扉間が黒幕か

356 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:11:22.34 ID:2GGjXtfc
ガイが地味にやたら強い

357 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:11:30.46 ID:UvsCK3dM
お前ら日向みたいなエリート面したピエロ大好きやな

360 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:12:34.28 ID:bxXAPvGr
>>357
ヒソカとかいうピエロも大好きやしな

359 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:12:29.15 ID:mqBr1O2/
ひだんだいすき

361 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:12:37.33 ID:0K1i/dDj
三代目火影の名前は猿飛ヒルゼン
サスケの苗字はうちは
有名なのは猿飛佐助
ということはサスケは三代目火影の隠し子の可能性が

363 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:13:33.14 ID:Q3Wx4xjf
>>361
そんな畜生が火影とかサスケの親父がクーデターを起こすわけだ

362 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:12:39.65 ID:0rM/PGWk
日向は木の葉にて最強(地味)

364 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:13:54.01 ID:e7M1d9AL
マダラの弟のイズナも怪しいしな
弟二人が黒幕臭い

365 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:14:31.04 ID:BP487K6N
うちはでまともなのはシスイさんだけなのか…

372 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:17:33.00 ID:f7B06ZS2
>>365
カガミはどんな奴だったんやろな

373 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:17:33.38 ID:Q3Wx4xjf
>>365
シスイは木の葉上部に暗殺されかけたんだっけ?

384 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:20:52.49 ID:YmUrvSWP
>>365
イタチ「は?(威圧)」

386 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:21:20.01 ID:BP487K6N
>>384
申し訳ないが超絶ブラコンはNG

366 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:14:33.94 ID:2GGjXtfc
ダンゾウとかいうぐう微妙な大物

368 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:15:10.22 ID:HLg13aUW
やっぱり木の葉って糞だわ
イタチ マダラ サスケ カブト 大蛇丸 暁のリーダーを育てたじらいや

369 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:16:39.60 ID:1LDiOePr
木の葉が全ての元凶

370 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:17:14.43 ID:yNCAwNx+
暁に勝つレベルになったサスケや砂影になったガアラと同等レベルの天才と言われたネジの育成に失敗したガイを忘れてはいけない(戒め)

375 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:18:32.83 ID:Q3Wx4xjf
>>370
ガイ班はリー君以外は勝手に育てくれるから

374 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:17:48.13 ID:saccSfQ8
他の国巻き込んだのはぐう糞やな木の葉

376 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:18:49.06 ID:1MZTvS6n
最近全然見てないけどサスケってどうなったの?

381 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:20:02.37 ID:BP487K6N
>>376
なんか凄い秘密見つけて大蛇丸復活させて詳細を確かめるみたいな感じ

395 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:23:25.25 ID:1MZTvS6n
>>381
>>382
>>383
サンキューガッツ
久しぶりに見てみるで

382 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:20:24.51 ID:9C/65pot
>>376
大蛇丸と一緒

383 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:20:41.68 ID:HLg13aUW
>>376
復活したイタチと共闘してちょっと改心気味
復活した大蛇と何か全てを知る者に会うとかなんとか

377 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:18:51.00 ID:9C/65pot
自称ナルトのライバルでマダラを倒すつもりのキバさんすげーwwww

378 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:18:59.60 ID:LfaM2fjk
どうせ尾獣仙人モードになるんやろ

379 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:19:03.46 ID:i8qJVToB
ガイは名選手名監督にあらずを地でいってるやろ
たかが中忍試験ごときで愛弟子死にそうになるのをほっとくし

385 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:21:18.79 ID:f7B06ZS2
>>379
なんでや!最後の最後で助太刀したやろ!

そういや使ったら体が不随になる裏蓮華ってどうやって教えたんやろ

387 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:21:49.76 ID:yNCAwNx+
>>379
あれは天才を努力で倒すっていうのがリーの目標なんやからしゃーないんちゃう?

380 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:19:36.53 ID:9D6VRcau
木の葉出身のA級戦犯率

388 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:21:52.48 ID:CthQOeOm
???「サスケが弱過ぎるってばよ!」

389 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:22:07.92 ID:Yef8fJis
うちは一族危険すぎだろ
サスケとマダラをどうにもできない五大国wwwwwwwwwww

398 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:23:43.20 ID:AYDbhLHg
>>389
三代目がダンゾウの言う通りとっととぶっ殺してればなあ

407 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:26:24.04 ID:Yef8fJis
>>398
サスケ対ダンゾウ戦どっちにも共感できなくてくっそ詰まらんかった
キチガイ対キチガイやもん

412 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:27:41.23 ID:UvsCK3dM
>>407
稀代の火影を自称するトンチンカンジジイ最高やろ

418 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:30:01.81 ID:f7B06ZS2
>>407
勝ったサスケがマジキチスマイルで「やったぜ…兄さん…」とか言ってたのはわらえた

390 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:22:17.18 ID:0rM/PGWk
全てを知る者ってマダラやろしこれ多分
マダラ・オビトvsナルト・サスケェ・大蛇丸・カカシ・ガイやで

391 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:22:49.05 ID:9C/65pot
>>390
ビー「…」

393 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:22:57.57 ID:BP487K6N
>>390
マダラ弟が実は生きててとかないかなあ

405 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:26:04.21 ID:f7B06ZS2
>>390
マダラやなくて六道仙人かと思うてたわ…
だってマダラが生き返ったの知ってるし、大蛇丸に連れてってもらわなくても会いにいけるやん

392 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:22:50.31 ID:HLg13aUW
仙人モードまでサスケ強すぎィナルト弱って感じやったが、それ以降ナルト強化されすぎやろ

394 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:23:13.78 ID:2GGjXtfc
ガイは鬼鮫に10:0付けて勝ったな

408 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:26:32.07 ID:yNCAwNx+
>>394
しかも普通は死にかけるであろう七門まで開いたのにリーと違ってただ動けなくなる程度というww

414 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:29:04.12 ID:LEEVsvDF
>>408
高卒ルーキーを酷使するようなもんやろ
きっと体が出来てなかったんだよきっと

396 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:23:32.52 ID:0rM/PGWk
素でビー忘れてたw

397 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:23:39.77 ID:i8qJVToB
オロチ○はマダラ倒して何らかの遺産的なものゲットだぜグヘヘヘヘとかで一時的になら案外あっさり味方になりそう

399 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:23:47.62 ID:jvQBD4UE
描写や演出のせいかもしれんが、言われてるほどナルトが強く見えへん

400 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:23:55.33 ID:saccSfQ8
でも今ナルトってそんなに強いか?
サスケの方がすさのお使えるし強そうに見える
威力強い螺旋丸使えるだけやろ

403 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:25:37.69 ID:9C/65pot
>>400
ナルト…九尾と和解して尾獣の力使い放題で戦ってるだけで地形変わる
サスケ…イタチVSカブトの戦いで御荷物

421 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:31:04.36 ID:nartIHgw
>>400
尾獣玉(ニッコリ)

401 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:24:56.61 ID:LEEVsvDF
3代目が火影最強って言われてたけど
最近の読む限りどう考えても初代のがつえーよな

410 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:26:53.75 ID:BP487K6N
>>401
三代目が永遠万華鏡+九尾を撃退とかむりむりむりのかたつむりだよねえ

417 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:29:47.57 ID:0K1i/dDj
>>401
劣化しとるししゃーない
全盛期の3代目=主砲アニキ 死ぬ前の三代目=聖域ヤニキくらいの差があるんじゃね?

420 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:30:24.11 ID:vK3xWiPl
>>417
晩年の三代目は影分身三人しかだせなかったしな

402 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:25:05.39 ID:0rM/PGWk
大蛇丸も確か両親が死んでからおかしくなったとかやから根はそんな悪人でもない可能性が微レ存

404 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:26:04.60 ID:CthQOeOm
雷影のパンチで壊れるスサノオ

406 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:26:13.80 ID:+51C4jnx
そもそも穢土転生マダラは、塵にしても再生するわチャクラも永遠に再生するわ全盛期アンド初代の力まで取り入れるわ
おまけに穢土転生の封印からも解き放たれててもうたしこれどうすんねん?

409 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:26:52.39 ID:vK3xWiPl
そもそも柱間の里支配に嫌悪感なかった他のうちは一族に反乱を起こすことを訴える→マダラ相手にされずうちはから孤立→数年後九尾つかって柱間に反乱→柱間「やっぱうちはってクソだわ」→うちは一族里から干される
うーん、この

411 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:26:59.16 ID:GUEfWveS
大蛇丸復活してるの?つうかサスケがさせたの?
でも大蛇丸のことだからなんか悪だくらみしてるような描写あった?

413 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:28:23.98 ID:2GGjXtfc
ビー、カブト、ガイって地味だけど超強いよな

415 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:29:18.98 ID:9C/65pot
三代目よりオオノキのが圧倒的に強い
マダラの隕石受け止めても生きてたり分子分解ビームうてたり空飛んだりするのに対し
三代目っていいとこあるんですかねえ…

419 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:30:18.52 ID:LEEVsvDF
>>415
三代目全盛期はそれ以上だったんじゃね

416 : 風吹けば名無し: 2012/09/11(火) 19:29:22.53 ID:CthQOeOm
ナルトってあまりかっこ良くない三枚目キャラが強いよな

こちらの記事もどうぞ