解決済みのQ&A
うつ病になり、大学を休学しているのですが、毎日をどう過ごしていいのかわかりま...
ajev5393さん
うつ病になり、大学を休学しているのですが、毎日をどう過ごしていいのかわかりません。
なにか良いすごし方はありますか?
ちなみに、うつ病になってから文字を読むのが少し苦手です。
-
- 質問日時:
- 2011/10/20 19:24:56
-
- 解決日時:
- 2011/11/4 10:22:05
-
- 回答数:
- 5
-
- 閲覧数:
- 221
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
僕が12年前に、鬱病で会社を休職したときは、テレビも見れないし、新聞も読書もできませんでした。 映画も見れないし。死にたい気分でした。 そういう時は、ひたすら寝ることですね。 でも、インターネットはしていたように思います。 おちついて、趣味を探してみて下さい。
- 回答日時:2011/10/23 22:07:55
この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!
このQ&Aはまだナイス!されていません。
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!
ベストアンサー以外の回答
(4件中1〜4件)
glassglsさん
私は休学して ボランティアに参加したり楽しいです。
引きこもらず 太陽の光りを十分にあびて
人と少しでも出会い話すと 有意義かと思います。
うつ病なら気分に辛さがあると思いますから、無理せず体を休めて最初はカウンセリングに通うのも有効ですよ。
ゆっくり自分のペースで一日を大事にしてください!
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/10/20 23:39:21
murgklgsさん
まず、生活リズムをしっかり取る事が大切だと思います。
毎日同じ時間に起き、規則正しくご飯を食べ、同じ時間に眠れる様に心掛けましょう。
時間を決めて運動するのも効果的だと思います。
あまり頑張ろうと無理をしないで、生活リズムの中で自然に何かできると良いですね。
休んでいる事で人に罪悪感を感じる時もあるかも知れませんが、今は休むべき時なのだから、好きな事をして気持ちの充実を測って下さい。家族と同居をしているならば、掃除や食器洗いなど、家の事を何か手伝う事で、後ろめたさも少し和らぎます。
復学に焦る気持ちもあるかと思いますが、まずは生活リズムをできる範囲で、整える事から始めましょう。
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/10/20 20:29:24
自分の心の動きを観察してみては??
何をしたら自分の心がどう動くのかを理解することは、とても重要だと思います。じっくり観察できる期間なんて人生において、そんなにないでしょうから良い機会だと思いますよ♪
(心の動き→穏やか、悲しい、嬉しい、寂しい、焦る……とか②)
B5ノートに適当に『動き』『出来事』を書いてみては??
あとは、寝る&食べる+αを。
+αの例> 映画観る(youtubeとかで。ドラえもんのブリキの迷宮面白かったですよ)
写真撮る
カボチャをくりぬいて、顔を作る
とか②。
医師にもアドバイスもらうと良いかもですよ。 一応、プロですからねー
うつ病といっても様々ですからね。医師を利用しながら、病気への理解を深めることも大切なことです。
自分を追い詰めたりはなさらないようにね。
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2011/10/20 19:54:21
- 回答日時:2011/10/20 19:46:59
うつ病になると、いったい今まで何をして過ごしてきたのかわからないぐらい、あらゆることに興味がなくなってしまいます。
医者にかかり、投薬など適切な治療も必要ですが、毎日少しずつ、ほんの少しずつでいいので、軽い運動や趣味などを継続してやってみて下さい。
それはこれまで考えもつかなかったほんの些細なことかもしれません。
まず毎日できるだけ早起きし、日光を浴びながら散歩やウォーキングをやってみてください。
それだけでもかなり疲れるはずです。
おじさんやおばさんたちが広い公園などでよくやっているアレです。
今は復帰のことをあまり考えず、思い切りのんびりすることが大事です。
少しでも興味のあることをやり、ほんの少しでも楽しめた自分を褒めてあげてください。
そして、家族、友人、誰でもいいですから、病気のことなどをよく聞いてくれる相手をひとりつくってください。
その相手に何でも話し、相談してください。
ひとりで十分です。
とにかく今は薬と休養と良き相談相手、のんびりと過ごしてください。
徐々にやりたいこと・やるべきことが見つかりますから。
- 回答日時:2011/10/20 19:44:54
あなたにおすすめの解決済みの質問
- うつ病について!うつの方を否定するわけではありません!! 同僚に『自分はうつ病です』と言うコがいます!...
- 精神科を受診するか悩んでいます。 うつ病の症状が載ってるサイトを見るとだいたい当てはまるのですが、...
- ぶっちゃけうつ病を言い訳に怠けていませんか
あなたにおすすめの知恵ノート
- うつ病は脳の病気である
- うつ病の克服には漢方を!
- 検査でうつ病ってわかるの??