解決済みのQ&A
cavaさん クリスマスは「聖書のみ」というプロテスタンティズムの基本を棄てるこ...
cavaさん
クリスマスは「聖書のみ」というプロテスタンティズムの基本を棄てることだから間違いです。
聖書を知らない人は、クリスマスが間違いだなんて考えたこともない人。
聖書を読んだことがあるけどcavaさんの本を読んでいないクリスチャン(牧師)は、クリスマスが間違いだと漠然と感じている人。
cavaさんの本を読んだ後のクリスチャン(牧師)は、クリスマスが間違いだとよく解った人です。
普通に考えたら、クリスマスが間違いだと良く解った人がクリスマスをやるわけがないのです。
ですがクリスマスが間違いだと良く分かっているはずなのにクリスマスをやる人がいるのです。
それはクリスマスが間違いだということが解らない人のように見えますが、そうではないのです。
◎それはクリスマスが間違いだと良く解っている人が、クリスマスが間違いだと解らない振りをしてクリスマスをやっているわけです。
もう違いがわかりますよねえ。わかったと言ってよ。
- 補足
- cavaさん。
牧師がクリスマスをヤルのは、クリスマスが間違いだと解らないからではなく「間違いだと解っていながら、間違いだと解らない振りをしてヤッているのです」
あなたに、それを解って頂きたいだけです。
解らないのと、解らない振りをするのとは違うのです。
-
- 質問日時:
- 2012/11/29 01:31:02
- ケータイからの投稿
-
- 解決日時:
- 2012/11/29 16:49:49
-
- 回答数:
- 2
-
- 閲覧数:
- 125
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
その通りだと思います。
今、実姉に電話しました。姉は、40年来のプロテスタントのクリスチャンです。教会でもナンバー2の立場です。
率直に、姉に電話で確認しました。「イエス・キリストの生誕は、羊飼いが野宿していたので、12月はありえないよね?」と言ったら、「わかっているよ! あたりまえじゃない、イエス・キリストが12月25日に生まれたなんて、誰も思っていないよ! たぶん秋ごろでしょ?」 だって!(@@)
これで、結論がでました。 プロテスタントのクリスチャンたちは、◎クリスマスが間違いだと良く解っているが、クリスマスが間違いだと解らない振りをしてクリスマスをやっているわけです!
でわでわ。
- 回答日時:2012/11/29 08:28:21
このQ&Aはまだナイス!されていません。
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!
ベストアンサー以外の回答
(1件中1〜1件)
cavazionさん
だから、クリスマスの何が間違っているのかを具体的に明示してほしい。りなちゃんの論は「聖書に書いていないから」間違い、ということだが、「聖書に書いていない」とは何を指して言っているのか?
キングダムさんの言うように、「イエスが実際に生まれた日ではないから」間違いだと言うなら、私も同意。
しかし、「降誕を祝えと聖書に書いていないから」間違い、というなら同意しない。確かに聖書には降誕を祝えとは書いていないが、降誕を祝うなとも書いていない。「聖書に書いていないこと」は「やってはいけないこと」ではなく「やってもいいしやらなくてもいいこと」である。むしろ「やってもいいこと」と積極的に評しておこうか。それが聖書が人に示す自由。私たちは、エホバの証人のような奴隷ではない。降誕を祝うこと自体には何の問題もない。新しい例祭を作ることも問題ない。ユダヤ人は、律法に定められていない新たな例祭、プリムやハヌカを加えてきた。ハヌカはイエスも祝っている。ただ、私は「日付」が問題だと思う。イエスが生まれたのは12月25日ではなく秋だと判明しているのだから(リショルス氏は無視)、わざわざ12月に降誕を祝うべきではないと思う。
私の本のことが言及されてるが、りなちゃん読んだの?買ってよ。
補足:だから、「間違っている」とは具体的に何を指すのか。また、なぜ信徒全般ではなく牧師が対象なのか。それを明らかにしてほしいと言っている。その内容次第では、同意もあり得る。私も基本的にはクリスマス否定派なのだから。
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2012/11/29 15:54:53
- 回答日時:2012/11/29 11:23:36
質問した人からのコメント
って言ってしまうなんて、お姉さまは、わからない振りが徹底していないですね。