中国人「日本で地震が起こった時の高層ビルの揺れが凄い!」 中国の反応

130721-4.jpg
(画像クリックでgifアニメーション画像です。激重。)

日本で地震が起こった時の高層ビルの揺れ


9級の地震だそうだ。
スピードを速めた写真です。
こういう揺れは高層ビルを守っている。


コメント引用元
http://weibo.com/1771918757/zEyVMaFOY#_rnd1373615076982



1. 中国人の投稿者
日本の建物の耐震技術が高いなんて当たり前じゃん。
高層ビルでも平屋並に安全だよ。




2. 中国人の投稿者
中国の大部分の家屋はこうはいかないな。
第一回の揺れで必ず倒れる。




3. 中国人の投稿者
日本はベテランの資本主義国家だが、大戦で焼け野原になり、経済制度が原始社会に戻った。
でもたった20年で経済がピークに戻った。
我々は終戦から4年の内戦を経験したが、今の日本との差が4年だけか?
建国後の20年間に我々は何をしたか?




4. 中国人の投稿者
ホントに9級か???
日本の地震のマグニチュードは国内のと一緒か?
これが事実だったら中国建築は恥でしかないな。
びっくりだ!




5. 中国人の投稿者
2011年3月11日、日本をマグニチュード9級の地震が襲った。
ほとんどの犠牲者は十メートル以上の津波のせいで、地震の揺れではほとんど犠牲者は出ていない。




6. 中国人の投稿者
耐震は一定的な延性が重要だ。
強い風が吹くとき大きい木は折れやすくて、小さい木は折れにくいように。




7. 中国人の投稿者
こんなにグニャグニャになるんだな。
中の人は凄い揺れを感じるだろう




8. 中国人の投稿者
「伝奇」という番組で地震が起こった時の高層ビルの揺れについてのドキュメンタリーを放送してた。
あれは丁度、この問題に関してのドキュメンタリー映画だ。
ビルに対しての守りでわざと揺らすそうだ。




9. 中国人の投稿者
すげーな、9級でもこんなに高いビルが倒れないのか。
中国のビルはまずもたないな・・・




10. 中国人の投稿者
日本の耐震ビルの土台構造を検索してみるといい。
写真と事実があって、凄い技術だとわかるよ。




11. 中国人の投稿者
我々の建築でこのレベルの揺れが発生することを想像する勇気がない。



12. 中国人の投稿者
日本の地震対策はわざと揺らして力を受け流す。
中国の地震対策はわざと崩して事実を隠蔽する。




13. 中国人の投稿者
東日本大震災の9級の地震の震源は東北海域にあった。
でもこの写真は当時の東京の高層ビルの状況だ。
マグニチュードは6級以下だよ。
日本の建築界の最新の「免震」技術は高層ビルに地震に伴って揺らして応力損害を減少する。
でもビルの中の人は揺れを過剰に感じて刺激感と恐れが発生する。
ディズニーランドの遊具と基本的に同じだ。




14. 中国人の投稿者
耐震構造の目標は揺れて倒れない、破れて砕けない事だ。
そうしたら国民を救うことが必ずできる。




15. 中国人の投稿者
日本の耐震技術と下水道技術は世界の最先端だよ。



16. 中国人の投稿者
まるで特撮みたいだな。
なんとなくウルトラマンの中のシーンに似ている。




17. 中国人の投稿者
日本の建築耐震デザインについて紹介する科学教育映画を見たことがあるけど、日本はこの方面が本当にすごいね~
敬服すべき場合に敬服しなければいけないね。




18. 中国人の投稿者
08年に成都の20階建てのビルもこのようになって倒れなかった。
日本の技術が使われてたのかな。




19. 中国人の投稿者
ビルの揺れと地震の揺れの共振を免れたら損害を減少できるようになる。
これ高校の物理先生が教えてくれた。




20. 中国人の投稿者
実際に耐震を証明したのが凄いな。
中国のビルは全て9級に耐えると言ってるが・・・




21. 中国人の投稿者
ふるさとが四川だ。
国外の親切な人たちが四川に寄付してくれたお金が、不明に消失したことだけを言いたい。




22. 中国人の投稿者
土台に球形の耐震保護措置があるそうだ。
だから揺れている。




23. 中国人の投稿者
一つ質問があるが。。。
なぜカメラマンが揺れてないの?




24. 中国人の投稿者
>>23
これは東日本大震災の時の東京だから、立ってられない程は揺れなかった。
ビルはわざと揺らして振動を散らして建物への損害を減少させるんだ。




25. 中国人の投稿者
ビルは鉄筋が多くて強靭さも高い。
建てる時に平均的に鉄筋を置けば、地震が起こった時ビルが全部で揺れるようになる。
これで圧力を和らげるようにする。
もし剛性のみを重視すれば、局部が受ける力が強くなりゆっくりとそこから崩れ始める。




26. 中国人の投稿者
北京の地下鉄のせいでもう空しくなった。
北京の高層ビルはこのように強い地震を引き受けられない。
デパートの一階でも地下鉄が通っただけで震動を感じられる。




27. 中国人の投稿者
日本のビルの下には耐震器があって、一日平均に三回の震感があるとか。



28. 中国人の投稿者
これはさすがに国の風土の違いだな。
地震の多い日本で耐震技術が発展し、騙される事の多い中国で嘘が発展する。





中国がアフリカ大陸を奴隷化しようとしてるのに誰も気に掛けないの? 海外の反応

【画像】 埼玉県庁舎の耐震補強が凄いと話題にwwwwwwwwwwwwww

富士山、巨大地震のひびで噴火の恐れ 300年間蓄積されたマグマやガスが閉じ込められた風船のような状態 警戒呼びかけ

( `ハ´)「韓国には韓流があるけど、日本には何があるアルか?」


関連記事




コメント

オススメ

ブログパーツ アクセスランキング