システム紹介

自軍の迷宮に押し寄せる大軍を配下の魔物で迎撃せよ!

産卵
 ヒロインたちはエッチによる母胎調整によって、産卵時の状態や相性で生み出される魔物の強さが変わります。
二つ名
 兵士を産み出した際に称号を付与することでスキルを追加でき、自分好みのユニットに育てあげることが出来ます。
主従ダブル調教
 これまでのVBシリーズとは違う、新たな試み。神獣の巫女と、彼女と関係の深いキャラクターを、同時に調教していくことで、ヒロインたちに、さらに深い背徳感と快楽を教え込む事が出来ます。Hシーンの進め方、日常シーンの掛け合いが、これまでの1on1の会話から、主従+主人公の3人会話の機会が増えることにより、賑やか度もアップ!
師団編成システム
 6ユニットで1師団、最大12師団を自分好みに組むことが出来ます。武将だけで組ませたり、兵士だけで組ませたり、相性で組ませたりと自由自在な編成ができます。
 今作では、師団のリーダーを決めることで、恩恵を得られるシステムが追加! 誰をリーダーにするのか? 師団を組むときから戦いは始まっている!
リーダーシステム
 リーダーを選ぶことで、戦闘に恩恵が!『リーダースキル』は、リーダーに選んだときしか発揮されない、強力なスキル。
リンクシステム

 リーダーに選んだユニットと絆が深い場合、パラメータがアップする、戦いの絆。
母親から生まれた子供は、デフォルトで母親に対してリンク関係を保持しています。
 例:ミリアから生まれたファイアドラゴンは、ミリアがリーダーの時にパワーアップする。
また、物語上関係性の深いキャラクター同士、リンク関係を結んでいます。
 例:ククルとエルミンの姉弟は、お互いにリンク関係を結んでいます。
さらに、物語の進行によってはヒロインと主人公は新たなリンク関係を結ぶことができます。
 例:キャルミラの好感度が高いと、主人公がリーダーの時にパワーアップする。

戦闘
 迷宮に侵入した敵を撃破しよう!
 敵を倒すとアイテムやお金などを入手します。さらに戦闘を重ねることでユニットの忠誠度があがり、ユニットの強化に繋がるぞ!
 戦闘に勝利し、うまく経験値や忠誠度を高めていけば、兵士はより強力に育つ!
レギオンバトル
 強大な力を持つ、神獣たちとの戦いは、鍛え上げた味方の精鋭3師団を同時に投入可能!
 最大で、神獣VS18体のユニットで繰り拡げられる大ボス戦、レギオンバトルを勝ち抜こう!
武将見本
  • ミリア
  • ククル
  • トモエ
  • メアリー
  • キャルミラ
  • テオ
  • エルミン
  • シグレ
  • ルクレツィア
  • ヴァニラ
一般兵見本
  • ワーキャット
  • オーキシュライダー
  • ジェットランサー
  • ユニコーンスナイパー
  • ブラストドラグーン
  • ノクターンブレイド
  • クロスボウマン
  • ホーンドラグーン
  • グリフォンライダー
  • キャリアウーワン
エンカウントバトル
最大12師団72ユニットを一挙に戦闘に投入できる圧巻のバトルです。
 「2軍の運用に困る」といった事態が起こり難い、満遍なく育てたお気に入りユニットを使う事が出来るシステムです。
ユニット忠誠度
 ユニットは戦闘で勝利することで、LV以外にも忠誠度が上がっていきます。
 忠誠度の上がったユニットは、ステータス画面のセリフも変わり、運用コストも下がっていき扱いやすいユニットへと成長していきます。
豊富なアイテム獲得
 戦闘終了後に手に入るランダムドロップのアイテムには様々な種類があります。よりよいアイテムを狙おう!
装備
 戦闘に勝利した際に入手できるアイテムを装備させて、兵士をさらに強化できる!
 より強力なレアアイテムを探し出そう!
迷宮構築
 迷宮内の構造物を自軍に有利なように作り変えていく!
 罠で足止めか、生産施設で資源を獲得か。戦略を定めて、自分のテリトリーを強化していこう。
フェイスウィンドウ式を採用
 今作では、フェイスウィンドウを採用しました。背景に立ち絵が立たせられないようなシーンでも、フェイスが出ることによってキャラクター会話の臨場感がアップ!VBFから採用された、主人公陣営に最初からいる近衛ユニット。一般兵よりも有能でかつシナリオでもたまに喋る、忠実な味方。その近衛ユニットたちにフェイスがつきました!
充実のゲームモード
 難易度や引継ぎによる恩恵など、何度も楽しく遊べる要素がいっぱい。またシーン回想はHシーンだけでなく全シーンイベントを回想できるので、お気に入りのシーンは何度でも読み返すことができます。
 SLGが苦手、物語だけ回収したい方には、イージーモードの「勝利スキップ」がオススメ! 難易度をイージーにするだけで、何の制限もなく戦闘を勝利扱いにして話を進める事ができるので手間いらずです!
ロウ・カオスルート分岐
 覇道と治世という、主人公の選択によって執るべき道が変わり、大勢の流れも変わるマルチエンド方式です。
 大きく分けて、混沌の魔道物語であるカオスルートと、正統派の王道物語であるロウルートへと分かれます。